どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《246》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《05月07日13:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
まじ?自分の環境だとTL多めだったな
最近の漫画広告は追放系とか悪役令嬢系とかざまあ系ばっかでエロはほとんど出なくなってるけど
264
なるほど!
確かにずっとPCで見ててスマホでは見てなかったから知らなかった
これからもスマホでは見ないようにするわ…
相互に勝手に取り置きされてたトピ、自分の求めてた意見にだけ返信しててめちゃくちゃ感じ悪い人だなと思った
同意だけ欲しいなら相談の体でトピ立てなきゃいいのに
トピ主返信の「性格が悪いと思われそうで断れなかった」で爆笑した、多分既に周囲に思われてそう
文章の書き方と内容が完全に苦手相互に怖い思いさせられたアタシ可哀想(ぴえ~ん)すぎる
吉牛待ちだったんだろね
同人女ってワード古いのかな?
同人女の感情って作品自体はしばらく更新ないけど、ワードそのものはいろんな人が使うようになったから、古いって感覚なかったな
それとも新しい言葉が流行ってる?
小説読むタイミングトピを見て凹んでる字書き
小説アップしても悉く後で読むムーブされる
その後本当に読んでもらえたことはない
そもそも感想送ったりとかアクションくれる人って少ないから「読んでない」とは限らないし悲観しすぎないようにね
私も「あとで買う」とか「あとで読む」って呟いたあとノーリアクションなことあるけど報告してないだけでちゃんと買ってるよ
でも「あとで感想送ります」でスルーする奴はカスだからそいつは切っていい
優しすぎない??ありがとう
「あとで感想送ります」は当たったことあるし相互にも結構まだ繋がってる人いるけど自分も過去に一回やっちゃったことあるからなー…
小説はあまり長いと読むの疲れちゃう絵描きだけど、いつも感想くれる相互字書きの作品は後で読みますじゃなくて早めに時間を作って絶対に読んだうえで感想送るって決めてる
だからあのトピ主は単に他人のために時間を作る気がないただの自己中じゃんと思ってしまう
こういう方は本当にありがたい
そのままのコメ主でいて
一番きついの後で読みますと言って読んでない人だから
それだったら何も言わない方が良い
298
「後で読みますと言って読んでない人」くらいならまだまし
一番きついのは「後で感想送ります!」と言って一生送らない人
ぬか喜びさせるような嘘ならつくな~そんな気遣い最初からいらんわ~
AB、BC、CD…と次々に新刊カード集める中でAB集めてる人が、純粋なAB民だけで集めます!って宣言した結果、集まるのに1年かかってたの草だった。他は3〜4ヶ月くらいで集まってた
規模はABのほうが大きかったのに(ジャンルがマイナーだから誤差だけど)
こういう人が仕切るようになるとアチャーって感じだな
読むタイミングトピ主ってGW反応下がるかトピ主と同じ人なのかな
なんか「~」の使い方独特だし返信のノリが似てる…
まぁ同一人物だったとして、だから何って話だけどさ
ほんとだスルーしてるトピだから気づかなかったわ
〜が半角だし隙間空いてるしところどころ散らばってる様子に「妖怪チン毛散らし」を連想してしまって1人で笑っちゃった
男×男でも、女性向けと男性向けってあるけどどういう線引きになるんだろ…?成人向け部分の描写の激しさ?みたいなのかなと思ってたけど昨今特にそういうわけじゃないようなと思うんだよなあ
作者がそれを男性ターゲットとして書いてるか女性ターゲットとして書いてるかじゃない?
こういう描写があれば男性(女性)向け!って明確な線引きやガイドがあるわけじゃないし
自分でも男×男描いてるんだけど正直どっちに向けたいかわかんないんだよね…
単に男×男ってだけでどっち向けでもないなって思うというか
オフイベ出るならどちらかに決めなきゃいけないのかと思うとマジで今決め切れないからなんか指標が欲しい…
男性向けは肉体のつながりが中心で、女性向けは心の繋がりってイメージ
まあ要するに前戯的な導入が短いのが男性向け、長いのが女性向けって感じ
大雑把に自分が感じる事
女性向け→恋愛関係の延長線上にエロがあって性描写より心情描写とかキャラとの関係性に拘る事が多い。エロメインでも同じ。性欲解消用途としては綺麗すぎて物足りない面あり
男性向け→性描写メインで恋愛関係というよりセ○レみたいな関係やマニアックなフェチ系が多い。駄目な人が見るとうわってなる事も多いけど、用途(所謂抜き用)がハッキリしてるので刺さる人には刺さる
307ありがと〜
導入長めからの心理描写多めからの肉体の繋がり多め(半分以上)みたいな感じなのでそれで言うと女性向けになるのかな…
女性向け、男性向けの傾向とかもっと勉強してみるね指標ありがとう!
