創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: LnmdNWOh6日前

どうしても『一言物申す』トピ《236》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《236》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月28日07:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
4ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

433 ID: yLIH3Xhr 4日前

二次小説どっちが好きですかトピ、文体とストーリーのどっちかで字書きを分別できないからムリだ
文体は皆特徴を消せないし、ストーリーだけでも語れない
感受性が豊かな人、理性的な人、展開が豊かな人、構成力が高い人、全員特徴が違う
唯一苦手なのがなぐり書きみたいな荒い勢い任せの作品くらいだ

434 ID: iMwG8FzK 4日前

自分のこと天才とまで思わなくても自分の作るものに多少の驕りを持ってないと創作って続けられないと思う

544 ID: 1uJtep6i 3日前

創作は「これがいい」「これはよくない」って選択の積み重ねだからね。作品には作者の信じる「これがいい」が詰まってる

551 ID: 8lb9Bqxn 3日前

……544の言葉…胸にしまうぜッ

436 ID: 8Qmhb4FA 4日前

個人的に萌え所の描写や展開までの流れが上手い程度なら「凡庸」の範疇だと思ってたから、みんなが言う話馬って商業レベルの重厚な描写やあっと驚くようなどんでん返しや秀逸な伏線張りとかそういう類のものを言ってるのかと思ってた
そもそも「ストーリーが面白い」の定義が人によってバラバラなんだなぁ
普段二次中心に読んでて商業読まない人ほど面白さのハードルが低くて、逆に商業漫画や小説を大量に読んでる人ほどハードル上がってそう

444 ID: F1c7ZnM3 4日前

一般漫画小説いっぱい読んでるけど
自ジャンルがマイナーすぎてhtrから馬まで全作品読んでるからハードル鬼下がってる😭
萌え所の描写や展開までの流れが上手いなら十分話馬だよ
萌え所ナシの無味無臭小説や、キャラ崩壊&謎展開の二次小説って本当に多い

あと、重厚な描写やどんでん返しや伏線張りは商業なら面白いけどCP小説では求めてないな
それがCPの魅力を上手く引き出してるなら嬉しいけど、大体は「商業みたいな小説書ける私…」の高尚自己満足だよね

445 ID: 8Qmhb4FA 4日前

なるほど~そもそも人が少ない界隈だと選り好みできないもんね
>重厚な描写やどんでん返しや伏線張りは商業なら面白いけどCP小説では求めてない
これは自分も本当にそう思うから、本トピで話馬派の人の方が多いの不思議だったんだよね
みんな「話が面白い二次」の上限値をちゃんと萌えられるかどうかくらいに設定してるって事かな

449 ID: iaS5CoIJ 4日前

いや商業小説や漫画読みまくってるけど、二次創作はほとんど素人が書いてるんだから評価する基準を一緒にしたりしないよ
(素人が書いてる割には)面白い、だけどそんなこといちいち言わなくてもそれが前提だと思ってた

451 ID: SlHnbD70 4日前

自分も商業小説も漫画もたくさん読むけど
えり好み云々ではなく素人の描いてる二次作品に同等のものは求めないよそれとこれとは別
商業漫画小説で二次の推し達の萌えは満たせないし

437 ID: Ogi2pdLX 4日前

中堅交流大手みたいな人のほうが自治してる事多くない?実際そのくらいのポジの人の方が向いてるからそうなるんだと思うし。大手は必要以上にヘイト買いやすい

440 ID: Gv97IKRy 4日前

これなんだよね。
大手が揉め事に言及すると界隈ごと叩かれる事多いから、大手に自治しろって凸ってる人って実はこのCPのアンチなんじゃないかと思ってる。
いやロム専とかが大手に自治しろってボヤいてる事もあるけど、バカだなー…って思ってる。

447 ID: i1VdEPTm 4日前

凡庸なストーリーだけど文体や表現が魅力って、萌えることも心揺さぶられることもないものの文章が読みやすく好ましいくらいに受け取ってたけど、それぞれの自ジャンルの創作クオリティによって受け取り方が違うんだな

