創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6uRvFifq3日前

どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《246》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《05月07日13:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
4ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

385 ID: 2NGeQTAB 1日前

めんどくさ…恵まれた環境にいるって自覚ある人間って他人見下しながら生きてんの?それ本当に恵まれてる?他人にマウント行為取らないと満足出来ない現状なら何もかも乏しいでしょ笑
恵まれてたら現状満足してるんだからあの人かわいそー自分恵まれてて良かったーってわざわざ言わないよ

457 ID: fAOjVbsh 1日前

これなんだよなー
ここでもえげつない言葉で他人見下してる人いるけどさ、まじでナニカが欠けた人生を送ってるようにしか見えないよね
恵まれている人間を自称してるくせに、それこそ糞みたいな侮辱を同人掲示板でまき散らさないと気が済まない理由って、何…?
哀れと言うより不可解すぎるんだわ

386 ID: t4UFfo0w 1日前

今まさに完結してないけどジャンル辞めたい
原作者が完全に女オタの煮詰まった感じでキャラはいいんだけど展開が全部同人誌で嫌になってきちゃったんだよな
一時創作に同人要素は求めてないんよ

454 ID: rk5pVJSN 1日前

あっ同じジャンルかも…
そして同じ状況です…

489 ID: aEw8Av1Y 1日前

同人誌的な展開ってどんな感じ?

389 ID: OHRkeV1K 1日前

普通は小説でも水曜までに感想くるって書き込み見て勝手にへこんでる
1ヵ月経ってやっと1通きたんですけど…

392 ID: igzuFRTb 1日前

普通に縛られなさんな
一通時間を割いて送ってくれたありがたさに目を向けてみようや

393 ID: OHRkeV1K 1日前

やさしい… ありがとう
1通くれた人への感謝を忘れないようにする

397 ID: eofAriEB 1日前

ごめん私はこの連休中にようやく去年の12月ダズンで買った小説本の感想送ったよ…GW中に買った本開くところまでたどり着いてすらない…
神字書きの皆様、も、もう少し待っていただけないだろうか…

431 ID: OWzFbrts 1日前

クレムの書き込みを真に受けちゃいけない定期

特に主語デカ構文使うやつは釣り、荒らしの可能性高い スルーが吉

445 ID: dmp6t4Wr 1日前

私も397同様12月の本をまだ読めてないのがある
すごく楽しみで読みたくて読みたくて買ったけど小説の「本」を読むのって結構タイミングが難しい
子どもがいないか寝てる時間で、自分が原稿抱えてなくて、更に本がシリアスなら気持ちがあまり落ち込んでいないとき、もう一つ言うと読み終えた後、読後感に浸ってすぐ感想書けるくらい時間が欲しい
条件満たした瞬間に「読もう!」ってなるからもう少し待って
その代わり絶対読むから

451 ID: e5iOISYo 1日前

自分なんて感想くるの約半年かかったよー
ご本人いわく「すぐに通販してたけど居住地の都合で本を受け取るのに今月までかかってしまった」という話だった
実際、通販申し込みの中に「国外にいるので手元に届くまで時間がかかってしまうと思うが楽しみにしている」的なメッセージが添えられてたものがあったから、多分その人だろうと納得いった
人それぞれ事情があるし、自分の常識で考えてちゃダメだなーと改めて思ったよ

391 ID: z6qHQvRO 1日前

原稿しながら他人の二次見るの無理…ただでさえこれ面白いの?これ描き上げても誰が読むの?意味ある?と戦ってるから面白いかどうか置いといても既に形になってる自カプの作品読むとそれが倍増しちゃうので…
小説じゃなくても漫画でもそう
めっちゃ性格悪い自覚あるけどすごいhtrだなと思ってる人のは読んでもそんなにダメージ少ないけど…
年に数回本出してるとほぼずっと原稿してる状態になって結局読む時間たまにしかない…
商業本ならいいけど同人誌ってその時買わないと買えないから買うだけ買って積むことになっちゃう

394 ID: wprxnaSc 1日前

頒布数に対しての感想の数って、漫画or小説、何ページか等によって全然変わるのでは。
がっつり感動系小説なら感想もたくさん書ける気がするけど、20ページ程度の漫画で感想送れるほどのいい作品なんて滅多にないし

396 ID: 74cetiVG 1日前

流し読みとか宿題とかちょこちょこ読みで全体は読んでないって人には読んでもらいたくないし買ってもらいたくもないんだが…
そこまで読みたくないものをなぜ買うのか心底疑問
同人誌って安くないのに

398 ID: YuB9fzmK 1日前

私は一次に限りだけど、読む時間はないが応援したい活動を続けて欲しい筆を折らないで欲しいって人のは買うだけ買っちゃう
BOOTH販売だったらブーストもする
時間が取れたら遅くなってもちゃんと読むけどね

401 ID: YN1DJEum 1日前

398の気持ちわかる、
筆折ってほしくなくて、なるべく買うようにしてる。一冊も売れなかったと思ってほしくないんだよ〜だから本心ではすべての新刊に感想を送りたい!
まぁ忙しいから、現状去年買った本すら積んでしまってるんだけど……
すぐ読めないけど時間取れたら読みたい気持ちは本当なんだ。

でも、イベント時とか軽くでも読んでおけば簡単な感想は言えるんだよね。もったいなくて積んでるより、流し読みでも軽い感想告げた方が書き手さんはうれしいのかな?

