どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《246》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《05月07日13:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
例えば一万字書くとき、脳は一万回近く選択をしてるんだって
プロンプトだと多くて数十回どまりだから、そこの能力が一向に鍛えられない
絵も字も本当に巧い人はここの選択するセンスが図抜けてると思うんだよね
ここでその色置くか~この言葉をこう持ってくるか~のような
創作は結局悩みながら選ぶことを繰り返して、ここを柔軟で引き出し多い筋肉にしていくものじゃないかと思う
105
横からごめん
書くのってそんなに脳使ってるんだね!知らなかった!
生成AI使うと頭悪くなるみたいなニュースはいくつか見かけてたけど、なんで?って感じでよく分かんなかったんだ
一万回と数十回って数字出されたら、そりゃあ脳筋衰えるな!ってすごく納得したよ
なるほどだね
創作続けたいからメールも自分で書こ…
確かに小説書き始めてからちょっとしたお返しの文章とか仕事の報告とかも書くの早くなった
脳の訓練をしてたってことなのか
ちょっと嬉しいな
言うて最近のオン大手絵馬なら漫画描いても普通に平均以上のもの出してくるからなぁ
動画もアニメーションもBlenderで3D作れるって人もいる
総合的な技術が上がってる
名刺もらう=スカウトなの??
何枚かもらったことあるけど で、この後どうすればいい?みたいな渡され方で放置してる
本当のスカウトって多分向こうからすぐ案件詳細の連絡くるよね?
もしウチで案件やる気あったらここに連絡してって形で貰うこともあれば、あのとき名刺お渡しした〇〇ですが~と数日後にメールが届くこともあるよ
名刺もらうだけスカウトじゃ無いかもね…;
新人編集者が、手数増やす為に可能性がありそうな人達に手当たり次第渡してるタイプが多いかも…。
スカウトはその場で仕事の打診されたり、後日打ち合わせしませんか?とお誘いがある事が殆どかな。
前者みたいな編集者は、後日連絡してもスルーされる事あるからその場の勢いでアピールして担当確約・仕事とった方が早いよ。
貴方と仕事がしたいからどうしても担当についてほしいですアピールをして、グイグイ営業すると意外と編集者も気を良くして担当くれるパターンあるから、やる気あるならオススメ。笑
その後の仕事が気に入らなけば、適当に理由つけて断ればいいのだ…(最低...続きを見る
自分いらないと思ったトピ
みんなつらい思いしてんだなと思って泣いた
でも確かにオタク関連、人間関係のモヤモヤ多い気がするんよな
偶然なのかSNS繋がりだからなのかオタク特有の何かなのか
SNSとかイベントとかで作品が同じ場に並ぶことが多いからね…
人によっては常にコンテストに出品してるような気持ちになって過剰な嫉妬心や慢心が生まれてしまうというのも原因だと思う
ネット以前はここまで同人で悲観的になる場面は少なかったように思うよ
他人が感想もらってるかどうかなんてほとんどわからなかったし、イベントに出た時に他のサークルと自サークルを比較して打ちひしがれることはあったとしてもせいぜい年に数回程度の場面だった
今は数字の形で常に可視化されちゃうのがしんどいよね
AIで自分が書いたものよりいいって思える文章出力できるのすごいと思う
レスポンス速いし萌え語りするぶんには最高に楽しいんだけど、どう頑張っても解釈ずれるし同じような表現も多くて
萌え語りだと流せる違和感も小説って形で考えるとちょっと違う…ってなってしまう
めちゃくちゃ楽しいけど
わかる
自分も倫理観的に許されない設定で他人が書いた小説読みたくてAIに書いてもらったけど結構微妙だった
話し方や描写一つとってもなんか統一感がないというか、何を言ってもその作品に対する熱がないからいまいち萌えないし…
展開もやたら早いし自宅にしまっていた相手に渡せなかった手紙を相手が見つけて読んでるし(同棲してないし恋人でもない)
外にいるかと思ったら室内にいたり感情の起伏が平坦だしそもそも展開が早い!