ポケモン剣盾同人が流行っていた頃の商業本当にマジでこれkbnだろ…とかモロ髪型変えただけのまんまのカプで商業デビューとかして表垢であからさまに宣伝してて笑っちゃったことあるよく売れると思ったな界隈総スカンでしょ
分かる~ジェネリックなんとかとか言われてるけど版権キャラのガワ借りただけのなんちゃって創作BLで商業とかほんときつい
もっと少ない100pぐらいの薄めの文庫本だと表紙どれくらいのやつがいいんだろう?
あまり薄いと反りそうな気もするけど
表紙はペルーラスノーホワイト180kで本文は淡クリームキンマリ57kで刷ったことある。めちゃくちゃいい感じに仕上がったよ。読むときめくりやすいし反ったりもしてない
感想系のトピ見る度にめちゃくちゃ楽しみにしていて真っ先に読み始めた本が絵馬なのに内容が本当に何が言いたいかわからない意味不明な漫画で感想送れなかったことあるの思い出すな…
相手にも意気揚々と「感想送りますね!」って言ってあったのにポジティブな感想が出てこなくて内心謝りながら多忙低浮上になった
宿題とか頭の体操とか拾い読みとかいくらなんでも失礼すぎない??なぜそこまで読みたくもないものを買うのかがほんとに謎すぎる、交流があるから???
気が向いたときに好きな小説しか読みたくないから感想は全部匿名箱に投げてブクマは全部非公開
それなら実は読んでなくても支部誘導ツイにいいねだけしとけば非公開ブクマで感想を匿名箱に入れてくれたんだろうなって思ってもらえるから
それやって偶然ネタ被りしたときに「読んでないっていうけどいいねしてくれましたよね!?」って意図的な盗作の根拠にされて困ってる人見たことあるから気をつけて…
ADHDだけど読書(小説)が苦手だよ
読んでる途中で頭の中に関係のないことが浮かんできたりで本の内容が全然頭に入ってこない
好きなことにはかなり没頭するから、ADHDでもその人が読書が好きかどうかの問題じゃないかな
自分は小説が嫌いだから全然読めないよ
医学生なら時間ないの意味もわかるけどそれ以外で読書できないは言い訳
社会人になったらそれこそ二次創作する時間も削られるよ
小説読みたい気持ちはあるけど読むのは億劫、っていうのって、そこに書いてあるストーリーや萌えは摂取したいけど字を読むのは苦手ってことなのかなと思った。
山の空気や景色は味わいたいけど、山登りはしたくない…みたいな。
二次創作版オーディブルとかあればいいのかね?
暗記パンみたいにパクッと食べるだけで本の中身全部頭に入った状態になれるのが理想なのかな…。
絵や映像のほうが認識しやすい人というのはいる
重度になるとディスレクシアといって、文字の読み書きが体に合わない人というのもいるからね
単にその人が面倒くさがりとか小説の出来の良さでは括れないのが難しいところ
字書きとして全部読んで欲しい気持ちもわかるけど
どんなプロでも飛ばし読みで取材とかやられてる事だからしゃーない…
時間のコストの配分てどんなに取り繕っても順位付けした相手に失礼でしかないから
自分の胸に留めておくしかないよね
本の開きやすさって斤量もだけど紙目も関係するんじゃなかったっけ。
印刷所で二種類あれば良いけどその辺の使い分けって聞かないし流石に片方だけなのかな。
紙の大きさって半分ずつに断裁していったサイズだから大きさで目の向き変わるよ
目まで意識された専用用紙もあるけど
どうしても目を合わせたかったら大きい用紙に刷って断ってもらえばできるけど無駄が出て高くなるから一般的ではないんだと思うわ
聞いてくれトピ
691の気持ちも分かるし694は気の毒すぎるけど、言われた事ある側としてはやっぱ「一番」と順位を付けられる事そのものがモヤるというか「そんな訳ないだろ」って感情も湧きやすいし、周りに申し訳なくなる気持ちもあるし、頼むから704みたいなタイプは言うならDMとかマンツーマンの対面とかでこっそり言うに留めてほしいかなと思った……
わかる
一番がいっぱいあるタイプの人は言われたい言いたいでWin-Winだろうけど、
一番は一つだけのタイプの人間が言われると「一番」の概念が一致しないので齟齬が起きて悲しみが生まれる
商業嫉妬トピ
クレムはこういう人が多いですが~って全然見当違いで決めつけるとこ二次クリエイタートピ主に似てる…文体も
コメで全く共感されてないのによく懲りないな
「あんたの努力じゃなくてスタート地点が違うんだ」ってまさに人から言われたことあるけど、なんだこいつ、私の何がわかるねんって腹が立ったな
血の滲むような努力してから他人にもの言えって思う
気持ちはわかるけど、スタート地点が違う事で必要な努力量が変わる(無駄な苦労をしなくて済む)って面は事実としてある
だからといって恵まれてる側も努力してる事には変わりないから「あんたの努力じゃない」はただの八つ当たりだけどね
332と同じようなこと言われたことあるけど、実家太くて比較的苦労知らずに好きなことだけに熱中して生きてこられた自覚があるからあまり腹は立たなかった。哀れだなぁとは思ったけど、それこそ相手が一番言われたくないことだろうしな。
Aiトビ
伏線の張り型で悩んでたので、有益な情報ありがたかった
自分なりの解釈で書くのは楽しいけど、読んでる人にも楽しんでもらいたい
おもしろくなる構成、聞いてきます!
