創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RYmA2gLX3日前

どうしても『一言物申す』トピ《241》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《241》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月17日01:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
6ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

660 ID: QrSLUqMc 約15時間前

質問の意味を答える側が一生懸命読み解いてあげなきゃいけないトピが多い。「フォロワーを怒らせてしまいました」で具体的になにをしたのかさっぱりわからなくてまずどういうことをしたの?から聞かなきゃいけないとか。そもそも何を聞きたいのかわからないとか
身近にいてその経緯を見てきたわけじゃないんだからさ

695 ID: AXCadV8n 約13時間前

抽象的なトピック文章多いよね
トピ主の気持ちはかいてあるけど、トピ主の具体的で詳細な言動はほぼかかれていないという…
質問の意図も掘りさげればトピック文章とは違うっていう…

713 ID: kUFXMKyZ 約11時間前

相手の立場を想像できないという意味で言動は一貫してるよね
怒らせてしまったフォロワーがここの回答側みたいにヒアリングしてくれるわけでもないしね

663 ID: P2G5pgat 約15時間前

AIの答えは一昔前に流行った◯◯診断!あなたを◯◯に例えるなら?程度の適当さで受け止めるのが正しい

829 ID: ZCaEI2iP 約3時間前

そうなんだよね…ああいう○○診断ってジョークやネタ程度のものと思っておくものなんだよね…
たまにああいうので本人にとっていい結果出ると「わかる!!」って飛びつくわりに
本人にとって都合の悪い結果出ると「この診断当てにならない!」って噛みつくようなオタクいるんだよね
ああいう人はAI使わせても自分にとって都合のいい部分にだけ飛びつくんだろうなと思う

664 ID: rB7dVEfR 約15時間前

全然関係ないけど、読解力のなさで言ったらクレムは意外とマシな方だよ
曲がりなりにも創作嗜んでる層と二次創作楽しめる層が多いからかな?
創作に無縁なライトな原作ファンが集う掲示板とか、えっ何をどう読み解いたらその考察でてくるん?ってレベルのトンデモ系や、ストーリーまったく理解できてない謎感想系とか、読んでて頭痛してくるレベルが跋扈してるよね

669 ID: I0TZeNqH 約14時間前

同意。
他に二つほど全く違う世界の匿名掲示板の常連だけど、クレムはかなりマシな方。

737 ID: V0RbCEe1 約9時間前

わかるわかるw
ゲーム系掲示板たまに使うけど話の通じなさでビビることある

665 ID: 0gFOWnum 約14時間前

小説上手い人は独自の表現方法使うよね
小説にもテンプレ表現ってあるし、どっかで読んだ表現だなってなる
初めて見る表現で知的好奇心くすぐるの上手い人が字馬だと思ってる
それをキャラによってキャラらしくカスタマイズしている人が自分の中では神だ

666 ID: fXCvIygq 約14時間前

年齢層が高くなると神小説を見つけやすいで、前にここで小説の方は絵と違って上達することはないって書き込み多く見たような覚えがあるんだけど
これは実際に年齢を重ねると読書量が積み重なるから自然と小説が上手くなるのか、元々小説作品が多いから比較的に見つけやすくなるなるのか、どっちなんだろうな
年齢関係なくて、そういう層が集まると危なげな若々しい発言をしない人が多いから年齢層高く見えるもありそうだな
でも結局、小説って絵とかと同じで上手くなれるもんなのか

675 ID: b6FHJsKc 約14時間前

小説って、技術的な上達というのはすぐ頭打ちになる。
いうて日本語なので、頭が良くて基礎ができてる人は、最初から技術的に上手く書けることも多いので、技術的な伸び代は少ない。
その前提の上での話だけど、ある程度の技術力があると、もう話の内容で勝負するしかなくなる。
小説って「思考」そのものが出るから、単に年を重ねただけの人は若い頃に培った表現や考え方のままで若い人と大差ないかむしろ古臭くなってしまう。
年を重ねると増えていく経験(人生経験・読書量)を反映できたり意識的に現代の価値観へアップデートできたりしてる人は、若い時より内容に深みが出てきて上達すると思う。
もちろん若い人が...続きを見る

677 ID: r56MvUyq 約14時間前

横だけど b6FHJsKcの
>ある程度の技術力があると、もう話の内容で勝負するしかなくなる
これすごくわかる
技術はそこそこある方だと思うけど発想の方で勝負ができなくて詰んでる