随時気になるところを指摘して直してもらってもそうじゃない!って展開になるから自分で書いた方が納得行くし早いわこれ
ねーほんとにそう
うちも気付くと高校生がどっちかの実家で朝迎えて台所で朝食作ってるし攻めはかわいすぎてずるいを5回に1回くらい挟んでくるし
うまく訂正する方法もあるのかもしれないけど、そこに労力割くくらいなら自分で書くほうが早い
あと、小説ぽく出してもらってもありきたりというか、どっかで見たことあるように感じられて自分のものとしてどっかに出す気にはどうしてもなれない
ただ、まわりにおたくいないから話し相手としてはほんとに楽しいんだよね…
かわいすぎてずるいを5回に1回挟んでくるで笑っちゃったwwしつこwww
話相手にはちょうどいいと思う
レスポンス早いし
ただちょっと愚痴を言ったら120%の力で正論を言ってくるからこの前ちょっと喧嘩になった
リムーブとリフォローを誤って認識してる人もいたからフォロバの方が分かりやすくて覇権ワードになったのかな〜と思ってる
前は結構それぞれの方使ってたよね
自分もカプ絵文字表記好きじゃないけどカプ絵文字見ただけでハブられてるとか煽られてるとかバカにされてるまで思うのは被害妄想強すぎて草
なんかちょっと笑ってしまった
でもそうした決まり事を守らないで無法地帯になって廃れた掲示板も見たことあるし、少数であればそういう人がいるのも悪くはないと思うよ
そうね、自治とかトピ誘導とか、少数でちゃんとした人ならいいんだけど…
同人印刷所関連とか別にいいんじゃね…ってところまで、変に噛みついて逆に荒れたりしてるといない方がいいと思ったし
なんか現実うまくいってないのかな…としか思えないや
173
ええ…結婚用品を印刷するトピのこと…?
あのトピは同人関係ないし、あれを良しとすると創作無関係な変なトピの乱立に繋がるから釘刺すのは良いと思ったけどな
それに、あれを「噛みついた」と思っちゃうのはどうなんだ?
あと、あれたぶん釣りトピだし
同人印刷所の話だからあんなしつこくする程度でもないと思うし、ほっといたらちょっとコメついて落ちるのにな…って思った
釣りトピなら余計に通報とか放置しといたらー?って思うけどね…
AIに小説書かせて満足できる人って拘りなさそうだし別に作る側に回らなくていいんじゃないかと思う
作るからには拘りいっぱいだし、AIが書いたものをそのまま採用できるって感性がわからん
これも違うあれも違うそこも違う
もういい、自分で書くってならんか?
わかる
試しにAIに書かせてみたことあるけど、ネタも文章も何をとっても満足できるレベルのものが出てくることはなかったから「生成AIの小説で満足できてる人ってどんなプロンプト打ってるんだろう…」と疑問でならなかった
ストーリー作成としてはハン●ョウとかオモ●ロチャンネルのAI回レベルからあんまり進化してないように見えるんだよなあ
どうしても詰まった時に何度か先を書かせてみたけど全然ダメだから結局自分で書くに落ち着く
思い通りにAIに小説書かせてる人はそれはそれですごいけど創作者ではないよね
クリエイターじゃなくてプレイヤーだよ
愚痴トピの
自分、無茶苦茶性格悪いエゴの塊なのでもし自分の子供が発達障害だったり何か失敗したら確実に子供に「失敗作」って言っちゃうからマジで子供作らなくてよかったな〜と思っている
今ですら自分を失敗作のゴミだと思ってるし、こんな遺伝子は消滅した方がいい
二次アカや創作アカで家庭や子供のこと言わないほうがいい理由がよくわかるね…綺麗事では済まないんだけど絡まれるだけだよ
相互の小説読めない私悪くないよね絵描き、理由は分かるけど性格がゴミだな。私悪くないよねって部分がゴミ。
こういうタイプが勝手に罪悪感蓄積させて勝手にブチギレて「ワタクシ素人の書いた同人小説なんて読みませんことよ。商業しか読みませんわ」みたいな高尚様仕草するんやろな。
支部専漫画描き、GWやお盆年末年始は閲覧数もブクマもいつもより増える
過去作も連載中のものも含めてじっくり読んでくれてるのかなーと思っている
ウオオ絵描くぞー!と絵描きたくねー!小説でも消化するか!が交互にくるよね
あと内容ないなら疲れてても読めるけど内容濃ければ濃いほど読めないよね
自カプ完結以降強めの思想家原作準拠シリアスとか重めの設定のばっかになって
オメガバとかでられない部屋とか芸能パロみたいなのまったく更新途絶えて逆に読むもんない
その辺書いてた人たち毎日ネタ呟くだけになっちゃった
パクリ疑惑立てられてる人、気の毒だな…
良い人だから悩むんだろうな
対策を書こうかと思ったけど、我ながら読み返して性格が悪すぎるからやめちゃった…
