創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LPAyI082約8時間前

マイナーカプの字書きは布教するならオンとオフどちらも優先させるべ...

マイナーカプの字書きは布教するならオンとオフどちらも優先させるべき?

中堅ジャンルでマイナーカプの字書きをしています
需要が高くはないけれど閲覧してくれる人はいるようなカプです
書き手が少なく定期的に書く人は数人くらい
サークルにいたっては3サークルあれば良い方(300サークルくらいある中で)
今そこそこ燃料あって界隈もまあまあ盛り上がっているんですが
こういう状態でオンとオフどちらを優先させた方がマイナーカプ布教できるでしょうか?
まずはハマってもらわないと話しにならないのでオンかな?と思ったのですがサークルしてる友人はオフでしっかりした話じゃないと読む気ならないと言っていました
なお同カプでサークルに出てる方は皆さん絵馬なのでカプ人気というより絵目当てで買っていく人が多そうでした
既に絵馬さん達がサークル参加されてるなら自分はオンを頑張った方が良いのではと思っています
マイナーカプでもオフを中心にしてる方やオン中心で布教してる方の体験談を聞きたいです
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PXzO7QHe 約8時間前

マイナーカプなら最初にオンで布教したほうがいいと思う。
オンで見かけないと知られない気がする。界隈の人たちがみんなオフイベ来るわけじゃないし。
ある程度オンで知名度あげてからオフイベでるのがいいんじゃないかな。

4 ID: トピ主 約7時間前

有難うございます
半年活動してきてフォロワーも増えてきましたが
まだ小説本を手に取ってもらえるような実力は無い気がして
前にアンケートを取った時に10人くらいは本欲しいって反応はきたのですが
どちからと言うと自カプは攻め違いのCBやDBやEBの片手間にABを見るような方が多く小説本は出ない気がしてサークル参加を迷っているところです
ジャンルの盛り上がりも波があって読めません
もう少しオンを頑張ろうかと思います

3 ID: トピ主 約8時間前

どちらも→どちらを
です失礼しました
そもそも小説本ってオンで認識されないとなかなかオフまで手に取ってもらえないよねとも思っています
私自身の実力は同カプの中でも字書きは皆さん横一列で特に秀でている訳でもありません
絵を描かれてる方のは伸びが凄いです

5 ID: Nn4c1MLf 約7時間前

オンかな
いきなりオフで買うのは冒険が過ぎる

7 ID: トピ主 約5時間前

ですよね
自分は好きカプなら即買いですが
気になるカプでどうしようかなって時はオンをじっくり見てから選別するのでわかります

6 ID: 3K42Tvts 約7時間前

間違いなくオン。旬落ちマイナーカプで今や派遣カプ食う勢いで本出るようになった界隈が1年くらいオン更新の頻度が凄かったよ。大量のROMが引き寄せられた現象を初めて目の当たりにしたけど、オン伸びるとおのずとオフが付随して盛り上がる

8 ID: トピ主 約5時間前

羨ましいです!
オンを伸ばしていくのが先決だと思いながら
最近書いている方も半減してきて悩ましいです
かといってオンが止まると死滅しそうなので
やはり自分はオンを頑張る事にします
ありがとうございました

9 ID: Z2RFqn4I 約5時間前

トピ主が有名壁大手もしくはジャンル関係なくフォローされてる人気オン大手ならオフでもいいけど、そうでないならオン1択

10 ID: トピ主 約3時間前

全然そんなんじゃありません
オンで王道なのを書くようにします

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

B5フルカラー再録中心同人誌の価格設定について。 似たようなトピが過去にありますが総合相談トピが見つからないので...

どうしたら納得いく作品になるでしょうか? どれだけ描いても、あれがこれにならず、 何かが足りない、 余白が叫...

オフイベ初参加するのですが、オンでは空気だったのにオフイベ参加後に目をつけられる、距離を置かれる事とかあるのでしょ...

過去ジャンル(斜陽とか日没とか分かんない。一応オンリーは開かれている)のマイナーカプでばかり描いてきました。一回の...

「感覚派」に対する感情について 絵を描く者です。 感覚派とか理論派って、物事に対する考え方ですよね。 で...

同人誌の失敗談を聞かせてくれませんか? 当方字書きで今度本を出す事になり先日入稿を終えました。 なのに入稿後に...

小説の読者層についてご意見頂きたいです。 なろうのサイトで投稿される小説ですが、ミドサー以降の女性をターゲットに...

実力が落ちてきてしんどいです。原作が去年完結して暫く経ちますが新刊を出しても以前の半分の部数も売れなくなってしまい...

イラストより漫画の方が評価がふるいません。 こちらで漫画を描く方が評価してもらえると言われていますが、実際私はイ...

新刊サンプルツイートが間引かれている可能性があり、全く伸びず焦っています。 先日pixivにスパコミの新刊サ...