448 ID: I5XOfS9B 4日前

凡庸絵馬か絵が好みじゃない話馬か、どっちもいらん派だな…
ある程度絵が上手くて話も面白い人がいい

450 ID: Gv97IKRy 4日前

クレム前は大手の書き込みがあると「嘘ついてるw」「大手ごっこしてるw」みたいな事言われて荒らされてたけど今はもう言われなくなったんだね。
界隈では大手になるほど孤独に見えるしクレムみたいな匿名掲示板見てる人普通にいそうって思ってたから平和?に話せるトピあって何より。

452 ID: GvewAoR6 4日前

具体的な数字出てないからじゃない?
小説で4桁部数余裕みたいなのを見るとさすがに嘘だろってツッコミたくなる

453 ID: Wz4QLMbU 4日前

普通に大手の経験がないとわからない具体的な内容のコメなら前からそんなに絡まれてない気がする
嘘を疑われてるのって具体的なエピソードないのに数字だけはやたら盛ってるROMやhtrの妄想まる出しみたいな感じのコメでは

456 ID: Gv97IKRy 4日前

452 453
そうなんだ。どれくらい前かにもよると思うけど、自分は現実的な数字や内容なのに大手というだけで嘘認定されてる人を結構見たと思ってたから、クレムはそういうところなんだと思ってたな。2年くらい前の話かな。

457 ID: q2HN5OZ1 4日前

華やかに見えて気苦労多い内容だから嫉妬もわかないし説得力あるエピソードが多いし

461 ID: dkqwEbpm 4日前

中途半端な両刀だからなんとなく「絵が描けないから小説書いた」っていう人の気持ち分かるんだよなあ
元々は絵しか描いてなかったけどそれが下手だったから小説書き始めたし今も小説の方がブクマは多い
絵は素人でも実力が分かりやすいから続けるハードルも字に比べると高いし

462 ID: cGUhqdMl 4日前

プレゼントとは違うけど通話するたびにリク募してきて
勝手に文送り付けてくるフォロワーいてこわかったな
500字程度の中身なしオチなし短文で「何でも書けるので何でもお申し付けくださ~い♪」じゃねんだわ…

463 ID: RiMF6LSN 4日前

単なる大手はすきあらばルサンチマンの標的にされがち
交流大手は自治厨

465 ID: 8wf1qMea 4日前

原作履修難易度で、好きなゲーム貶されて普通にムカついた
お前の理解度が低いだけだろ

466 ID: V2nN6WlT 4日前

どれだけストーリーが面白くても脚本形式だとブクマはしないかも
こういうのも文体扱いでいいのか?

467 ID: OdxcoXEI 4日前

絵が表紙だからって売上が上がることなんてあるのかな?
2回描いてもらったけど
1回目→なんなら下がった
2回目→いつも通り
で上がったと思ったことないけどな
ちなみに上手い方に依頼してるし、自分の小説の表紙を描いて欲しいという自己満に付き合って頂いてるので不満は一切ない
ただ売上には繋がらないんじゃないか?という純粋な疑問

469 ID: SlHnbD70 4日前

自分も誤差程度しか変わらないけれど
それは多分、書き手本人に固定読者がついてるからだよ(実際そう言われた)
表紙絵に惹かれて手にしてくれる一見さんではなく中身のクオリティを理解して表紙に関係なく手にしてくれる人がそれなりにいれば変わらないから

470 ID: cGUhqdMl 4日前

わかる
表紙のためだけに本買う人少ないだろうし、イラスト表紙だと書店やイベントでは目立つけど
小説読まない人の目に留まった所で購入に繋がるとは思えない

個人的に絵は技巧に関わらず読む時ノイズになるから字馬ならデザイン表紙が一番ありがたい

480 ID: OmrSV8PD 4日前

大手絵師さんの表紙+大手からの宣伝でドカッとフォロワー増えたことあるから新規参入のときなんかは効果あるよ
知名度ある古参の大手字書きにとっては意味なくても、後期参入とか埋もれてて知名度ない字書きには効果抜群

468 ID: mSnYsNX9 4日前

感想が嬉しくない相手に出すサイン〜のタイトルを見て
バレー選手みたいに後ろに手をやってハンドサイン出す様子想像してしまった

472 ID: Cg1oxyGu 4日前

漫画馬話馬のトピ
マイナーCPで原作軸すけべ誰も描かないから、原作の隙間の小さな事件からの日常セの実はこう思ってました、いちゃいちゃみたいなくそテンプレしか描いてない
マイナーの割に手に取ってもらえてる気はするし、すけべでしたとか二人の心の繋がりが云々って感想は来るからもう自分はこれで良いや
そもそも漫画描く人が最近少ない気がしてる