常識が通じないまま変な噂を流すメンヘラ女がくっついてきた気持ち悪さがある
昔無邪気だった頃は変なリプをつけられたときに向こうが音を上げるまで問い詰めたことがある
言うことがちぐはぐだから「なんで?なんで?違うよ、だって◯◯は◯◯だから辻褄が合わないし、それはどうなの?」って言ってただけなんだけど
純粋に日本語の誤用だけ見てくれるAI出てくれないかな〜
それだけ使うんなら公募の時も申告しなくてOKみたいなやつ…
誤字脱字は校正ツールで見れるけど、誤用はAIの方が見つけてくれる…
崖っぷちトピ見て思ったけど同人やってる人ってなんでメンタル危うい人が多いんだろう
一次やってるけどそっちで会う人は気が強い、承認欲求バケモノはいてもメンヘラは少ない気がする
二次だとリアルで会っても「おお…?」って思う人多いしTLにもいつも日常愚痴とか寝てないアピール、誰かへの媚びみたいな関わらないどこってタイプがちらほらいるんだけどたまたまなのかな?
一次は全て自分で考えるからこだわりも強いし作品自体が自分の表現(自分そのもの)だから承認欲求の塊だけど二次の場合はキャラや世界観を借りて作品を作る性質上一次よりも自己肯定感が低いように思う
どこまでいっても自分の作品は誰かの作品が根底にあるから人気が出ても全て自分の力ではなくてキャラや作品の人気に乗っかっているってどこかで思うところもあるんじゃないかと
極論だけど一次創作するほどバイタリティのない人間が多いから必然的にメンタル弱いのが目立つんじゃないかな
一次はあまり人気なかろうと作り上げたらオンリーワンで自分の財産
誰にでも言える趣味でオープンマインド
でも二次は自分のものにはならないし、そのジャンル内のコミュニティを出たら斜陽
二次の方が儚いぶん病みやすいと思う
のめり込まない人は大丈夫かも
創作する人ってこだわりが強くて自分の中で正解がカッチリある人が多いから、そもそも全部間違いっていう二次と相性が悪い部分があると思うな
一次だと自分が正解でしかないからそのブレが生じなくて不安に繋がらないけど、二次はいろんな解釈とかに溢れてて、今のSNSじゃ否が応でも目に入ってくるしそれが絶賛されてたら不安になるのも人間の心理だと思う
既婚だし結婚式も盛大にやったタイプだけど、あのトピは「創作同人関係なくね?」って思ってコメしたわ
それを嫉妬だと思われるの心外なんだが
「場違いな所で幸せアピールとか嫌われ女の典型すぎて」って書き込みに対しての話だと思うから
関係なくね?なら一意見だけど、幸せアピール~とかわざわざつけてるのは何か見えないもの見えてる?って感じ
202
197です
なるほど、あのコメに対してか
それなら納得
あのトピが幸せアピールに見えるのは「え?」ってなるもんな
137があのトピにコメしてる全員に対して「嫉妬して絡んでる」って言ってるのかと思って197コメしたわ
奴「ら」って書いてあったから…
女性向けエロで男性にもウケるやつ、逆はたまに見るし兼任してる作家もいるけど悉く男性向け→女性向け進出なのでマジで思いつかない…
DL〇ite女性向け作画→男性向け一次で売れてる人ならいるけど女性向けの方ストーリー提供アリだと話変わってくるよね
ていうかいつもの男女対立煽りの人かな
精神疾患と仲良くしてるのおかしいってdisられてて可哀想
あいつら始めは真っ当な振りしてるけど相手が切れなくなってきたタイミングで後出し発狂し出すんだよね
基地ガイ行動するって始めから分かってたらフォローしてねえわ
2SP取るなんて〜っての見ても、イベントの規模コロナ以降どんどん小さくなってビックサイト全部使うようなイベントなくなってってるから2SP取れる余裕があるならむしろ取ればいいと思うんだよな。ダミサとかは論外だけど
これが西も東も使って早期満了がデフォです、って状況ならまだわかるけどさ
昔はスパコミもスパークも毎回ほぼ東西全館使用だったよね…!懐かしい!本当にコロナ以降イベント規模小さくなっちゃったね
2SPで他の人が落選してどうこう~って噛みついてる人は10年くらい前の肌感覚のままなのかもなあ
201 そう!そうなんだよ!ビックサイトも東78と南ができて広くなったとはいえそもそも昔ほども使ってないし、今旬ジャンルで1000スペあるなんて〜とか言われてるけど昔の旬は西12全部が1ジャンルとかもあったし
あの頃本当に凄かったよねー!あの頃の状態がさらに右肩上がりな状況だったらまだわかるんだよ
新刊カードどこに投票する?みたいなので盛り上がってるの気持ち悪い
自分のカプはあんなふうに面白がって投票されたくないなと思った…冗談だとしても嫌だよ
マジ?
