人を選ぶ作風でも叩かれやすいもの、スルーされやすいものがあるよう...
人を選ぶ作風でも叩かれやすいもの、スルーされやすいものがあるように思うのですが違いは何でしょう?
同じ人を選ぶものでもnot for meで静かに避ける人が多いものもあるけど、
特に女体化や♡喘ぎは叩かれたり嫌がられるイメージがあります。
能動的に嫌がられるものと消極的に避けられるものがあるみたいな…?
個人的には、これまで♡喘ぎもグロも両方ない界隈に投稿するとして、
どれだけ注意書きをしてもグロより♡喘ぎのほうが悪目立ちして目障りと思われるのでは…?と不安に思います。
こういう差を感じることはありますか?
みんなのコメント
偶然目にするか否かはあるかもしれない
グロは割と隠れてくれるけど女体化はカプ物として流れてきたり、スケベ小説開いたら♡喘ぎだったりするから
こういうのもゾーニングなん?
女体化とか♡喘ぎはタグや注意書きなしで流れてくることがあるから、不幸な事故が起きやすい
書いてる側に配慮が必要だと思ってない人が一定数いるのかなあ
普通に書いてる人達目線で
グロは自分の作品とターゲット層違うからフーンって感じだけど、♡喘ぎはターゲット層被ってるから数字取ってると目障りだと思う
ここでも♡喘ぎ書き手と♡喘ぎなし書き手がバトルすることあっても、グロ書き手と♡喘ぎなし書き手がバトルすることはないんじゃない?それと同じ
女体化♡喘ぎは母数が多いせいか注意書きしない書き手も居るから叩かれる場面が目立つんじゃないかな
注意書きしてるのに叩くなら叩く方がアレ
コメントありがとうございます。
具体的な理由になるほどと思いました。
嫌いトピでは手軽に数字取れるとかキャラ崩壊とかの意見も目にしましたが、♡も女体化も自分が好きなのであまり納得できなくて。
感情や解釈以外の理由を知れて腑に落ちました。ありがとうございます!
コメントをする