670 ID: I0TZeNqH 約14時間前

ChatGPTが恋人の夢女 単純にホラーなんだけど…
かなり前にそういう映画があったな…

672 ID: IST9Zshn 約14時間前

自分も最初そう思ったけどよく考えたら他の二次元ジャンルでガチ恋夢してる人と何が違うんだ…?とも思えてきた
むしろ話しかけたら返事してくれる上一切自分を否定せず全肯定、自分好みの性格口調に調整出来るって事考えると二次元キャラの夢より納得感すらあるかもしれない

678 ID: hP9Xcd1G 約14時間前

672
言われてみると確かに…
話したことないどころか同じ次元に存在しないキャラに一方的に惚れて恋人だと思い込んでるのに比べたら機械とはいえ会話できるだけまだわかるかも
のめり込みすぎて破滅しそうな気がするから怖いのは変わらないけど…

682 ID: j9QgsvGb 約14時間前

この手の話を聞くとドラえもんの「いたわりロボット」を思い出すんだよなー

705 ID: ESOBahFU 約12時間前

でも2次元イケメン推しと違ってちゃんと返答が返ってくるからのめり込み方がエグそう
コンシューマーゲームをやり過ぎて死んだ人は居ないけどMMOやり過ぎて死ぬみたいな
レスポンスがら次々あって更新するものって人を飽きさせないから

676 ID: 923qjJFo 約14時間前

最近やたら「ピキッてる」って言葉が目につく。たぶん同一人物だろうけど表現古すぎんか
自分がイキり小学生の時に使ってた言葉だから二重の意味で痛いんだよね

690 ID: 7awRY4Zl 約13時間前

最近よく見るけど古いんだね
意味がわからなくて検索しちゃったよ

700 ID: lJqw950C 約12時間前

ピキってて草

725 ID: zaSgAfLY 約10時間前

なんJで50代60代くらいの語彙力ないおっちゃん達が好んで使ってるよ

729 ID: p76MuFNH 約9時間前

ここでよく使われてたからそれが普通なのかと思って使ってた
確かにSNSではあんま見ないし使ったことないな

740 ID: 85VxsRD4 約8時間前

ここでそんな見かけるか?特定のトピックでしか見かけんぞ

679 ID: F82H9rsA 約14時間前

20代前半に聞きたいトピ
恋愛を型にはめて考える事自体がナンセンスだと思ったのでこっちに。あと私がアラフォーだから書けなかったのもある
身体から入る恋愛なんか昔からあるし田舎とか関係あるの?って思った。友達同士だけどノリでやっちゃったとかそれこそ太古からあると思うんだけど
クラブで意気投合酔った勢いでホテルとか、東京じゃなくても普通にある事だし、友達の友達でいい雰囲気になったから抜け出してホテルとかも別に珍しくない
でもちゃんと告白してお付き合いしましょう。だって普通にある事だし、古風だけど今どき手紙で呼び出しだってあるよ。我が子は高校生で手紙呼び出し→告白→お付き合いだったし
友達...続きを見る

681 ID: YaudEsIm 約14時間前

AIに褒められなくて精神崩壊を起こしAIアンチになるヘタレ面白すぎでしょ

684 ID: rB7dVEfR 約14時間前

悲しい生き物すぎる

683 ID: zWBbG9JL 約14時間前

AIガチ恋勢には火の鳥の未来編を読んでほしいなぁ

686 ID: G4aAJYBz 約13時間前

二次元キャラに相当入れ込んでるくせにAIに入れ込むのがおかしいとか気持ち悪いとか片腹痛えな

687 ID: CDLn1KOo 約13時間前

字書きだけど。
書きたいネタなら、なおさら詳細にネタポスすんなよ。そんなんよく出来てるなら書かれて当たり前だろとちょっと思ってしまった。
他人のネタポスで書く方も書く方だけど、詳細なネタポスは書く方も書く方だと思ってしまった。面白そうなら早いとこ小説の体で読みたいし、待ってる間は地獄よ。本人がネタポスで満足して本編書かなかったらどうなるんだよ。いつまで待てばいいんだよ。

688 ID: IST9Zshn 約13時間前

二次BL字書きが商業スカウトされるケースってそんなあるんだ
というか絵と比較してパッと見て技巧判断出来ないしバズって話題になることもないしブクマ数天井は大体そんな上手くないハート喘ぎだから発掘大変そうだけどどういう経路で編集がスカウトまでたどり着くんだ…?

