創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oQdNmW0z約5時間前

好きカプで選別から外れる本(買わない本)ってどんなのですか?よか...

好きカプで選別から外れる本(買わない本)ってどんなのですか?よかったら教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5Gmqre9l 約5時間前

リバの人の本

3 ID: wJciyBha 約5時間前

普段投稿される作品やサンプルをさっと読んで刺さらなかった、または交流してない人の本

5 ID: LmpWlDRf 約5時間前

下手な人の本
っていうか、上手い人のしか買わない

15 ID: raGNR35t 約4時間前

これこれ

6 ID: dusAgmKG 約5時間前

漫画だけど絵柄が好みじゃない人の本

7 ID: tp5xlfCB 約5時間前

「カプ要素は殆どありません」みたいな注意書きがある本
カプを求めて本を買うので日頃から見てて好きな書き手以外のこれは興味薄れる

8 ID: jmxhMtbw 約5時間前

なんかキャラ崩壊してるなって感じた本

9 ID: SkOcsPe1 約5時間前

解釈が合わない(こんなに女々しくないと思う…とか)
苦手なネタ(死ネタとか女体化とか)
別カプ要素がある
エロの趣味があわない(♡喘ぎとか)
イラスト本(ストーリー読みたい)
続きもの、準備号(エタらないか不安)
やたら高い(特にファンではない場合、千円超えるとジャッジが厳しくなる)
サンプルがない、少ない、どんな本か分かりにくい(他の本と予算の兼ね合いで選外にしがた)
前の本を買って、正直刺さる部分がなかったサークルの本
少数部煽りしてるサークルの本(頑張れない時は、入手できないとしんどくなるのでそもそも買うリストに入れない)

とか。いろいろ。

10 ID: qwOLyHoF 約5時間前

買ってまで読みたいと思うか、思わないか
単純にこれだけです
絵や漫画、文章が上手いかどうかというより、自分が良いなーと思わなければ絶対に手に取りません
例えば書いてる/描いてる人が二人しかいないジャンルやカプだったとしても、それは変わらないです
ジャンルやカプを盛り上げたいとかに全く興味がないので、義理買いや義理評価も一度もしたことがありませんね〜

ただ上記について付け加えさせてもらいたいんですが、それはただ自分がそういう性格なだけなので、そのことについての善い悪いの議論をしたいわけではありません

11 ID: aLptKnWN 約5時間前

推しカプのどちらかで別のカプも描いてる人の本
ツイートなどからもうカプに冷めてるなと感じる人の本
同じくツイートなどから好きになれない人の本
ページ数表記せずに意図的に割高なのを伏せて頒布してる本
(二度目以降好きに慣れない人に分類されて買わない)
生理的に受け付けない絵柄の本
死ネタ、バドエン、メリバ、誰おまレベルのキャラ改変本
全部持ってて描き下ろしなし、もしくは本文加筆修正程度の再録本

12 ID: CjPAszZS 約5時間前

注意書き無しで人を選びそうなネタ(死ネタ、女体化、リバなど)をかいてる本
即買わないリスト行き

13 ID: x2cPQF9n 約5時間前

へたくそ。

14 ID: JdYIq3lo 約4時間前

自分が共感できない温度や内容で公式ディスしてた人は買わない
自分が共感できない温度で公式信者過激派としてアンチとレスバしてた人のもなんか解釈合わなくて買ってない

申し訳ないけど嫌いな自我を出してる人は買ってない
自分の見たいカプは自分で描いてるから買える本少なくてもべつに構わん

16 ID: 1pMbHf8e 約4時間前

普段のツイートから解釈合わないなと感じる
人間性、自我の部分が受け入れられない
単純に好みの文体や絵ではない
以前買った本やwebに挙げていた作品がつまらなかった
値段が高すぎる(1000円以上は本当に好きな作家なら買う)
どれかに当てはまれば避けます。前の作品がつまらなく感じてもサンプルやテーマ次第で検討することはあります。でも、自分で創作するようなカプは解釈ガチガチに固まってしまっているため読めないことが多くそもそも買う本も1、2冊かも。サブジャンルとかロムってるジャンルだと上記の条件のハードルがグッと下がってサンプルが良ければ買うって感じ

17 ID: 2jRadGyL 約3時間前

死ネタ
パロ
普段からくっそつまんない人

18 ID: T78h1OJ5 約3時間前

選別できるほどカプ本があるなら絵馬話馬優先でそれ以外は全部優先度低い。付き合いがあるなら別
htrは話馬ならちょっと悩むけど大体買わない。まず同人は趣味とはいえ他人からお金取っていいレベルじゃないって思ってしまう

19 ID: T5HtisaY 約2時間前

ABの話にCがでしゃばってくる本
ACかBCかCBも好きな人が描いてる率高いし何度かこれでAB本なのに注意書きも無く最終的にABじゃなくてAかBのどちらかがCとくっつくという意味不明本を買ってしまったから避けるようにしてる

20 ID: eMIj1vty 約2時間前

全年齢本

21 ID: YeH6nx1D 約1時間前

自分をブロミュした人、雑食と相手固定じゃない人の本は自衛で買わない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

昔追ってた・繋がってた創作者の現在を捜索したり見に行くことってありますか? 過去ジャンルで繋がってたけどジャンル...

AI出力なのにそれをはっきり書かない人が(表記はしてるけど詳しくないと気がつかない、自分でも言わない) すごい繊...

バスや電車でクロッキーってやっていいんですか? 4月から入学した学校の授業で、そういう練習方法を指導されました。...

とらのあなの売り上げについて、売上連絡状が出る前におおよその金額を知る方法ってありますか? 3/17に虎の穴に納...

舐められやすいのが悩みです 今まで色んなジャンルにいたのですが、どのジャンルでも舐められてしまいます。 当...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《231》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

すみません、気になったのでトピ立てです AB左右固定という表記は私からすればAB完全固定という捉え方だったの...

漫画描くときトンボ・基本枠消しますか? どのタイミングで消しますか? 消さない方は、どうやったら気にならなくな...

小説のサンプルの出し方について悩んでます いつも8〜10万字の小説を出してますが、毎回全体の10分の1程度を支部...

半モブを主役にした長編二次創作は「オリジナルでやれ」と思いますか? 半モブの定義は以下とさせていただきます。...