創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oQdNmW0z2ヶ月前

好きカプで選別から外れる本(買わない本)ってどんなのですか?よか...

好きカプで選別から外れる本(買わない本)ってどんなのですか?よかったら教えてください

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5Gmqre9l 2ヶ月前

リバの人の本

3 ID: wJciyBha 2ヶ月前

普段投稿される作品やサンプルをさっと読んで刺さらなかった、または交流してない人の本

5 ID: LmpWlDRf 2ヶ月前

下手な人の本
っていうか、上手い人のしか買わない

6 ID: dusAgmKG 2ヶ月前

漫画だけど絵柄が好みじゃない人の本

7 ID: tp5xlfCB 2ヶ月前

「カプ要素は殆どありません」みたいな注意書きがある本
カプを求めて本を買うので日頃から見てて好きな書き手以外のこれは興味薄れる

8 ID: jmxhMtbw 2ヶ月前

なんかキャラ崩壊してるなって感じた本

9 ID: SkOcsPe1 2ヶ月前

解釈が合わない(こんなに女々しくないと思う…とか)
苦手なネタ(死ネタとか女体化とか)
別カプ要素がある
エロの趣味があわない(♡喘ぎとか)
イラスト本(ストーリー読みたい)
続きもの、準備号(エタらないか不安)
やたら高い(特にファンではない場合、千円超えるとジャッジが厳しくなる)
サンプルがない、少ない、どんな本か分かりにくい(他の本と予算の兼ね合いで選外にしがた)
前の本を買って、正直刺さる部分がなかったサークルの本
少数部煽りしてるサークルの本(頑張れない時は、入手できないとしんどくなるのでそもそも買うリストに入れない)

とか。いろいろ。

10 ID: qwOLyHoF 2ヶ月前

買ってまで読みたいと思うか、思わないか
単純にこれだけです
絵や漫画、文章が上手いかどうかというより、自分が良いなーと思わなければ絶対に手に取りません
例えば書いてる/描いてる人が二人しかいないジャンルやカプだったとしても、それは変わらないです
ジャンルやカプを盛り上げたいとかに全く興味がないので、義理買いや義理評価も一度もしたことがありませんね〜

ただ上記について付け加えさせてもらいたいんですが、それはただ自分がそういう性格なだけなので、そのことについての善い悪いの議論をしたいわけではありません

11 ID: aLptKnWN 2ヶ月前

推しカプのどちらかで別のカプも描いてる人の本
ツイートなどからもうカプに冷めてるなと感じる人の本
同じくツイートなどから好きになれない人の本
ページ数表記せずに意図的に割高なのを伏せて頒布してる本
(二度目以降好きに慣れない人に分類されて買わない)
生理的に受け付けない絵柄の本
死ネタ、バドエン、メリバ、誰おまレベルのキャラ改変本
全部持ってて描き下ろしなし、もしくは本文加筆修正程度の再録本

27 ID: HIxD5nBp 2ヶ月前

すごい、全部基準一緒だわ

作者の人間性と作品は別ってよく言うけど、人気ヒット作のプロ作家であっても幻滅して本買う気無くす事あるのに、同人なんて「同じカプが好きで同じ萌えで燃えている感じの悪くない人」という前提が崩れてでも、感じ悪い人に原作より割高なお金を払ってまで欲しいほどの作品とかほぼ無いし

12 ID: CjPAszZS 2ヶ月前

注意書き無しで人を選びそうなネタ(死ネタ、女体化、リバなど)をかいてる本
即買わないリスト行き

13 ID: x2cPQF9n 2ヶ月前

へたくそ。

14 ID: JdYIq3lo 2ヶ月前

自分が共感できない温度や内容で公式ディスしてた人は買わない
自分が共感できない温度で公式信者過激派としてアンチとレスバしてた人のもなんか解釈合わなくて買ってない

申し訳ないけど嫌いな自我を出してる人は買ってない
自分の見たいカプは自分で描いてるから買える本少なくてもべつに構わん

16 ID: 1pMbHf8e 2ヶ月前

普段のツイートから解釈合わないなと感じる
人間性、自我の部分が受け入れられない
単純に好みの文体や絵ではない
以前買った本やwebに挙げていた作品がつまらなかった
値段が高すぎる(1000円以上は本当に好きな作家なら買う)
どれかに当てはまれば避けます。前の作品がつまらなく感じてもサンプルやテーマ次第で検討することはあります。でも、自分で創作するようなカプは解釈ガチガチに固まってしまっているため読めないことが多くそもそも買う本も1、2冊かも。サブジャンルとかロムってるジャンルだと上記の条件のハードルがグッと下がってサンプルが良ければ買うって感じ

