エゴサしますか? 自分は目茶苦茶してしまいます。 嬉しか...
エゴサしますか?
自分は目茶苦茶してしまいます。
嬉しかった感想はスクショして保存してます…。
相手の方は「作者の前では絶対言えない」なんて呟いていることもあったりして「エゴサ大好きでスマン…」と思いながら有り難く感想を頂いてしまいます…。
ROMの方からしたらきもいですよね……。
みんなのコメント
ROMですが全然気持ち悪くないですよ。ていうかエゴサなんてプロの商業作家や大企業あたりも日常的にしてる行為なので別に普通だと思います。
ROMも普通の人なら「もしかしたら作者に読まれるかも」とか「関係者の目につくかも」とかそういうの考えるもんだと思いますけどね。気持ち悪いと思う人は世の中全然知らない子供だと思います。
本当に見られたくない場合は検索避けすると思うので、普通にエゴサして見つかる範囲なら、いいんじゃないでしょうか?
ちなみに私はエゴサはしないのですが、RT後の「これめっちゃ好き…RT」っていう空リプはめちゃくちゃ追いますね。これも読み手からしたら気持ち悪いかな…と思いつつ、トピ主さんと同じようにスクショとってます。とりまくります。
おけパみたいな独特のPNなのをいいことにエゴサしまくってます。全部スクショして見返してます。「面白かった」の一言で救われる命があるので気軽にどんどん呟いてほしいな…と思ってます。
エゴサって名前でするんですよね。
RT後の空リプだとこの方とかぼかしている印象です。
スクショできるほど集まるなんてすごいです。
私はエゴサをしないですが(名前を敢えて他と被りまくるものにしているので)、自分の名前をエゴサするのは全然キモくないと思いますよー
なんならいいねやRTされても、ああ作者の方にいいなと思われる感想をツイートできたんだなヨッシャってむしろドヤ顔になりますw
めちゃくちゃします…スクショもめちゃくしゃしてます
反応いいとやっぱり嬉しいし具体的な感想があるとほんとに気に入ってもらえたんだと思って幸せになれます
反応悪いと落ち込んじゃうので諸刃の剣ではありますが…
わたしか?と思いました。
エゴサします。ハンドルネームでもしますし、支部の作品URLでも検索します。ハンドルネームで検索しても何故か出てこないのがあるんですよね。
RT後の空リプも全力で追いかけます。
そして全部スクショします。ありがとう…ありがとう…と言いながらエネルギーに変換しています。いつか印刷してアルバム風にまとめようかとすら思っています。キモくてすまない…
トピ主です
いっぱい回答いただけて嬉しいです。
私も名前自体は食べ物の名前でありふれているので、pixivの作品URLでTwitter検索してます。
ふせったーやリプライで自分の作品を読んでくれた方が考察したり語り合っていたりすると、キモくてごめんと思いながら読んでしまいます…。
マシュマロにくる感想とは違って、作者に向けた言葉ではない分ダイレクトに気持ちが伝わってきて好きなんですよね……。
似たような方もいて安心しました。いいなと思った作品はどんどん感想を呟いて欲しいです……。