創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PjdB54FO10日前

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《78》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics

【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
2ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

170 ID: NG9Ch5Ug 8日前

現在通販のみで小説の頒布をしようと考えており、部数が読めないのでサンプルと共に部数アンケートを出そうと思っています。しかし、ソシャゲ界隈の絵描きが圧倒的に強いマイナーカプのため支部のフォロワーがほぼいません。その状態で部数アンケートしても意味ないでしょうか?また、似たような状況の場合どのくらい刷るのかも教えて欲しいです。
参考程度にですが、前回頒布した際はカププチのオフイベ(初参加)、40部刷って現地通販合計7〜8割は履けました。

185 ID: 3XeV1xml 7日前

アンケ自体意味がないと思う…納期遅めに設定して予約とってそれ+α程度刷るんじゃだめかな?

事前に決めなきゃなら、界隈の勢いにもよるけど自分なら余らせる気で20かな…。通販がもしとらなら今はクレカの影響もあってかなり渋いし、カププチは普段より出るものだし、現地でしか買わない人もいるし、時間経過でジャンル上がった人も出て部数って落ちていくものだから。
最近すごく評価されてるとか、新規さん増えてるなら40いけるかもしれないけど。

195 ID: tlSq5Y0W 7日前

ID変わってますがコメ主です。
やっぱりアンケ意味ないですよね……。
とらに委託してもらう上にごく少部数の予定なので10部+予約分にしてみます。

173 ID: pXIloH42 8日前

元々描きたいところだけ描いてwebに載せようと思ってた話(漫画)が、思ってたより話が広がってきたので本にしてオフイベに出ようと思います。
ただフォロワーが少なくて知名度もないので、支部に元々webに載せようと思ってた分を投稿して、色々付け足して本にする予定とするのはアリですか?

188 ID: VMP7SjXk 7日前

全然アリだと思います!自分がもともと173さんの創作が好きでフォロワーなら買いに行きます サンプルみたいでいいね

194 ID: pXIloH42 7日前

ありがとうございます!
元々載せる分は投稿する方向でいきます

178 ID: 3fbiBsHq 8日前

絵描きの方に質問です。当方、字書きです。

仲良くさせてもらっている相互の絵描きの方に表紙のイラストをお願いしてみようかな……と考えています。その人も同じイベントに出る予定で自分の原稿もあると仮定し、どれくらい前に言ってほしいものですか?
もちろん人それぞれなのは承知ですが意見を聞かせてもらえると助かります。

179 ID: XoEy91Rg 7日前

自分は4ヶ月以上あると快く引き受けられるなって感じ
3ヶ月でもスケジュール次第ではオッケーかな?2ヶ月切ってくるとよほど過去助けられたりすごい見返りが無い限り断っちゃうかな…

183 ID: 3XeV1xml 7日前

自分の原稿の進捗や私生活の余力によるからまぁ2ヶ月前でも対応できる時は出来るけど、自分の原稿あるって条件考えると、3ヶ月切っての依頼は結構ギリギリの思いつき感はある。半年あれば安心。ってなると4-5ヶ月前が理想かなぁ。
なお、イベント日ではなく締切(表紙絵をコメ主に渡す期日)からの日付で。

191 ID: 3fbiBsHq 7日前

お二方ありがとうございました!
2月のイベントでの発行を考えていたので8月〜9月頃にメッセージ送ってみようと思います。

182 ID: xY9oB5yv 7日前

おすすめのBL商業小説教えてください。
ザ・受けって感じではなく、攻めか…?みたいな受け、わんこっぽい感じの受け
ヒモやってそうなちょっとクズめの攻め、Sっ気のある攻めが好みです。
エ口なしだとありがたいです。

197 ID: 3XeV1xml 7日前

エロなしBL商業小説って読んだことないかも…存在しないことは無いと思うけど、もう少し目立つところで書かないと回答つきにくいかも。トピ立てるとか。(多分そもそもBL商業小説読んでる層が少なそうだしクレム)

219 ID: RWkhLm9O 7日前

182です
なんと…やっぱエ口ありがスタンダードって感じなんですかね…
トピ立て検討してみます。ありがとうございます!

186 ID: XV5Zatcf 7日前

漫画は描き上げて最後に台詞入れるタイプなんですけど、なんか仕上がりいまいちだったのに台詞入れると急に「ちゃんと漫画になった!」って毎回ビックリします(笑)この感覚分かる人いますか?