471 ID: DOZsvgy9 1日前

自分も応援で買ってる事はある
長い小説だとなかなか読まない事とかあるけど、その時は気乗りしなくて積読してても、後で読んでメチャクチャハマッてそれ以来熱心に追いかけてるサークルさんとかあるから、読む時のタイミングってのもあるなぁと思うわ

399 ID: Hi1YhuRP 1日前

創作の技術的な質問に答えたのにうっすら虚しい気持ちになってる……自分のあとにわかった風なコメがつき始めるのってなんか嫌……

412 ID: MQuKgtrn 1日前

わかるよ
知ったか後続コメには「ククク我の意見に釣られよって」って思っておこう

426 ID: A5tjU6Zy 1日前

「わかった風」「知ったか後続コメ」とは…?
後続が一言一句同じ回答をしているのでなければ、コメ主の説明じゃ不足だと考えただけでは…なぜコメ主の答えを見て知ったかしてると思うの…?
匿名掲示板でそんなことして意味ある…?

428 ID: SVMGEvNl 1日前

自覚のある人きちゃった

432 ID: A5tjU6Zy 1日前

自分の後の人が同じこと言ってたら「よかった合ってるぽい」てなるもんじゃないの?
某知恵袋みたいにご褒美を取り合う形式ならまだしも、名無し掲示板で知ったかで後続コメがつくって思考回路がわからん
自分だけの手柄であってほしかったの?

453 ID: YbKSqkir 1日前

なんかクレムって回答の著作権を主張するやつちょくちょく現れるよな
自分と同意見が並んだら自分に影響されたに違いないとか言い出すやつもいるし
思い込み激しすぎ

461 ID: SA2kBpcO 1日前

言い方の問題じゃない?
直前の回答に同じ意見があればこれとほぼ同じだけど捕捉するなら~って書くとスマートだなと思う
余計な説明省けるし
直前のコメとほぼ同じ内容で言い方をちょっと変えただけの文章とか何がしたいん?
同意ですで良くない?
トピ文だけ読んで他のコメは読んでないとか時間近くて投稿被ったのとは違う繰り返し…

463 ID: YbKSqkir 1日前

461
具体的にどのコメントか教えて?
明確に自分のコメントをそのままコピーされて投稿されてるって話だよね、見てみたい

473 ID: ZawWQBpr 1日前

461
>言い方をちょっと変えただけ
投稿者にとっては重要なポイントだったのでは?言い変えた方が質問主に伝わりやすいと思ったんじゃないの
自分もどんなコメントのことを言ってるのか例が見たいよ
特に、トピ文だけ読んで他のコメは読んでないのとは違うと言える根拠が知りたい

483 ID: YuB9fzmK 1日前

461
リロードせずに文章考えてたら前コメと被っちゃったってこともあるんじゃない?

403 ID: zCP0ZUtQ 1日前

感想割合トピ見てたんだけど、5000も出てて200~300も感想くれる人いるの驚いた
自分的にはそこまで売れてる人相手だとなんか別次元の人って感じがして
商業作品に感想送らないのと同じように感想送る気にならないんだけど
どうしても本人に感想伝えたくなるほど内容がよかったんだろうな

408 ID: I5RNHgZB 1日前

人間なんてみんな大なり小なり他人を見下したり見上げたりして生きてると思うんだけどな…
それを大っぴらに言わなければいいのに言うやつがいるから対立を生むよね

409 ID: 9dUzg3LQ 1日前

とある月刊誌でたまに読み切り乗ってる相互いたけど商業やってることを鼻にかけてて他の二次創作者を見下してたな。
商業やってるってだけでめちゃくちゃな馬でもないしむしろ絵だけ見たらhtr寄り。本人は友人宅で居候しててバイトもしてるような貧相なくらいぶりだから商業やってるからって羨む気持ちは一切なかったな。普通に働いてて固定でお金入ってきて楽しく二次創作してるほうがはるかに良い。

410 ID: w5PK84q1 1日前

ガチ底辺家庭から這い上がってきたからネットで底辺自慢してる人を見かけてはなんだ我より恵まれているではないかとほくそ笑む遊びを自分の中だけでしてるよ。恵まれた家庭で育ってる人は素直にいいなーって思うだけ

