どうしても『一言物申す』トピ《236》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《236》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月28日07:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
作業通話トピ主のスタイル好きだから気持ちわかる
作業通話って話すの好きな人が集まると思ってるから入ったことないけど「わー◯◯さんきてくれたー!」「おつかれですー!」みたいなノリじゃなくて同じ作品好きなんだけどドライにその場だけ会話楽しめる「やるか作業通話」くらいのぬるさほしい
というかX自体がそういう場であってほしい
作業していておしゃべりは片手間程度にしかできないのタイプの人はそもそも作業通話しないで欲しいわ
もしくは無言作業部屋にするとか、何らかの表記が欲しい
こっちは作業通話って言ってもガッツリ喋りながら本当に作業だけやってる感じを想定してるので
公式に迷惑をかけたくない気持ちはわかるけどヤバいやついたらどうにかするんじゃなくて離れるのがやっぱ1番良いと思うんだよな
結局は関わらないのが最良の選択なんだよね
作業通話かー
自分は字書きだからか、集中モードに入ると聴いてる音楽の歌詞すら邪魔になるから無音がベストなんだよな
作業通話には一生縁が無いと思う
おすすめタブとか間引きとかアルゴリズムがどうたらで伸びないことに悩んでる人多いけど、逆に自分の実力以外に伸びない責任を転嫁できるからそういう人たちは精神的に助かってそう
Xになる前のアルゴリズム関係なく平等に表示されてた青鳥時代だったら同ジャンル同CPで伸びてる人がいるのに自分は伸びないパターン、自分が下手なせいって現実を嫌でも突きつけられちゃうし
昔のバズと今のバズ両方経験してたらそれはない
昔のバズは一応ちゃんとみんなのタイムラインに表示されてウケるとRTで拡散されてバズっていうのがシンプルではあった
バズるとフォロワーが増えてファンも増えてった
今のはRTで回ってるんじゃなく、トレンドの話題がおすすめに出やすくなってフォロワーじゃない通りすがりがいいねしてる(その数がやたら多い)から雑にドカンとバズる
しかもバズったとてさしてフォロワーが増える訳でもなく誰が描いたかもあまり認識されてない
消費感がすごく違う
伸びなかったときアルゴリズムを言い訳にできるのはあるよね
でも伸びないのがアルゴリズムなのか実力なのか何なのか特定できない環境で微かな期待を胸に描き続ける方が精神にくる感じはする
最近数回バズれたから昔を知らないけど、それでも挙動おかしいなって感じるな…
それまでいいねの伸びが凄く良かったのに数日経っておかしいくらいピタッといいねRPが止まって0になる
明らかにおすすめに乗らなくなったんだろうなってタイミングがどこかである気がする、前からそうだったらごめん
大手悩み、ダン箱タワー組んだり頒布体力しんどいとか手馴れた売り子見つからないとかお金が動くとかは確かにその通りってうなずくけど、でも同時によっぽどの誰にでも名の知れたプロでもない限りそれジャンル効果だからいつまでもは続かないし、なんならマイナージャンルに移動すればすぐまったりだよ、と言いたい
作品の内容関係なくアルゴリズムで評価が決まっちゃう時代なら伸びても伸びなくてももうどっちでもいいやってなりそうだけどそれでも数字欲しいってなっちゃうもんなのかな
伸びないのはアルゴリズムのせい、でももし伸びてもそれはアルゴリズムのおかげって事になるし気にするだけ虚無にならない?
実は作品を評価されたいんじゃなくてXの上手さを評価されたいって話?