17 ID: 2jRadGyL 2ヶ月前

死ネタ
パロ
普段からくっそつまんない人

18 ID: T78h1OJ5 2ヶ月前

選別できるほどカプ本があるなら絵馬話馬優先でそれ以外は全部優先度低い。付き合いがあるなら別
htrは話馬ならちょっと悩むけど大体買わない。まず同人は趣味とはいえ他人からお金取っていいレベルじゃないって思ってしまう

19 ID: T5HtisaY 2ヶ月前

ABの話にCがでしゃばってくる本
ACかBCかCBも好きな人が描いてる率高いし何度かこれでAB本なのに注意書きも無く最終的にABじゃなくてAかBのどちらかがCとくっつくという意味不明本を買ってしまったから避けるようにしてる

20 ID: eMIj1vty 2ヶ月前

全年齢本

21 ID: YeH6nx1D 2ヶ月前

自分をブロミュした人、雑食と相手固定じゃない人の本は自衛で買わない

22 ID: jXmlvPLo 2ヶ月前

下手
薄い
解釈違い

23 ID: JwCv2mK3 2ヶ月前

・絵が下手な人
・過去本で予告なしでリバや他のキャラがやたらでしゃばってくる話描いた人(高確率で作中で何故か攻めが尻いじられたり挿入はないにしても左右逆っぽい要素や気が付いたらABじゃなく CAぽくなったりする)
・サンプルからしても明らかに手抜きがわかる本

自分も漫画描きだから、自分以上じゃないとわざわざ買って読まない

24 ID: cDBwPQzu 2ヶ月前

・絵が下手
・雑に作ってる
・内容が薄い
・段組じゃない小説(個人的に刺さった回数があまりないため)
・小説の短編集
・エロ特化(オフではエロ特化ってあんま欲しくない。かなり少数派かも)

ただし、拙くとも内容を表現しようととにかくパッションを感じるものは逆に買う

28 ID: Ue63QuEx 2ヶ月前

絵が下手、の時点で切られちゃう気がするんだけど、
拙くとも内容を表現しようとしてるって部分は作品のどういうところを見てる?

30 ID: h2vQ97zU 2ヶ月前

サンプルは絶対読むんだけど、大体熱意を感じた人ってSNS積極的にやってないから、現地に行ってしっかりチェックしてるかな
最後までしっかりあきらめずに書き込んでるもの

抽象的なんだけど、たとえ絵が下手でも下手だからって卑下してごまかそうとしない姿勢であるか・絵が描けなくても自分はこれが見たいんだって頑張って文章をしっかり書きこんでるとか、こういう表現がしたいんだ!こういうものが見たいんだ!っていうのが画面から伝わるものかな
小説か漫画かなんて言う形式に囚われなくていい、同人誌ってフリースタイルなんだから。って思ってるよ
あんま回答にならなくてごめんね

31 ID: Ue63QuEx 2ヶ月前

サンプルと現地でチェックしてる感じなんだね
そこまでちゃんと見たら、熱意があるかどうか分かるかも
買う側としても売る側としても身が締まったわ

38 ID: q26eQ9VX 2ヶ月前

>拙くとも内容を表現しようととにかくパッションを感じるもの
これなんか分かるなー
絵は下手なんだけどすごくストーリーにこだわってて、画力だけ追いついてない人のは私も買ってる

25 ID: v9KEqdB6 2ヶ月前

BLなのにカプの子供が出てくる話
二人の間の子供もありえないけど
片方が別のモブ女と作った子供とかだと更に有り得ねぇ~って思う

26 ID: jNIkVHiU 2ヶ月前

大手で上手くても高すぎると「あ~儲けたいんだ…」って思って買いたくない。
結果的に儲けちゃうのはしょうがないけど、相場に合わせた値段で売っても普通に10~20万くらい儲かっちゃうのに、そのサークルの規模でその値段で儲けにいくんだ…みたいな。
多分あんまり刷ってないんだろうなって感じのサークルが高めなのはしょうがない