聞いてくれトピの無理矢理転職勧められてる人、ほんとどんな状況なんだろ…?企業側の邪魔です辞めてください〜は絶対アカンから戦うべきとして
年齢で転職厳しいとしてもそこまで言われて辞めたくないものなのかな…
なんだかかなり心配になる…。
辞めたくない理由は雇用条件か、その役員以外との職場環境が良かったのか分からないからなぁ。
そもそも事の発端であるパワハラは誰相手のどんな内容かも今のところは分からないから本質的な問題がどこにあるのか…。
ほんとね…辛い状況なのは察するんだけど、残れたとしてももっと辛い環境になって取り返しのつかないことになるんじゃないかと思うと手放しに応援もできないというか…
もういっそその企業から転職先斡旋してもらう手とかないのかな。事業縮小でクビにしたいならそれくらいしてあげても良いんじゃないかと思ってしまう
もし今まで仲良く働いて貢献してきてた人ならここまでこじれる?というのも気になる
途中で管理者が変わって既存の社員やパートを一掃するってのはよくあるけどそういう感じなのかね
自力で三人称単視点を調べられない、トピ文だけでも説明が下手、おかしいかどうか自分で判断できない、という現時点のトピ主の技術で書くのはちょっと無謀な気がする…
どれがおかしいかと言われても答えようがないのでこっちに来たけど…
自トピなりSS添削トピなりに今の状態のサンプル書いてみたら?と一瞬思ったが、あの感じだと視点どうこうのレベルじゃない怪文書しか生まれず混乱になるだけかもという気がしてきた
人に読んでもらうのが一番の上達法だと思うんだけど、あの状態だとまずはインプットからなのかね
差し入れ総合トピ、ためになる情報があるからちょくちょく見てるけど、個人の衛生観念や私生活、交流のスタンスや界隈の規模感で大分認識や扱いが変わるであろう差し入れについて◯◯は論外・あり得ないみたいに語気が強い人たちってなんだかなあと思う
一人称トピ、「相手」はともかく「向こう」と言うのはもう一人称視点では…
「相手」と書くのだって一度主人公側に焦点当てる必要があるから、もっぱら片側ばかり見てるような第三者目線には向かないような…
毒親育ち貧乏家庭でがんばったって話を聞くと、大変だったんだろうな〜偉いな〜とは思うけど、それ以上にしらけるのなんなんだろう
尋ねてもないのに暗い話されるから?恵まれた環境にいる人全般への一方的な妬みがちらついてるから?