411 ID: J9U4QswT 1日前

生まれた環境によって創作のスタートラインが違うとかでウジウジしてる勢って難民の実情とか見たらどう思うんだろ
個人的には、読み書き足し算の初等教育を受けるどころか、住む場所や食べ物すらままならない、家族や友人を亡くしてるのが当然の人たちが今この時も山ほどいることを考えると、創作能力で他人を羨む気持ちなんてしょうもなさすぎて一瞬で消えるんだけど
そんな極端な例と比較してどうするんだって思うのかな

419 ID: vANqsRQd 1日前

努力はしたくないけど誰かのせいにしたいプライド高い人だなって印象だな

413 ID: xX8B2A7K 1日前

どこまで捏造虚言なんだろうな ネットだといくらでも言える

414 ID: qxQ7htWN 1日前

商業デビュー個人的には羨ましかったからスカウト受けたし当時一緒に遊んでた相互にデビューするって伝えた
そしたらコメント欄みたいなこと言われたから普通はそんな認識かーって思ってた
でもこっちが売れ出したらあからさまにsageしはじめてメンヘラっぽくなったからあのトピの人たちも同じような目で見てしまう

429 ID: vbgZ6U83 1日前

わかる
その手の人達ってデビューがゴールじゃないって事を忘れてるしその後売れてきたら手のひら返すんだよね
本当に同人だけでいいって人達はジャンルが掛け持ちになったくらいの感覚で接してくれる

415 ID: 35N6mWV0 1日前

「滅んだ」って字面が壮大で思わず笑っちゃった
好きだった作品が消えたら悲しいし、自カプも滅びそうだから全然笑い事じゃないんだけどね…

416 ID: tfoF7jwV 1日前

才能が環境で決まるトピ、トピ主が戻って来ないらしいから書き込む気になれない
私の場合、親は本を買ってはくれたけど、親の勧める本は一冊も読まなかったな
でも高校生までは図書室に入り浸って色々なジャンルの本を読んでた
田舎だったしゲーム機を買ってもらえない家だったからそれくらいしか娯楽もなかったし(買ってもらえないだけで、親戚から貰ってゲーム自体は出来た)
絵はマジで描けないから絵のことは知らんが、字に関しては環境じゃなくて自分の性格によるところが大きいんじゃないかと思う

417 ID: 8mSQbuJp 1日前

アナログ時代ならともかく今の時代に商業デビューってそんなに難しいことか?
web連載なら二次でも見ないような下手くそわんさかいるじゃん
描きたいものがあって熱意があれば今はすごくハードル低くなってるしXで連載、単行本化も当たり前だし
画業生活30年とかアニメ化ドラマ化とか売り上げ100万部突破、に嫉妬するのはわかるが
デビューそのもに嫉妬する要素が見当たらない

418 ID: vANqsRQd 1日前

ここでよく一切反応しないフォロワーのこと言われるけどあれってみんないいね欄チェックしてるの?
相互ならまだしも(相互でも追えない)どのぐらいまで見てるんだろう
いつも4桁もらってるとかでなく数十でも忘れてしまう

435 ID: O0qSnmxk 1日前

FF外通知オフにしてて相互も10人程度しかいないならわかるかも
ただのフォロワーだと無理だなあ…いつも反応くれる人ならなんとなくアイコン覚えるけどくれない人を把握するって難しいよね
いいね欄も全部遡れるわけじゃないし

514 ID: iNAu14nm 約22時間前

やたら鍵反応が多いから、数十の数字ついててもアイコン並ぶのは一桁、みたいな状況だとアイコン覚えてくる……ので自動的に反応してない相互もわかるなぁ(相互じゃないなら、鍵反応のどれかかもだからわからんけど相互はわかる)
まぁそれでぐだぐだ言ったりはしないけど。

420 ID: L1Kb5Srl 1日前

そもそも華々しい活躍してるジャン○作家、あの尾○栄一郎だって漫画賞に応募したりして能動的にチャンスを掴みいにったのに、待ってるだけで発掘されたいとかバカかと思うわ。作家なんて椅子取りゲームなんだからその姿勢じゃ一生無理だろ

424 ID: 2HAyC15l 1日前

納得いきませんトピ主の話だとしたら、あのトピ主は周囲の人がスカウトされてるのに自分には来ないってのにイラついてるのが悩みのポイントらしいから仕事をもらうための努力をしたいわけじゃないと思う
スカウトされてる人たちより自分の方が上手いのに、っていうのが怒りのポイントだから、自分から仕事もらいに行くんじゃ意味ないんだよ
周囲の人みたいに自分もスカウトされたいってだけ

421 ID: Mbg9dhme 1日前

嫉妬トピ、他人が「最高」って言われてることに嫉妬するってのがあって
最高って「一番好き」と同意だけど、あんまりそういう事まで考えて使ってなかったわ…(オタクの誇張表現的な)
「◯◯さんのAくんが一番好き」←これは流石に他人の前では言わないんだけどさ、「最高」はこれと同意と捉えるんだね…
自分は今まで全然気にならなかったから、へぇ〜って感じだった

