どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《246》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《05月07日13:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
相手を刺しに行っているレスを見て、自分ももやもやしたけど言われた側が心配になった。それが常識だと思っていることでも、受け取る側がそれを常識にしていない時の差分というか
ゲ.イ当事者に「ゲ.イだって?そんなこと気にするな。いい薬ができる。すぐよくなるよ」と慰めるっていうか…それが好意だと分かっているから「そうだね」と応じるしかない感じの
子どもって一度産んだら「やっぱやーめた」ができないのが怖いよな
欲しくて欲しくてたまらん!て感じじゃなくても年齢問題でとりあえず産んどけって言われる
本来は見切り発車すべきじゃない事柄なのにな
向いてなかったとしても20年間解放されないとかどんな博打だよ
正直、もう赤の他人の周りが気軽に手助けできるような世の中じゃない新しい時代になってきてるし
やっぱ無理〜ってなった時手続きさえすれば預けられる施設あればもう少しハードル下がるのにと思う
おけパタイプ100人に好かれるより超厳選タイプ1人に好かれる方が嬉しいよなー
同CPの解釈違いの人を褒めてる口で自分を褒められても嬉しくないというか…
界隈に商業行った人いるんだけど、私は絵描きではあるものの商業でやっていきたい気持ちない(仕事は絵とは別で好きなことだから辞めるつもりもない)
その人「社不だけど絵は描けてよかった」「◯年前の自分に今幸せだよって言いたい」「商業はきついことも多いけど求めてもらえるのはありがたや」みたいなことばっかり言うんだよね
そのうち妬まれてるかも…みたいなネガりが始まったんだけど、いや妬みとかじゃなくて単純にみんな他人の人生に興味ないし言いにくいけどジャンル外追うほどの熱量あなたにないのよ…って感じなんだよね
もっとフラットに考えてくれと思う
商業に行く行かないは指標ではあるかもしれんがみんなの憧れ...続きを見る
そんな人いたわ
商業漫画家デビューの時は皆からおめでとう書かれてたけど、信者以外は買ってなかったし単行本2巻いつ出るの?状態だし
ちな商業絵師や漫画家の割に数ヶ月に404サイトのイラスト担当が多い
子どもそっちのけで二次創作にのめり込んでる人の話どこかでも読んだ気がする 特に離婚寸前の喧嘩になった辺り クレムだったかな
それはそうと愛情をしっかり向けてもらえない子どもがただただかわいそう
二次創作じゃないけどゴールデン◯ムイの◯形が死んだ回もそんなコメントを見かけたな
尾ちゃんを救わないなら私も子供を虐待します、ショックで子供のごはん抜きにしました先生のせいです、先生が尾ちゃんを虐待するなら私も子供虐待していいですよね、みたいな子供を使って作者を脅迫するコメント
今はもう消されてるだろうけどアプリで漫画追ってた人の間では有名な話
555
自称まともな尾◯推しでも原作の話しただけでヘイトだってキレるからね
真面目な話、ケーキを切れない人達だと思ってる
子どもは若いうちしか産めないからとりあえず産んどけみたいなノリの人も多いけど、あのトピ主みたいに子どもや家庭より優先したいものにハマってしまった時自制できる人間じゃないととりあえずで産むのはやっぱり危険だと思った
自分は元から自分一人の世話で手一杯で子どもに全力尽くせないのが分かってるので子どもは産まん
A5で100ページ以上の小説もイベント当日に感想が来たし、体感的にはその後1週間で大半の感想が届いてる
ずっと来なかった感想が1週間や2週間たって次々に届くって事はまずない
自分も買った同人誌はすぐ読んで感想を書くから「もうちょっと待って」って下手に期待させて残酷だなと思った
すまん、イベントから半年近く経ってやっと感想送った自分みたいなのもいるし、10年以上経って感想もらったこともある…特例だとは思うけど
そりゃそういうこともあるけど、遅れて送られてくることってレアだから、絶対後から来るって、まだみんな読んでるだけだよって励まし方はむしろ残酷だよねって話
そもそも二次創作が隠れてやる趣味!優先度は生活の中でも最低ライン!って思い込んでる古のオタクだからこそ子供たちよりも優先しようとすら思ったことがなかったのであのトピみてると世の中いろんな親(かつオタク)がいるんやなと学びになるわ
二次創作だからどうこうって話じゃなく、単純に即物的な快楽や誘惑に弱い性質の人なんじゃない?
