愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《05月19日17:16》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】
①トピ文をコピペ &《ナンバリング》《立て日時》を修正
②[タグ](#は混ぜない)と[アイコン]をセット
③トピを立てる
④[トピ一覧]で重複・ミス確認(あれば削除)
⑤次トピに注意書き、前トピに誘導コメ
【総合系トピ案内 】
・技術系→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/tags/737/topics
・紹介系→『作品お薦め』トピ https://cremu.jp/tags/1295/topics
・通報系→『通報共有板』トピ https://cremu.jp/tags/2672/topics
・絡み系→『表出ろオラ』トピ https://cremu.jp/tags/3101/topics
・印刷系→『印刷相談所』トピ https://cremu.jp/tags/3047/topics
・SNS系→『SNS総合』トピ https://cremu.jp/tags/1823/topics
・旬話系→『旬作品談義』トピ https://cremu.jp/tags/1993/topics
・質問系→『気軽にQ&A』トピ https://cremu.jp/tags/1294/topics
・言及系→『一言物申す』トピ https://cremu.jp/tags/971/topics
・愚痴系→『ひとりごと』トピ https://cremu.jp/tags/842/topics
・雑談系→『井戸端会議』トピ https://cremu.jp/tags/862/topics

みんなのコメント
壁打ちしてたら自カプいつの間にか過疎っててつらい。評価もいつの間にか自分が1番多くなってた(ジャンルで見ると全然大したことない)
公式燃料あるのに盛り上がらないのは寂しいからRP感想とかやった方が良いのか!?と思いつつ大した他人の作品には興味無いんだよな…ただある程度にぎやかな部屋の隅っこにいたいだけなんだ…
5月入ってから閲覧数10分の1になって全然いいねもRPもされなくなっちゃった
シャドバンされてないし界隈から見なくて良いや認定されたのかな…絵うま多いし仕方ないか〜
自称古参のROMが捨て垢でカプ名出してもうこの界隈ヘタレしかいない、って名指しで叩くの人間性終わりすぎだろ…
無理だろうけど垢凍結してくれ〜〜
自ジャンル女体化が多すぎてほんとうんざりする
特別好きでも嫌いでもなかったけど多すぎて無視するのも面倒なぐらい見る
うんざりって言葉がぴったりだよ
女体化が大好きな馬の影響だと思うから、早くいなくなってほしいな
わかる、自分もそこまで忌避感なかったけど新ジャンルに来てあまりに多いからウンザリしてる
にょたじゃない馬にどんどん台頭して欲しいわ
xでコ◯ンアニメの昔と今の絵柄比較みたいなの流れてきたけど、やっぱり昔の絵柄の方が好みだなぁ…
原作の絵柄が変わっていくのに合わせてるから仕方ないんだろうけど、今の絵柄は目が離れすぎだよね…と思ってたからそういうリプがけっこうついてて同じこと思ってる人いて安心した
デフォルメなのはわかるんだけど、なんであんなに魚眼レンズみたいな絵になってしまったんだろね
鼻のラインの違和感も分かる〜
あと他のリプにもあったけど顔が大きすぎるというか…
個人的に高◯刑事を元に戻してほしい笑
同じ人に何度も何度もフォローと解除を繰り返されてて、たぶん私からのフォロバを待ってるんだと思うけど……逆にこんな不穏な動きするやつフォロバすると思うのかな?解除するという事は、好きでフォローされてる訳じゃないのに、狭い界隈の同じカプの絵師なんだけど……謎すぎる。10回くらいはまたこいつか〜〜〜って無視してたけど、もう30回めくらいで不快になってきた。
ブロックして良いかな………でも狭い界隈………
フォロバ目当てって作品が好きでフォローしてくるんじゃなくて自分の描いたやつを拡散してほしいってのがほとんどだからブロック推奨
途中まで、あ〜うちもそういうのいるな〜わかるわ…と思って読んでたら回数がホラーだった
