どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《248》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《05月14日10:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
今さら壁に穴開けトピ読んでみたらヤバかった
解釈違いにキレて物に当たってしまうとは言ってるけどそんなの関係なく普段から怒ると物壊してるだろあれ
壁の修理代、スマホ代、たくさんの皿代と他にも確実に発生しているであろう諸々の代金より医療費の方が絶対安いんだから早く行けよ…
字書きがいるとこで字より絵のが大変!ってアピールして字書きができる答えってよちよち大変ですね〜ってだけだし普通にマウントっぽくてウザいなって絵描きの自分でも思うんだけど字書きに何期待してるんだろ
字書きが絵描きに対して字のほうが大変だって言い出すパターン見ないしな。絵描きが先に字より大変だよね〜って言い出して字が釣られて噛み付く流れだし
マウント取る側にも問題はあるけどよちよち大変ですね〜ってスルーできなくていちいち噛み付く側にも問題はあるでしょ
今回の話題とはズレるけど字書きも絵描きはささっと描いたイラストでも評価もらえていいね〜とか言ってる人たくさんいるし、絵描きもそれに対してよちよちと言うしかないじゃん
争ってる奴ら全員とにかく言い返さなきゃ気がすまないタイプってだけでしょ
それはわかるけどこの流れの時って絵描きはマウントなんてとってない、事実を言ってるだけ!って主張ばっかりだからさ〜
ノンデリの自覚がなくて噛みつかれたからキレてるように見えるんだよね
絵描き側だからなんか恥ずかしくなってくる
全部を読んだわけじゃないけど、絵描き同士で話してるところに字書きが殴りつけてきてるような印象のやりとりもあったけどなあ
なんていうか、「ロングヘアは髪洗った後に乾かしたり手入れが手間かかるよね」って話してるところにショートヘアの人が「ロングヘア用のヘアケア用品も潤沢で楽じゃん!ショートだってスタイリングが大変!」と絡んできてるような、ロングヘア同士の話なんてほっときゃいいのにショートヘアの苦労を認めさせようと無理やり絡んできてる印象というか
事の発端はよりそいトピの「煽りじゃないけど字の方が楽!絵の方が大変!」っていうコメからだよね!?
字を下げてまで絵が大変アピールをする絵描きが良くなかったよね、自分も絵描き側だけど
事実だからって急に字を引っ張り出してくるな
913
発端のそのコメって両刀が個人的に字の方が楽って話でしょ
急にも何もどっちも書いてる(描いてる)人の一意見ってだけだよ
発端は両刀が「自分は絵より字のほうが楽」って自分の漫画作業適性のなさを嘆いただけ
絵描きだ字書きだはたった数行のコメも読めないhtrたちが起こした場外乱闘
ここまでヒートアップしたのは物申すで絵描きの方が大変・字書きが楽って主旨であからさまに煽るコメントがあったからだよ
叩かれてコメ消ししたみたいだけど
発端のコメントもディスる意図はないけど余計な一言であることには変わりないし
古いトピばっかあげて新しくトピ立てしたトピ主は自分の質問への回答はもらえず誘導もされず、ただトピが沈んでいく…
通報対象はのぞくとしてもかわいそうになあ
新トピは新着順タブで見る人がいるから沈んでいくことにはならないらしいよ
どこか忘れたけどそんなようなコメント見た
910
そうそう「募集中」のタブ
新着順じゃなかったね、ごめん
デフォルトが更新順だから新トピ埋もれるように見えるよね
906
トピ主が返信丁寧にすれば自然と上がってくるんだけどね
0コメでもあげる方法あるし、コメントくださいって自己レスすればいいだけ
数ヶ月単位の過去トピにコメントするのは本当によくわからんのよな。自己満だぜ!っていっそ割り切るならまだしも集合知()を高らかに謳ったおかげで最近ではスタバコピペ事変まで起きるし。
過去トピあげって慣れてない人の書き込みだったんだ…クレムの達人じゃなかったのか
よかった、集合知笑笑笑をうたうやつなんておらんかったんやな
字書きと絵描きどっちが大変かを比べる事自体がよく分からんよな
大変さって比べる意味ある?好きでやってる趣味の創作で大変な方が偉いって訳でもないんだし
大変であればあるほど偉いのであれば
推しの等身大彫刻作ったりすれば一番になれそう
土俵が違うけど、同じ創作って括りの中で比べたがるのはどこの世界でも同じ
ラジオと新聞とテレビとネットもそうだし、ファストフードと高級レストランと冷凍食品もそう
似たジャンルのものを比べたくなるのは確かにその通りだけど
大変さを比べてる訳じゃなくない?