世の中には同人に限らず男遊びやギャンブルを優先して家庭崩壊させる人もいるし
あんなんでも親になれるんやな……としか思えない 自分のこと客観的に見れてなさ過ぎ どんだけチヤホヤされたいねん
無責任過ぎるやろと思ってつい感情に任せて書き込んでしまいました たしかになってみないと分からない事ってありますよね もう少し優しくなれるよう考えてみます
自由恋愛からの結婚はお互いの意思で決定してるし途中でやめて解散することもできるからいいけど、
出産はその行動に産まれてくる子供本人の意思が介在してないからこそ尚更責任持って実行すべきだと思うんだけど
とりあえず見切り発車でやっとく人が多い方が少子化対策的にはいいんだろうなとも思ったり。
ライトな見切り発車出産で生まれる子が全員不幸になると決まってる訳でもないし…
あーわかる
今は女性も共働き必須で
昔に比べて子育てに求められる基準が上がりすぎて気軽に子供産めなくなったよね
結果少子化で人手不足財源不足が加速
案外適度に雑な子育てのほうが子供も健やかに育つ気がする
子供を産んだからには全力で幸せにしなきゃいけないってのも重圧だよね、正直
自分はそんなこと無理だと思ったから子供を持つのはやめたよ…自分だって生きてて幸せなんて思えないのに子供を幸せにするとかできるわけない
昔みたいに、子供も家庭の仕事の担い手で雑に育ててOKみたいな雰囲気じゃないと真面目な人ほど躊躇するようになると思うなー
育てるのは適当でいいし最悪は行政が引き取るからとりあえず産むだけでも産んでよ、くらいにしないと少子化は解消できない気がするよ
創作にハマって子供と向き合うのしんどいトピ、妊娠中だけど子供産んでも創作したいトピが上がったりして具体的なコメントも増えてたからタイミング的に釣りかなと思わなくはないな
あと度を越して何かにのめり込んで子供と向き合うのがしんどい時って、そもそもメンタル案件だったりしないかなとも思った
既婚者子なしだから自分も子供産まれたらああいう考えも出てきちゃったりするのかな~やだな~という気持ち
反面教師にするわ
家事育児が大変で現実逃避したいってのもあるのかな、あの手の人たちって
趣味にのめり込んで子育てから逃げたいって気持ちは小さい子が大好きなゲーム1秒でも長くやっていたくて宿題やりたくなーいって駄々捏ねてるのとまあだいたい同じ
だから?あなたはそうじゃないって事なんだね偉いね
上から目線でもの言うと自分がさも偉くなったように見えるから不思議だよね
イベント行かないで通販で買った本なら届いたらすぐ読むけど、イベント行って買ってきた本は落ち着いてから読み出すからイベント行ってその日のうちに読んで小説の感想送る人すごいって思う
こういう子持ちの話題になった時に「よく産めるね、私には無理」みたいな意見出てくることにショックを受けてしまう…繊細でごめんなんだけど
結婚も子供も自分の意思で決めたことなので後悔はしてないけど、二次創作界隈では必死に隠して活動量も減らして、独身者達は見ないように…やっぱり我慢はしてる
そこで「よく子供なんて産めるよね、私にはできないわ」って言われると(そんな事までよくやるね)というマイナスのニュアンスを感じてしまい、自分の我慢や両立するための努力が否定されたような気分になってしまう
独身の人、イベントある度に参加して本出してる専業の人見てると辛くなるから見ないようにはしてる…けど我慢してるのは同じだわ
あなたには無理なのねそうなのね、で自分と他人分けられると良いよね…頑張ろうお互い
子ども産んで育てられる貴方はすごいね、尊敬するよくらいの意味だと思うよ
少なくとも私はそういうつもりで言ってる
私は自分の世話しかできないから、563さん含めた世の中の子育てしてる人はみんな立派で偉いと思ってるよ
そのニュアンスを感じてムカッとするのではなく悲しくなるのって、繊細だからというより心の中で「こんなはずじゃなかった」という感情があるのでは…?という気がした
当初の想定以上に我慢しているとか…
若い頃に産んで後悔するより、年を取ってから「子どもを持たなかったこと」を後悔する方が大きいと思う。
40歳近くなって人生が下り坂に感じ始めた時、子どもがいないことの虚無感は本当に強烈。ソースはわたし
ガルなら二次創作嫌い・興味ないの集まりだから『離婚して旦那に親権渡せ』ってトピ主がフルボッコにされる流れだと思う
産んで育てられる環境はあるけど、なんか死んだら悲しいからペット飼わないって人と同じで、何かあったらものすごく辛いだろうから作りたくないなと思っちゃう