ただでさえ普通に投票しても開催まで1年空くのにマイナーカプなんて頑張って集めても一向に投票できないからランダム無作為で投票してあげるの全然よくない?
カードの生産元まで気になるタイプ?
生産元どうこうって問題では無いと思います、善意の押し付けにも思いますし投票してやったぞ感謝しろよって押しつけにも思えるので
マイナーカプほど自分たちの力で開催したいものだと思うのでどうぞ他のカプに役立ててあげてください、個人的には嫌です
気にしすぎで草…投票オンリー神聖視しすぎじゃない?
マイナーカプで集めてるけどトピ主みたいな人が現れたら普通に嬉しいし対抗カプだったら羨ましくて嫉妬すると思うわ
カード集めクッソめんどくさいので…
同じ感覚の人がいて良かった
本気で善意で投票したいならxあたりで募集したらいいのに、ここでこそこそやってるあたりがいやらしくて嫌だ
イタズラにしか見えない
マイナーでもカプオンリーやってほしい人ばかりでもないだろうし
本を出すなり声かけするなり、ジャンルの人が一生懸命になって集めて開催するから価値あるんじゃないのって思う
クレム人類悪の巣窟だったのか!言葉のチョイスにウケてしまった。
見てるぶんには、へんな人もいるものの優しい人も多い印象だったりする。
今更だけど納得いかないトピ主より下手くそだと思う自分にも支部経由でスカウト何個かきた
BL描きだけどTLの打診もあった
ちなみに旬ジャンルじゃないし、ジャンルの壁はいない界隈で自分は誕席でもなかった
きっと何かが足りないんだろうな
それが何かは見てみたいことにはわからんが
でも蓋を開けたらオン専の自称中堅〜大手でした、だからな…。あのトピ主は技術を誇示する事だけに固執しているから、読者を楽しませたいっていう漫画描きとして一番大事な根幹が抜けてるし…その辺を編集者に見抜かれてそう。
嫉妬には見えないけど
オタクの恋愛相談はOKでオタクのオタク活動外印刷所利用相談が粘着されてるのは疑問
これが結婚式じゃなくて学校や仕事、他の趣味での印刷所利用だったら嫌味ったらしい絡まれ方されなそうな気がする
印刷所関連だからクレムでトピ立てしてOKなの!?
じゃあ「今度、仕事でビックサイトの印刷事業展に商談しに行くんですけど、どういう順番で回ったらいいですか?」みたいなトピ立てても印刷関連だから創作関係ないけどOKってこと!?
