どうしても『一言物申す』トピ《236》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《236》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月28日07:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
絵描き・字書き・両刀の中でこの属性の人とは繋がりたくないってトピの2と3のレスが消えてるのなんで?
小説の表紙ってそんなに描きたいもの?自分字書きで過去3〜4人くらいにお願いしたけど、相手から描かせてくださいなんて言われたことないが……こっちが大好きで礼節をもってお願いしたことしかない
描かせてくださいって言われてみたいわ
描いてって頼まれる事にステータス感じてるタイプはいるよ
表紙絵描いてもらう人が多いジャンルで「頼まれたら断るけど全然頼まれないのは嫌」って愚痴ってる奴はそこそこいた。htrじゃなくて中堅くらいで
htrではないけど上手くもない…みたいな人が「表紙描きますよ!」って言いがちだから正直困るよ
上手い人にこちらからお願いするのが一番だわ
エロ表現がなぜいけないかの話題で「犯罪行為を真似するからだ。女の人はその可能性が少ないからBLでは規制は必要ないのではないか」っていうコメントを何回か見かけたんだけど、これ同じ人なのかな
同じ人かどうかは主な問題じゃないからいいんだけど、なんかもういろいろずれてて恐い
刑法に触れなければいいだろう的な考え方しかできないんだろうか
倫理っていうのが世の中にはあってだね……
好き字書きがいつもお洒落な自作デザイン表紙の人で良かった
思い返すと絵表紙の小説で中身良いと思ったのあまりないな
わかる
今も歴代ジャンルでも、自作か同人デザイン表紙専門の人に頼んでる小説のほうが面白い率がダントツで高かった
自界隈のトップクラスの馬の人、イラストと漫画と小説のどれも馬だった
よく両刀は中途半端なやつって言う人がいるけど、どれも上手い人っているんだよね
自分とこには小説の方が評価ついてる両刀がいる、漫画は何年も描いてるようだが下手すぎて字だけ書けばいいのにと思う、どちらも馬だと嫉妬する
片方しかやってない人だってその両刀の中途半端さよりも下手な人や不人気な人がいるだろうにね
自分がまさにそうだから神レベルではない両刀を下げることでプライド保ってんのかな
自カプ出てきたけどマジで全文その通りすぎるしなんなら私最初からいた訳じゃない最近始めたド新規で、エアプ時代はハマるなら同居カプな〜って思ってたのになんでこっちにハマっちゃったんだ〜最新でアレなんだから供給期待できないのに〜〜〜
まあそれでも好きなんだけどね…沼に落ちたからにはね…
そこに昔からいるものだけど、新規が入ってくると嬉しいと共によくこのカプを選んだな、修羅の道だぞって内心思ってる
脳汁トピに貼られてる五◯のブログを読んだらイメソンだの衣装だの想像以上の公式カプぶりですごいね
悠のカプは公式から一方的に殴られすぎて死んでしまうし
夏のカプは公式からガソリンかけられて燃え尽きるまで踊るしかない
あのブログ見ただけで◯夏ハマりそうだからやめてほしい
カプ厨って原作に根拠を見出して実質公式!と思いたいタイプと
二次創作はそっくりさんAVみたいなもんと認識してるタイプがいると思ってて
後者が前者に公式はこっちのカプw論拠wって煽られてもハァ…そうですか…て反応な気はするんだよな
呪の二次創作あんまり詳しくないけど主受けのほうって後者じゃないのかねえ
925
横だけど主受けはむしろ原作が間違ってる!公式が解釈違いって集団ヒス起こしてたよ。自推しも後半disられまくったし、自浄しろって言うのあまり好きではないけど原作叩きすぎてトレンド一位になった時は流石に自浄しろって言いたかった
ここでごちゃごちゃ言って人から許されようと気にしてるようなミニ絵師の稼ぎ程度の話し誰もしてないから気にしなくていいのに
自分20代なんだけど商業闇鍋アンソロ本屋で見た事あるし一冊持ってるんだよね
盛んに発刊されてたのはもっと前なんだと思うけど意外と最近まであった文化な気もする
レシートについて話してる人多いから読んできたけどやばw
そもそも上から目線すぎて何様?ってなっちゃった。自分が原稿について分からないのでちゃんと理解してる方がいいです、って話ならもう少しへりくだれよ
あと掲示板で字下げするの何故w小説じゃないんだが
脳汁トピのはらかみの草界隈そんなに荒れてたとは知らなんだ。新キャラ増えてCP増えて盛り上がるんやろうなあくらいしか思ってなかったよ。
まずROMに不公平だと思ってるならなんでwebに上げてんの…
トピ主の行動意味わかんなすぎるよ
人いなジャンルで読んでくれてありがとうとすら思ってる自分には理解できんわ
感情論抜きで語るトピで感情的になってる人多すぎて笑ってしまった
決めつけで断言してる人ばかりなのも多くて、創作者の著作権理解ってやっぱりあの程度なのか…
作者の気持ちが〜とか本気で言ってるんかな?