763 ID: jh7lwoYG 約7時間前

逆に世に溢れてる商業BLやTL書いてる小説作者はどこから生えてくると思ってるんだ…?
絵の方だって特に漫画はSNSでバズってたりブクマ天井の人が商業スカウトされるわけじゃないのは分かるでしょ
普通にオフ把握されてるし編集がイベント回ってるよ
オフでコンスタントにペラじゃない本出せる人はプロとしての生産能力も保障されてるようなもんだし

689 ID: VzacGIS5 約13時間前

20代前半じゃなくてアラフォーだからあのトピには書き込めないけど
20代前半の時からアラフォーの今まで、セフレ関係が萌える2人と、片思いからの告白からの両思いが萌える2人、カプによって色々好きだわ
自分が若い若くないじゃなくて、「このカプはセフレ萌え」っていう好みが自分に有るか無いかってだけなんじゃ

693 ID: w36UAqYg 約13時間前

わかる。カプによる。

697 ID: YaudEsIm 約13時間前

わかる
最近のジャンルで言えばhrak幼馴染はいじめレイ◯の関係しかありえないと思ってたし、改心後はイチャラブしかありえんなと思ってる

698 ID: eZLYg6Nc 約12時間前

ちょっとズレるけど
倫理観、令和のアップデートで前によく見たけど世界観とカプによるよねって思う

701 ID: Ayrgh4zC 約12時間前

697
hrak幼馴染めちゃくちゃわかる…!
つまり自分の解釈と好みによるよな
年齢とか都会地方とかの問題ではない

691 ID: mQzHuCbj 約13時間前

AIトレスの特徴って所見てたら、色塗りが下手、線がよれてる、シワが下手くそとあって
私やんけ!!って落ちこんだ、いつもフワッとごまかしてる民

696 ID: bXwxDPW2 約13時間前

おい
あんなの真に受けるな
これから上手くなってけばいいだけや
伸びしろ沢山あるって思ってこ

694 ID: TD1J60nO 約13時間前

恋愛は千差万別だけど、一般的な想定と自分の想定がズレてるかもしれない不安はわかる
トマトに砂糖をかけるのはよくある食べ方だと思っていたら、一般的じゃないと知った時を思い出す
好きなようにしていいと言われても「色々あるけどトマトには砂糖!」と決めた訳じゃないし、この食べ方がうちの田舎だけと知ったらなんか引け目が…
じゃあ変えるか?普通は何をかけるの?って戸惑ってる段階なんだろうな
最近のトマトは甘いから砂糖をかけなくてもおいしいよね

699 ID: 0gEJPLwZ 約12時間前

トマトに!?砂糖!?
スイカに塩とかイチゴに練乳とかの話じゃなくて!?
あと、トマトは酸っぱくても美味しいし(甘いのも美味しいけど)、野菜なんだから砂糖味に甘くするの驚きだ…
そのまま食べるのがスタンダードだし、かけるにしてもマヨとか…?
トマトは例えだって分かってるけど、衝撃的すぎてコメしてしまった

703 ID: 7awRY4Zl 約12時間前

地域的なものかな?
砂糖は驚きだよね

704 ID: lRTZoBPX 約12時間前

うちの地方?だけか分からないけど、トマトに砂糖かけてたよ〜
かける人はかけてたな どこかのご家庭からうつっていったものかもしれない
気分とか人の好みによって塩だったり砂糖だったり色々あった

707 ID: VAmMqsJk 約12時間前

トマトジュースの存在考えたら全然不思議じゃないし、メジャーではないけど珍しくもない食べ方だと思うよトマト砂糖
麦茶に砂糖くらいの存在感

711 ID: TD1J60nO 約11時間前

かける人もいてちょっと安心した
北の方で甘い味が好まれるのと、昔は野菜があまりおいしく作れなかったせいかなと思う

719 ID: g06lx5Zf 約10時間前

トマトが食卓に登場したばかりの頃、野菜なのか果物なのかどっちか分からず、困惑されてたしな。
植物学的には果物だけど、調理の現場では野菜として扱われてるから難しいよね。

