イベントに初めて参加したら異様なファッションの人が死ぬほどいて大...
イベントに初めて参加したら異様なファッションの人が死ぬほどいて大変驚いたんですが、ここで美容の話とかしてる人って同人エアプなんですか?
なんかもう美醜とか以前に電車で隣に座るのが憚れるようなのがワラワラいて…
・和服
関西とかでよく観測される高そうなマダムではなくなんかペラペラの異様な風貌に変な化粧
・派手髪
ピンク、水色、白など働いてるのか疑わしい髪色。傷みまくっておりパシパシ、エクステの接続部が丸見えなど、なんかまあ理由は分かんないけどぱっと見で原宿とかにいるのとは違うなってなる。カラコンも髪に合わせて宇宙人みたいな色で不気味
・派手じゃないけど変なカラー
紺色とかワインレッドとか黒系でも変な髪色にしている。服は普通で世界観が統一されていないので髪色だけ浮いて見える
・ほっかむり?みたいなのしてるとか、花やレースを頭に乗せてるとか、頭の装飾がおかしい。それで外歩いて来たの?そのままアフター行くの?ガチで??
・異常ロングネイル
ストーンバチバチで意味が分からない。ガンプラを塗装する男性オタ的なこだわりなのか?
・化粧が変
化粧濃いのにアイラインガタガタ、アイメイクバチバチなのに眉毛未処理、口周りの産毛未処理、顔はバッチリなのに髪がボサボサ、髪だけうるツヤでメイクボロボロなど、とにかくバランスが悪く異様
一見派手顔風にしてる人も薄毛だったり毛未処理のへそ出しだったりして、何処かしら何かがおかしい
完全未処理の芋よりも、何かしらの拘りは感じるものの、力を入れる部分のバランスがおかしい…みたいなパターンのほうが精神不安定そうで恐怖を感じる
・服が変
シンプルに服のサイズが合ってない奴が多すぎる。靴だけ女児みたいとか、なんかヨレヨレで汚いとか、あとキメてるのに姿勢悪すぎて服に負けてる人…。ロリータも服だけ可愛くて髪やばいとか化粧あってないとか、ファッションの世界観の統一がされてないので異様に見える
・オタク喋りで笑顔が汚い
全部台無し。自撮りは可愛い人がこれだとネットとのギャップに驚く
もう美醜とかいう次元じゃなくないですか???
職場には絶対にいないような人間だらけで怖くなります。
こんなのが、普段Twitterや掲示板で美容の話でイキってると思うと…。
ブルベだろうが骨格ウェーブだろうが出目だろうがサイズ合ってない服着てほっかむりしてる時点で美醜とかじゃなくない???
美容の話をしている同人オタクは何を以って美と認識してるんでしょうか。前衛芸術としての盆栽?みたいな、そういう一般人には分からない領域の試合をやってるんですか???
スキンケアとかダイエットとかファッションセンスとかそれ以前の話だよね???
Twitter見てるとやたら美容マウント取ってくる人がいるので参加前はビビってたんですが、美容以前の異様な格好の人が多すぎて意味が分からなくなりました。
美容に自信のあるみなさんって、イカれた格好をしてる同人イベントに行ってなんとも思わないんですか。
みんなのコメント
トピ主が言いたい内容もなんとなく分かる、実生活だとあんまり見ない奇抜な格好の人多いよね、自分がイベントでしか見ないタイプはモード系っぽくみせたオタク
高身長(もしくはシークレットブーツ着用)で細身でだいたいショートカットなんだけど色が奇抜とかアシンメトリーとか強めのツーブロにして独特で黒っぽいダルっとした服(でもどこでそれ売ってるんだ?って感じの独特なデザイン)着てる人とかイベントでしか遭遇しないから見かけると参加してるなぁって充実感出るので別にイヤとかはないよ
イベントってみんな「普段の生活では着られないヤバイ服だけど好きなやつ」をお祭りに乗じて着てるもんだと思うといろいろ見かけるのも楽しくなる。みんなこの場は趣味100%を楽しんでるな〜と
フケとかニオイとかは勘弁だけど
オタクのイベントで一体なぜそんなにファッションが気になるのか疑問。自分の存在が不安な子どもが周りを貶しながら安心感を得る行為の延長かな?仲間とか友達がいない人が他人の悪口しか話聞いてもらえなくて盛り上がっちゃったんですかね。しかも通行人…そのダサい場にいることが恥ずかしくて私はこんなんじゃないわかってるアピールなら誰よりも痛いんですが…気づいてないのか??この場で最もダサいのは創作イベントなのに作品じゃなくて服装や容姿を論ってるお前だよ…会社で服装チェックするお局いるけど本人かな??このお局も似たような友達しかいないから悪口ばっかで孤独だよ…人としてクソつまんないんだよね会話が他人の服装言動ば...続きを見る
イベントの服装で大切なことは
がつがつ歩ける足元
気温に合った素材
混雑時も通路等に引っかからないコンパクトさ
だと思ってるから、かわいくても15センチヒールの靴を履いてる人なんかのほうが異様に見える
何のイベントだったの?