そこ気にするなら稼ぎどころか捏造カプ二次創作自体できないだろうに
BL苦手な某英雄伝の作者が二次BLに苦言を呈したら「表現の自由の侵害ダー!」と作者叩きと凸してたすべての差別に反対する同人お姉様達思い出した
作者が嫌がってるんだからさすがに二次BLやめなよと…
二次で金稼ぎトピ、稼いでいい側の主張がツッコミどころ満載なのはそうなんだけど説教してる側の人たちはもちろん二次で金稼いでないよな…?と若干気になった
自分は金稼いでないとは言え二次創作自体はしてしまってる立場(オン専)なのであんまり他人の事言えないや…ガイドラインは守ってるけど
言うに事欠いてお前ら反論するんならもちろん白だよな?利益出してねーよな?って言い始める
金稼ぎの是非とか理屈とか論点とかもうそんなんない
頭が悪すぎて鼻で笑ってしまった
二次で金稼いで何が悪いのって開き直るのが一番最悪だけど自分も二次創作やったり金稼いでる立場の人間が「自分は良くない事をしてる自覚はあるからセーフ」みたいな面してるといやお前も公式目線から見れば同類だよって思う
開き直って痴漢しようが申し訳なさそうに痴漢しようが犯罪は犯罪なんだわ
何故か自覚ある分自分は正義みたいに思ってる二次創作者の方がタチ悪い
これ
「堂々と許されようとするな、申し訳なさそうに黙ってやれ」
ってことは、それはもう稼ぐのOKってことだよね
926
稼ぐのOKてどう言う意味?
やるなら申し訳なさそうにやれっていう理屈でやってる人がいるってだけで全体的にクリアでOKかどうかで考えたらそんなことなくないか?
928
OKはたしかに違ったねスマン
「黙ってやったもん勝ち」って言う方が合ってるかも
勝ち負けで言うのもまた違うかもだけど
そもそもOKかNGかって二次創作者が決められるもんじゃないしな
なんか吐き出し的な書き込みが増えてるし普通に雑談のつもりで書き込んだんやない?
食べ物の話題が多かったあの頃がなつかしい…ブサイクな股間…
5カ月前の方のおすすめラジオで三四郎ANN0上げてる人いて嬉しくなっちゃった
脳みそのこと肉パソコンって呼んでたリスナーのメッセージが忘れられない
ラジオのやつもう立ってるからもう一つの方わざわざ上げてこなくてもよくない?と思った
コメントでリンク貼ってくれてることに対してじゃなく、おそらくトピに一瞬だけコメントして上げることに対して
表紙絵トピ主が好きな字書きはどんな雰囲気なんだろう
字馬はこだわりが強かったりするし、トピ主が自称するような親しみやすい人はそこまで好きにならない気がする
そこそこ規模のジャンルで3〜5番目で想像するイラストが微妙すぎる
数字的にはもっと下の中堅でも雰囲気ある絵描く人のほうが小説には需要ありそう…
どっちかはヘタレはまだわかる
私も字の下手な絵とか興味ないから
でもどっちも中途半端って、絵だろうが字だろうが趣味なんだからだいたいの人は中途半端と言われるレベルじゃね?