実際に蔑んできた相手を恨むのはわかるけど、普通に暮らしてるだけの人を「恵まれてるくせに」と貶そうとする根性が気に入らないのかな〜
はっきり言語化できないや
今から変えられない、他人では介入できない部分の話をしつこく持ち出すから面倒くさく感じるんだと思うよ。本質的には自慢やマウントと同じ。大変だったね嫉妬しちゃうよね、でもうちらにどうしろっていうの?って話
自分も家庭環境良くないし無駄な苦労してきたなとは思うけど、会社なり学校なりで他人と会った時にそのことを主張しても場違いでしかないし、そんなこと言われたところで相手も困るじゃん。「昔を思い出してつらくなる、どうすれば気持ちが前向きになるかな?」って内容の悩み相談ならまだ向き合いようがあるけどさ
それ、いつまで言い続けるつもりなんだろ
一生僻んで生きていくのかなと思ってしらけてしまう
私だって大変だったし惨めな思いもしてきたよと言いたくなってしまう自分も嫌になり、勝手にモヤモヤしてしまう
あくまで自分の場合
親ガチャも才能も障害の有無も嘆きを見せられてもどうにもならんし、それぞれ辛いことはあるのに良いところだけ見ても視野狭すぎるだろってなるな。
資金面では親ガチャ成功だし愛情もないわけじゃないけど、発達障害持って生まれて管理系ガチガチの親で特性にキレられて育ったから3回ぐらい鬱で倒れてる。けど、寛解してる時はそんなの見せないよね他人に。父親も祖父もASD特性のある人で、祖父はそれでほぼ働けず、父は生かして起業、自分は躁鬱にADHDと軽いASDと学習障害あるけど会社員しながら同人大手。同人界隈の人なんてこのうち同人大手しか見ないじゃん。みんな意外にやべえもん抱えてるのにさ。
親ガチャ失敗してる家庭の子どもも高確率で発達特性持ちだし管理されるどころかボコボコに殴られてたりもするから、資金面だけでもマシならどっちにしろイージーモード寄りだよね
嫉妬系トピの乱立もういいよ
どっちもトピ主の意見がないし何がしたいのか
納得いく答えが他人の口から出るまでやりたいならトピ立てよりAIと話した方が早いって
学生の頃から読むのに躊躇するんだったら読むことそのもの向いてなさそうなんだよね
ブクマ数多いものから読めば普通の小説読むよりも字数少なくて文章も軽いからさらっと読めるもの多いのにな
某オタキングが
女性は、「~はおかしいと思うけど、私もこうした方がいいのでしょうか?(いいと思ってない)」
「~はおかしいと思ってたけど私は間違っているのでしょうか?(間違ってると思ってない)」
みたいな聞き方しがちと言ってたけど当てはまるトピ多いなど思った。内心間違ってると思ってないのに~でしょうか?と聞くなら素直に共感を求めやがれい!!
371そうそう。
何かそういう書き方されると共感しても書きたくなくなる
オタクの鳴き声嫌いトピとか内容自体には共感するけど交流が上手くなるためには私もこういう発言した方がいいのでしょうか?って、散々嫌だと言っておいてうんそうだよと言われたらするんか?しねーだろって言いたくなる
美人で頭も要領も良く産まれて、目立った持病や発達特性のない超健康体で、実家太くて都内住みで家族仲良くて自由な進路選ばせてくれて、美大中退した後も実家に住んでてバイトする必要なく悠々自適に暮らして絵描きまくったおかげで壁からプロデビューしてチヤホヤされてる自分って改めて恵まれてるんだなー
だからと言って恵まれてない奴らに妬まれても知らんがなでしかないけど
恨むなら自分の生まれと運を恨んでほしい
この手の人は、自分の努力によって成功した人が妬ましくて仕方ないんだよ。
現在の自分の姿が自らの努力ではなく環境に流されまくった結果であるを自覚しているが故に、自分の手では何もできていないことがコンプレックスになっている。
そんな自分は恵まれていて幸せであることを確認するために、こんなところに来て自分より下に人がいることを確かめている。「ああ、この人たちよりはマシだな」って。
低浮上のやつはXに上がってきて界隈盛り上げやがれみたいなコメ、自カプは描き手少ないかつ交流上手が毎日上げてて食傷気味で見たくないから上がらないパターンもあるやで
推しが人気あって、描いただけでそこそこいいね貰えるから無限に描きたくなるんだろうけどさ
支部とか極偶にXにあげてるのでそれなりに評価もらってるから好きにさせてくれ
恵まれた環境の人を羨んで妬んだところで何もならないのにねえ
ルサンチマンでいることに甘んじてるようじゃ結局何も変わらんしそのまま人生浪費してくほうがもったいないわ
昨日まで納得いきませんトピ主が散々説教されてたのに
今日は下手でも商業デビューできるから別に勢が元気になっててワロタ
下手でもジャンルによってはデビューできるのが事実だし、それなのに自作品に自信満々納得いかないトピ主は…になるので別に変な流れではないと思う
たまに謎の「界隈盛り上げろ!」勢が沸くけど、見かけるたびにいや別に界隈盛り上げるために創作やってんじゃねえんだよなこっちは…ってなる
界隈盛り上げるぞ!って精力的に活動してる人に対して何も思わないけど、まるで義務かのように他者に強制してくる奴はなんなんだろう?
マジでそれ
例えジャンルの最後の一人になったとしても好きに描くけど?と思って眺めてる
個人プレイだと思ってるから団体プレイ化に巻き込まないでほしい
コメントをする