724 ID: bG8Us7hM 約10時間前

トマト砂糖はたとえではなく、スライストマトに砂糖をかけて食べている
良く冷やしてると冷たいデザート感覚で夏の楽しみ

727 ID: QzAwnYNs 約10時間前

小学校に入るくらいまでトマトに砂糖をかけてたよ
懐かしいな、私以外にもいたのか

ちなみに三温糖でした、優しくまろやかで合うよ

730 ID: bLWvnlof 約9時間前

トマトには塩かける派だった。でも居酒屋の冷やしトマトはマヨ率が高いから塩は少数派なのかも〜と思ってたら砂糖派が意外にいて驚いてる

732 ID: zgNiufGy 約9時間前

ババアちゃんねる

702 ID: u8AJrLmx 約12時間前

pkmnのピ◯ミン誤読なんかかわいくてニヤニヤしちゃった

706 ID: 49LWGFST 約12時間前

絶対にAI絵トレス😡!って自信を持って言えるような絵がいっぱいある界隈ってどんなだろう…みんな治安が悪いところに住んでるんだな…

708 ID: cZx8qdG0 約11時間前

AIって何見せても絶対褒めてくるから何でも褒めるんだろうなって思ってたけど褒めてくれないパターンもあるんだ
どういう基準なんだろう

718 ID: nmMLhbJi 約11時間前

絵馬の作品とヘタレの作品をスクショしてAIに鬼編集長設定で辛口評価してもらうと絶賛と批判で分かれる
多分これで絶賛されなかったヘタレが暴れてる

709 ID: 6snIUxtA 約11時間前

SNSフォロワーの2桁%本が売れるなんてあるんだ!?
一応フォロワー5桁なんだけど自カプは本が出ないと言われる斜陽ソシャゲで部数は3桁中盤が関の山だからびっくりしちゃった、やっぱり売れるジャンルは景気がいいね

728 ID: jRorxfHi 約10時間前

ソシャゲジャンルはオンメインジャンルというかフォロワーは多いしいいねもつくけどオフになるとあんま部数出ないイメージが強いわ

710 ID: Y3zAShOE 約11時間前

人間関係を修復したいみたいなトピときどき立ってるけど
自分の行動が原因でトラブル起こしてるのに自分の行動でリカバリーできると思ってるのが謎すぎる…
しおらしいふりしてるけど結局自分が正しいと思ってるんだろうな

712 ID: n2ATHxEC 約11時間前

Xのフォロワーそんなに増えないから運用失敗してるんだろうなあと思ってたけど、字書きでフォロワー数=部数の人結構多くてちょっとほっとした

714 ID: a5YMWj1v 約11時間前

垢運用もジャンルの読者層も流行り廃りも色々あるからフォロワー数の何%が頒布数とか閲覧数の何%がブクマ数とかここでよく言われてるのと全然違うし気にしなくなった

715 ID: rb3H4SFI 約11時間前

AIを洗濯機と同じ扱いにするのは話でかすぎないか?
洗濯機は天気や使用者の状態を見て洗濯の仕方を変えてくれたりはしないし…
なにより、AIを洗濯機と同じようなスタンスで扱えてない人いっぱいいるだろ

717 ID: rb3H4SFI 約11時間前

話がでかすぎるというか、ガバすぎるというか

でも洗濯機に例えるとAI生成物をそのまま自分の成果物として売りに出すのって、洗濯機に洗濯してもらうのを自力でやってますと出すのと同じって言えそう…言えそう?
高度な設定と技術で洗濯機に洗濯させてるんだと本人が言ってても本当にそうか分からないしな

788 ID: TNeXw9WI 約6時間前

炊飯器だって昔は竈で火加減とか気にしながらやる仕事だったけど、いまはセットしたらボタン1つで完了するでしょ
洗濯機だっていまは乾燥機能付きのがあるし、そういうことを言ってるんじゃないの?
AI=万能って思考の人ほどコメ主みたいなこと言い出すんだよね…