440 ID: zjsBPO38 1日前

言われてみるとそうだね 意味は同じはずなのに、「最高」だと一番性みたいなのが薄れる

456 ID: TF2nDKkM 1日前

自分も、1番って数字がつくとそれ以上はないって感じになるからあまり言わない方がいいのは分かるんだが、最高は意識したことなかった。言われてみるとそうかもね。「最」上級に「高」い位置づけ、で最高なんだと考えるとね

英語の翻訳とかで「~の中で最も好きな物の一つ」、みたいな文書が出てきた時に好きな物の一つとは……?他にも好きがあるのに最も……?みたいになってたのを思い出す。そういう事かな。違うか
何がいいたいか分からなくなってきた

480 ID: H4CZRQWx 1日前

一番は頂上の一点なのが明らかだけど褒め言葉の最高はゾーンで捉えられる感じがする

486 ID: e5iOISYo 1日前

「一番好き」だと「優勝」、「最高」だと「トップクラス」みたいなイメージだな
456と同じになるけど、数字がつくと相対的な評価って感じがする一方で、最高って言い方だと特定の高い基準をクリアしたものはすべてあてはまるって感じ

423 ID: aEw8Av1Y 1日前

今描き手足らないくらいだから、絵がそこそこ描けて、破綻してない話が作れて、漫画の文法わかってて、編集者とのコミュニケーション取れて、個性がそこまで強すぎなければ誰でもWEB媒体の読切デビューくらいは簡単にできる時代だとは思う
けど、意外とちゃんと漫画描ける人少ないんだよね
うちのジャンルもネタ絵か紙芝居漫画が大半で、ちゃんと漫画描いてる人1割くらいだもんな…

434 ID: OWzFbrts 1日前

1P漫画や即落ち二コマ系はよく見るけどストーリー漫画描ける人少ないよね

ただコミカライズで上達して商業連載獲得する人もいるし実際デビューしてからが勝負だなとは思う

443 ID: 5LwyTIE3 1日前

なろう系コミカライズの描き手は不足してるって聞く
特に締切を守れる人は重宝されるらしいから、華々しいデビューを飾りたいわけじゃなかったらデビューだけは簡単だと思う

470 ID: V6XBzTu9 1日前

コレ
漫画描ける人が少なくなってきたから
ババアでも余裕で大手〜中手になれる
久々に戻ってきてびっくりした

493 ID: xptO6ejR 1日前

ほんこれ
絵はまあ普通だけど漫画としてちゃんと読めるってなるとかなり伸びてる作品多い
一枚絵神絵師やぱっと見うまい系はもう溢れるほどいるし、漫画の勉強と練習した方が伸びるの実感しやすいと思う

430 ID: onVx9ywQ 1日前

成功者を妬む人間って醜いなー。妬み嫉妬で足を引っ張ってくる人間って、そもそも人間レベルが低過ぎて同じ目線で話す価値すら感じないな。愚者の戯言を受け取るわけがないでしょ。前頭葉の働きが幼稚過ぎてお話にならないんだから。動物園の猿と一緒なの。自分の糞投げて喚き散らかしてる汚くて愚かな生き物。本当に哀れね…。

436 ID: cUFVLtT7 1日前

トピ内容と無関係だけど「気圧しんどいって言うわりにはスマホ見る余裕あるじゃん」が刺さった…
ほぼ毎日頭痛いからこれこそ鳴き声みたいなものなんだ…
漢方飲んでも完治はしないし一生付き合っていかなきゃだから…よっぽど痛くない限り呟かないようにはしてるけどごめんな…

437 ID: py2lqm6V 1日前

自分は年取ってから気圧しんどくなって頭痛持ちの人の気持ちようやく理解した
若くて健康なうちは何とでも言えるもんよ

448 ID: 2v0bLd6T 1日前

私気圧でしんどい時検索して同じ人探して安心したりしてるからどうしても呟きたくなった時はそういう需要も思い出してくれ

450 ID: QV8N3WBP 1日前

反対にスマホ見るくらいしかやる元気がないのにな
いくらなんでもそこでイラつくのは想像力なさすぎ

438 ID: CyaZAsUc 1日前

感想トピ
外れ値の人除けば部数に関係なく5件くらい感想来たら結構来た部類に入るのかな
うまい人はもっともらってると思ってたから意外

私が送らなくても誰か言ってるでしょ!と思ってたけど、短くてもちゃんと送ろう…と思った

441 ID: ETy6iCQL 1日前

問題のある同人誌のトピ、もしトピ主が創作活動したいと思ったら過去には一切触れずに転生が最適解なのかな?

442 ID: D1zdFySY 1日前

どんな内容でもポスターにして掲示するって相当モンスターじゃん
それより補足したり返信してるトピ主らしき人のIDが全部違うのが気になる~

468 ID: QCfGRHN0 1日前

①普段から擁護したい持論を複数の人物が言ってる風に見せる自演の常習犯でiDコロコロさせるために息を吸うようにシークレットで書き込む生き方してる
②デフォブラウザのiDで問題発言や荒らしや晒し行動した過去がありBANされててシークレットからじゃないとトピ立てもできないし書き込めない

とかかな?