473 ID: Bg06hnw5 4日前

「これかなというポイントを考えて」感想書かれるの嫌すぎる
作者のこだわりポイントの正解を当ててやろうって感じの感想、萎えるわ
しかもだいたいそういうのって独りよがりな傾向にあるから間違ってるんだよね
普通に読者として良かった点を書いてくれよ

476 ID: myvViD7M 4日前

わかる
以前よく「要するに、この場面はこういうことなんですよね?」って圧強めにクソリプつけてきた人いたけど
全部「自分はそんなつもりで書いてないんだけど」って内容ばっかりで、
自分が書いてることが伝わってなさ過ぎて自分の表現力を否定された気分にまでなって落ち込んだことあったわ…
感想は作品に書いてあるところだけのコメントにしてくれ、お前の妄想は聞いてないって思った

474 ID: tJYaNRGD 4日前

ついこの前の「しっかりしたストーリー」の齟齬にも通じる話だなー。「しっかりした」と言うくらいだから1本の映画のような構成で、カプ2人の前に大きな問題や事件が立ちはだかってそれを解決したり乗り越えたりするストーリーを想定して話してたら
トピ主の中ではワンナイトセフレからのすったもんだあって両想いエンドっていうのが「しっかりしたストーリー」の認識だったってやつ
話馬って言われたら前者のような作品を書ける人のことと捉えると思うが、後者を指して呼ぶ人も多いのか

479 ID: OmrSV8PD 4日前

どこかのトピで見たけど「花が咲いてる。お前に似てるな」「カァァ///」だけの話とか二次創作には存在するらしい
そういうのと比べるとセフレすったもんだも「ちゃんとしたストーリーがある」に入るな…と思ったよ

483 ID: fetkjLCR 4日前

479
横だけど「カァ///」やめて
忘れた頃に見かけては笑いが止まらない
結局は素人の書く二次小説はそこまで書けない人が多いし読み手もそこまで期待してないんだろうな

475 ID: imAfv61Q 4日前

大手トピ、仕切ってくれだのなんだのは中途半端だと言われるんじゃないの
下々の皆さんのことはわかりませんわ…っていう悠然とした雰囲気醸してれば言われなくなるよマジで

477 ID: sfgPzino 4日前

BLや男性向けエロに転向でもなく一次創作TLのDL販売垢で名義を変えてアカウントを作り直すメリットがまるでわからん

思うようにブクマ付かないと恥とか思っててすぐ投稿消したりアカウント削除したくなる類いのプライドめちゃ高い人なんだろうなぁ

478 ID: c7NeDnRv 4日前

無法地帯で有名な基地ジャンルにいたけど自カプは最大手がトレパク問題や立体グッズ問題なんかの注意喚起ポストを淡々とRPして拡散するからトラブル作家が大人しくなって他カプに比べて治安良かったよ
結局トラブル作家が多いとまともな作家が居つかなくなってカプの衰退に繋がるから大手にとっても界隈にとってもWin-Winって感じ

482 ID: mMkbn8B6 4日前

良い大手だね~
自カプも他カプに比べて治安は良い方だから、この良さを維持したいな

486 ID: ucyK7Yth 3日前

ほんと護り神みたいな人だったよ
あのジャンルで楽しく活動できたのは最大手のおかげだと思ってる

495 ID: ahrBJKS9 3日前

同人ド初心者中高生(ゆえに暴走)みたいなの多いジャンルは良くも悪くも素直なタイプも多くて「憧れの神作家がRPしてる!神が言うなら!」って作用したりするから効果テキメンなのわかる
人望だったりカリスマ性?がない相手のRPなんて見ないし、F外からの苦言はその言い方のせいもあるけど老害自治厨ブロック対象だって態度を最大手がとってた界隈は初心者中高生達もそれに倣えで治安爆悪無法地帯。で、新規描きもすぐ撤退しちゃってた。悪循環あるよね…(信者統制とりすぎてるとこは独裁村社会みたいにもなるから大手の人間性の世渡りバランス力…)
やりたくない人間に義務だヤレって強要すんのはドクソマロだけど、自発的に強制...続きを見る