どっちかに絞れば極められるってわけでもないし
両刀にだけ要求が高いんじゃなくて、付き合う相手を馬厳選したいのにヘタレだとめんどくさいって話でしょ
絵馬だから相互になって仲良くしてたのに「オフでは長い話を描きたいので小説に挑戦します!」とかされたらもう義理買いコースなのよ
字馬で表紙絵を自作程度なら苦にならないけど絵馬のヘタレ小説本はきっつい
ごめん。個人の勝手だとはわかってるけど履修簡単だからおすすめだよって自分のジャンル紹介したくないわ…。ていうか簡単だから参入できますってアピるのもそれ知りたい神経も分からない。ちょっとイラッとした。
匿名掲示板でどの立場の誰が言ってるかもわからんやつのジャンル布教キャラ布教のログが残るの良いことないんだよな
自分はおすすめキャラとかジャンル教えて系はイラっとくるから全部非表示にしてる
二次で金稼ぐんなら交流ゼロ、書店委託オンリー、ジャンル変わったらサークル名変えて活動再開が最強やろ。
SNSで交流を求めるからぶっ叩かれる人が後を絶たないのでは?
交流控えめでそこまで徹底してないけどわかる。
てか、別に叩かれたことないし「二次創作の利益」自体は叩かれても、個人が叩かれることってそうそうなくないか?
上がってきてた原稿中に食べるといいものトピ、米は安いって書いてあって、今の米の値段に思いを馳せた
修羅場飯は山ほど作るカレーだし、夕飯が面倒な時は丼物だったし、米に食を支えられてるので財布への打撃が痛い〜
オタクのラジオのほとんどが低くてこもり声、ハイテンションの作り声とかで中学校の美術部みたいなオタク思い出して恥ずかしくて聞けない
私みたいにどうあがいても声が低い女からしたら絶望的な意見ですわ
学生時代は厨二病だと疑われ、大人になってからは「機嫌悪いの?」と毎日聞かれる日々
次トピ:https://cremu.jp/topics/68685
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
トピズレだからこっちに書くんだけど、字書きは見られてる意識がなくて隙が多いのか普段のTLのまんまな人柄な事が多い分合流してうわ!って事ないんだけど、絵描きは表は抑えてる分ヤバい人見分けるの難しくない?交流してからヤバ!ってなる事が絵描き相手だとまぁまぁある
自分の見る目がないのが悪いんだけど絵描きの方が交流しようって気になるの難しい。繋がってからだと逃げにくいし
自我少な目絵馬は地雷抱えてること多いの分かる
そんなにオープンで大丈夫か?って心配になる運用の人の方がリアルでは付き合いやすかったりする
躁鬱アスペコミュ障で表では喋らないようにしてる絵描きだからまあ合ってる
自分がヤバイ事を自覚してるからこそ自制してるので普通に交流するくらいだったらボロ出さないように頑張る人がほとんどだとは思うけど
特に壁打ちは博打
自我が分からないから当たり前だけど
うちの元最大手はリアルではメンヘラで、口が上手い字書きに丸め込まれてお抱え絵師にされてた
日頃、ちょっとだけあれなポストしてる絵師のが健全
958 そもそも壁打ちとは交流しようとすること自体おかしくない…?本人は何かしら交流嫌な理由あって壁打ってるのに
それ壁打ちでなく超厳選フォローじゃなくて?