仕組みはどうあれ単純にバズればみんな嬉しいんじゃないの
でも最近のはおすすめでバズっても話題になってるあいだだけの短期間ボーナスで個人のファンが増えるみたいな見返りが昔よりずっと少ないから、なんかあんま意味ないしみんなだんだんどうでもよくなってきてるってのはあると思う
一時的に消費されるバズなんかより自分の実力で獲得したでっかい仕事の方が脳汁ドバドバ出るわ
Xの数字で一喜一憂するのはレベル低い
匿名ツールについて、トピ内容によって「直接リプやDMで言えないことは匿名ツールで送るな」って意見が大半になることもあれば、「別垢作ってDMするか匿名ツールで注意する」って意見が多く出ることもあるの、なんか変な感じした。
ああやって言う人達いるけど陰湿な嫌がらせでおもちゃにして遊んだり追い出そうと必死な人多いよ
生活しながらできる範囲とペースは人それぞれ違うし
やってるかやってないかなんて外から見えんじゃん
途中のもの出したときボロクソ叩かれたし
コミュ強のオタクは別として
他人の言動に執着するオタク、本人の性質も関係してそうだけど対人経験自体が乏しそう 年齢に関わらず
表紙絵トピのレシートコメ、続きをみるを押したら本当に長くて笑った
異常に長いトピ文とかコメ書く人って投稿する前に文章見返したりしないのかな
単に自語りしたいだけじゃん
字書きの私の場合は〜
字書きとして考えられるのは〜
延々と語ってて草
覇権イナゴして本売り捌くのが楽しいって言ってる人って実生活で承認欲求満たされ無さすぎだろという感想になる 二次創作なんて効率悪い事してる時点で金に困ってる訳では無いだろうし
二次はマイナーしか居た事ないから分かんないけど一次創作で当たるより儲かる事もあったって事?すごい世界だな…
そりゃ出勤しないで絵や字書いてたら稼げるならそうするでしょ。承認欲求関係ないと思うよ。ただ楽して稼ぎたいだけ。私は字だけど本出せば20万30万になるからやるよー。年間で100万200万小遣いになるんだよ?自分の好きに書いてるだけなのに。最高じゃん
一次なら一冊で数百万、上手くやれば年間1000万↑稼げるのに他人の作品に寄生して小金しか稼げない175って可哀想
言いたい事的には768と同じことを思ってた、稼ぎたいってのが主なら二次で稼げる力あるなら一次やった方がどう考えても効率いいと思うんだけど
承認欲求じゃなくて金のためにやってんだろ
楽しいことしてついでに儲かるなんて最高じゃん
倫理観的に終わってるのは置いといて
実際、二次で稼げた分って一次でも稼げるものなの?
一次ってまず最初の集客が上手くできないと稼げないイメージだった
二次ってそこ飛ばして稼げるようなものだと思ってた
一次みたいに凝ったことしなくても覇権二次なら簡単に稼げて日常では得られない数千数万単位の反応で承認欲求満たせるから笑い止まらんでしょ
それで儲けるのはもはや海賊なんだけど繰り返してると中毒になるとは思う
人間結構簡単に脳みそ壊れるからな
一次だとキャラ設定や関係性、世界観まで一から全部考えなきゃいけないし描き手の知名度がないと知ってもらうところから始めないといけないけど
二次ならキャラや作品人気が確率されてるから最初の下積みを飛ばせる
スタダ決めれば餓えてる層が脳死で買ってくれるし勢いで実力をある程度誤魔化せる
でも次第にボロが出て売れなくなるから次の覇権探して175するんじゃないの
一次ならってイキってる人いるけどたまたまヒット飛ばせたからっていつまでも連続して何年も続く人なんてほとんどいないしな
ダウンロードのエロは強いけどエロほど手札が尽きて続かない
どっちもどっち
175って口揃えて「一次は大変で手間かかるからコスパ悪い二次で稼いだ方が楽しいしコスパいい」って言うけど、一次描いてる側的には二次よりむしろ楽だし楽しい
キャラや世界観作るのも全然苦じゃないし手間とは感じない(むしろそこがやりたくて一次やってる)
それで法を侵す事もなく堂々と電子販売やファンボ運用できて稼げる金額桁違いだし、読者も唯一神としてチヤホヤしてくれるガチファンばっかりで感想ザクザク
売れたらCD化フィギュア化単行本化の話も来て周りが勝手にマーケティングしてくれるし