196 ID: w4RHGcfr 7日前

分かる!
自分も最後にセリフ入れるタイプだから、フキダシやセリフの配置で何もなし状態からかなり変わるよね

205 ID: XV5Zatcf 7日前

分かってくれますか!
何も無し状態だと「絵じゃん」って感想しかわかないんですけどね~台詞置くと引き締まりますよね!ありがとうございます。

193 ID: Fr1jAfP4 7日前

液タブ購入検討してるんだけど、液タブって結局モニターが増えるって感覚でいいのかな?
例えばインターネットブラウザを液タブに表示させればネットサーフィンができるし、Youtubeも液タブで見られる、ということでいいんだよね?

201 ID: 8uhVObvy 7日前

そうだよ〜!
直接操作ができる拡張モニターってイメージ!

204 ID: Fr1jAfP4 7日前

ありがと(^^)

200 ID: 5AWvMo7X 7日前

創作アカウント、何個同時運用してどのような頻度で作品投稿してますか?
今二垢同時運用を考えておりどちらも新規参入。ひとつは斜陽・ひとつは旬。斜陽の方にひと足先に参入しており、どちらも頑張りたい気持ちがありますが、旬ジャンルはいまが踏ん張り時な気もしておりまして。みなさんは一つに絞ってるのか気になりました。
オフで活動したいのは斜陽の方です。

223 ID: OPTbmdNc 7日前

同ジャンルでカプと夢で二つずつ(健全と18禁)で分けてるよー!オフは夢でやっててカプの方は今のところオンだけどこれからイベント出る予定
そこに一次創作付け加えて計五つかな!ちなみに一次創作もオフやってるよ〜

287 ID: vIC8RHog 6日前

わ!バイタリティがすごい!
コメントありがとうございます!!
二個で尻込みしてる場合じゃねえと思えました!!

202 ID: H45wzWIU 7日前

ちょっと落ち着かせてほしい
デザイナーさんから表紙が届きました
今までビジネスライクなメールのやりとりしかしてなかったんだけど
「原作を意識してこんなデザインにしました」って言われてテンション上がりすぎて
「原作知ってるんですか!?あのここのデザインが原作のあの流れを汲んでくれてて最高ですありがとうございます!!」
って畳みかけそうになって思いとどまってます
デザイナーさんは原作語りとかカプ語りとか聞かされても困りますよね?
ビジネスライクなメールしてたのにどういうテンションで感想伝えればいいのか…

203 ID: 3XeV1xml 7日前

素敵な表紙にしてもらえてよかったね!
原作語りと萌え語りはされても困るだろうけど、例に挙げられてる文面なら貰えた表紙の感想の範疇なので大丈夫だと思う。「!?」の数だけ減らして「ここまでしていただけるなんて感激です、とても気に入りました。このエピソードをこう使うなんて素晴らしい発想です」くらいのテンションに落とせば引かれることもない気がする。

208 ID: H45wzWIU 7日前

おお~ありがとう、感想がうまい…!参考にさせてもらいます!
本当は「デザインから感じられるこのカプのこういうところが好きで~」とか言いそうだったけど我慢しよ…
デザインへの感想って難しいね
どうしてもカプへの萌えに全部結びつけちゃうから

206 ID: o1OCqJ3P 7日前

夢や腐で活動されている方は推しが出ているオールキャラ、カプなし本を手に取る事はありますか?
この度新しいジャンルでカプ無しのオールキャラ本を出す事になったのですがオンリーではオールキャラのサークルさんより夢や腐向けのサークルさんの方が多く感じました
買ってるよって方は普段からその作家のアカウントをフォローしていますか?それともフォローせずに告知だけみて本だけ買う感じでしょうか?