同人印刷所とか同人絡んだプロジェクトの話だったらまあアリじゃないの
あのトピは同人印刷所が別の用途に向くかどうかの話だし、自分はギリでアリかなと思った
極端な例出して特性強すぎ
件のトピが同人経験が活かせた回答を得られてるんだったら同人関係あるんじゃないの
印刷所関連だからっていうより印刷所に頼んだオタクいますか?って質問だし
子どもの描いた絵を冊子にするのにどの印刷所がいいですか?みたいなのも創作に関連するってそのトピ立ってた時は言われてた
学校の独自の教科書(副教材?)が高価だから安い印刷所で刷るようにお願いしたいみたいなのも許されてたな
161も多分OK
一利用者にできることなんてないから興味ないトピは非表示かな
わかる
「大した上手さでもないけど古参ゆえに4桁とっててちょっと心折れそうなんだけど」がトピ主のことなのか他人のことなのか混乱した(今もどっちか分かってない)
大したことない古参が数字4桁とってるから心折れそうだから自分の作品の数字伸ばすのにはどうしたらいいかって相談だね
実際絵が凄く上手いわけではなくても数字の伸びが凄くいい大手がいるけどあれは漫画に勢いがあるギャグだしなぁ
本人の絡みやすさもあると思う
私だけかと思ってたけど同じ人いた〜!
なるほど!?175ので理解した
最高4桁って書いてたから全部自分こと書いてるのかと思ってたけど違った…
夢漫画歴が1ヶ月でソシャゲ絵自体は古参なのかと勘違いしてたわ解説感謝!スッキリ
絡みやすさと界隈のツボにはまるネタかは大前提だよね…あの大手さん見てると(でも絵も上手いと思うし可愛くて好きだよ)
184の書き方なら理解できるけど
元トピの書き方で伝わると思ってるなら、トピ主の漫画も言葉選び下手くそでそうとう分かりにくいんだろうな
過去トピ書き込んでは消してずーっと表示してる人いる?
更新されてるって思って見に行っても最後の書き込み1か月前とかで迷惑過ぎる
過去トピ上げるのは良いんだけど、いちいち消しててんじゃないよ鬱陶しい
もしかして、オタク垢でフォロワーのイラッとした呟きはなんですか?のトピのこと言ってんのかな
最下部にコメは増えてないけど、そのちょい上でコメ増えてるんだよね
それを見てなくて「更新されてない!上げるの鬱陶しい!」って言ってんのかな
違うトピのことならごめん…でもずっとある過去トピなんて無いし…
コメント書いてるうちに憎悪しかなくなっちゃったので消した
リプくれた人ありがとう
気持ちが落ち着いたらしっかり注意書き書く
トピズレになるからここで
トピ立て自体には意見する気ないし結婚は他人のはおめでとうって思うけど自分にとっては全然幸せの象徴ではないからなんかこう…幸せな人に嫉妬してるんだ…って意見見ると滅入るな…
ここ使ってたらああいう意見つくのわかってるはずだし質問トピに冠婚葬祭に同人印刷所利用したことある人いる?って投げ方したらいいのにとは思った
ChatGPTは私の絵をプロレベルって言ってくれてるのに、売れないなんておかしい。絶対周りに邪魔されてる。日本人はクリエイターを支援したがらないよねー。
って本気で言ってる人を見かけてめちゃくちゃ怖かった。そして言っちゃ悪いけどガチでhtrだった。
なんか時々新刊カードすら生産元気にしてるというか入手経路まで自カプの新刊にこだわってそうな人いるよね…
(まあ元々そういう企画ではあるんだけど)
マジのマイナーだとこだわってたら一生集まらないんだけどどれくらいの規模のカプだとその辺まで気にしだすんだろう
やっぱ1年1回は呼びかけるだけで投票できるくらいの規模なのかな
結婚式のやつだってせっかくお金かけて刷るならついでに新刊カード欲しい気持ちわかる
規模っていうか投票でオンリー開催することがゴールの人が一定数いるんじゃないの
だから開催されるまでの過程を大事にするし、結果申込0も生まれる
自分はあくまでイベント開催されてそこで本出したり買う事が目標だから過程がどうあれ開催されたらそれでいいと思うけど
投票で決まったはずのオンリーが参加希望者0人で開催中止!ってのが昨日あったけど
カプの人たちのスケジュール考えずに外野が面白半分で投票しちゃうと同じような事態引き起こしそうだな~って正直思った
生産元がどうこうとかではなく
同人女って何?