444 ID: 5lUVetAW 1日前

鳴き声トピ見てへ〜と思ってたら愚痴トピにもいたわ 鳴き声というか舌足らずのやつ

446 ID: bKh6T4s2 1日前

読む時間がないって、ただの言い訳でしかないよなって思うんだけど。本当に読みたかったら、細切れでも時間作って普通は読むよ。
仕方ないですよねって、よしよし肯定されたいだけなんだろうな。
ただ、時間がなくてまだ読んでませんって言い訳する人の気持ちはわかった。

459 ID: 6D1RfuQj 1日前

一気に読まないと没入できないんだよ
あと年食うと途中から読もうとしてもそれまでの過程を忘れてしまうから結局最初から読む羽目になる

460 ID: QV8N3WBP 1日前

他人の解釈接種するのってどんなに好きな相手の作品でも時間もだけど心と身体のコンディションも整ってないとしんどいんだよ
特に自カプで自分よりいい作品って分かりきってるのはなおさら微妙なコンディションで読むとめちゃくちゃ病む

465 ID: YbKSqkir 1日前

わかる
結局優先順位低いってだけなんだよな
別に優先順位低いことはいいけど、それを本当は読みたいんです大好きなんですって必死に言い訳しなくてもいいのにと思う
私も優先順位低い本はあとから読もうとかやって忘れる

466 ID: OGDEY6x3 1日前

コメ主ものすごく体力がある人なのかな
だとしたらうらやましい
細切れ時間はあるけど疲れている状態で字を追ってもただの印刷物にしか見えずまったく内容が頭に入ってこないんだよ

447 ID: EgyCaHqO 1日前

子育てしながら同人してる人を批判する人って一定数いるけどなんでなんだろうな。
2、3歳でも(子供の気質次第だけど)生活リズム徹底的に整えたら夜少しくらい時間取れる人もそれなりにいると思うんだけど。子供が寝てる間とかに時間捻出して好きなことして自分の機嫌とることってそんなに罪深いのか?

475 ID: s6KcWSCR 1日前

わかる、なんなんだろうね。
自己犠牲家族優先ヒステリーママに育てられて、結果的に他人の顔色窺わないと生きていけなくなって苦しんでる人多いし、同人でもなんでもママが機嫌良く生きてくれてることが一番いいと思ってる

487 ID: iShyag5O 1日前

育児放棄とか思ってるんじゃね
連休だから外出する→連休でも働いてる人がいるのにお前だけ遊んで非常識と怒るクレーマー思考の人とかいるから

490 ID: LCw7Bg4m 1日前

親が同人者は嫌と言うくせに自分はやる
その上、子ども産む気はないと主張して無敵
いつまでも子供の立場なネット小姑なんだと思う

449 ID: 87dieX3I 1日前

ちょっと聞いてトピの734の注文主が高校卒業まで年またいで取り置きしてたけど地雷になったからとかでキャンセルされたって話
前にあったキャンセルしたい側の相談トピとそこそこ内容がかぶってて、当時読みながらうわーと思ってたけど本当にこう言うのあるんだなと気の毒に思った

455 ID: kQA1iq8D 1日前

鳴き声じゃないけど最近何にでもばかってつけるの流行ってるのがやだな
ばかかわいいとかばかうまいとか何で褒め言葉にばかを付けるのよ
本人は良い意味で言ってても自分の推しに大してばかって言葉使って欲しくないな

462 ID: NDMIKCGa 1日前

あれ静岡の方言が由来らしいから単純にその地域の人なんじゃない?
なんか東北の人が「いやはや」の意味で「いや」と文頭に付けるのをなんで毎回否定から入るんだよ!って怒られた漫画がバズってたの思い出した

472 ID: Gg6opDvn 1日前

静岡生まれで「ばか○○」って方言聞きながら育ったけど、キャラクターのセリフとして使ったことないし、あえて使おうと思ったこともないよ

476 ID: a0BoZvqR 1日前

472
オタクの鳴き声トピの話だよ
キャラにそういう喋り方をさせる創作の話じゃないよ

458 ID: QV8N3WBP 1日前

3万も売上足りなかったら自分ならなんにも言わずにその売り子次から頼まないことにするわ
スペに人いる状態で盗難は可能性低いだろうし疑わしすぎる

464 ID: mX1dYNQS 1日前

オタクの定型文?かどうか分かんないんだけどきんたまキラキラ金曜日ってのが本当に面白くなくてどこ発祥なのか知らないけど嫌い

474 ID: x0X6RGCT 1日前

テンガの公式Xが毎週金曜日に呟いている
多分今日も

477 ID: HZqGNPnD 1日前

でも発祥は謎らしい
真面目に調べてる人いたはず

481 ID: C6dZ0J3R 1日前

TLにそれ系を呟く人もRPする人も今までいなかったから見たことなかったけど気になって調べたら477が言ってる記事を多分見つけた
誰からも相手されなくても地道に続けていればいつか陽の目を見ることもあるんだなとちょっと前向きな気持ちになれた