そんなイベントに遭遇したことなくて驚いてる
たぶんトピ主ってごく少数の奇抜な人ばっかりに目が行って普通のきちんとしてる人に気付けない人なんじゃない?
たまに変な格好の人を見つけてはニヤニヤしてるキモい人いるでしょ
わからんでもないけど、わざわざ他人に言って共有したいとも思わない
でも今回服装見た目は別にいいとしてどんなに見た目綺麗にしてても歩き方で全て左右されるなーと思った 歩き方残念な人多すぎる 歩き方や姿勢がいいだけでどんな珍妙奇抜な服でも気にならなくなるよ
風呂キャンセル界隈なんて言葉ができたせいか風呂入ってなさそうな女オタク増えてない?
髪がギトギトだったり肌が脂ぎってたり近づいた時に嫌なニオイのする人が昔より多い気がする
この際服装はなんでもいいからニオイだけは勘弁してほしい
鬱だかなんだか知らないけど風呂くらい入れよ 風呂入れないほどの鬱ならイベントも来るなって
階段登ったとこにあるベンチに座って入り口向かう人達をぼーっと眺めてたことあるんだけど本当に色々な人がいて面白かった。カラフルなんだよね。いい意味でも悪い意味でも。個人的に多いなと思ったのが派手髪なのにすっぴん、着物なのにすっぴん、ロリータ、パンクなのにすっぴんかな。みんな平安時代みたいな顔なのはどうしてだろう。あとオタクあるあるだけど年齢が分からない
トピ主は奇抜な服がダメって言ってる訳じゃないよね。清潔感すらないのに突飛なアイテムを使う、変なオーラを発した人間が大量に集まってることに気持ち悪さを感じたんだよね。イベントを楽しみにしてたら尚更ビビるだろうし趣味の場とは言え引くのは普通の感覚だと思う。叩いてる人は即売会に慣れすぎたんだよ、、
和服とか幼児服とか髪の色も、好きを公開してる場なら好きなままでいいんじゃないかな。
具体的な迷惑をかけなければ、、
その人たちだって日常を過ごしてるよね?! 日常のどこに隠れてる?!って人がイベントに集まってる。
>職場には絶対にいないような人間だらけで怖くなります。
当たり前だろ。職場に絶対いる人間だらけだったらそれは職場だし。
社会性あってキモくない人はこんなお店ごっこ趣味やらないし、もしくは一次創作で成功してる人が営業で参加してるだけだよ
趣味で著作権侵害の本や売れない不燃ごみ作る素人とか関わりあいになるべきじゃない異常者しかいないの当たり前じゃん
青ビニールシートダンボールハウスある河川敷行って
>職場には絶対にいないような人間だらけで怖くなります。
とか言ってるのと同じでトピ主あほじゃね?自分が異常者の趣味でイキッてたと知れてよかったね…
まともな人は同人やめるか通販オンリーだよな
イベント両手の数くらい参加したけど普通の人ばかりだったけどなあ
時代止まってるような人とか、派手派手で晴れの舞台の為に決めてきました!って人はいるけど
そういう人って意外と街中にいない?職場もオフィスカジュアル指定じゃない場所ならいるよ
普段は人のことよく見てないだけなんじゃない?
私は容姿よりオタク特有の早口まくしたて、音量1のボソボソ喋り聞いたりするとあ~同人イベントに出てる~って実感する
イベントでそこまで変な人見たことないってコメ何個かあるけど普通に赤○ーでも「おお…」ってなるんだけど
入場時点で香ばしさを感じる 慣れたけど
普段は地味だけど、イベントだから推しカラーの何かを身につけたり異様な服を着たり、髪の毛を染めたり慣れない派手なメイクをして楽しむんじゃないの?