530 ID: miP2AdVK 3日前

そうなんだよね
RP拡散「のみ」っていうさじ加減が上手いと思う
野放しにしたらスラム化、糾弾すれば恐怖政治になるところを無言RPで静かに自浄意識を浸透させていくやり方は見習いたいよ
最初からサークル全員が自浄意識を持ってRP拡散していれば大手に頼らなくても治安良くできるけどなかなかね…

481 ID: KqGAJp2U 4日前

DL同人の、非大手だったところからクレカ規制後に上位に入ったけど詳しいやり方言うと身バレすっから言えねぇー
神レベルの画力まで無くてもそこそこ画力でも戦略次第でまだいけるので、クレカ規制後に台頭してきたそこそこ画力のやつ探して真似してみて欲しい

509 ID: a59fMKRe 3日前

それって、発売時期やサンプルの作り方以外のところを真似したの?

518 ID: rxQi6CWu 3日前

ID変わってると思うけどコメ主です。発売時期やサンプルや表紙がきちんと出来てるのは大前提だよ!それ以外のもっと前段階の自己プロデュースやファン作りから参考にするんだよ!

532 ID: a59fMKRe 3日前

509です
返信ありがとうございます!
やっぱり大前提以外のところですか
Xも以前と全く違う仕様になったし弱小エロ描きは即バンで世知辛いですわ…

484 ID: yLIH3Xhr 4日前

滅の刀の終わり方は二次創作者からは不満が出そうだと思ったけど、あの作者は最後の短い誌面で自分の1から作り上げたキャラが自分の納得のいく幸せを得られる方を選んだんだろうな
一見現代だけど、本編でキャラが命をかけて勝ち得たから鬼のいない平和な時代であって、そこでもう一度、鬼に出会わなかった前提で、戦いの時に願っていた人生を送れてるのが凄く良かった
当時の本が片隅に眠っててちゃんと繋がってるのも良い

今後はキャラメイクやストーリーや絵の分業が進んだり、マーケティングやAI、二次創作の動向まで反映されて、漫画家一人で1から手掛ける奇想天外な漫画もますます少なくなっていくかもしれない

558 ID: SUMQ2Y3j 3日前

ちょうど5年前、滅の原作終了時に参入してまだ続けてる者です
最終回についての解釈すごく共感しました
そうだよね、あれはキャラたちが望んでいた人生を歩んでいる世界なんだ

487 ID: ye6FpBX4 3日前

邪推かもしれないけど、答えありきでトピ立てた気配があるというか…
自分が感想送りたくて送るんなら、相手がどうだろうと、たとえ返信なくても書くはずだし
少しトピ主の言葉選びが引っかかる

488 ID: 6OCQJxyh 3日前

所詮コメントと言われればそうなんだけどほかのトピに書いた自分のコメントを勝手に引っ張って別のトピに載せられるの私なら嫌だな

489 ID: cGUhqdMl 3日前

無断転載みたいなもんだし私も嫌だよ
まんま転載じゃなくてアイデア集の一つみたいにまとめて載せられたのもイラっとした

497 ID: TNJZxhAj 3日前

トピにコメしてから物申す見たら、物申すで同じこと言ってる人が居て、その後「物申すで書いたコメをパクられた」とか言ってて「ええ…」ってなったことある
タイミングかぶっただけだし、物申すのコメ見てから書いたわけじゃないのに、パクったとか言われても…ってなったな

499 ID: fz9NkUg3 3日前

自分はコメしたら物申すで言われてることと被ったらしくて
物申すでも同じ事言ってるのしつこくてダサみたいなこと言われたことある
別人だよ…

501 ID: cGUhqdMl 3日前

そういう同じようなタイミングでの投稿なら冷静な人は被ったんかなって考えると思うよ
災難だったね

503 ID: kH0voDdz 3日前

物申すに書いたことを丸々コピペされたことが何回かあったけど、コメントでも人のパクって自分のものとして書き込んでるの嫌悪感あった

508 ID: oZ8RGHam 3日前

たまたまかぶっただけなのに「パクられた!」って騒ぐ人って、創作でもたまたまかぶっただけなのに「ネタパクされた!」って騒ぐんだろうな

526 ID: vnq7Fgir 3日前

508
わかる
クレムでパクられたって過剰に騒ぐ人見るとパクられたって言ってる人の何割かって自意識過剰なんだろなって思ってしまう
本当に被害にあってる人もいるだろうけどさ

490 ID: fz9NkUg3 3日前

オールキャラ大手ってそもそも女性向け全体でもそんなにいるかな自ジャンルまあまあの規模だけど居ないわ
なんか何かを特定しようとしてない?