29 ID: D8PTdwzJ 2ヶ月前

・サンプル読んで好みじゃなかった場合
・サンプルあげてない場合は、オンで読んだ話が好きじゃなかった場合
(オン上げないオフだけの人の場合は、過去ツイで地雷発言してなければ買います)
・過去にリバや逆をかいてるのを観測してしまった場合

かな~

32 ID: zn4SomcB 2ヶ月前

下手な人の本
TLで暴れ散らかしてて明らかに関わっちゃいけないタイプな人の本

33 ID: Eity6VoR 2ヶ月前

解釈があわない、絵に魅力を感じない、話に魅力を感じない、書き手に魅力を感じないまたはやべー奴、入手方法が面倒。
どれか一つがあえば他に魅力がなくても買う。
入手方法が面倒な例としては、マイナー界隈だったりすると「自分用に刷るので欲しい人はDMください!」とかたまにあるやつ。面倒。

35 ID: VSdCRbze 2ヶ月前

サンプルには丁寧に描いた部分を掲載して、それ以外の部分が明らかに雑な本
奥付に汚い手書きの字で「締切30分前です」とか書いてる人の本

36 ID: IsWoj81A 2ヶ月前

・苦手ネタ(グロや女体化や一部のパロ)
・高い(2000円以上)
・普段の自我が苦手な人の本
・イラスト本
・アンソロ

考えてみたけどhtrは割と平気だし買ってた

37 ID: usxGtQn1 2ヶ月前

原作のABの展開をそのままなぞり、補足としてA→Bのポエムが添えられてるだけの本

41 ID: Iil37DAY 2ヶ月前

めちゃくちゃわかるwまじで虚無
そういうやつに限って古参でずっとそういう本十年くらいだしてたりするわ

56 ID: AuEwZskd 2ヶ月前

わかる
原作ベースで行間を解釈した話が好きだから、何回もこれに当たってきた
まじ何なんだろあれ、鵜飼いの鵜じゃないんだからもうちょっと自分で噛み砕けや

39 ID: uyHpBXaj 2ヶ月前

・死ネタ

・誰おまレベルでキャラ改変/崩壊
 (※下手でも解釈一致やストーリーが好きなら買う)

・攻だけ女装/女体化/ショタ化

・あきらかな175の高額本

・SM本

40 ID: Iil37DAY 2ヶ月前

オリキャラがネームドになって出しゃばってるやつ(カプの子供とかも)
下手な上に雑な奴
そこそこ絵馬でも内容が虚無のやつ
カプ要素薄くてポエムみたいな内容が無のやつ
超絵馬以外のイラスト本

逆に買うのは下手でもパッションを感じられて一生懸命描いてるのが伝わるやつ
下手でもセンスあるやつなら買う

42 ID: SNuH8iTk 2ヶ月前

内容が薄い全年齢本
何も起きず二人が会話してるだけとかいらない

43 ID: トピ主 2ヶ月前

コメントありがとうございます!参考になりました

下手なら買わない意見もありますが、それはどのぐらいの画力ですか?

44 ID: Sx7KrlDp 2ヶ月前

小説本、ヘタな絵の本は選べるほど数あるなら買わない
小説は積む可能性が高いから買わない
ヘタな絵は言わずもがな

45 ID: MORoSYjV 2ヶ月前

どのくらいの画力かに答えると自分は明らかに初心者レベルや雑、崩壊絵は買わないな
上手くても生理的に受け付けない絵や古い絵も買わない
線や処理が描き慣れてなくて多少デッサンがおかしい島中レベルでも、キャラの顔が良くて丁寧でサンプルが面白そうだったら買うよ
でもその場合大抵ネタ絵や短め漫画でSNSも伸びてたりする

46 ID: by0fIGmA 2ヶ月前

明らかなキャラ崩壊

47 ID: kwtSFz1M 2ヶ月前

漫画なら多少画力が下手でも話が面白そうなら買うけど、小説はサンプルの時点で読みにくかったり意味不明な箇所があると買わない
漫画の画力は骨折レベルはさすがに無理
上手そうに見えても、サンプルでいいとこだけ上手く切り取られてて買ってみてガッカリだったこともあるので見抜くのは難しいかも
あと、苦手な設定や趣向あると上手くても買わない
メリバ系のネガティブ要素とかオメガやパロは買わない