716 ID: NgLY8P16 約11時間前

字書きのフォロワー数当てにならないよ特にXは
フォロワー2桁ない人が3桁とか普通にあるし

720 ID: nB7biqL4 約10時間前

実家暮らしですまんな
職場が家から車で15分なんだ

726 ID: 8wjq9MH5 約10時間前

うらやまし〜

721 ID: vJiIf82o 約10時間前

二次創作者が壁打ちの壁的にAIに使い倒しすぎて、日本語の生成AIだけ腐脳に侵された状態で何を聞いてもBLハルシネーションを起こすようになってたら面白いな。
ネット上の文を無作為に生成AIは取り込んでるし、日本語の文章に限ればBLって結構な割合になってると思うんだよね。X上もそうだし。オタクの生産力すごいので。
生成AI、結局絵や音楽、音声は権利の問題で、文章は真偽と品質の問題でじわじわ崩壊していきそうな気もする。企業としてお金かけてもなかなか利益につながらないし。

722 ID: 5pT4Aswq 約10時間前

この間、長文感想送る前に誤字脱字誤用チェックをchatGPTにさせたら、一つ誤変換見つけてくれたので助かった
でもまさかイチから返信書かせるなんて想像もしなかったよ…

731 ID: G4aAJYBz 約9時間前

反AIめんどくさ

768 ID: hRsKlABG 約7時間前

規制派からするといまだに反AIとか言っちゃう推進派の方がめんどくさいですよ

776 ID: G4aAJYBz 約7時間前

思想信条は自由だけど個人の使用の範囲内でAI使ってる人のことまでネチネチ攻撃してるのは流石に面倒くさい

809 ID: lRtgP721 約5時間前

ここで吠えてるのは反AIですらないでしょ、「AI」ではなく「ベタ褒めされてる人間」を攻撃してるんだから。
そもそも規制派はAIに評価もらっただけの人を毛嫌いする理由がない。他人がそれで困ることなんてないからね。
ようするにただの嫉妬ヘタレが毎日イチャモンつけてる

734 ID: 2m3XDebo 約9時間前

部数系トピで小説300とか500とか見るとほんまかいな?と思っちゃう
現地200くらいでるなら列はなくても人はいるはずなのに、小説でそんな常に人がわさわさいるサークルほぼ見ない
通販数百出てるというから、とら見に行ったら新着小説適当に上から数十件見たけど50以下納品だった
数百出てるサークルの数はそんなにないと思われるのにここだとやたら観測する
盛ってる人多くないか?

739 ID: yrX1qaA2 約8時間前

ソシャゲの新キャラ書いてスタダ乗れたときは再販繰り返してトータル300って感じだった。最初からドカンと300!500!みたいな人は少数派だと思うけど、トータル500ならいてもおかしくないよ
再販繰り返し系ならランキングにも載らないし気付いてないだけだと思う〜

742 ID: n2ATHxEC 約8時間前

旬落ち斜陽ジャンルに後期参入の字書きなんだけど300でてるから、中堅以上の人は倍以上出てるんだろうなあと思ってるのでジャンルによるんじゃないだろうか?
とらは通販開始1時間で100とかは消えるし、よっぽど追加されたばっかりでないと減ってると思うよ

749 ID: M73zU8JX 約8時間前

ソシャゲの3番手カプでピーク時に150部でたから、1番手カプなら300出てる人がいても驚かないな
会場で300はちょっと盛ってるだろと思うけど通販ふくめならありえなくはない
小説で4桁は嘘だろと思う

752 ID: F82H9rsA 約8時間前

トータルなら出るよ
会場100ちょい、通販200~300
年4冊出してトータルで年1500冊超えるくらいは出る
ちなみに斜陽ソシャゲではない

766 ID: 6snIUxtA 約7時間前

752
年間トータルなの?あのトピとか他の人が言ってるのは『1作品あたりの』って意味だと思ってたけど

770 ID: hRsKlABG 約7時間前

766
横失、自分も一作品あたりだと思った

一作品で再版含め500↑出ることもある
管理が面倒でbooth専売だから外から数字は見えないし匿名のこんなところで信じられるとも思ってないが

775 ID: F82H9rsA 約7時間前

私は1作だいたい300~400出てるから小説でそのくらいって別に珍しい事じゃないと思う

781 ID: HkmPteCN 約6時間前

年間トータルだったら4桁出るって当たり前体操

811 ID: lRtgP721 約5時間前

斜陽でも馬ならそれくらい普通に出る

847 ID: 2m3XDebo 約1時間前

742
それだと◯じゃなくて△にならない?
500納品で今現在50部が残数なら残りわずかマークでる認識でいたけど
残り10パーセントでも△にならないの?

855 ID: srQYLaGX 約1時間前

847
△は残り10部以下になったときに出る認識だったけど違うの?

