創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 41efuiJn3ヶ月前

ペンネーム被りについて 商業用ペンネーム考え中の一次創作字...

ペンネーム被りについて

商業用ペンネーム考え中の一次創作字書きです。
自分のペンネームで検索したところ、すでに同名の作家さんがいらっしゃいました。
変更すべきか迷っているのでご意見いただきたいです…

•PNのうち一部が被ってしまった。(苗字or名前の片方)
•TL、BL、ミステリ、異世界モノ等…の大きな括りでいえば同ジャンルの字書きの方。
•とはいえ作風が自分とは真逆、企画などで名前が並ぶことは恐らくない。
•よく見るPNではないが、被るのが不思議なほど特殊なPNでもない。

同ジャンルかつ先に活動されている方なので失礼のないようにしたいです。
気に入ってる名前なので使いたい気持ちもありつつ…> <

ぼんやりした情報で申し訳ないんですが、アドバイスいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rLTHoYD3 3ヶ月前

作風は関係ない、同ジャンルで後から参入なら変更するしかないと思う
間違いがあるとややこしいし、先に居た方にも迷惑かも

3 ID: zkXMyRuS 3ヶ月前

山田クレムと佐藤クレムで、クレムは造語ではなくPNになってもおかしくない一般的な単語、例えばサクラやモミジほど多くはなさそうだけど植物の名前だからPNに使うことを思いつく人もいそうとかそんな感じ?
同じジャンルカテゴリだと相手からすると嬉しくはないような気はするのと、これから商業で作品や作家名を売りたいとすれば自分もちょっと損するような気はするかな
クレムという言葉がそれなりに一般的に認知されている単語だとして、読者からミステリジャンルのクレムって名前の作家さんみたいに覚えてもらってて、でも山田と佐藤がいるな、どっちだっけ?となるようなことがあったら一次だとお互いにメリットはないような
...続きを見る

4 ID: lFDuZtUr 3ヶ月前

商業なら変えたほうがいいような気がします。
ややこしいし、3さんの言われるようにどっちの○○さんだっけ?はデメリットになりそう。

感情的な面で言うなら、もし逆の立場でトピ主さんが活動しているジャンルに後から名前被りの人がきたとして、
相手も愛着ある名前だから変えたくないよね~。似てても気にしない!と好意的に思えるかどうか。
マイナスに感じるなら同名のその方やその方のファンにもトピ主さんがそう思われる可能性があるのを気にせずいられるか…だと思います。

5 ID: rsReE1ui 3ヶ月前

変えるしかないかと
10年以上前の記憶ですが、漫画家の誰かが本名で活動しようとしたけど既存の漫画家のペンネームと被ってたから変えさせられたって話をどこかで見た覚えもありますし、例えジャンルが違っても既存作家のファンからすればパブサの邪魔になってめちゃくちゃ迷惑です

6 ID: FAMz5wU4 3ヶ月前

趣味用と商業用で思いっきり名前が違う人もいるから名前くらい変えても大丈夫
今みたいに同ジャンルで似たような名前だと紛らわしい

「はなこ」とかだったら「覇那子」みたいな明らかにかぶらない漢字や名前にするなあ…

7 ID: fAiFRzt0 3ヶ月前

見つけちゃったなら変えといた方がいいよー何が面倒ごとに繋がるかわからないし

8 ID: moAzlOdB 3ヶ月前

変えたほうがいいと思う
たかだか二次創作の世界ですら同ペンネームで馬とヘタレが揉めに揉めてたから、生活かかってる職業ならなおさらやめといたほうがいい

9 ID: Fa5CXcDO 3ヶ月前

ガチでやめといた方がいい ファンレター宛先間違ってきたって話見たことある

10 ID: トピ主 3ヶ月前

ご意見ありがとうございます…!!
ペンネーム変えることにしました!
世に出る前に教えていただけてよかったです

詳細にアドバイスいただいた方もいて心強いです
長く続けたいからこそ注意深くなっておくべきだな…!と気づくことができました。

皆さんありがとうございました🙇‍♀️

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...