209 ID: ytJBePG2 7日前

腐だけどオールキャラ本は割と買うしオールキャラ作家もフォローしてる
ABカプ推しであると同時にB単推しでもあるから、B中心オールキャラ本とかBが属してるチーム中心オールキャラ本とか結構買うかも
カプ者じゃないファンから見たフラットな推しを浴びたい時があるのでありがたいと思ってる
ちなみにオールキャラのBはABのBとは別人と考えているので、オールキャラ作品をカプ消費しようと思ったことは無い

210 ID: 2rMzboaq 7日前

回答になってないかもだけど人による…自分はバリバリ腐だけどおもしろそうなら全然買うしそういう人の方が多いとは思う、ただ上手い人じゃないとカプものよりは手に取る率は下がるかな
フォローもしてる人の本は大抵買うし、してない人の告知がたまたま流れてきて買いに行ったこともある

211 ID: p3uSEhGx 7日前

腐だけど普段投下されてる作品が好みなら買う
知らない作家でおすすめやrp、検索で引っ掛かればサンプル見たり作品遡って好みに合いそうか判断する
Xは作品投下があったり今後新刊出たら買いたいとか人柄好きならフォローするけど、こちらは腐なので相手にとっては地雷かもと躊躇することはある
その場合はFF欄見て判断してる、のでフォローせずに告知だけ見ることもある

215 ID: o1OCqJ3P 7日前

交流が向いて無さ過ぎて相互さんも殆ど居ないので色々な意見が聞けて助かりました!
ありがとうございました!

221 ID: OPTbmdNc 7日前

夢だけど推しがメインのオールキャラものなら買うよ
それ以外のオールキャラ本はよほど供給がない限り買わないかな〜

207 ID: ACpxFKGN 7日前

支部の垢分けについて。字書きです
新しいジャンルにハマったのですが、完全にジャンル移行するのではなく2ジャンル同時進行で創作活動したいと考えています
その場合、作品一覧の所にジャンルAとジャンルBの作品が交互に並んでいたら視認性に欠けるかもしれないと思い、支部の垢分けをするべきか悩んでいます
皆さんはこういう場合は垢分けしますか?

227 ID: HoKldtOB 7日前

作品一覧を見たとき、ジャンルが混ざってても全然気になりません
自分が支部には複数ジャンルの絵も文も気にせず全部載せてるからかもですが…
作品一覧はどうにもできないけど、少しでも見やすくということならシリーズを使えば少しはまとまりが出るかも(文はシリーズをつかってジャンル毎に分けています)

232 ID: ACpxFKGN 7日前

ありがとうございます!
同じアカウントから投稿しようと思います
シリーズ機能の活用方法についても学ばせていただきました

212 ID: VMP7SjXk 7日前

クリスタを使ってる方、ペンは何を使ってますか?
おすすめ、好きなペンを教えてください!漫画用やイラスト用など使い分けていたらそれぞれ教えてください。
気軽に書いてくださると嬉しいです。よろしくお願いします!

250 ID: 3XeV1xml 7日前

標準のGペン使ってる…結局ここに帰ってくる……

252 ID: 3N4zCKWq 7日前

漫画
HIMOペン、神絵師Gペンをそれぞれ少し設定いじって使ってる

254 ID: VMP7SjXk 7日前

標準のペンってやっぱり使いやすくて便利ですよね〜
色々なペンをダウンロードして使ってみているのですが標準のペンもちゃんと試してみます、ありがとうございます!

295 ID: VMP7SjXk 6日前

HIMOペン、神絵師Gペンどちらも初めて聞きました、あとでダウンロードして試してみます!筆圧や設定いじるのも大事ですよね 教えてくださりありがとうございます!

213 ID: JU1HqSAx 7日前

パースのついたコマが描けません。
背景は線を適当に引いたり素材をLT変換したりして、ぐしゃぐしゃながらも配置はできます。キャラクターも3D人形を置いたり直方体を置いたりして配置自体はできるのですが、させたい演技をキャラにさせると途端にパースが崩れたり、キャラが宙に浮いたりします。(一点透視ならなんとかなるのですが……)
脳内で背景とキャラの演技の整合性が取れてないんじゃないかと考えています。
いい練習法などありますか?
パースについての本を読んだり背景を描く動画を見て真似してもいまいち上手く描けたことがないです。

249 ID: 3XeV1xml 7日前

3D人形をポーズをつけて置くのが一番楽に整合性取れると思うんだけど、それをやってずれる感じ?それとも上手くポーズをつけることができないってこと?

