生成AIに反対してる人はイラスト以外の生成AIはどうでもいいんで...
生成AIに反対してる人はイラスト以外の生成AIはどうでもいいんですか?ずっと疑問なんですが、反AIが文字や音楽に言及してるのをほとんど見たことないのですが、彼らはイラストに反対してるだけでChatGPTや音声についてはどうでもいいのでしょうか。
AIで作られたYAJU&Uが大ヒットしましたが、あれに声を上げてる反AIを見たことありません。
AIを使用して文書やメール、資料を作成することはビジネスでも当たり前になりましたが、それはOKだけどイラストだけはダメということですか?
みんなのコメント
AIイラストはグッズ作ったり、有名なイラストレーターの模倣させたりして、他人の努力を餌にしてインスタントに換金しやすいからというのは大きいかも
既にゲームの背景や零細企業のウェブ広告、中国の零細ソシャゲはほぼAI絵になってきているし、それでマネタイズできてしまっている
声優のボイスをAIにしているのも反対派が多いけど、音楽はあまり反対意見聞かないな
小説は現状筋道の通った話になりづらいし、簡単に金にならないからまだ本気で危機感抱いてない段階のような気がする
全部のAIが悪いわけじゃないでしょう。技術自体は素晴らしいものだと思うよ
生成AI画を悪用する人間側の問題と、あとまだまだ過渡期だと思う
はやく法整備されてほしい
主語がでかい
全部に反対してる人もいるし画像生成だけ反対の人もいる
他の分野のことは詳しくないから黙るけど、自分が関係する分野には言及するのは自然なことだと思うけどなあ
つかそれなに?大ヒットしたの?複数のSNS掛け持ちしてるけど話題になってるの見たことないや
動画の自動字幕起こしとして活躍するのは間違いないからね。
ただし文章生成AIにも問題はあり、すでにネット上では「いかがでしたか構文」の氾濫によって不便が生じて来ていて、それをさらに加速させてしまう心配はある。
なんで各所がこういう↓対策を打ち始めてるのかは考えたこと無いの?…無いか
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2504/24/news144.html
創作してる人たちでも著作権のことをよく理解せずにエセ著作権を振りかざしてるダブスタで利己的な人多いからね
https://cremu.jp/topics/61160
音楽も翻訳も要約も資料作成も、無断で食わせてきたデータでてきてるのにね
画像生成AIにだけ過激派の反対派がわいてて見苦しいよね
犯罪に利用されまくってるから早いとこ法律で禁止した方がいいよね
ガチの反社が利用するだけじゃなくてクラスメイトをAIで裸にして男子間で写真動画回す事件まであったしやばいよ
通販サイトの問い合わせをAIにするのはやめてほしい
あれこそ人間に答えてほしいんよ
箱が裂けてたって伝えたいのに配送について回答され続けるのどうにかして
コメントをする