創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7xTpiaBA約2ヶ月前

AIユーザーに絡まれたくないAI否定派が雑談するためのトピ ...

AIユーザーに絡まれたくないAI否定派が雑談するためのトピ

最近クレムにもAI生成ユーザーやAI信者がどんどん流入してきて、AIに否定的な意見を言うと絡まれる事が増えましたよね
邪魔が入らない場所でAI導入に将来的なリスクを感じている方、倫理的問題で抵抗感を持っている方、真剣にAI反対派目線の意見を語りませんか

※建設的な議論・意見ではないただの暴言は禁止
※AI賛成派やモメサの書き込み禁止(相手をせずにスルーか他トピへの誘導推奨)
※このトピに賛成派目線で言及したい人は「物申すトピ」「レスバトピ」に行くか、以下のトピへ棲み分けをお願いします↓
【生成AI賛成派】のための雑談・情報共有トピ
https://cremu.jp/topics/64176

Small ai kenka
2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

170 ID: U9ciXRwy 3日前

AIに小説読ませてみたけど「そこじゃないだろ!」って指摘しか来ない
え?と思ってプロンプト試してみたけど、「こんな視点で見てくれ」って挙げた特徴をオウム返しでそれっぽく返してくるだけ
編集者がつくようなものって聞いたから、それなら字書き全体のレベルが上がるかもな〜と期待してたのに、こんなんの助言受けてたらむしろ悪化するよ
日本語の使い方がおかしい、どうすれば小説になるのかがわからないような層はどんどん活用すれば良いと思う
でもすでにある程度書ける人はあんまり使わない方がいいと思った…面白み奪われちゃうよ…

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...