どのくらいの期間で繰り返されてるのかにもよるけど、私だったらブロックするかな…
相互さんから送られてきたメッセージを何回も読んで大事に大事にずっと抱きしめてる。その人からの言葉があれば今日も頑張れる、ちゃんと生きていけるから大丈夫だってお守りみたいになってるんだけど流石にこのまま依存してくのは不味いなと思ってる。大好きだから適切な距離を保ちたいよ
相互さんと合同とか合体で複数人一緒にオフイベ出るんだけど冷戦状態でどうしよう。
1人情緒不安定発症で事務連絡への返信なし、そのわりにネガツイでSNSは浮上していてという状況で、他の人たちがイライラし始めて機能不全。
オフイベ当日のときどうなっちゃうのか。
学生時代の友人から本作った!見て!って連絡来ておめでとう~!楽しそうで嬉しい!って返事したんだけど、同人のアカウント見てたら女体化百合パロってここでよく見る地雷要素満載(ちなみに自分も地雷)でワロタ
でも自分とはジャンルも趣向も全然違うから影響なくて別に何とも思わないし、本人はマジで心から楽しそうなのでやっぱやりたいようにやるのが正解なんだよな~って再確認した
4年いる界隈、どこにも言及はなく公式といえない情報が広まりすぎてるし絶対そんな理由ないのに(作者が由来は〇〇ですって過去に言ってる)長寿なせいでそこまで追えてない新規が本気で考察してバズって悦に入ってるしでX見てるの疲れた
ジャンル盛り上がってるからSNS楽しみたいと思ってたけど以前にも増して壁打ちにしたい欲が強まるばかりで思うようにいかない
多いよね…
ムー⚫︎ン大好きだし原作者のファンだしグッズも結構買ってるけど、推しをムー⚫︎ンぽく描こうとは思ったことないよ…
多少下手でもいい感じに描けるからオタクに好かれてるとか?ムー⚫︎ンが好きだからじゃないと思う
あの手のキャラクターの中ではムーミンが一番好きなので自分もそういうの嫌だ…
あと便乗でごめんだけど、上記以上に二次の腐カプで「ぐ◯とぐ◯」とか「モ◯モ◯チの木」の表紙パロ描く人が嫌い
児童書を汚すなって思う
受けをメロつかせる攻め、攻めをメロつかせる受けみたいな構図はよく見かけるけどどっちかに偏ってて片方が乙女ゲーかギャルゲ主人公みたいな受け身ってパターンも多い
うおー本の余部0だった
仕事でも印刷所使うから今まで結構印刷してきたけど、余部無いって初めてかも
おたの余部無しはここでも時々見るけど、今回はおたじゃなかったからかなり驚き
創作関係なくてごめんだけど
職場の上司が鬱でぱったり突然会社来なくなった
その人、今年休職から復帰したんだけどやっぱり治ってなかったのかまた突然「もう行けません」。
客先からの電話もメール全て無視の前科がありトラブルになったらしく全て事務所に転送されてくる
まあ…精神の病なんだからそりゃ仕事してたら治らないよなとは思うんだけど、それはたしかにわかるんだけど…
転送されてきたメールに本人の給与明細あってたまたま開いちゃって、見たら私の5倍くらいの給料もらってた
そんな管理職の訳わからない尻ぬぐいしてる私の給料って…やるせね~~~~
本音は「そんだけ金もらってるならせめてその分くらい...続きを見る
下手な一人称視点の二次創作が読めない。主人公が考えていることなのに、急に説明口調になってるのを見ると、あぁ……となる。三人称はなんとも思わないんだけどな。なんでだろう。
今のカプ、ほとんど一人称だから辛いし作品数も少ない
わかる〜〜〜ほんとそれなんだよな、どうしたらいいんだ…って思いながら書いてる
なぜ急に行動を説明する?これは誰に説明しているんだコイツは?って思いながら書いてる…
結局企画通すのが一番難しいんだーーーーーーーあーーーーーーこうした方が売れるとか本当は聞きたくないよーーーーーーー
熱量高く反応や濃いめの長文感想をくれる人ほど短期間でいなくなってしまう感じがする
イメージ的には、作品全部大好きですとか新作も最高でしたとか神ですみたいな感想を頻繁にくれる人というか、こちらが申し訳なくなるくらい熱心に応援してくれる人
ハマったり再燃した熱を一気にこちらへ傾けてくれてたのかもしれないけど、それで2〜3ヶ月後には浮上しなくなったり反応がなくなったりとか過去にも何度か経験しててパターンとしてあるような気がしてる
