創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: u5gZSMD06ヶ月前

相互でお互いいいねを送りあったりRTしたりとそれなりに良好な相互...

相互でお互いいいねを送りあったりRTしたりとそれなりに良好な相互関係を築けている方に、イベントで購入した本の感想を送りたいのですが手段に迷います。
本の購入の際ご挨拶したので私が本を買ったことを相互さんは知ってます、その上で匿名のマシュマロなどで感想を送ろうか、DMで私と分かるように送ろうかで迷ってます。

昔は私自身感想をくれたのがフォロワーであるのならば、誰が送ってくれたのか気になるタイプだったのでDMに直接感想送ってたんですが、今更ながらなっがい感想をDMで送られたら怖いかなとか、キモいだろうか、と。更にDMで送った感想には返事をたくさん送ってくださるので、それに時間を使わせるのが申し訳なく思います。

皆さんだったら相互から頂く感想は本人とわかる形で送られるか、匿名か、どちらが嬉しいですか?またはどちらのほうが楽というか助かるなぁと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QLNsRypu 6ヶ月前

二次創作を嗜むものです。お互い仲良くしていて、本を購入したことを知っているならDMめっちゃ嬉しいです。短文でも長文でも。

3 ID: iPgRpAhV 6ヶ月前

誰がくれた感想なのか知っておきたいので、DMの方が嬉しい。
相互さんから長文DMで感想貰ったことあるけど、すごく嬉しかったよー。自分は文章下手なので同じ文章量でお礼を言えず、迷惑だったと思われたんじゃないかと申し訳ないくらい。

4 ID: GcEdSXm6 6ヶ月前

DMで、「返信はお気遣いなく」って書けばOK

5 ID: Ov87KLVQ 6ヶ月前

私はフォロワーに送る時、匿名箱に記名して送ってる!自分がいただいた感想などを匿名箱でまとめて見返すのがすきだから

6 ID: 1RPdEr6o 6ヶ月前

DMが昔の文通みたいで嬉しい、
匿名箱のなりすましも一応あるから相互ならXのDMかピクシブメッセの方がいいんじゃない

7 ID: SemawdzD 6ヶ月前

私もDMで送ってましたが、同じく気を遣われてるか不安になったので知りたいです。
個人的には買ったのを知ってるのであればDMで感想頂ける方が会話するきっかけがあり嬉しいです。普段滅多にDMやりとりしないので。

8 ID: MZ8rSKLn 6ヶ月前

どっちでもいいかなー。DMで貰えばご本人にありがとうって思うし、匿名だったらどこかの誰かさんありがとうって思うだけの違い。トピ主が送りたい方でいいんじゃない?
でもDMで送る場合は、たとえばイラストとか小説を相手が投稿した時に新作素敵です〜って軽く感想リプして、そういえばこの間の新刊の感想DMで送ってもいいですか?めちゃくちゃ長くなっちゃったんですが💦ってワンクッション置いてからのほうがいいかもだね

10 ID: 8Tj0fsPH 6ヶ月前

自分は記名で感想もらうのが嬉しいからDMで送る
とりあえず返信不要と書くけど返信くれる人多いね、自分も嬉しくて返事したい派だからな〜
相互じゃなくても界隈で認知してる人(いいねやRPを時々する)なら記名感想嬉しいから送っちゃう!「相互じゃないのに記名感想なんて擦り寄り?」とか「感想は匿名で送ってほしい」って思う人とは合わないから、これで嫌われたらそれまでだと思ってやってるよ…
逆に匿名箱で記名してくるのは個人的に意味がわからないと思ってる…

11 ID: xeUnF1G7 6ヶ月前

私は本を購入した後に画像添付もしたいからDМ感想していいか聞いてしまったんですが、快くOKをもらい、ハイテンションなお返事もいただけたので多分迷惑がられてなかったと想います。
ご参考までに…

12 ID: 6pDnogMi 6ヶ月前

相手にもよるけどネガティブな人だと名前明かした感想はお世辞だって素直に受け取ってくれない可能性があるかな
でも匿名なら同ジャンル者同士のお付き合いってしがらみがないから本当に気に入ってくれたんだなって受け取れる
そこまでネガティブな奴おらんやろと思うかもしれないが少なくともここに一人いるので参考までに…

13 ID: THoem4dt 6ヶ月前

DMから送るよ
匿名で送られた方が嬉しい人もいるのか…付き合いのある相手だったら身分明かして感想を受け取って欲しいってなってしまうわ。こういう考えでいるからどうせ義理だろとか勘ぐられるんだろうなぁ。別に嘘でヨイショしたりはしないけど交流にコスト掛けてることはわかって欲しい気持ちもある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...