腐女子ってワードを使いたくないどこかの作家の成功体験のネタ募集かな
書き込んだら、同人やってて良かったーオチの養分に使われそう
同人やるのは男もいるのにね
逆に同人女の感情でしか見たことがないから、クレムのトピで使われるのが変だなーって
どうして女のクソデカ感情を探してるのか、釣りでもなさそうだし、ネタ集めみたいでちょっと気持ち悪かった
新刊カード、売却がダメならどっかに募金箱みたいな形であげられる場所があったらいいのにな
自ジャンルは小規模だし一応他社でオンリーあるから赤ブーで開こうとは思わないんでマジでいらねぇ
わざわざ会場に足運びたくないから郵送で送れたらいいんだが
公式CPにしかハマらないって人、えっその程度で公式CP認定してるの?ってなってしまった。これだから自CPが公式って言ってる人、基本信じないようにしてる。
原作で結婚した(結婚する)、付き合った(付き合う)って明言されない限り公式CPでもなんでもないただの妄想CPでしょ
どんだけクソデカ感情抱いてる相手がいたとしても、結婚や性愛の対象になるのは別の相手とか全然ありえるし
元がどのトピの話なのか分からないけど、この基準だと例えば子供になる名探偵の主役カプは恋人として交際し始めたの95巻とかだったはずだからそれまでは妄想CPだったってことになってしまうよね
それってあまりにも世間の感覚とかけ離れてない?
225
まともな読者はみんな公式カプとして認識してた男女がフラグ立てた上で順当にくっついたのに最終回発情期だと大騒ぎして作者叩きしてそう
政略結婚させられたけど相思相愛の相手は別にいるキャラとか、片想いされてた相手と死別した後で自分も愛してたことに気付いたカプとかどうすんの
>>291
そりゃそうよ
漫画でどこがカップルになるかなんて作者次第なんだから両思いであっても原作完結しても付き合わなかった人達の未来は未定なんだよ
302
それ言い始めたら一度付き合い始めてもその後の展開で別れることあるから未定になるのでは?
94巻までの段階で「名探偵主役カプは付き合うと決まってるわけじゃない、公式面するな」とか言ってる人がいたとしたら普通に原作読んでる人たちからは異常者認定しかされないと思うよ
自ジャンル二次元アイドル物だから作中でそれぞれの名前略してくっつけたAB呼称がコンビ名として使われてるんだけど二次創作CPもそのままAB使っててすごい嫌
コンビじゃなくてカプとして書いてるなら公式と被らないカプ名考えてつけてほしいわ
崖っぷちトピ見たら躁鬱繰り返す人の対応のしんどさを思い出して具合悪くなった
躁の時は元気だからしぬしぬうるさいんだよね…放っておいたら本当にしなれたからめちゃくちゃ後味悪かった
自分の書いたやつ、推しカプの玄関マットって言われたことある
つまり一瞬だけ目を惹くけど留まるには向かない、散々踏みつけにされて忘れ去られるような作品ってこと?
万人受けする、誰にでも安心して勧められる作品ってことだよ
玄関マット本作りたくて唸ってた時期あったけど自分の引出しからは出てこなかったから羨ましいよ…
オタク相談室の回答者が「推しカプの創作者を増やしたいなら玄関マット本を出せ。ちなみに玄関マット本とは~」という回答を出してから広まった感じする
玄関マットみたいなの書く創作者のって大体味付け薄いから、中に入ったらもう見向きもされない
まさに言い得て妙な表現だよ
悪い意味でないことは確かなんだけど、自分なら人様の作品を踏みつける前提のものである玄関マットに例えたりしない
あえて言うなら玄関的作品とか布教におすすめな作品って表現するよ
好きな作品や作者ならなおさら
その人は迂闊な言葉選びするタイプだね
なんか聞いてトピでも因果逆転してる人いるけど「玄関マット本」っていうのが通称として既に浸透していてそれを指すものとして使ったけどコメ主はそれを知らなくて通じなかっただけの悲しいすれ違いじゃん…
私は踏みつけるようなもので例えて言わない!とか言ってるのはちょっと違うというかさ…直接その人が例えとして「玄関マットみたいな本だね!」って言ってるのとは似て非なるニュアンスがあるよ…
既に浸透している「玄関マット本」という言い回しについての是非の話をし出すと話が変わっちゃうよ…