578 ID: oDtBqG4S 約19時間前

ごめん、動物界隈のミームだと思ってた。ふわふわωが毎週見れる幸せワードな為…発祥は別にあるのか

467 ID: VNv2l7Ei 1日前

よく炎上した人が、批判してる人は嫉妬してるんだねwwって言い始めるよね
別にそれは嫉妬じゃなくない?って思うことが多いから、嫉妬されてる!って意識も本当に合ってるんだかどうだかって思っちゃう

685 ID: M7R9TsXO 約8時間前

嫉妬してるって純粋に嫌われているという事実を受け止めきれない人の防衛手段みたいな言葉だからね

469 ID: igzuFRTb 1日前

愚痴トピの人とは別だけど、一切SNS見ない時期に再販何回かしててそしたら後でwebイベあったんだって気づいて日にちもちょい被ってたから人によっては被せやがってって考える人もいるよな…ちょっと反省…
しようとか思ったけどただSNS見てないでそんななっただけで悪感情持たれるの嫌すぎるから反省はしないでいいや…今後もSNSから離れてたい

635 ID: 4RN6PuUG 約16時間前

多分そのコメ書いた者だけど本人がイベント参加はなかなかできませんがって毎回わざわざ書いてるからわざと被せてるんだよ

478 ID: HkneBUSF 1日前

公式への愚痴ポスターのスレ、内容次第かなって言ってる人いるけどどんなに公式が悪い内容だったとしてもそんなのデカデカと設置してるサークル見かけたら「やばいジャンルだな…近寄らんとこ…」としかならんくない?

482 ID: QCfGRHN0 1日前

愚痴を創作でマイルドに茶化してメタネタ本にして昇華させるとか自分はアリだと思ってる派だからその本の宣伝用ポスターやタイトルがその愚痴に相当する場合もあって良いと思う。この辺は愚痴の内容の実物の実例と自分が本気萌えしてクソデカ感情を抱いた渦中にいたことあるかどうかで意見割れると思う。

公式への愚痴を抱くようになったら呑み込もうとせず未練なくさっさと切り捨てるのが健全なのはそうだから、そういう渦中に自分が置かれたことない普通の人はヤバいジャンルだ近よらんとこって判断が正しいと思うよ。
ただやり方によってはそれが救いになったり需要が発生する世界はある。ファンとして正しいか正しくないかでいった...続きを見る

479 ID: D1zdFySY 1日前

GPT、友達が使ってるところを見せてもらったんだけどマジで気持ちいい回答しかしてなくてなんか怖かった
仕事の相談に対する回答だったんだけど実際参考になるし納得いくものだったんだけど上手に付き合わないと簡単に依存しそうだなぁと思った 自分はまだいいや

523 ID: f5rRdbz0 約22時間前

私も目薬の時口があくって相談しただけなのに
「素晴らしい着眼点ですね!」とか言ってて商売人だな~と思った
絵も辛口指定してもすぐ褒めたがるから
真に受けて自分はもっと評価されるべき!と勘違いする人が出てきてもおかしくない

484 ID: IwfV3JLS 1日前

嫉妬関連で思うのは「馬さんの○○が一番」系の持ち上げ方をわざわざ周りに見えるような場所で言う人の中には、
馬をいい気分にさせておいて実は馬が知らないうちに界隈で孤立した存在にさせたい人がいると聞いて余計にそういう持ち上げ方する人を嫌いになった。
確かにそういう人いるよな…馬が孤立したら、持ち上げてる人の目的が馬の心を折るためでも自分が孤立した馬すら分かってあげられる特別な存在になるためでも、持ち上げてる人のほうしか結果的に得しない。
まさに謙虚なふりして相手を下から支配するタイプの人って感じだよね。

492 ID: onVx9ywQ 1日前

htrだと人のいる所で一番とか褒められてもシラけるだけって分からないんだろうな…。ただ褒めてくるだけのhtrと付き合うメリットなさ過ぎて仲良くなろうとは思わないけど、メンタルが弱かったり自己肯定感低めの人は上手く取り込まれてしまうのかな…害悪過ぎるよ…。

488 ID: HZqGNPnD 1日前

なぜ青空は愚痴や批判を言う場にきめたオタクが多いのだろうか(主語でか)

491 ID: odwnGTRB 1日前

優しい気持ちでくれたコメントに文句付けるのもアレだからこっちに書くけどさ
小説が読まれないことに対して「努力を知れば落ち着くのでは?(=お前の努力不足)」って返すの
根底に字書きへの蔑視があるの自覚ないんだろうな