新聞とテレビとネットで比べるのであれば「情報の伝わりやすさ」とか「情報の信頼性」とかであって、「作るのが大変なメディアはどれ?」とかじゃないよね
大変さ競争ってあんまり意味ないよなーと思って
わかる 手間かければ評価されるものでもないし…
色んな面でコスパの悪い趣味だから『こんなに大変なんです!でもやってるんです!』と主張したくなるのかなーというか
それは視聴者や消費者の目線で語ってるからでは?
そら読者からしたら作者の大変さなんて関係ないよ
けどここは創作者の掲示板だから、創作者の大変さも話題になりやすい
報道側や飲食店の人からすれば苦労話とか比較話とか、いくらでも出てくるよ
あー必ずしも比べて"自分が勝ちたい"ではないのか
掲示板だから比べる過程で議論や自語りが発生することに意味があるのか
雪国在住は毎朝早起きして雪かきしてるって仲良し雪国者との通話中の他愛ない雑談で聞いて、すごすぎるって都内生まれかつ寝てたい自分は思ったし雪かき義務地域で丁寧に暮らしてる人達に尊敬の念を抱いてたから、「雪国苦労自慢うざ」みたいに一部の人は受け取ることにびっくりしたんだけど
でも苦労自慢ウザって感じる人の言い分を聞いたら「東京は積雪1cmごときで大騒ぎして軟弱。こっちは毎朝○○cmでも通勤してますけど?」みたいな言い方してくる嫌な雪国者の言い方に先に出会ってしまったからなんだなと理解した。自分も初邂逅した雪国者が後者だったらマウントか?って思うようになってたかもと思う。
それと同じことでは。遭...続きを見る
話題になってたのも「イラスト・漫画と小説のどっちが優れてるか」って議論ではなく
「絵描きと字書き、どっちが楽か、どっちが大変か」みたいな作者サイドの話だったとは思うけど
そら「イラスト・漫画と小説のどっちが優れてるか」は物がそもそも違うから土俵が違うよね、ターゲットが違うよねって結論になる
けど「絵描きと字書き、どっちが楽か、どっちが大変か」って人間の主観が主題だから、いくらでも話が出来てしまうというか
「文化部と運動部、どっちが人生に有利か」とか「理系と文系、どっちが大変か」みたいな話と一緒
完全な対立や対比の構図にしなくても、「ラーメン屋と倉庫ピッキング、どっちが大変な仕事か...続きを見る
コミカライズで思い出したけど、やり直し◯嬢は、…のコミカライズは本当にそのレベルでよく実現したな!?って驚愕だった
あれでレベル低いと思うの!!!??????????????????マジで言ってる!!!!!!!!!!??????????????????????????????????????????????????????
