創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EDsfjUxh2021/06/16

ジャンル移動してきてモヤることがあったので吐き出しです。 字書...

ジャンル移動してきてモヤることがあったので吐き出しです。
字書きですが数か月前にジャンル移動(腐向け)して今のジャンルではしばらく見る専をしています。
村っぽくなっている界隈のとある字書きさん(Aさんとします)のことです。
村長的立ち位置で、ジャンル歴や書かれた作品数も多いのですが、失礼ながら(同ジャンル内にもっと面白い素敵なお話を書く方がいるので…)クオリティはあまり高くなく神的存在ではない方です。
同ジャンルのある絵描きさんがカプ絵を投稿した際に、Aさんがリプで反応し「すごくよかったのでSS書いてもいいですか?」のようなリプを送っていました。
書きあがったSSはAさんの個人サイトにアップされていて、「○○さんからイラストいただいちゃいました!」と追記されていました。
この一件だけでなく、この後も何度か同じようなやり取り→小説をイラスト付きでアップをされていました。

イラスト欲しさにすり寄りしているように見えて気分が悪くなってしまいました。
私も字書きですが、イラストに対して「SS書いてもいいですか?」ということはしません。言われた側(絵描きさん)が断りにくいと思いますし、解釈の不一致などが起こりそうだからです。
よほど仲の良い人同士ならするのかもしれませんが、何人もの絵描きさんにアプローチしているのが何とも言えなくて…。
これってよくあることなんでしょうか。

とんでもない界隈にきてしまったなぁと残念な気持ちになったので吐き出しました。
長文失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hbxETnjI 2021/06/16

その人が個人的にヤバイんじゃ…

上手い絵描きに強引に擦り寄って絵描きが嫌がって逃げるとあの人おかしいと言いふらす字書きがいたなとおもいだしました。

ID: d2XYMwKQ 2021/07/05

トピ主です。
コメントいただいたのにトピ放置してすみませんでした。

やはりAさん個人が…と思ってしまいますよね。
言いふらすまではしていなかったようです。
感想リプに代わる感想SSと本人は言ってます…押し付けられた側(絵描きさん)は嬉しい方もいるでしょうが絵の強奪にしかみえず、とても気持ち悪いなと思ってしまいました。

ID: tU2WMdBo 2021/06/16

字書きですが、やっぱりトピ主さんと同じような理由でSS書くことはしませんね。
一枚絵からそこまでイメージが湧かないタイプというか…。リクエストされたらしますけど、自分からはいかないです。

絵描きさんから「SSをイラストや漫画にしていいですか?」と言われたら、多少知らない方でも「どうぞー」って言っちゃいますけどね。出来上がりの想像もできますし、巧拙はよく分からないので。

でも、イラストからSSは想像の余地がありすぎて、知らない人に書いてもらうのはちょっと怖って思っちゃいます。

>書きあがったSSはAさんの個人サイトにアップされていて、「○○さんからイラストいただいちゃいました...続きを見る

ID: tU2WMdBo 2021/06/16

抜けてました。

でも「書かせてください!」はたまに見ますよ。
無差別っぽい方もいますけど、断られることの方が多そうでした。

ID: d2XYMwKQ 2021/07/05

トピ主です。
コメントいただいたのにトピ放置してすみませんでした。

イラスト→SSは仰る通りで、解釈の余地がありすぎて恐ろしいですよね。同じ推しカプだったとしても簡単に地雷を踏みそうです。

さもイラストを描いてもらったかのようにサイトにはアップするんですよね…ツイッターでは「書かせてもらった」と書いていますが…。
八方美人ぶりに引いてしまい、Aさんはミュートしてます。
村長立ち位置なのでブロックすると後が怖いです。

ID: 1bx2dPim 2021/07/01

字書きです。本当に創作意欲が触発されて、過去書かせてくださいと絵師さんにお願いした事があります。

ただ、今回のように、貰いましたとは流石に言いませんし、書かせて頂きましたという風には紹介させて頂きましたが……。

それがきっかけで今繋がってる絵師さんもおられますし。そこそこ普通に会話もさせて頂いております。

お願いする時は絵師さんの性格も見てみてからお願いしには行きます。無理そうな人や、嫌がりそうな人にわざわざ突っ込んではいかないです。さすがに……。

とはいっても、本当に稀な事なので、頻繁にお願いしに行ってる方は豪胆だなぁ、とは思いますが、そういうコミュニケーションもなく...続きを見る

ID: d2XYMwKQ 2021/07/05

トピ主です。
コメントいただいたのにトピ放置してすみませんでした。

頻繁に、しかも「上手いな」と私も思う絵描きさんにばかり声を掛けていて、豪胆だと仰るコメ主さんに同意です。
Aさんとはコミュニケーションの仕方から合わないな〜と思うので距離を取って界隈で過ごそうと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...