自分に一次の才能ないから仕方なく175してるだけなのに何故か一次描いてる人は全員しんどい思いして無理してやってる...続きを見る
一次やりたくて一次やってる人にしんどそうって言ってるコメあんまり見かけないと思うんだけど何見てそう思ったんだろ
煽りとかじゃなくて
自分のやりたいことやって楽しめるならどっちでもいいんじゃないの
785
いつまでも連続して何年も続く人なんていないし寿命も短いのって175の方がよっぽどそうじゃん(笑)
一次で売れる力ある人は固定ファンついてるし年1~2年に一冊新作出すくらいのペースでもそこらの会社員よりよっぽど稼げるよ
原作の人気に依存しまくり旬ジャンルがないとそもそも何も描けない175とは違うからね
楽に稼ぎたいって理由で二次創作を選ぶならあんまり良くは無いと思う、ルール的にも人間的にも効率的にも 仕事しながら趣味でやってる二次創作でお小遣いも出ちゃってラッキーの程度なら分かるけど次の覇権次の覇権って血眼になって数字に執着してるの見ると何やってんだ?と思う
804
深く考えずに闇バイトに手を染めそうな思考だね
一次と二次とでは法律的にも隔たりがあるのは理解した方がいいよ…
表紙トピ主
昔のファン○ードとか新聞の読者コーナーみたいなキャラオンリー背景なしハガキ絵くらいでイメージしてるけど実際どんな作風なんだろな
もし上記の簡単め絵柄で更に普段ギャグとかコメディ寄りだったりしたら小説で表紙頼む人いなくても仕方なし感はあるが
トピ文の雰囲気からするとそういう印象持つけど、それでどのジャンル行っても大手寄りになるっていうのはかなり難しい気がするんだよね
ドマイナージャンルだとそもそも壁も誕席もなかったりするから、今までもそれなりの人数はいるジャンルをわたってきたんだろうし
二次創作で儲けるのNGってあくまでも建前でしかない
実際に専業同人で暮らしてる人がわんさかいるわけだし
そもそも女性向けで旬になるようなジャンルってガイドライン自体出してない気がする
それでも近年は増えてきたけど利益出してるかどうかなんて傍目にはわからないし
175するようなユーザーは無視して儲けてる人が大多数じゃない?
実際問題儲けている人はかなりいるね
訴えられてる訳でもないし
どう見ても黒なんだけど放置されてる状態
儲けているだろうから壁サーからは同人誌買いません!みたいな買い手も見た事ないし
今の175は鬼呪卍→ゲ🏀→忍って動きだからガイドライン明示してる所には手出してないのが多いと思う
175するにも昔はもっと効率良かったってのは本当にそう。昔といっても2010年代のことで、同人バブル時代は経験してないけど、それでも2010年代は今よりずっと凄かった
令和の旬ジャンルで175になった人は大変だろうなーと思って見てる
今も175歴10~20年の175大先輩の大手達がゲや忍にいるけど、その175先輩たちも昔より稼ぎにくくなっててあちこち飛び回らなきゃいけなくて昔以上に露骨な175ムーブをして踠いてる印象だ
今🥷🥚とかにいる年季入った175大先輩大手マジで誰よりも早く本を出せって動きが露骨になってるしそもそもまず本が高ぇわってちょっと引く
値段つけは好きにしろは前提としても高ぇ
お品書きにはいっこもページ数書いてないしなんか必死感ある
今は同人に限らずコンテンツの消費速度が凄まじいから「常に一番売れる(人が多い)ジャンルにいたい」って書き手は1年足らずのスパンで別ジャンル移動しないといけないだろうから大変そう
ここの書き込み見てると175するのも別の才能がいるんだろうなって感じする
自分は本気萌えじゃないと本出せないし一度ハマったら大体3年は動かないしそもそも周りに「175してんな~」って思われるのが恥ずかしすぎて無理
175の才能って本当そう。そういう恥の概念ある人と違って175大先輩達って本当に露骨な175ムーブに躊躇いがなくて、175のレッテル張られて白い目で見られるのも全然平気そうで、そのレッテル抱えながらずっと二次同人続けてるんだからめちゃくちゃハート強くて面の皮厚いと思う
そのくらいじゃなきゃ元々申し込んでたカプオンリーで最新旬ジャンルの覇権カプの新刊だすとかできない