令嬢系なろうだとかなり上澄みの方だと思うよ…
漫画の方しか知らなくて申し訳ないけど原作小説のネームバリューに対してっていう意味だったら感覚がわからないのでごめん
928
アニメ化されてる方かと思って本当にびっくりした…
言及されてる方も見たけどあのレベルならゴロゴロいる(たま~~~に連載中に進化する人もいる)
946
937は見たけどそこまで酷くない、と言ってるだけでわかんないとは一言も書いてない
940はそもそも理解する気もなさそうなので、それを上げるのは的外れに感じる
やり直し大好きな令嬢、だとソシャゲのやりすぎですぐリセマラしまくるタイプっぽくて良いな…その後タイムパラドクス云々でひどい目にあうんでしょ
言及されてる作品見たけどほんとにあのレベルならたくさんいるし、最新話で顔の作画かなり良くなってたから連載続けるうちに伸びそう
最新話の試し読み見た感じ表情はかなり改善してる気がするんだけどどう?(1話も表情は丁寧に描いてる感じはあった)
背景が突然なくなるのだけどうにかなればかなりマシになりそうな気がしてるんだけど
ここの人達の絵に対する基準が知れそうで面白い
最新話見てみた
1話目よりはだいぶ改善されてるなと思ったけど自分の感覚だとやっぱ「これを商業媒体に出すのか…」てレベルだなー
キャラの表情が能面みたいでお人形っぽいし体も固くて動きの途中というよりそのポーズで固まってる状態に見える
少なくとも漫画としては力量が低いと感じる
絵柄は小綺麗だからイラストならまだ見れそうだけど漫画向きの人じゃないと思う
合ってる
該当の漫画読んだけど、言われるほど酷いかって思って…
上手いとは思わないけど、もっと下手な漫画いっぱいあるから、特別突き抜けて下手とも思わなかった
〇撃とかもっとすごくなかった?
いや、コミカライズとそうでないのは全然違うけどさ
970
大好きな旦那様に〜ってやつだよね?
自分のスキルは棚上げして言うと
タダ見はするかもしれないけどお金払っては読まないかも。最新話?みたけどキャラの動きがなんだかな〜って感じ
オリジナルだと作画のハードル上がるよね…(二次創作の同人誌に比べて)
進撃は絵のことはずっと言われ続けてたよ
でも内容が突き抜けて面白かったし構図のセンスとかは良かったので漫画として人気が出た
このツリーで話題になってる作品は、絵しか担当してないのにその絵のレベルが低いのが問題なのでは
ストーリーも全部手掛けてるのなら絵が下手でも特に驚かれることはないと思うよ
984
「やり直し令嬢」ってそのままタイトルに入ってるやつでもっと知名度高いのがあるんだよ~そっちのこと言ってるのかと思っていくら何でも求める水準が高すぎると思ってびっくりしちゃったごめんね(あの時点では大好きのワードが出てきてなかったので)
ID変わって消せないから非表示にしといて
冷静に考えて同人誌買いにきてギフトカード差し入れって意味がわからない
社会人になってからオタクに足突っ込んだけど本当に慣れない。
別の趣味でビッグサイトでやるイベントに参加するけどさすがにアマギフ持ってこられたらびっくりするしそんな人見たことない
この文化っていつからあるんだろう
スタバのギフトカードを手紙と一緒に渡したことがあるんだけど、お菓子は好みがあるし雑貨系も本人がいるかどうか分からないから最近の若者はスタバ好きだろうって気持ちで選んだよ。
多分私と同じような考えの人は本人が欲しいもの買うのに使ってくれたらってギフトカードを選ぶんだと思う。
少ない人数なら好き嫌いとかアレルギーとか確かめるけど、聞いてる暇なかったり、いい感じの差し入れ買いに行く時間がなかったり思いつかなかったらコンビニでも買えるギフトカードが楽で便利ってのもあるかもね
自分の観測範囲だと、コロナ禍前は殆どなかったよ。金券…?って引かれてた印象すらある。コロナ禍で接触をとにかく減らそうってなってた時に、もう仕方ないからじゃカードでみたいになった記憶。
推しもアイドルも赤ちゃんもみんな💩するから別にいいんだけど、どうしても排便ネタを書き込みたがる人ってなんか…お大事にね…って気持ちになっちゃう。1.4kgも減った!みたいなのはデブ臭までするしなんか…うん…
逆王道カプの評価が平均以上トピ
潔癖なのは自覚あるから表で言ったりしないけど、支部ブクマが伸びてても中身覗いたら受け固定や性癖勢になってて、ぐわー!見るな!って情緒おかしくなる