今の世の中見てると明るい未来が見えないし
私も子無しで人生謳歌しようと思ってる。子供は欲しいけど、妊娠〜出産のリスクがムリ過ぎるわ。
知り合いの新婚さんは、出産で奥さんが植◯状態、産まれた子にも障◯あって旦那さんは「子より嫁を優先すれば良かった…泣」って後悔してるのを聞いてから あー…無理。ってなってしまった。
皆そこまでのリスクは想定せずに作るんだろうけど、私は命かけてまで産めないや…って思っちゃった。
何かあったらものすごく辛いだろうからってのめっちゃわかる
ベランダ転落とか、用水路転落とか、交通事故とか、変質者被害とか、そういう悲しい出来事から守ってあげられる自信が全くない
日常に落とし穴がありすぎる…
子供産むと幸せになるのが多数ではあるけど、一定のリスクある
出産てギャンブル要素あるよ
でもリスク取らないと自分の子供は持てないのも事実
わかるよー
子供育ててる友達本当に偉いと思うし素晴らしいことだと思うけど、自分では絶対無理だと思っちゃう
自分は子持ちの人の仕事引き取ったりするくらいしかできない
ほんそれ
自分みたいな人ばっかりだと人類滅ぶんだろうけど、何かあったときの辛さを考えると産めない
反出生ってほどではないけど、辛い目に遭わせたり自分も辛くなったりするより何もない方がいいやと思う
わかる
大多数は大きい問題なく結婚子育てできるのが「普通」だけど
その普通にどうにかして漕ぎ着けても少ないリスクに当たって悪い結果になる気しかしない
この先自分の生活すら保てるかどうかも怪しいのに
自分も子供欲しさと諸々のリスク天秤にかけると作らない側に傾く
結婚したら作るのが当たり前って感覚の人からは甘えとか怠惰に見えるっぽいけど、何かあったときその人がどうにかしてくれるわけでもないしなあ…って思う
「漫画のキャラみたいになりたい」って幼稚園児みたいなトピなのにあの漫画のキャラだとみんな真面目にコメントしてるのなんか面白い
おけぱってオタク以前に社交的で体力すごいマメな陽キャって感じだけど、真似しようと思って慣れるものか?気質じゃね?
女攻めは興味ないのでよくわからんけど、従来の固定観念の逆のことしたらポリコレと言われるの謎
ポリコレはポリコレで大事だと思うしそういう視点も持っていたいけど、ただ好きだから描いてるものもあるのに
おけパって作中でも有象無象には割と嫌われてるのにな
トピ主は漫画のキャラじゃないし、綾城さんも神の視点で見てくれる読者もいないから真似できてもうっすら嫌われるだけになりそう
読み返したらおけパは差し入れ大量に貰ってたり新刊1時間で完売してたりオンリーワンカプのアンソロ主催して執筆者20人集めてたりしてて人気ありそうだったよ
このレベルになれるなら多少嫌われても無問題だと思っちゃった
613
行動力と人脈のある人が嫌われてるなんてよくある話
公開愚痴垢でヲチられてるくらいなのに…実際に自分がそうだったら相当メンタル強くないと無理そう
少なくともあのトピ主では無理
意味わかんないですよねぴっぴろぴー みたいなこと自分も言うんだけど、こういう謎の掛け声みたいなのってどこから来るんだろう
てか繋がってどうしたいんだろ
その後反応されないとかで病まないといいけど
繋がるってだけで満足するもんなのかなよくわかんねーや
振り向かせたいんじゃないの
相手のすきなもの勉強してその話題で釣ろうとしてるし
顔が好きっていうからリアルで遊ぶ友達になりたいのかもっといって恋人になりたいのか…
なんにせよ怖い
混雑になるから事前搬入してくれ〜移動手段考えて分散してくれ〜ってやつ
わざと混雑させたら配送業者やタクシー儲かりそうやなと思ったwマッチポンプできそう
子育てに関して愚痴ったり相談した人が「自分で子供作っといて…」って叩かれるの見てるとやっぱ自分は作らんほうが良いよなーと思う
どれだけ覚悟してようが大変だろうし、普段触れてるSNSやら掲示板やらで愚痴りたくもなるだろうし
自分もそれある
出産育児ってこんなに大変なんだ、そして大変さを嘆くとこんなに叩かれるんだ…ってどうしても思ってしまうし、逆に「じゃあ作らなきゃよかったのに」と思う自分もいる
他の理由もあるけど「やっぱ作らないほうが楽だな」になる
「絶対に後悔するから」と言ってる611もどこの誰とも知れない人だしなあ
そもそも子供欲しくない人からしたら「諦める」という言い方も常識が違うんだなと思うし…
自分は「子供いたらよかった」より「産まなきゃよかった」と思う方が辛そうな状況だなと思ってしまう
611
その意見も「どこの誰ともしれない人間の言うこと」だって気づいてる〜?