736 ID: qDXogCK4 約9時間前

乳首トピ読んでたらなんかデカくてエロいやつ(でかえろ)と急なチクオナ告白ネキで吹いた
しかも連続してるのずるい

738 ID: pjC8GHo7 約9時間前

いやーーー別ジャンルだとROM専のライト層だけどAI絵は1ミリも興味ないわ〜
だって何の意味が

741 ID: MK5dWuTY 約8時間前

20代前半に聞きたいトピ、ロリータファッションに酷い飛び火してて草
変わり者とかさ
派手派手服でも貞操観念しっかりしてる人はちゃんといるんだわ

745 ID: QA9aL7Ir 約8時間前

ロリータファッションは「個性的で可愛いアタシ」をアピールしてるんだから、変わり者で間違いないでしょ
普通の格好ではない
そしてそれと貞操観念の話はイコールではない

746 ID: ZrOP6nfz 約8時間前

>ロリータファッションは「個性的で可愛いアタシ」をアピールしてる

この発想が既になんかうわぁ……
スカート履くのは男に媚びるためみたいなイタさ

750 ID: KO6BHRxI 約8時間前

746
何言ってんの?
他人のためじゃなくて自分の可愛いを貫いてるんだから「個性的で可愛いアタシ」のアピールで合ってるだろ
男に媚びるためは真逆じゃん

753 ID: MK5dWuTY 約8時間前

745へ
自分は街でロリータさん見かけたら、ああっ可愛い!今日はついてるな!!って感じなんで、別に変わり者とは思わないけどね
大体あの人たちって、好きな服着て楽しく出歩いてるだけの人たちでしょ

うちらみたいに架空のキャラの恋愛を妄想して作品にして発表してる方が、よっぽど変わり者だと思うよ
もちろん自分も創作者だから変わり者の側だけどね

754 ID: 8Yq24XQA 約8時間前

750
ファッションの理由が何某かのアピールだと思ってるのは普通に勘違いおばさんって感じするよ

762 ID: Of2jtImJ 約7時間前

20代でロリータ服着てるけど、可愛い服着て可愛い自分が好きで私を見て見て!!!って思ってるからアピールで間違いないです!
普通だとか思われたくないし

772 ID: yVaPsQ1z 約7時間前

自分はただ単に自分の思う最高に可愛い服を着たくて着てるなぁ
もちろん可愛い私って人もいる
この格好をしている=こう思ってるって決めつけるのがそもそも辺な感じ

793 ID: ank1ITRZ 約6時間前

ロリータはお人形なので見てもらわなきゃ困る
アピールに決まってるじゃん
アピールじゃなきゃ外に着てかないよ
知らないかもしれないけどロリータって高いからカワイイ私を見てもらわないと!

744 ID: c50GfWJy 約8時間前

愚痴トピにいたヤバいやつ自己投影トピにも出没してない?

751 ID: K8J5NYo1 約8時間前

自己投影=夢がどうのこうの言ってる人?見てしまった瞬間こいつやば思ってクレムとじちゃったよ

755 ID: mj2LhHyf 約8時間前

もはやなんかの妖怪だね…

748 ID: JEURc56n 約8時間前

>描き手というにはまだ作品の少ない新規さん
一作でも上げてたら普通に描き手って呼べばいいじゃんと思うんだけど……
具体的に何作くらい上げたら描き手認定なの?

756 ID: K7RdkVsv 約8時間前

読解力と誤字脱字が多いのは別の話だから一緒くたにしてバカにしている人はその人自身の解釈力が怪しいかシンプルに性格が悪い

759 ID: jzD1CHgk 約7時間前

なんで性格?
読む力は備わってても誤読しがちなら「読解力がない」って判断になるやろ。誤字脱字が多いなら注意力に問題があって単語や文章の読みとばしも多いと予想がつく

761 ID: uwOX0Tyr 約7時間前

759
そこじゃないよ〜
分けて考えるのが適してる問題を一緒にして相手を下げていること、を性格の問題だと言ってるんだと思うよ
うまく説明できてなかったらごめん

764 ID: jzD1CHgk 約7時間前

???
少なくとも756の事例は分けて考えなくていい問題やろって指摘をしてる。もしそういう話をしたいためにこの話題を引っ張ってきたのなら的外れやね

765 ID: s2b9yuNc 約7時間前

横だけど、読解力が低いのと誤字脱字が多いのは、全くのイコールではなくとも、相関があると思うよ
文章や文字に対する感度が低いってことだから

767 ID: K7RdkVsv 約7時間前

759はトピ主の誤字脱字の多さから読解力にも難があると判断し、分けて考える必要はないと思ってるからこういう指摘なんじゃない
でも「なんで性格?」に対して答えるなら761にはなるよ