次のジャンルを見つけたか、次に素敵だと思う創作者さんを見つけてそちらへ熱い反応を送ってるんだろうなと想像できる
割と淡々とした雰囲気の人のほうが年単位でいてくれたり...続きを見る
いくらなんでも高すぎる同人誌にモヤる。儲けたいという魂胆が透けてみえる
どんだけ経費かかってんのか知らんけど全部回収しようとすんのもがめついな。交通費っつってもこっちよりは近いとこなのに
絵描きたいからiPadつけてペン握ってるはずなのに頭は真っ白だしとりあえず手癖キャラ描こうとしても変な線になって何も描けないしもうやだ疲れた、病院も薬も何の役にも立たない誰か助けてよ
個人的にフォロバのお気遣いなくはなるべくフォロバしないでの意だけどまあ通じんよね…仕方ない
鍵垢にした時もあったけどフォロリクきてびっくりしたもんな
自ジャンルは毎週声優さんによるラジオ放送があるんだけど、かなり前に視聴者からのおたよりのコーナーで読まれたラジオネームが「◯◯大好き」で、◯◯がそのジャンルの非公式人気BLカプだったことがある、例えばカプが佐藤×田中なら「さとたな大好き」みたいな感じ
読み上げた声優さんはさとたな…?って何…?まあ読みましょうか!みたいな感じでスルーだったけど、さとたなが何かわかるこっちはヒヤヒヤしたし、某動画サイトに無断転載されてたその回のコメントもやめろ・非常識みたいなものが多くてそうだよなーと思った
多分小学生中学生くらいの年齢の子が投稿したんだろうけど、大人になっているだろう今では思い出したくない黒...続きを見る
ROMはブクマ基準で見てくるからね
嫌いなら見なきゃいいじゃん
本当、いちいち突っかかってきてうるさいなあ
誰の事言ってるか認識してるよ
界隈の最大手の人にフォロバされたけどお互いに無言だったので挨拶できず。
大好きですって伝えたいけど、X上では相互とはいえ認識されてるのかただの神の気まぐれなのか分からず今日も話しかけられないでいる…
そんなん気にしねー!俺が喋りたいから話しかけるぜ!のメンタルで生きたい。
自ジャンルAで現在活動してなくて他ジャンルBで創作してるフォロワーが「Aの創作界隈が最近盛り下がってる」って言っていて苛ついてミュートした。
推してる実況者のファンによる鳩行為が問題になって本人が注意喚起してたんだけどそのリプ欄で「匂わせる程度もだめ?」とか「名前伏せればいいですか?」とか聞いてる人が何人かいてマジで悪いと思ってないんだなぁと怖かった
まともなファンに止められてたからよかったけど本当に何がダメなの?のノリなんだよな
同じものを好きな人たちとテンション感を共有したいって気持ちが第一で関係ない人たちがどう思うとか全く考えてないからほんと厄介
今年からジュンブラじゃなく星願になったの本当は恨んでる
ジュンブラのコテコテ感が可愛いと思って、少ない枚数から計画してコツコツ集めてたから変わってショックだったし、でも集めた以上は投票するしかなかった
結婚が良いという人と嫌という人がいて後者ばっかり尊重されるのもうんざりだし、何でお気持ち勢は既存のものに背乗りするんだろ
慰めにもならないかもだけど、今年は時期の問題もデカいと思う
6月と7月にまたがってるし、ジュンブラのもっと前は7月開催で星に願いをだったので圧力に屈したというよりは元に戻っただけなので…
イベント用アカウントがあるんだからそっちでお知らせして欲しかったな
個人アカで言われても困る。個人アカがあること初めて知ったし
AIに書いてもらった小説が良かったから見て見てした人がいてその場で結構盛り上がって小説はもうこれに書いてもらったらいいんじゃね?って盛り上がってる人達に「でも私はそのキャラを本当に好きな人間が書いた物の方がいいな」って言えなかったの少し後悔…
言ってたし人は冗談だったとは思うし場を壊すかなと思って言えなかった
でも字書きの人もいる場でその発言は無いだろ!!って思ってさ…あ〜言えなかったのモヤモヤ
交流に疲れた
自カプの界隈の中心が絵あんまり描かないタイプの交流厨と神絵師セミリタイアニートの交流厨でしんどい。
頑張ってRPしたりラインで話したりスペースで話したりしてるけど、本当はそんなのに時間割くより漫画描きたい。
でもハブられるのも寂しいから参加してる。
働いて絵を描いて……なんてしてたらLINEなんてそんな頻繁にできないのになんでみんなこなせてるの…!?