491 ID: DOh97LRK 3日前

不意打ち食らってしんだ
花が咲いてるお前に似てるなカァァァカァァァの4コマ、好き過ぎて自カプで描いたけどどこにも出せない

496 ID: opCrfO2u 3日前

上のコメはしっかりしたストーリーの小説についてだからイラストとか4コマならまた別じゃない?
赤面テンプレ流行ったみたいに単純に不意打ちで褒められて照れてる推しが好きって層もいるからアップしていいと思う
私は自カプならいくらでも見たい

492 ID: ilo9kwg3 3日前

感想が嬉しくないサイントピ主、そもそも相互の作品に感動して感想を送ってるのか狭い界隈だからと毎回感想を捻り出してるのか
この差って大きいと思うんだけど実際どっちなんだろう

493 ID: fz9NkUg3 3日前

ゲストやアンソロ引き受けてからの無視って絶対どこの界隈いても話聞くな

494 ID: xh0WFsGz 3日前

カアアアほんと思い出し笑いしちゃうから勘弁w

498 ID: 8XOQNqBM 3日前

私の小説に毎回熱心な長文感想くれてて最初は良い人だな〜って思ってたROMが
次第に「ここはこういうことですよね!」「これは前作のこの部分と同じ解釈ですよね!」「ここ(私)さんのいつものサビですよね!」みたいな本文引用と一言答え合わせみたいな感想(?)になってきてめんどいな…となってしまったことならある
ここかなというポイントを考えて〜ってことはあのトピ主もこういうことやってそうってちょっと思った

505 ID: SUMQ2Y3j 3日前

横だけど、答え合わせすっごくわかる
申し訳ないけど「違うよ…」ってちょっとしらけた気持ちになることもあった
長文感想って本当にありがたくてうれしいけど、一人一度くらいでいいのかもね
何度もだと感想もネタ切れになってくるのかも

500 ID: JQkE8cXp 3日前

カアアア、どっかで痰が絡まってるって言ってる人がいてからどうしても頭過ぎってわろてしまう

506 ID: 2k8qSUHs 3日前

自分は両刀とまで言い切れないんだけど、表現したいものの違いで絵と文章使い分けてるところある。そういう人ってあんまりいないのかな。
表情やちょっとした仕草、情景を描きたいみたいな時はビジュアル化した方がいいから漫画をとか、設定をいっぱい盛り込みたいし感情深堀したいから小説がいいなとか。どっちも極めてないから中途半端な力量なのは常に悩みの種ではあるけど、上手い下手より作りたい話吐き出したい気持ちの方が強くてこうなってるかもしれない。

507 ID: XnbpLIY0 3日前

TLのDL同人やってるけど、今ってほんま大手とサイト側が広告出す前提で企画したやつ(ていうか編集が入ってるようなもんだし、それって同人なん?は置いといて)が大体ランキングに入ってる感じなんやな……まあ熟成した市場って大体そうなるよね。商業じゃ描かせてくれないネタが性癖のタイプだからここで描くしかないんだが。
自分、半年で万DLもあれば1年で1000に届くか届かないのもあって安定性ゼロみたいな作家代表だから、トピ主も頑張ってほしい。

511 ID: 5lDVary3 3日前

大手自治して欲しいとかじゃないんだけど見られてる数は多いんだから発言は気をつけて欲しい時ある
些細な大手の愚痴が大手さんもこう言ってるみたいに広がってジャンルの総意みたいになった時はおらおったまげただ…みたいになった