AB本気萌えの人と巡り会いたくて上げてるのに、そんな人間はいないんだって言われてる気分
字書きだからどっちが大変かは経験した事なくてわからないけど
初めて絵描いたって字書きの作品を「初心者とは思えないほど上手いなー」と思う事はほぼないけど、初めて小説書いた絵描きの作品に「上手っ!これで初めて⁉」ってなる事はそれなりにあるから絵の方が大変なんじゃないの、知らんけど
文章は“学校教育である程度身につけた能力”をベースにできるから、最初のスタートラインが違うもんね…
絵描きだけど字をベースにしてる人とそんな文章力で差がないってのはありそう
小説の方が才能というか資質の部分が大きいと思う
絵は理論学んで形の描き方覚えてで成長できるけど、小説はその伸び幅が少ないイメージ
いやもちろん上手くはなるんだけど絵のような激的成長が見込めない
今上がってるトピに限らず商業作家の名前を上げるトピ
大体みんな伏せ字使うから超有名どころ以外はわからなくて
オタクのくせに自分無知だな…と実感してしまう
自カプに句点無しの人居るんだけど途中には句点があるんだよな…
段落の最後の文章にだけは絶対に句点がないからそれは何のこだわりなんだとずっと思ってる
自カプにも同じ人いるわ。もしかしたら一緒の人を指してるかもと思ったけど、ここの830が指してる人も同じタイプらしいから段落最後に絶対句点打たない主義の人結構いるのかもね
830も同カプだったら笑うけど
解釈違いやら他人の創作の細かい部分が気にいらないで本気で憤ったりダメージ受けてる人、現実世界でもっと悩みとか無いのか…?
親が病気とか子どもの人間関係とか仕事のトラブルとか町内会PTA面倒くさすぎるとか
架空のものにそれだけ入れ込めるって、現実世界はとてつもなく幸せなのか
虚無だからインターネットや架空のものに入れ込むんだと思う
ずっと家に引きこもって外的刺激がないと世界がそこだけになるから、マジで必要以上にのめり込む
実生活が幸せというより創作が精神的なよりどころになってるからこそ傷つきたくなくて細かいとこまで気になるんじゃない?
元々躁鬱+酷い時の逃げ場にしてるから好きなものしか基本は目に入れたくなくてうっかり被弾するとかなりツラい
ただ昇華でかいてるのも事実だから物や人には当たらないようにしてる
理想の絵が描けないからすごいは分かる
でも小説はそこそこのものが書けるから楽は、良い小説に出会えたことないのかなって思っちゃう
理想の絵どころかぱっと見で骨折してないように見える程度の絵を描くのにもちゃんと練習が必要だし、それに比べたら最低限何をしてるかわかるレベルの文章を書く方がはるかに楽だからな
間違るって書いてる人ここじゃなくてXとかでたまに見かけるけど、まちがる、って読んでるのかまちがえるって読んでる(送り仮名をまちがえてる)のかどっちなんだろう
方言的な言い方があるのかな
挿絵18枚って2冊合計でってことなんだろうけど、そんなにたくさん挿絵が入る同人誌なんて見たことない
ジャンルによるのかな
日本語は読めるけど理解できてる人は5割しかいないってのは本当なのかもな
…と、トピ文ろくに読まずにコメントしてる人を見かけるたびに思う
いや、読めてないか、読んでも理解できてないんだろうけど
目に入った単語に引っ張られすぎて内容改変してたり、的はずれなこと言ってる人も多い
やり直しと聞いてまず思い浮かんだのが930が(たぶん言ってる)漫画だから、期待水準高いなとびっくりした気持ち自体はわかる チクチク言われてて気の毒
質問トピの屋台の話題で思い出した
自分は関西住で屋台の定番のといえば「スマートボール/ラッキーボール」だったんだけど、山陰出身のフォロワーとこっちの祭りに遊びに行った際フォロワーがスマートボールの屋台を見て「こんな屋台あるんだ」と言ってたのが衝撃だった
次トピ:https://cremu.jp/topics/69918
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
支部のランキングとか入ろうと思って入ったことないわ
条件もよくわからんし 一定以上の実力ないと人気キャラ描いてもランキング入らないよね
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。