一つの参考意見として扱ってるだけだし最終的にはみんな自分で決めるんだよ
「こうしなきゃ絶対後悔する」なんて脅してくる人は参考にしない方がよさそうだけどね
ネットではやたらと厳しいけど現実では子育てしてる人にみんな優しいなって思うよ
匿名だからきっつい心の内の本音をぶちまけてるだけで、リアルの反応は結構違う
みんな愚痴だけをこぼすから子育てって大変って過大に取られがちだけど楽しいことや面白いことも多いし、ネット上の意見に振り回されて子どもを諦めるのはばからしいなと私は思う
606が最初から本心で子ども要らないって思ってるならそれでいいんだけどね
欲しいけどネットの意見見てやめましたは勿体ないなと思う
神と繋がりたいトピって便宜上神って言ってるだけで、界隈で最も顔が好みの人でしかなかったら神でも何でもない気がする。熱烈な割に2年もスルーされてたのそこな気がする。毎回買ってくれてるけど、私の作品好きなのかな…って思う人いるもん。
神と繋がりたいトピの人、帰ってきたかと思えばドン引きコメを全部無視して明るい(?)近況報告してるの怖すぎる……自分に不都合な情報は一切目に入れない人っているんだな……
ペットは責任持って育てる保障がなきゃ飼っちゃ駄目だけど、子どもは生まれたら責任持って育てる覚悟をすべきものなので同列に語るのおかしくないか…?
余裕のあるなしではなく覚悟ができるかできないかなんだわ
どっちも保障も覚悟も必要だと思うけどなあ
極端な例だけど貯金も大してない無職がペット飼おうとしたり子供作ろうとしてたら「その状況で!?」って思うでしょ?
うっかりできたらできたで責任持ってやってくしかないけど、作るかどうか決められるんだから「育てる覚悟がないから作らない」はアリだよ
ペットを飼わない選択肢があるように子供を作らない選択肢もあるよねというだけ話では
「余裕ないから作らない」はごくごく普通でしょ 少子化の一番の理由やん
違いがわからん…犬猫も子供も何もないところから湧いて出るもんじゃないんだから
避妊失敗とかでそのつもりがなかったのに出来てしまったなら覚悟すべきだけどさ
子どもだって責任持って育てる保障がなきゃ産むべきじゃないし、ペットを飼うなら責任持って育てる覚悟をすべきものでしょ
決断するタイミングを変えてるだけでどっちも同じやん
同列じゃないでしょ…
ペットが欲しいかの意志、飼うかの決断は一人でもできる
でも子供は違うよね
欲しくなくても妊娠して(させられて)しまうことはあるし、相手の同意がなければ堕胎も難しいのが現状なんだから…
悪いがゾッとした
夫婦関係は千差万別とはいえ、母体の同意ない妊娠なんて論外では?