512 ID: 5lDVary3 3日前

しょこ⚪︎んの猫を⚪︎すな騒動みたいなのが同人大手で起きかけた感じだけど大手が言うなら間違いないみたいなやつが多いのも問題だなあ

521 ID: myvViD7M 3日前

それはあるよね
大手に発言を強要することまではできないけど、自分の発言に責任持たない大手が影響力持ってる界隈って
それだけでかかわらないほうがいい界隈かもと思って警戒してしまうというのはある

513 ID: an0q1IEN 3日前

htr小説は何言ってるか伝わらないだけで書き手の頭の中では一応ストーリーが存在してるけど、漫画は「花が咲いてる」「カアア///」レベルでも作品として成立しちゃうからすごいよね
だからって漫画より小説のがすごいって言いたいわけじゃないけど…
絵なら映える一枚絵にできるけど小説にしようとしたら「カアア///」の6文字で終わるからhtrこそ小説より絵を描いたほうがいいなって思った

528 ID: vnq7Fgir 3日前

「花が咲いてる」「カアア///」レベルの小説を書くような人間は絵も客観性ゼロでド下手くそだろうからどっちでも同じだと思う

516 ID: ho03Aqkw 3日前

論点からは大きくずれるけど、推しカプの前に大きな問題や事件が立ちはだかって乗り越えていくストーリー、の具体性がなさすぎてわからんから、どっちかというと私はワンナイトからのすったもんだの話の方が読みたいよ

517 ID: MzD83Hud 3日前

思い出したピクトローズ
ローカルでログ持ってた方がいいなと惰性でやってたけど、こういうことあると管理しようって思う

519 ID: 3MSiJEdf 3日前

ジュンブラの話を今?って思ったら二年くらい前のトピだった

520 ID: 78evFGWM 3日前

話馬や漫画馬の漫画って再現可能性がないよな
凡庸というのは再現可能性がある作品のことだと思う
独自のフォーマットか、みんなが使える汎用性の高いフォーマットかって感じで

522 ID: fz9NkUg3 3日前

でも話馬だなあって思ってた大手が気がついたらカプ長編の焼き直しでしれっと商業行ってたってこと多いよ

525 ID: 78evFGWM 3日前

522
再現可能性がないっていうのは他人がその人の独自のストーリーテリング、技法や技術などを再現するのが難しいって意味で使ってる
ごめんけどその焼き直しの話とどう関係するのかよくわからんかった

527 ID: I9T4tm5c 3日前

525
横からだけどそのカプならではのストーリーを言ってるんじゃないかな

531 ID: 78evFGWM 3日前

527
人物を変えても成立するなら汎用性が高いよね?ってことか
商業で自分でキャラを自由に作れるなら焼き直ししても成立させるのは簡単だと思う
具体的に
ある程度キャラ性が定まってる二次創作で、違うジャンルの違うカップリングでも成立するストーリーっていうのが再現可能性が高い凡庸なストーリーといえるかも
再現しやすいゆえにみんながそのフォーマットを使っていろいろ生み出すから見慣れして、独自性や斬新さがなくなっている作品が凡庸といえるんじゃないか
元々起伏がないストーリーは凡庸かどうかって話を見かけたからストーリーの凡庸さってどこに出るんだろうって思って

523 ID: boaZE6Ig 3日前

メッセージで何回か感想いただいたけど、交流ちらともして無いのにイラストだけなのにつまりまるで奇跡みたいな事やったんや……
しかも全部別人。こんなhtrによくくれたよ
そん時はとっても嬉しかったけど深く考えてなかった……

524 ID: bsrgSpZK 3日前

界隈の大手が何も言わずお気持ちも表明せず淡々と作品あげて萌え語りする人たちだけどアフターで界隈の愚痴が出た時に「大手が何も言わない人多いから黙ってるけど…」てさらっと言ってる人とそれに同意してる人がいて、ああ周り見ていけそうだったらお気持ち表明したいタイプなんだぁって思った
この界隈さっぱりしてていいなと思ってオフでもよく付き合ってたけど何か思ってることはあるわけね

529 ID: zB4oaVWe 3日前

本命の差し入れってそんなバレンタインの本命チョコみたいな……

533 ID: yNq29CJ1 3日前

今時々出てる花が云々カァアアア////って確か公募アンソロのhtrの話で元ネタ4コマで漫画だったと思う
あっちではこの内容ばっかで天丼すなって言われてたけど画力あればこれでもありだよなあ