175は旬を嗅ぎつけるアンテナや行動力よりも面の皮の厚さとメンタルの強さが一番すごいよね自分もそう思う
単に楽しいだけ、お祭り気分味わいたいだけで一般的な恥の概念ある人がそこまでプライドかなぐり捨てるの無理だろうし、175してる人達は元々恥という感情がないかよっぽどお金に困窮しててなりふり構ってる余裕ないかのどちらかなんだろうなと思って見てる
コンテンツの移り変わりが速いので、原稿スピードも速くないと本出す間に波が過ぎてそう
遅筆なので一冊描くのも半年〜一年かかる自分は無理だわ
175で作品好きになる➕カプ好きになる人どんくらいいるんだろうな。利益最優先でゆく本なんか作れるなと感心する
810
YOIなんかはゲロ吐きながら主受け描いてたとかよく言われてたけど、当時はそれ程までして本出すだけの旨味があったんだよね
今はそこまで旨味あるカプ自体がないから、吐き気する程嫌いだけど無理して描いてるって人は175でも少ないんじゃないかと思う
排球って派生多いか??舞台とかアニメとかのこと言ってるのかな
でも部隊もアニメも原作をなぞってるだけだと思うんだけど…私が知らないだけでいっぱいあるのかな
トピズレだからこっちに書くけど英雄ゲーの二次やってると
これ二次創作見て二次創作してるのとかわらなくね?って思うときある
キャラによっては原典が有名すぎるから履修してないとゲームの出番全部追っても不安が残る
原作はあるけど、メディアミックス展開されてるものは公式二次創作みたいなもんだし、それ見てやってる二次創作はもはや三次創作だよ
いくら匿名とはいえ、自分で書いてて恥ずかしくならないのかなと疑問
マウント大好きと自覚して実行してるとかかなり性格的にやばい気がするんだけど本人的にはそのままで良いと思ってるんだろうか
今は若いしこれで良いと思ってるのかもだけどそもそもの品性が下劣なのはなかなか治らんし歳取ってから相当みっともない人間が出来上がりそうだよなあ
マウント取り合って楽しいって人は、せめてそういう人とだけ陰でやっててほしい。
一方的にマウントの対象にされて心折れて去ったまともなファンとか二次を敬遠する公式とか、どれだけいると思ってるんだろう…
それを考えたら自分と無関係な界隈のマウント合戦だって全然面白いと思えない
対岸の火事とはいっても言っていいことと悪いことがあるだろ
現代アートやセクハラの不祥事があったからとか?
今のイラストサイトは支部だけ栄えて他が過疎だからね
好きになった作品を自分の中で味がしなくなるまで楽しんでやっと本描く気力湧いてくるタイプだから覇権渡り歩いて稼ぐのが楽しいって、本当に分からない。稼ぐって点だとどうやっても他のやり方の方が楽だから稼ぎたいんじゃなくてお金っていうわかりやすい数字とかイベントで列出来たりとかでチヤホヤされてる感に夢中になってるんだと思う。それならまだ、そういうのが病みつきになってる人がいるのは理解出来る。女性向け二次創作なんていくらなんぼの大手でも相当苦労してやっても稼ぎなんて限度あるし。
わかる
旬の時期にハマっても創作参入するのはいつも斜陽期だ
自分なりにキャラ解釈確立させてストーリー練って背景や時代ものだと資料集めてとかあるので最低でも2年はかかるw
1番最初の擁護から長めだったから本人?とは思ってたw
あれあんなに絡まれてるの、前置きに長いってあるにしてもまじで長すぎだったから
流石に面白さが勝って突っ込んじゃう人出た感じだよね
最初のコメから要約されてないと読めない方は〜とか読む人のせいにしてるし、その後の長文読めないんだろみたいな擁護が尚更本人っぽい
まじで客観性なさそう
自演じゃなかったら同類引き寄せててそれはそれでって感じだけど
擁護してる人はあの文を完璧に理解して有難がってるんだろうから、是非とも要約してみてほしい、、、
何回か読んだけど、自分アゲと高尚臭が滲み出てるなあってことくらいしか理解出来なかった、、、
コメ主の言う要約された文章しか読めない方(笑)なので、、、
自分が楽しく稼げるなら一次でも二次でもいいって開き直ってる人はそもそも他人の著作物を法的にグレーな方法で利用して金を稼ぐ行為は褒められる事ではない・恥ずかしい事だという自覚を持った方がいいのでは