生まれたらの段階じゃなくて、もっと手前の「もう子どもを待ってもいいと思うか」で合意取るのが真っ当な家庭なのではないか
少なくともここで子どもを作るかどうか迷ってる人は同意ない妊娠なんてさせられない関係を相手と築いてると思うよ
生々しい単語ばかり使って申し訳ない
子育て中とか結婚の話題とか自らそのステータス名乗るみたいな人、結婚とか出産育児に対しては凄いね頑張ってるねおめでとうと思っててもわざわざ言われるとその反応を強要されてるみたいに思えてだるいとこあるんだよな…
例え悪いけど自分発達障害なんですとか鬱病ですって言われる感じだよ…わざわざその情報開示するのって大変だねとか可哀想だね待ちの人多いじゃん
皆が皆そうじゃないだろうしこういう掲示板でこそ愚痴りたいのかもだけど…
呪はアニメ化する前から出版社が👹よりも推してたな
アニメ決まる前から五の声優あの人で特別にpv作って宣伝してたし
結婚出産に限らんけど、自分と異なる選択を間違いみたいに言ったり「それを選んだら絶対後悔する」とか言う人怖いよ
人によって何が幸せかは違うし選んでない方の人生がどうだったかわからないし未来のことはわからないのに
確かに綾城さんがいないおけパって現実ではただの交流厨かも
おけパ自身は変わらんだろうけど、読者が見てるのは「綾城さんという神が絶大な信頼を寄せているおけパ」だから…現実だとおけパの良いところが見えなそう
確かにおけパはただの交流厨かもだけど
誕生日に推しカプの初夜R18本をプレゼントされるくらいだから、綾城さん抜きでも周りに人が集まる人なのでは…と思うけどな
良いように見過ぎかな
我々はあの漫画の読者で、おけパはあの漫画のキャラだからなあ
実際界隈にいたら今みたいに俯瞰して見れないだろうから、嬉しいと感じる人もうざいと感じる人もいるだろう
マナー悪い人がいたときって実際どうすべきなんだろ
自浄作用とかいうけど、ジャンルやカプが同じなだけの繋がってもない知らん人を注意する必要ってあるのか…?って思ってしまう
大体関わりたくないタイプだしブロックして終わりじゃだめなのかな
よそのジャンルのヤバい人を見ても、余程同じジャンルで問題が頻発してない限りジャンル全体の問題だとも思わないんだけど…
同カプで炎上起きてるの全然知らなかったことあるわ
活動してるカプが同じってだけで知らないキッズがやらかしたのを連帯責任みたいにされても困る
でも○○好きはヤバい、みたいにジャンルやカプやキャラを主語にして叩く人よくいるよね
外から見れば「女オタク」とか「女」とかもっと大きい主語で言われることもあるし
…と思う反面、ごち○さリ○トンみたいな事件見ると注意するお仲間いないのかよ自浄作用ねーなと思ってしまう自分もいる
「○○が嫌いなんですけど○○好きな方は○○の何が良いんですか?」って内容のトピ定期的に立つけど何がしたいのかマジでわからん
好きになりたいの…?
私もそれきらーいって同意が欲しいのかなって思ってる
〇〇嫌いな人集まれじゃ角が立つからあくまで好きな人のお話聞きたいんです〜って顔してる…ってのは捻くれすぎかな
「○○好きな人に○○好きな理由を聞きたい」って言っただけで「お前は○○が嫌いなんだろう」と決めつけられたことある…
釣りじゃないなら虐待やら事故やらに発展しないうちにさっさと離婚した方がいいんじゃね
砂場や公園で遊んでる子供から目離してスマホポチポチは正直異常だと思う
おけパ目指しても疲れるだけだと思うけど
パート先で社員さんパートナーさんの男女ともにモテモテなパワフルで明るくて仕事デキで可愛い誰にでもやさしい婆ちゃんがいるけど、あんな感じだろうと思う。色んな能力高くないと通常の人には無理くない
そういう人、レア中のレアだけど実際いるんだよね
あのエネルギーはどこから出てくるんだろう?
そういう人間になりたいって思ってる時点でそういう人間にはなれないって確定してる感じ
釣りトピにガチ返信してる人たち物申すで笑われてんだろうな〜って来てみたらここでもガチ討論してて深夜に爆笑した
そのカプなら何でも萌えられるorそんなに萌えない作品でもいいとこ探しができてその上それを相手に伝えられる人じゃないとおけパになるのは無理な気がする
コメントをする