48 ID: 0jnP6we9 2ヶ月前

好きカプで選別から外れる本(買わない本)=(絵・文体・内容など何かしらが)好みに合わない本、かなぁ…
めちゃくちゃ上手い大手の本でも苦手な要素があったら絶対手にとらないし、多少拙くても好みの内容だったら買うこともある
画力や文の上手い下手の感じ方も人それぞれだから、結局「好みに合うかどうか」が全てだと思う

49 ID: tWKPXwSR 2ヶ月前

・キャラ観とカプ観が合わない。自分にとって「こいつは誰だ」になっているもの。
・絵柄または文体が好きではない作者の本。内容に好きではないものが含まれる本。
・値段に見合っていないと個人的に判断する本。

50 ID: xCj2ByJh 2ヶ月前

漫画
・推しカプの顔が下手。作画崩壊している
・R18シーンが骨折ばかり

小説
・♡喘ぎ
・文庫でやたら高い本
・調べればすぐに分かるような設定が適当に書かれている本

共通
・雑食で本命カプが別カプの人の本
・サンプルがつまらない本

51 ID: JUQI9ESZ 2ヶ月前

完全パロ・IF系の作品
リバ・相手違いも描く人
現カプが同じでも同ジャンル内or別ジャンルで左右逆とか地雷カプ好きの人
175

52 ID: WrDlX104 2ヶ月前

内容が薄い・つまらない(サンプルで感じれば切る、読んで思った場合は次回の参考に)→絵が下手→雑→キャラ観・カプ観が合わない→価格が高い…の順でふるいにかけていく

53 ID: zZRYn5uq 2ヶ月前

下手の基準は個人的にこんな感じです
・明らかに素人くさい
・人体複雑骨折
・顔、等身のバランスが変
・手や体がとにかく描けないので顔漫画で誤魔化してる
・書き込みが少なくてスカスカ感があり、線が雑
・添削指導系の動画に出てくるような人たち(ごめん)
こんな感じです

54 ID: 8ofkBvUi 2ヶ月前

漫画も小説もページ数少ない本は内容浅そうって思うから話馬って分かってる人の本じゃないと買わない
分厚すぎる小説も文体が合う人しか読む気力が湧かないから選別する

55 ID: Flh4jsaR 2ヶ月前

好きカプ2サークルしかないから
小学生レベルじゃない限り買うわ

選別できるくらいサークル数あるなら
サンプル見て話が好みじゃないか
AB本なのに普段はCA書いてたりDB書いてるような人のは解釈があいそうにないので買わない

57 ID: 5CTWgUOy 2ヶ月前

・値段の割にページが少ない(特殊装丁より中身が読みたい)
・ページ数あっても内容が薄い(過去作読んでそう感じたら)
・下手
・上手いけど自分の好みではない作風
・イラスト集
・SS詰め合わせ

58 ID: ZJoOFE76 2ヶ月前

ポエムっぽいシリアスなのは寒く感じて読めない。絵がうまいR18かぶっとんでるギャグが手に取りやすい。パロディ嫌われてるけどにわかとか軽いROM層からはウケがいい印象ある。

59 ID: JwZUxXDv 2ヶ月前

解釈違いというか、特に男性が描く自カプ本
(自分が女なのもあるんだけど、性別が違うとツボにはまる感性が違うのでカプ本でも萌えない内容が多い)

60 ID: pi5DZxA4 2ヶ月前

付き合いもあるし相互の本は全部買って読んでるけど、買うの気後れしたり読むの後回しにしてたのは断然パロもの
特に転生もので両者記憶なし、原作要素皆無の職業パロとかは同人誌を読むってより全く違うジャンルに触れてる感覚だった
相互じゃなかったら余裕で選別から外してる

あと小説本は段組みが自分好みじゃないと外す
好みと言っても行間空きすぎ詰めすぎ、フォントがデザイン重視のやつとかだけど…
これに関しては作者買いするレベルで好きな字書きじゃないと看過できない
去年買った好きカプのアンソロも読み辛すぎて小説一作も読んでないな…

61 ID: 7zoCspjd 2ヶ月前

ページ数の割に高い本、雑な本(だいたい速筆自慢してる)、起承転結がない雰囲気ポエム本、女体化本、2000円以上する鈍器本

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...