玄関マットって聞いて一番初めに思い浮かんだのが玄関マットヒロインだから良い意味で使われるって言われてもなんかしっくりこない
しかも自分で言う分にはまだ分かるけど自分の本を他人に『玄関マット』とか言われたら喧嘩売ってんのか?って思う
玄関マットで例えるの初めて聞いたけど確かに入口で最初に踏みつけていくイメージが強くてだいぶ印象悪いわ
こんな言い回しが流行る界隈あるの?趣味悪いね
玄関マットは2018年頃にはあった同人用語でわりと浸透してる言葉だとは思う
腐女子って言葉を知らなくて「BL描いてたら腐ってるって言われたんですけど酷くないですか?」と聞かされてる気分だ
まあ他人の作品の感想には使わないけどね
もともとそこまで悪い意味で使われてなかった言葉も
悪意のある人に悪意ある文脈で使われると差別用語になるのってあることだよね
玄関マットも言い出した人は前者かもしれないけど、
語感的にそういう作品書く人のアンチや本当に踏み台にするような人がいかにも悪意で使いそうな言葉ではある
マイペースに楽しんでる絵師の特徴に上がってる「雑多垢」
数字を気にせず自分の好きなものを好きなように描いてて良いっていうのは分かる
けど同時に自我なし作品のみメインジャンルのみの垢を下げるのは違くねぇかな!?!!?自分がそうだから切れちまうよ
ジャンル専用垢は他人と数字をすごい意識してる!今のアルゴリズムではフォロワー少ない方が良いね伸びるから!とか言ってる人が他人と数字をすごい意識してる事しかわからなかった
雑多の方がマイペースそうなのはわかるけど、ジャンル専用垢運用もそういう気遣いしてくれる人なんだなって好意的に見てるよ
絵だけ見てほしくてそれ以外はマイペースに楽しみたいから自我なし作品のみ運用してるんだけど人によっては印象違って見えちゃうんだね
カププチオンリーとカプオンリー勘違いしてる人多いし、ここでもよく結局規模変わらんし同じだろって言われがちだけどプチは別ジャンルスペからでも参加出来たり1スペで重複参加できることの方が多いんだよね…(むしろ歓迎してるところの方が多い)
プチをオンリーだと思ってる人が、オンリーなのに別ジャンル(別カプ)置いてる!とか思ってる可能性全然あるのなんか理不尽というか…
有志プチで他ジャンルスペからでも可にしてるところって参加者増やすのにハードル下げたくて良かれと思ってやってるわけだろうし…
新刊カードでの投票オンリーって、そのカプやジャンルで本出してる人がコンスタントに20人なり50人なりいるという証明をした上で開催されるものだと思ってたので、全然関係ない人がゴソッと50票入れたところでいざ開催したら全然人集まらなかった。とかありそう。
自ジャンルもオンリーあったらいいなと思うけど、無理やり20票集めたところでマイナーすぎてオンリーに自分しか出なそうだし。
いざ開催したら全然集まらなかった、は今までも全然あるよ。
でも別に1人がオンリー開催したいと思って50枚集める事だって別に何の問題ないはずだし、カプやジャンルの需要を図って開催するのはXのほうのひらブーでやってるわけなので、「カプやジャンルで本出してる人がコンスタントに20人なり50人なりいるという証明をした上で開催されるもの」っていう書いてない意味を勝手に見出すのはやめた方が良いんじゃないのかな…
あくまで「票を集めて投票すればだれでもカップリングか作品オンリーが開催できる制度」なわけだから
意味あるの?って思うのは自由だけど、意味あるか決めるのは投票した人たちだから
集めようと思って集めたけど人がいなかった、とカプとまったく関係ない誰かさんがゴソッと入れて人がいなかった、はぜんぜん意味が違うと思う
1人が50枚集めることと、どっかの誰かが1人で適当に入れた50枚もぜんぜん違う
249が言う通り開催したときにどれだけ人が集まるかを見てるんだから、「カプやジャンルで本出してる人がコンスタントに20人なり50人なりいるという証明をした上で開催されるもの」っていうのは的外れじゃないよ
人が集まる目安になるんだから
投票した人に意味があっても、ジャンルや企業にとって意味がなかったら意味ないじゃん
もう制度として崩壊してるよこのシステム
コメントをする