お祭りにはっぴ着てる人に大して「それ普段も着てるの?」って言ってるようなもん
これに賛成。推しキャラのカラーつけるの楽しいよね。
ファッションダメダメだった私からすると、ネイルだけとか分かる。
2階3列4番じゃなきゃいいよ
全身無印髪はショートで
ハットでまとめてるすっぴんでも全然いいし
ていうか明らかに不潔とかじゃない限りでも人に求める美容レベル異様に高い人おるよね
更年期が早めに来てるとか閉経したとかで肌のツヤや髪がぱさつく人は結構身近にいるんだよ〜みんなトリートメントとか駆使して誤魔化してるだけなんだよ〜
オタク高齢化してるからと横から便乗するけど
歳とると金かかるよね~
何もせずほっとくと、シミシワパサついた髪でとにかく汚らしくなる……
気にしてる人としてない人で同世代でも大きくわかれるから、身綺麗にする意味でも気にした方がいいと思ってる
意外と盲点なのは歯なんよ、髪肌が綺麗でも口の中がまっ茶色で驚くことある
ほんとキリがない
>>103
歯は昔の治療法だと茶色くなるらしいねぇ…あと抗生物質を打ちすぎると茶色くなる的なのも聞いた(抜くしかなくなるらしい)
まあ口元見せないで笑って、ウィッグを使うのがいいかな
マジで老化ってそれぞれの速度で進むから、病気した人はびっくりするほど老けるし、身綺麗って言うけど化粧すら辛くなるからね
顔に何か塗ってる感覚そのものがきつい人も多いから、自分はにおいがきつくない限り他人の身だしなみはそこまで問わないよ
いるいる
池袋の東口方面やピュー□ランドにもいる
全身ユニクロでファッションに無頓着な人よりも100倍もさい異様な雰囲気あるよね
まあ他人のファッションにケチつける奴でまともな見た目してる奴見たことないからトピ主も自覚して痩せるなり身ぎれいにするなりしたほうがいいよ
オシャレな美人が描くhtr絵の御本より、変なファッションのブスが描く神絵の御本のほうがいいです
人に極めて不快すぎる思いさせるファッション出ない限りそんな気にならんけど
トピ主はこれも嫌あれも嫌で厳しすぎんか???そんなに服が服が言うならファッションショー行けよ
待機列とか電車で見かけてるなら、派手髪、カラコン、メイク濃い人はコスプレする前のレイヤーさんだと思う。
コスイベ会場付近に住んでるけど、コスイベの日の朝は、メイクめちゃくちゃ濃くて派手髪(多分ウィッグ)でカラコンの人多いし。
更衣室でメイク時間短縮で着替えてウィッグ変えるだけにしてるんだろうなって。
髪の色私のことかと思った。
寒色グラデですが、フルリモートで出社時ウィッグ被ってます!普通の社会人に擬態してます!!
うちの界隈ではプロデザイナーさんが何人かいらっしゃるのでその人たちの髪色はかなり個性的ですね。あとは主婦さんかな。
>・派手髪
>ピンク、水色、白など働いてるのか疑わしい髪色
世界狭すぎて面白すぎる
派手髪で働ける所なんて沢山あるけど
てか働いてないと派手髪なんて気軽にできないけど
アパレルバイヤーの友人がバブーシュカ身に付けてたからかなり難易度高いお洒落アイテムって認識だったけどあれってオタクアイテムって認識されるんだ…
トピ主そのイベント行った時の服装を写真であげてよ~
顔は隠して良いからさ~
イカれた格好をしてる同人イベントに行ってなんとも思わないんですか。
沢山の言葉より1つ実物出した方が痛感させることが出来ると思うよ~
あこまで細かくジャッジ出来るトピ主の感性参考にしたいからお願い~
ごめんけど、トピ主の言いたいことわかる。
私も久しぶりにオフイベ行ったら、「オタクも今はオシャレになった」「普通の人増えた」って言われてるのどこが?って思ったもん。
言われてるような不衛生そうな汚いモサオタはいないけど、
①普通の服装髪型だけど絶妙にダサいアクセサリーやアイテムが悪目立ちしてるタイプ
②二次元なら様になるだろう髪型をやろうとして変になってるタイプ(サイド垂らしてポニテとか)
③二次元の衣装みたいな派手服のコスプレもどきタイプ
④上記複合型
の4パターンが多い気がする。
自分もオシャレじゃなくて部屋着みたいな格好なのであれだけど。
通話して意気投合した相互とイベントで初めて会ったんだけど、びっくりするくらい服と髪が変だった
体型や顔立ちは普通なのに、美容室行ったことなさそうというか、髪をすいたことがなさそうなモッサモサの毛量
分厚いぱっつん前髪&サイドの髪だけ下ろしたアニメキャラみたいなポニテだった 前髪もサイドの毛も適量なら現実でも可愛いと思うんだけどしっかり毛束下ろしてるから、手入れされてない日本人形みたいな感じ
ヘアゴムはビーズじゃらじゃら、色が黄色と青だったから概念アクセだと思う
服装も全部おかしかったな…レイヤード風のカットソーとショートパンツとニーハイソックスとエナメルっぽいパンプス 何もかもダサくて...続きを見る
スーパーなんかも歩いているとよく、きちんとした身なりのリーマンなのになんか油臭い匂いしたりするよね
あと女でもバニラみたいな香水がきつすぎたり、頭皮の匂いを洗い流し切れてないのにシャンプーと雑ざって
地獄みたいな匂いになってる人もいる
人を言えるほどの人間かは自分で自覚できないもんだから、私は絶対に他人に臭いとか汚いとか異様な身なりとか言えない
普段おしゃれに興味がなくてよく分からないけどお祭りだから!って頑張った結果明後日の方向にいっちゃうのかな
ファッションもメイクも日頃の積み重ねがないと、自分のそれの良し悪しも判断できないからね
大人になるとなかなか指摘してくれる人もいないし
ほっかむりってヘッドドレスとかバブーシュカのことか
最近編み物で作るの流行ってるし土日に渋谷や原宿なんか行けばたくさんいるよ
アイラインガタガタとか産毛とかよく気付けるね、道行く人全員に顔面近づけてまじまじと見つめてるの?