使ってる部分と外部要因の違いもあるから解釈ちゃんとしていても誤字脱字が多いケースはままあるよ
アウトプットしようとすると思考がゴチャついて余裕がなくなるけどインプットは普通にできるとかね
失礼さや誤字脱字多さは横において
言ってること自体は別にわかりにくくはないし例文から察するに解釈が分かれるものについても絵師独自の解釈はなさそうだから言われているほどおかしいとは思わなかった

774 ID: yd6F31xo 約7時間前

誤字脱字が目立つあのトピ主の文章より、759みたいに言いたいことがごちゃついてる人が書く文章のほうが分かりにくと思っちまったよ
読解力と誤字脱字の因果関係に焦点を置いた話なら最初の「なんで性格?」いらなかったでしょ
これがアウトプットが上手くいかない例ってことか

780 ID: jh7lwoYG 約6時間前

759のどのへんが言いたいことがごちゃついてるのかさっぱり分からない
読解力や誤字脱字の話から唐突に性格の良し悪しの話に飛ぶ756がかなり意味不明だからそりゃ真っ先にそこツッコミいれたくもなるでしょ
K7RdkVsvの文章の方がよっぽど内容ごちゃごちゃに見える

784 ID: K7RdkVsv 約6時間前

756(自分)の話の大前提は756にとって別にすべき内容を一緒くたにしてバカにしていること
→分けて考えられないのならばバカにしている方の解釈力が怪しい
→分けて考えたうえでバカにしているのなら性格が悪い

話の流れ的には別に唐突ではないと思うよ

785 ID: M73zU8JX 約6時間前

読解力と誤字脱字に全く相関がないとは思えないけどな
少なくともそそっかしくて注意散漫なんだろうなというのはわかるし、そういうタイプが人の文章を読み間違える可能性は高いだろうなと思う
だから解釈力とか性格が悪いってのも的外れに思える
だって真っ当な指摘だし

789 ID: jzD1CHgk 約6時間前

774
759は読解力と誤字脱字は因果関係があるし、そこからなぜ解釈力と性格の話に飛躍してるのか問うものだよ。解釈力と性格の話を語りたいなら誤字脱字云々の話は関係なさすぎる
756の理屈が破綻してるのを示すために因果関係について述べてただけで焦点はそこじゃない

それも踏まえて756の文章になったのならシンプルに日本語が下手、色々端折りすぎ

790 ID: bwyoMnUP 約6時間前

そもそもなんで756は、読解力と誤字脱字が別の話だと思ったんだ?
明らかに相関関係あるだろ
767の説明は無理がありすぎるよ
相関関係があるものを「別の話」と言ってる756は認識を改めたほうがいいのでは…

791 ID: jzD1CHgk 約6時間前

違和感を感じない人と話が飛んでると感じる人の違いってなんなんだろな

810 ID: yd6F31xo 約5時間前

789
説明してくれてありがと~。ようやくわかった気がする
つまり759は「誤読しがちなら読解力がないって判断するし、誤字脱字が多いなら読み飛ばしも多いと予想がつくでしょ?それを指摘することは性格が悪いこととなにも関係ないでしょ」って言いたかったってこと?
最初の始まりが「なんで性格?」だったから759は、誤読してて読解力と誤字脱字が多いことを性格の話だと言っているのかと思ったよ
誤読してたのは私だったね。すまん。

812 ID: q20TJxFM 約5時間前

誤字脱字ではないけど、これでまたひとつ、読解力が無い人は文章力も無いことが証明されてしまったな(当たり前のことだけど)
そもそも読解力と誤字脱字には相関があるのに関係ないと思ってる時点で、読解力や文章力って頭の良し悪しが出てるんだな…って感じ

814 ID: sRZCPEYK 約5時間前

井戸端にネガティブな書き込みして咎められてたコメ主と似てるな
性格悪とか、文体とか、なんかズレてるところとか

757 ID: pjC8GHo7 約7時間前

絵柄かわるとAIトレス認定か……絵柄をその絵の雰囲気でガラっとかえられるのって、すごい憧れなんだけど。描いてて楽しいし、そうみれたら嬉しい
大人っぽいしっとりした切ない絵とかー、ポップでかわいい元気な推し達とか、胸キュンな恋愛絵とか。
まぁhtrだからナニを描いてもhtrなのは変わらんので、あんま関係なかった

758 ID: DGeVbrzB 約7時間前

AI評価に否定的な意見を「AIに褒められなかったhtr」と思いたいの、よほどAIの褒め言葉を心の支えにしてるのか
褒められてるなら否定的になるわけないと思うのか…?