504 ID: 9vt20Sap 約23時間前

共感してほしいだけだったのに不快なマジレスした私が全面的に悪いけどさ
コメ主が「絵・漫画>小説の勾配に嫉妬」しか言ってないのを、「どうしようもない閲覧数の母数の格差」で拾ってレスして、「小説はそもそも大して求められてないコンテンツである、だから辛い」という結論にお互い着地してるんよ その上で私が言いたかったことの主題は「それでも小説という表現媒体が好きなら歯を食いしばるしかない、絵が描けないから小説描いてるなら絵の練習した方が建設的」って言ってるだけ(この時点では、コメ主が両刀という情報がないため)
最初から小説が読まれないこと=努力不足なんて一言も言ってないよ。小説が読まれないのはもう宿...続きを見る

506 ID: Eov93fAC 約23時間前

すまん、関係ない第三者だけど該当トピで504のコメント読んだら、小説書く人は絵を描く人に比べて努力してないと取られてもおかしくない文章を書いているよ
少なくとも2人にそういう風に解釈される文章を書いているんだからまずは自分の文章を振り返ってみたらどうだろう

507 ID: 8nZi2AH9 約23時間前

検索してもどのトピかわからなかった 読んでみたいから教えてくれ

508 ID: onVx9ywQ 約23時間前

客観的には、504が自分のコンプレックスを押し付けてモラハラしてる様にしか見えん

509 ID: 8nZi2AH9 約23時間前

504の該当コメ読みたい!!教えて!!

513 ID: 9vt20Sap 約22時間前

私が全部間違えてるのかもと思って、「私に対して一切の忖度抜き、なんなら辛口で」と注文つけた上でレスを全部チャットGPTに噛ませてみたら、「落ち込んでる人(情動ベース)の人に、問題解決ベースの言葉をぶつけたところで、誤読される可能性が高くなるだけ」という答えが返ってきた
これは本当にその通り、私がただ単に空気読めてない奴だったと思う 

ただ言いたいのは、491が最初にレスくれた時点では、私は491が「絵も描く人で、絵を描いても小説の評価が覆らなかったという失望を経験している人」ということは知らんのよ 純粋な字書きとして見てる 
字書きの中に一定数「絵が描けないから小説書いてるけど絵や漫...続きを見る

519 ID: nk6PXRNa 約22時間前

513
「この人は両刀かも?」とは追加情報出るまでちらとも思わないのに
「この人は絵描きの努力を知らないくせに絵描きの成果物だけ羨むタイプかも?」という発想は出てくるんだ…そんで努力を知れとか言っちゃうんだ…

520 ID: Eov93fAC 約22時間前

まさに
字書きの中に一定数「絵が描けないから小説書いてるけど絵や漫画が妬ましい」という、他分野の成果物だけ羨む人がいるのを知っているから、それならそれを知ることで苦しみが和らぐかもよ?って提案したに過ぎないのよ…
が出過ぎてる回答だったと思う
あなたは字書きで絵が評価されて羨ましいって言うけど、私たち絵描きは上手くなるために努力して描いてるのよ、あなたはその苦労を知らないからそんなこと簡単に言えるんでしょ?が全面に出てた
確かに正論かもしれないけど、慰めに見せかけた優しそうな口調でなんて嫌味なこと言う人だろうって印象
だから誤読されてるわけでもなんでもないよ
ちゃんと意図を理解して...続きを見る

524 ID: eIRp5jdV 約22時間前

読んできた
努力してないから努力しろとしか読めなかった
正論じゃなくて504の決めつけだと感じたけどな…

525 ID: 8nZi2AH9 約22時間前

やっと該当コメ見つけた 直近の書き込みだと検索引っかからないんだね…

>「自分の表現したいものをより見てもらいたい(絵が描けないから小説書いてるだけ)」なら絵や漫画を練習した方が建設的だと思う。練習したら、評価を貰えてる人たちがどれほど努力している存在なのか分かって気持ちが落ち着くかもよ。

ここ、「絵が描けないから小説書いてるだけなら」までは一応仮定の書き方してるけど
そこからシームレスに「絵が描けないから小説書いてる人=絵描きの努力を知らずに成果物だけ見て妬んでる人」と決めつけてるのがポイントだと思った

590 ID: brReZIPT 約19時間前

素で読解力がないのは504だった件
でもこれほど細やかに自分の認知のズレを指摘してもらえることそうそうないぞ
親切にしてもらってよかったね

495 ID: JbdAolOH 約24時間前

卑屈すぎて草
それこそ字下げすぎる
絵伸びないけど絵が楽しいって言ってる人が居たら、じゃそれでいいじゃんって話

496 ID: WupMehmb 約24時間前

嫉妬じゃなくて見てて腹たった褒めは「Aさんの書くカプは原作みたいで凄い!原作のふたりを読みたい人は是非!」みたいな推し方してる人見た時はイラッとした

498 ID: 0ugwyJr1 約23時間前

作者は素人レベルって言ってるようなもんで草

497 ID: hZCbeUmi 約24時間前

キャリーケース、便利なのはわかるんだけど人多いところだと本当に本当に本当に邪魔だからできるだけ控えてほしいなーと思ってしまう
交通機関の中でも邪魔だしイベント会場でも正直邪魔…
みんな気もそぞろだからか、会場内ではカートに足ひかれたりすることもあるし
とはいえ配送も不安定だしで手搬入したい気持ちもわかるんだよな