534 ID: EViefQh6 3日前

バラ菓子のこと薔薇の形のお菓子だと思ってたら違ったや

535 ID: V2nN6WlT 3日前

花が咲いてる〜カアア///の元ネタ気になる

536 ID: xM7GqKRb 3日前

絵馬なら桜に攫われるかと思った…!とか瞳の色…綺麗…トゥンクなネタでも数千ブクマ行くから内容ぺらぺらでも画力があれば通用する
そもそも二次はジャンルの下駄履いてるし話の良さって50点でも良いんだよね、残りはカプ萌えが補ってくれる

555 ID: yNq29CJ1 3日前

あと大体絵馬系ってテンプレでも演出力が高いからそれでも充分漫画の体裁になっていい感じに読めちゃうんだと思うわ

537 ID: Gv97IKRy 3日前

大手も大変そうだけど大手の拡散力を利用したいのに利用できず身内で愚痴ってる側と大手側どっちになりたいかって言われたらやっぱり大手側になりたい
他人を自分の思う通りに動かせずに文句言ってるのダサいもん

538 ID: hQXzRyop 3日前

実力もないくせに文句や願望だけ言うのダサいもんね

541 ID: Gv97IKRy 3日前

大手って大手自体のファンがフォロワーの大半だと思わないと説明つかないレベルにフォロワー数多いから、大手が界隈と関係ないフォロワーに向けて界隈のゴタゴタを発信したがらない理由もわかるし、大手が大切にしてるアカウントを赤の他人が雑に扱おうとしてるの、無神経でダサいな~と思う
その人達こそいつか界隈で揉め事起こしそう

539 ID: F6AwVnEf 3日前

ヤバいことやる奴の方が行けないが、そのヤバい奴を晒しものにして追い出す行為をしてるから別にその人いい人でもないよな…とは思う

540 ID: JnwTiFjG 3日前

非公開にする理由なんて大好き絵師トピ主たゃに描いてもらった推しくゅを独り占めしたいから以外あるんか!?

545 ID: 1TuwNpHG 3日前

今盛り上がってる話題とかじゃないんだけど…
人間関係の愚痴とかなら全然平気なんだけど画力について言及してるのくれむで見ると、あー馬でもhtrをちゃんとhtrってしっかり見下してるんだなって落ち込む
なんでへたなんだろ?って純粋な気持ちで書き込まれるのもきつい
単に頭足りないんだなって思ってもらってていいよもう

548 ID: 1TuwNpHG 3日前

わー!ごめん違うよ!くれむでよく見るコメント且つ描けない自分に引け目感じてのことだから…常に思ってることなんだけどふと落ち込んで書き込んじゃったんだ
547さんの気持ち無下にしてるその人は普通に失礼だよ
気にさせてごめんよー

550 ID: BAZp7c4G 3日前

無害な人の画力を見下すって、本当に馬だったらキリがないと思う
そんな暇あったら何か描いてるだろうし…
htrhtr言ってる人に対してはザコ敵のロールプレイしてる人がいるなぁって思うくらいでちょうどいいよ

552 ID: ROBYKtU1 3日前

当て擦りしたり嫌がらせするのがhtrや中途半端な普通馬が多い
547のように馬達からのアドバイスを「ああそうですか」みたいな空返事してるのもあるある、アドバイスをマウントと受け取ったりね
努力はしないのに妬みだけは激しかったり
馬も人間だから表で言えないストレスをクレムみたいなとこで発散するしかないんじゃね

559 ID: dXtlDkF9 3日前

100%自分のことだって確信を持てないものにようコメつけられるな…と思ったけど自意識過剰547は結局消したんだw

561 ID: 1TuwNpHG 3日前

起きたら547が消えてた…本当に547の元コメが理由じゃないんだけど、不特定多数に当て擦りして申し訳ない
本当に自分の力が伸びなくてやさぐれてるだけだから!552の言う通りアドバイス無下にされて愚痴りに来るのは妥当だよね…
550>無害な人であるなら本当にそうだよね。自分が何されたとかでも無いのにhtrが〜って言ってそうなコメは自分も受け流して行きたい

Xとかの当て擦り大嫌いなのに自分も結局ここでしてしまってダサかった、ごめん

4ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...