一次も二次も貴賤なしみたいに思ってるのかもしれないけど全然そんな事ないからね…二次創作は本来堂々としていい事じゃないんだから
自分で生み出したコンテンツで合法に金稼いでる人と他人のコンテンツにしがみついてグレーな方法で金稼いでる人だったらそりゃ前者の方が創作者としても人間としても上位なんだわ
フッ軽のいわゆる交流大手な字書きなら交流して感想やFAとか送れば軽いノリで表紙描いてと言って来そうなものだけどね
そういう相手だとあちこち声をかけそうだからトピ主の言う「本命」になれずに表紙描かせて欲しいと言えないのかな
推しジャンルの公式がスベリ倒すの見るぐらいなら、エイプリルフールなんもやらんでくれていいと思ってる
嘘ネタだいたいどこもつまらんし情報の真偽を疑って見なきゃいけないのめんどいので、エイプリルフール早く廃れりゃいいのに…と思ってしまう
外野が茶々入れてるの見苦しいし普通にこっちで言えばいいのにな
参考になるコメもあるトピがああいう駄コメで雰囲気悪くなるのもったいない
あとなんとなくトピ主は「他人が自分の相談のために長文で回答してくれる」ことを喜ぶタイプのように見えるからあれはあれでいいんじゃない
表紙トピレシートコメ、作品も面白くなさそうな感じがコメだけで伝わってくるのすごいな
普段からやたら長いわりに中身のない独りよがりな小説ばっか書いて文字数だけ誇ってそう
コメ主もつらつら長いって書いてるけど
あんまりくどくど長くて読む気を無くさせる長文だからね
要約されないと読めないとか、読み手側の問題じゃないよ
読む側のことを考えてないからまさにひとりよがりに感じる
わかる
長文読むの大好きな人間だけどマジで読みにくすぎて
二回目で文章のリズム(句読点の打ち方とか)を改めて見てみたら一文長すぎ、読点変だしで絶対字馬ではないわ
読む人のことなんも考えてない
捨て垢に個人情報載せる奴いる…?
適当な嘘とトレンドRPして偽装するくらいしかしてないから
ネトストされた所で捨てるだけだし別になぁ
捨て垢で注意された腹いせに、本垢、氏名、住所、会社全て特定した人いたよ
公式に○害予告送るような要注意人物だったんだけど、捨て垢の人は何も知らずに正義感だけで注意してしまって、
転生しても引っ越ししても必ず特定されて、何年も粘着され続けて可哀想だった
いや、個人特定できるような情報や本垢とつながる情報載せて運用するのは
捨て垢とは言わないのでは…?って疑問だった
二次創作から公式にハマるとか再燃は無いな〜。そういう人はきっと二次創作の作品が色んな意味で身近だったんだろうな
表紙レシートちゃん頑張って目が滑るクソ長だらだら文章読んでみた
>小説書きですが絵に対するこだわりは強く、
がもう本当ウエメセで笑っちゃう。そんなだるいこだわりあるなら自分で描けよ
トピの本筋とはズレるけどこのレシート長いなと言った人、あまりに的確でこの人が創作してるならいい作品描きそう
Q&Aトピに誘導したりするほど自治厨じゃないけど、それトピ立てする必要あった?とは思う
あとそういうズレてる人ってhtrそう
どうにかしたい人トピ
5に遊ばれてるのにトピ主が気付かず御礼言ってるの面白い
普段と文体変えてないなら特定出来そうなくらい特徴的な文章だよね
表紙絵依頼されるの嫌で現ジャンルでは字書きの人フォローしてないようにしてるんだけど
レシートの人の文見るとこれからもフォローしない方向でいく
たまに全く話したこともないのに表紙絵書いてとか言ってくる人いるけど…しかも無償で…
自分も同じ理由で字書きだけフォロバしてない。こういう人結構いるっぽいな。
厳選でまともな字書きの人を一人か二人だけフォロバしても逆にああいう人のコンプレックス刺激して目つけられそうで怖いしね。
新規ジャンルを二次からハマるは無いな
一気に流れて来るとウゼぇとミュートすらする
おすすめとか言って強制的に見せられるのが嫌い
再燃ジャンルは一応頭の片隅に存在してるから、二次見かけたら懐かしい〜って見るから、思い出すキッカケにはなる
そこからさらに原作を再履修できれば再燃するけど、やっぱり原作の力になってくるな〜