502 ID: IJMGPo2g 約23時間前

わかる
少しは荷物を減らす努力もしろと思う

499 ID: 0ugwyJr1 約23時間前

オタクってことあるごとにルサンチマンルサンチマン言いだすけどかっこいいと思ってるのかな

500 ID: KcfrBDHM 約23時間前

わかるwルサンチマンってここ数年でやたら見かけるようになった

501 ID: KcfrBDHM 約23時間前

おケパってしょっちゅう毒マロ貰ったりジャンルの愚痴スレでしょっちゅう名前挙がって私怨乙されてそう

605 ID: IwfV3JLS 約18時間前

わかる~
おけパみたいなのがリアルで界隈にいたら、もっと陰湿な叩かれ方して界隈巻き込んで荒れそうだよね。
あれはあくまで漫画だし、本題がそこじゃないから描かれてないだけなんだよ…綾城さんについてもそう。
現実知ると綾城さんにもおけパにも憧れないわ…知られたくないような人にまで知られるのは怖いわ。

503 ID: uaeZwh32 約23時間前

おけパに憧れる人ってまだ存在するのかって驚いた

505 ID: KJTNX6Df 約23時間前

商業やりたかったし実際できるようになってやりがいしか感じてないから下手でも出来るとか言われるとうぜぇえええ…

533 ID: PxwpMdFc 約21時間前

わかる〜😭

574 ID: KJTNX6Df 約20時間前

むかつくけどお互い頑張ろうね…!

510 ID: igzuFRTb 約23時間前

なんでああいう自称地雷持ちって揃いも揃ってああいう他責メンヘラばっかなん?

511 ID: rYw4d3Fi 約23時間前

いや貧乏人がオフやるなって
ケチっちゃいけないとこあるでしょ

512 ID: YApLwvN4 約22時間前

たかが漫画アニメゲームのキャラクターに対して、フラッシュバックだの健康被害だの……
他にもっと気にすること人生において無いのか?
精神の大部分を占めすぎだろと思うんだけど

516 ID: igzuFRTb 約22時間前

アニメやゲームのキャラって確実にこちらには実害をなさないし理想を押し付けられるから、自分への脅威が無い存在として依存しやすいんだろな
だからそれが実生活を蔑ろにしてまでも最優先になっちゃう人もいるというか
自分がそうだったけどやっぱ現実直視出来ないししたくないから逃げ先になっちゃってたんだよな
ほんとそれ以外にハマれる何かがあれば違うんだろうけどね…

521 ID: Mbg9dhme 約22時間前

病んでしまった夢女を見たことある
個人間のトラブルじゃないけど創作がきっかけで病んでしまい
それまで推しへの愛ばかり元気に呟いてたのに、その出来事への恨みやら愚痴やらしか言わなくなった
怖くてリムったけど年1くらいで様子見に行く。2年ほど経つけどまだ変わってなくて、二次創作でここまで病んでる人初めて見たわ

526 ID: L58wMsiK 約22時間前

そんな事言いだしたからたかが仕事、たかが友達、たかだかペットになるから極論持ち出してイキるのやめたほうがいいよ

531 ID: NK42L6Jy 約21時間前

子供の頃マンガで読んだスポーツに憧れて実際そのスポーツ始める人いるし、マンガで読んだ仕事に憧れてその職業につく人もいる
マンガの登場人物の生き方に憧れたり共感したり応援したくなったりする
マンガに限らずアニメもドラマも小説も創作物って人の心を動かすものだと思う
バランスは大事だと思うけど

4ページ目(7ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIで絵師が発狂して正直嬉しすぎます。悪口と偏見ですが、長年自書きをやってきました。これまで絵師に何度か挿絵や表紙...

同人誌の後書きが好きな方、読みたい! 書きたい! こういう後書きがよかった! いつもこういうこと書いてる!…などな...

昔より絵が下手になった人はいますか?素人同然のようになりました。過去の絵を見て昔はこのくらい描けてたのにとなんでだ...

ただのリョナラーなのか嫌がらせなのかご意見伺いたいです。 私にはXさん、Yさんという2人のリョナ好きの友人が...

女体化表現について、皆さんの界隈ではどのような扱いになっていますか? 私の周囲でも女体化作品自体は見かけるのです...

合同スペについてお伺いしたいことがあります。 次のイベントに字書きと絵描きで合同スペで参加することになりました。...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか? いわゆる「オリ主」ではなく、あくま...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...