ソシャゲのストーリーおいたいし、今期のアニメも追いたいし、過去シリーズも履修したいし、絵もかきたいし、積みゲーしたいし、塗り絵したいし、推しの配信見たいし、痩せたいし、時間と身体が足りん。
最近AIに小説書かせるの流行ってるの?字書き相互がchatGPTにエロ書かせる話をよくしてるんだけど字書きなのにどうかと思ってしまう。自分で書いたのもAIだと疑われるかもとか思わないの?
AI自体否定しないし個人で楽しむ分にはいいと思うけどさ。この相互と繋がってると私もAIで書いてると誤解されそうで心配。
こういうの客観的に見てどうなの?
コメ主に同じく、個人で楽しむ分にはいいと思う。どう使ってるかなんて他人が知りようもないしね
でも字書きが堂々とAIに小説書かせてる!って言うのはちょっとな…
前に自カプの馬がAIに感想書かせたりアドバイスもらってるって発言してて、それ以来作品自体へのAI疑惑がちらついて素直に読めなくなった
さすがに相互の人もAIでは?、とまでは思わないよ
字書きだけど校正に飽きた時とタイトル案出し依頼はする
ただそれも使ってる事は行ってない、ピリつく話題だし
小説書かせてる事公言する人は今後疑いの目で見られるだろうけど
相互なだけなら大丈夫じゃない?
どの程度の関わりかにもよる
肯定してたら同類と思われても仕方ないけど無視してるなら気にしなくてもいいんじゃない?
AIの話題には反応してないから大丈夫そうかな。このまま静観しとくよ。
個人使用だとAI楽しいんだろうけど字書きにはデリケートな話題だよね。
ネーム汚くてイメージつかないってやんわり言われた…
人に見せるネームって難しい…
上手い人のネーム見てみたい
相互が私大好きシチュでCPのネタポスをしていた
自分自身何度もそのシチュで創作しまくったし、大好きなんです!!って相互に言ったこともある
そのネタポスがも~~~~~最高で…………さっきから何度も萌えてる……
無いから創作するが結構基盤なタイプだから、ネタポスでもそれは””ある””なので結構満足…しちゃったな……
ありがとう相互 私のためとか微塵も思ってないけど、ネタポス感謝してるよ
純文学めいた漫画を描きたいんだろうなというのは伝わった
しかし肝心の日本語が崩壊しており、熟語の使い方とかてにをはとか助詞とかが変すぎて母語ではないの?ってくらい読むのしんどかった(機械翻訳のほうがマシまだある)
絵はすごくうまいし好みだからネームやってくれたり原作付きになったらまた読みたい
数年間見守ってきたけど一向に絵が上手くならないhtrって一体なんなんだろうか。
常に作画崩壊しててこわい。
グッズや本を作ったりするのはまだ分かる。でもなんでそこからコスプレしよう!ってなるの?
見た目の美醜がとかじゃなくて自己肯定感が無駄に高いの羨ましいわ
🏴☠️漫画の作者が考察嫌いみたいな投稿回ってきたけど何か分かるし結局作者のお気持ちなんて本人以外誰にも分からんし公式ガイドライン以外の◯◯はダメでこれは良いみたいなお気持ちルールって本当にお気持ちなんだよな
同じようにファンアートだったら許されるみたいな風潮あるけど流行りに便乗して描いて単に画力見せつけたいとか売れたいから描いたみたいな絵師って透けて見えるから嫌いまではいかないだろうけど別に好かれるものでもないよなと思った
横コメで「わかるわかる」「あるある」「いるいる」って2回繰り返してから話し始める人って同一人物かな?
同調で親近感わかせるためなのか無意識なんだろうけどウザイって思うの私だけかな…
しかもそういう横コメ無視されてる率高いからみんなウザイって思ってる?
共感コメにはよくある書き出しだよ
同じこと考えてる人いたんだーってちょっとほっとすることもあるし、コメ主からそういう返事が返ってくることも結構あるから、ウザいとは思わないけどな
一応ここ掲示板だし「話す場」だから、同調で親近感わかせるとかマイナスに考えるなら向いてないと思うよ…
コメントをする