コメありがと
だよね〜絵描きは結構博打だよね。自分も絵描きだからブーメランだけど
あそこでもあったけど発言力のあるヤバ奴だった時のリスクが絵描きの場合高いんだよな……
965 壁打ちってみんながみんな交流が嫌になって壁打ちしてるわけじゃないし
感想送ったら向こうもこっちのこと知ってて水面下で交流してるとかわりとある話だと思うよ
過去に自分がやらかして壁打ちになったパターンの壁打ちだと、本当は交流したいのを我慢してるタイプだから少し触れるだけでも距離無とかになったりする……経験上……
普段の発言がヤバイ奴はただ単に自分がヤバイ自覚がないヤバイ奴
表向き綺麗な運用をしてるヤバイ奴は自分がヤバイ自覚があるヤバイ奴(時々本当にまともな人)
何だかんだ綺麗な運用を出来る人の方が実はメンヘラでも最低限客観視する力と落ち着いたらまともに思考できる力があるので総合的にはマシ
猫かぶりも出来ないタイプはガチで常識と話が通じないヤバイ奴だと思う
973 普段の発言がヤバい奴は先に避けられるけど猫被る奴は避けるの難しいって話
マシとか関係なくどっちとも無関係でいたいじゃん
成人向け挑戦トピ主、「『フン…下品な…』と思って高尚ぶるスタイル」という表現がおもしろ過ぎて吹いた
改行ないけど文章読みやすくて共感しちゃうし面白い話描くんだろうなー
読んでみたい
レシートのやつ自演バレしてからコメ欄大人しくなってて草
発端のコメも長い駄文だしその後も無駄な流れだったし
書く小説も本筋に入るまで無駄にページ食ってそう
長文の擁護がいっぱいついてるんだなと思ったら2つのIDが入れ替わり立ち替わり長文してるだけで
なんか悲しくなっちゃった
レシートの人の小説、ちょっと読んでみたい
延々と続く無駄な情景描写と、高尚感あふれる台詞、何をしたいんだかよく分からない展開からの爆発オチ
表紙買いして失敗したって思うやつの代表例
会社上司の愚痴はよくて創作活動に関係のある愚痴を雑談トピに書くなって謎よな
創作者掲示板で一生創作関係ない犬の話してたいやつってなに
少数派と分かってるけど無断転載見付けるとむしろ嬉しくなってしまう
自分の絵いいだろう?ってなってしまう。アイコンに使われてた事もあるし
なりすましとか勝手に商売に使われたりそのアイコン使って犯罪めいた発言してしたら止めた方がいいと思うけどそういうのには一度も遭遇したことはない
絵描きの字書きへの警戒心の高さ何!? 先人の字書き何やらかしたの!?
って疑問がレシートで解けた
それ以来完全壁打ちで字書きは隠して、ロム専装って友達作ってる
それ以来は、字書きと言ったら手のひら向けられて「小説は読まないから!」と完全拒否のリアクションとられた絵描きの警戒心の高さです
絵描きに対して自分は字書きだと言ったら「小説は読まないから!」と完全拒否をされ、絵描きの字書きに対する警戒心を思い知ったことがありました
それ以来、私は創作者としては完全壁打ちになり、交流するときは自分が字書きだということを隠してROM専を装っています
絵描きの字書きに対する警戒心の高さをずっと疑問に思っていましたが、レシートの件で厄介な字書きを目の当たりにし、疑問が解けました
こうかな?
それ以来が唐突でよくわかんなかったけど986の要約はしっくり来た。レシート婆と違って要約うまいね。
986は要約じゃなくて解読って感じする
979.980は長文なわけじゃないから
接続詞とかがおかしい原文を、たぶんこうかな?って組み替えてるので、解読かなぁと
表紙依頼トピ100行ってると思ったら延々とレシートコメのツリー伸ばしてるだけなのか…
もはやあそこでレシートコメ叩いて笑ってる人らも全員場違いな荒らしでしょ…あれこそレスバ行け案件だわ
鍵垢って見てる人が少ないからこそパクられるイメージなんだけど、そんなことない?
閑古鳥そうな個人サイトから支部とかXにパクみたいな