人の身なりに対してそんなに長文で怒れるのすごいね
自スぺで人さばくのに必死、もしくは買い物で必死だから人の身なりなんてほとんど覚えてないわ
池袋東口方面もだいだいこんなんかクソみたいなレイヤーしかいないからおしゃれになったとか思ったことない。
これから暑くなって臭いのも増えるなぁ
新宿や渋谷周辺で事足りてて池袋に用ないから行かないんで知らんけど、池袋なんてオタクだらけのとこ行かなきゃいいじゃん。同人誌にしたって通販で買えばいいし通販なくても諦めきれないほどに臭いイベント行って不快な思いしてまで汚い素人オタクが作ったもの欲しいもん?
ここだとモサ女ガーとかメイクヨレヨレーとかそういうマウンティング合戦になっちゃうけど、同人誌即売会で適した服装ってバチバチキラキラ女子じゃなくてフリマとかバザーでするようなラフな格好なんじゃないかなぁって最近思ったりする。
地べたに置かれた段ボールベタベタ触らなきゃいけないし、スペースによってはすし詰めになった人間の群衆を掻き分けながら進まなきいけないから汗だくになるし引っかかる服装危ないし、気合い入れて持ってきた大切なグッズを落としてショックなんてポストもよく見かける。
コスとか奇抜じゃないコミケスタッフの服装が会場で最も迷惑かけず効率的に回れる適した服装なんだろうなあとは思いつつ、イベ...続きを見る
おろしたての服を着ていったら汚れてショックだから倉庫バイトみたいな汚れてもいい動きやすい服装にしてるよ
段箱運んで積んでとかするわけだしオシャレは一般参加じゃないと無理
今ってただでさえみんな似たような格好してるのにオタクのイベント会場までスナZARAシーインの量産系で溢れたらつまらなくない?
最低限清潔でさえあればあとは好きに癖つよオタクファッションを楽しんでほしいと全身ユニクロ民は思う
たぶんトピ主はイベント参加すらしてないと思う。
ネットから拾ってきた女オタあるあるみたいなの継ぎ接ぎした感満載。炎上商法みたいなもんだよ。
初めてイベント行って(サークル参加)暇な時にすることないから道行く人見てたけど、トピ主さんの言うこともわかるというか、一理あると思う
オタ垢なのにSNSで他人に美容マウントとってる人とは違うな~と思ったし、もし同じ人だったら笑えるなって人は居るから、なんかバランスの取れてないチグハグな人が多いのも確かにそう
普通の人ばっかりです!とか最近のオタクはみんな美人ばっかり!は言い過ぎだなあと実感はした
変な外見の人が多い中、普通の格好や美人のオタクも多少いるよってのが正しいよね
ただ、中身はみんな普通っぽい
少なくとも、うちのスペース来てくれた人たちはそこら辺に居そうな人たちだったよ、普通...続きを見る
ゲームジャンルにいたころ男女共にまともな格好の人多いなと思った
懐古ゲームになると変な人増えるけど旬ゲームならライトオタクが多いんやろなあ
スマホのカメラ機能上がってるしおたくは写真撮るのも加工も上手いからね。新作のデパコス買った!新作ネイル見て!って美容アカみたいに綺麗な手元写真上げてる文字書きフォロワーさんが本買いにきてくれて◯◯です!って名乗ってくれた時あまりにもイメージと違うというか現地に普通に馴染むいちおたくで一瞬つながらずびっくりした。私自身必死で小綺麗にしてるただのデブだから安心した。
コメントをする