作業しないROMはまだなんか許せる、こっちの相槌聞いてくれるし、私喋れないけど良いですか~?でもひとりで話まくってくれるから
すぐ運営だの界隈だの愚痴言ってくる奴が入って来るのが一番だるい
何回ネガティブだの愚痴だの好きじゃないといってもこれだけ!これだけ!のように話してくる、鳥頭かとおもった、うちのインコのが賢いぞと思った
例のレシート「要約したので飛ばしてください」じゃなくて「要約されないと読めない方は」って書いてる時点で嫌な感じがしたけど、冒頭一文だけでも以下、とかつらつらと、とか短くしたいなら削除しそうなものをしっかり残していてこれが高尚htrか…ってなってしまった
文字数に中身があんなに伴わないことあるんだ
長文コメ、普段はちゃんと読むしイラつきもしないのにあのレシートだけ妙にイラッとしたの何でだろうと思ったけど
自分の文章力や書き方に一切非はなくて読みづらい・読めない場合は全部読み手のせいって前提の言い回しなのがイラッとするポイントなんだろうなと気づいたわ
少し前から売れ売れ自分語りしたくてたまらない人たまに見るけど
語り口が特徴的だからすぐ分かるな かわいいね
誰かへのいいねはできて自分の良いね数だけ見れるのがいいな
自分で勝手に比較してバカみたいに落ち込むのが辛い
自分が嫌になる
マイナー過疎ジャンル民だけどトピ主は一定の賑わいがあった環境から斜陽化していったって状況でどうしても過去と比べてしまう様子なんで
元々マイナーでずっと人いない環境で二次創作してる人間の意見聞いても多分納得できない気がするんだよな
人いないのデフォだとそのままこれからも書いてくだけだし
斜陽化していく中でずっと二次創作してるのって無交流でも寂しくて辛いよね
どっちのマイナーも経験してる
確かにもともとマイナーより一時的に賑わってて現在マイナーの方がメンタルやられやすいと思う
ただ斜陽化の方も寂しい期を通り過ぎたら淡々と活動できるようになるよ
長文の読みやすさが話題になってる時いつも知恵袋の笑い男事件解説が頭をよぎる
あれアニメ本編がよく分からなかった民に一番優しいと思うし閲覧飛び抜けてるのも理解出来る
物語の要約力と自分の経験を適切なアドバイス交えつつ文章に落とし込む能力は別物だから比較は出来ないんだけどね
気になって見てきた
回答者の方すごいね 地頭が良いんだろうな
複雑な話なのにすんなり頭に入ってきた
気になって見てきて微妙に理解できてないとこまで今更完璧に理解できた
脳に入れてそのまま理解しやすく解説できるのすごい
そしてあれふんわりした理解でもアニメ見てた時は気にならないくらい面白かったからすごい作品だなって改めて思った
作風や人柄に関係なく属性で〜って書いてんのに例に挙げてる回答が作風や人柄が理由なの意味わからん
どっちや
苦手な人柄や作風自体を挙げる→✕
苦手な属性を挙げた上で苦手になったきっかけの理由に作風や人柄を挙げる→◯
ってだけでしょ
それ属性関係なく活動してるなかで苦手になった人で充分じゃないか?
同じジャンルで活動してるなかで苦手になったことに関係のない同属性の人が可哀想でしょ
859
「最初に食べたピーマンが物凄く苦くて他のピーマンも全部苦手になった」みたいなもんでは?
可哀想とは言ってもその人が苦手になってしまったものは仕方ないし、「最初に食べたピーマンがまずかったからって他のピーマンを嫌いになるな」と他人に強制する事はできないでしょ
858
結局それじゃ作風と人柄関係あるんかい!って思ったけど、それがあのトピの主旨なのだとしたら納得はできずとも理解はできたわ
順番が違うってことね
859
それには同意だけど、あのトピ主は属性でくくって質問したいみたいだから今回そこは論点にしなくていいんじゃないかな
ご本人なのかってくらい躍起になってるよね
自分がコンプになってるから相手もそうに違いないと思い込んでるんだろうな
花粉症じゃない人って鼻炎薬のCMでやってるお綺麗なクシャミ1回程度のイメージしか無いのか?
にしても隙間養生テープは無いわ…すごいイラッときた
確かにね
空気清浄機使ったら無菌室レベルになるとでも思ってんのかって話
マンションですら各部屋換気口付いてて常時開けるようになってるのに