760 ID: I70pM1X4 約7時間前

その数え方なら誰でも4桁行くだろ…と思ったけどもしかして自分の数え方が間違ってたのか?

769 ID: 7awRY4Zl 約7時間前

いや一種類の本に対してどれだけ出たかだと思うんだよね
今まで出した冊数×売れた数なら、そりゃ四桁いくでしょ

771 ID: hRsKlABG 約7時間前

だよねえ

786 ID: M73zU8JX 約6時間前

いや正しいよ
そんなこと言ったらhtrの私でも人生で出した本の総数で1000冊いく
てか説明されなくてもそれは読み取れないか?
もしかして部数トピでやたら数字でかい人達って総数でカウントしてたの?

773 ID: b3aYzxiK 約7時間前

クレムに常駐してないから三行質問トピだとレスに気付けないからトピ立てしましたってどういうことやねん
三行トピブクマなりして質問してから半日くらい経ったら見にいけばいいだけでは

778 ID: FgNIpX0f 約7時間前

対価なしで添削してくれる人たち聖人過ぎるだろ
彼らに温かい感想がきたりチケットがご用意されたりしますように
幸あれ……

779 ID: MYzgl61b 約7時間前

ぶっちゃけ人間の画力なんてムラがあるものだし、全部が同じくらいの実力ってのはない
3D使っているとしてもシワが不自然とか反射光を上手に濡れてないとか
色遣いはいいけど塗りは平坦とか色々あるし、AIトレスを見抜けてると思ってる人の大半は、
その人が普段AIにガルガルしてないという理由との合わせ技で決め付けてるだけだと思う

782 ID: pc8BvSui 約6時間前

またツッコミどころしかない(けど触りたくない)日本語不自由トピたってるじゃん
空気も読めてないし巣に帰ってくれ

798 ID: pc8BvSui 約5時間前

下のコメで言及されてるエンタメ小説男だよ
親切な人のアドバイスコメつけられてるからあれで満足してさっさと去ってくれればいいけど

783 ID: nRoXIhAH 約6時間前

エンタメ小説書き男の作品、めちゃくちゃおもんなさそう

796 ID: hOTw82qd 約5時間前

ほんそれ

792 ID: bG8Us7hM 約6時間前

エンタメ小説男、ポルノの書き方本に「小説家志望なのに本を一切読まない男が一杯いる」って書いてあったままでわろた
読めや

794 ID: OqFsbhrN 約6時間前

恋愛系なら多少相手のことを考えてウジウジ考えるシーンとかあると思うんだけど、それのウジウジとはまた別のウジウジなの?

795 ID: v0bC1WGf 約6時間前

おもろい映画とか見たあと原作どんな文章なんかなーって買うことあるから、エンタメ男にズッコケるわ(映像でおもろかったら原作だいたいもっとおもろいし)
ここで質問してないでまず読んでみたらとしか

799 ID: 28PEkxvM 約5時間前

エンタメ小説トピ、長いトピ文に沿う長文回答に返信しないの意味分からんと思ったけど、小説読めない人だから長文コメも読めない可能性が…?笑

800 ID: 28PEkxvM 約5時間前

いま見たら返信してたけど、ちゃんと噛み砕けて無さそう感すごくてわろた

801 ID: OXYkhl7P 約5時間前

ロリータファッション着てても何にも思わないが、お気持ちツイート当て擦り定期してる人がそのファッションしてたら本人とファッション含めて嫌いになるかな。
どんな言動行動してるかだよね

802 ID: FwPNhM4G 約5時間前

エンタメ男、まず見たアニメの原作くらい読んでこいやとしか言えんわ。
トピ文も長い割に中身が薄く、正直なんだかなあとしか。

6ページ目(7ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...