下に3D敷いててずれてくるなら、描ける角度にひっぱられてるんだろうから、自分用に全身図の正面横のあおりと俯瞰の一覧資料作るといいと思う。
クロッキー会にいったり、可動フィギュアを方眼紙の箱に入れて撮るのもあり。
背景に壁がないからパース練習向きでは無いかもだけど、地面との接地だけならジェスドロ(YouTubeにジェスチャードローパーティーってチャンネルがある)を数こなすと自然なパースで床に設置してる足が描けるようになってくると思う。
頑張...続きを見る

214 ID: yA23OtdN 7日前

タブレットテーブルを使われている方いらっしゃいませんか?
ipadで作業をしており、現在BoYataのスタンドを使っています。
木製のタブレットテーブルがよさそうで気になっているのですが、通常のスタンドと比べて使用感がどんな感じか気になっています

275 ID: z8iWN4nf 6日前

前はBoYataみたいな小さなスタンドを使ってたんですけど、エレコムの木製タブレットスタンドに変えたら描くときの手を置ける幅が広がって描きやすくなりました
あと土台もしっかりしてます
少しお高いですがおすすめです

277 ID: XIuTPtke 6日前

自分はBoyotaみたいな金属製のノートパソコンスタンドにmokumokuのタブレットテーブルHG載せて描いてるよ
手〜肘を載せる部分が欲しいけど、タブレットテーブルを机に直置き(下向き)で作業すると首がしんどいので高さを出したかったため

木製だと滑りがよいし、左右にスペースができて手を置けるようになるから個人的にこれがないと絵が描けないレベルに愛用してる
mokumokuのタブレットテーブルは、HGじゃない方は表面がザラザラしてるので滑りがイマイチ…なのでオススメしない

395 ID: GNeoc6Ry 4日前

ID変わってすみません
まさにmokumokuさんのを見て迷っていたので、スタンドに乗せて使うのもありなのか!となりました
良さそうなので買ってみます!助かりました!!

216 ID: cazbg6Y7 7日前

表紙絵謝礼云々のトピ見ていてふと気になったんですが、同じ界隈で仲良くなった絵師さんに表紙絵を描いて頂いた時、謝礼の相場はいくらぐらいなんでしょうか?
表紙絵のみの場合と表紙デザインまで含めた場合ではいくらぐらい貰えると安心してお受けして貰えるものなのでしょうか。
いつもは絵は家族や友人に、表紙デザインはスキマやココナラでデザイナーさんを探して作って頂いており、その場合は家族や友人には総額1万円前後のプレゼントやリンゴカード、デザイナーさんは5000円~1万円ぐらいの予算で探して依頼しています。

220 ID: 3XeV1xml 7日前

サークル一桁、みんな50部以下の発行みたいなジャンルならお礼のお菓子3000円弱がわりと普通だし。
ホール一つ埋めるようなジャンルで、4桁部数でるなら最低3万は払えよみたいな空気になるし。
実際発行で動いてる金額にかなり左右される。

241 ID: cazbg6Y7 7日前

回答ありがとうございます!
発行部数で変わるんですか…!?その発想はありませんでした…では本当にその人によるんですね。
教えて下さりありがとうございました。

247 ID: 3XeV1xml 7日前

220です。部数で説明したけど、より正確に言うなら「儲けてるなら還元しろ」から「赤字の趣味なら友達として協力するよ」がグラデになって存在してる感じだね〜

217 ID: XV5Zatcf 7日前

Xの相互から「●●さん(共通の相互)にブロックされました。今後気を遣わせてしまう事になるかもしれません。申し訳ありません。」とDMが来たんですけど、なんだかモヤモヤします。
ブロックされた事自体はいずれバレる事ではあるかもしれませんが、自分が悪いのかもしれないのに、このDMを色んな人に送り付けるのは●●さんを悪者にしてるような気がして……。皆さんはどう思いますか?

218 ID: 3XeV1xml 7日前

まぁ「だから同時に誘うな」ってことでしょ。
面倒くせぇなとは思うけど表でギャーギャー叫ぶよりはマシかな…

258 ID: B3CpGnyD 7日前

ブロックされたって事実だけで、「何もしていないのに突然のことで困惑しています。以前もあてつけのようなことがあり~」的な話がないんだったら、うっかり同時に誘って事故るってのを防ぐためかな、と。

222 ID: dPtI4lwa 7日前

先日のイベントの壁サークルにメールしていいかアドバイスください
カプ内で大人気の古参の壁サークルさん(ちなみにXでは壁打ち)が先日イベントに出ました
が、隣の新規壁サークルの大行列につぶされて、以降まったく浮上しなくなりました
私は行列をかきわけて本も買って、差し入れも渡せましたが現地の惨状は今思い出しても涙が出ます
今浮上していない理由はせっかくのイベントをつぶされたことではないかもしれませんが
感想を送ってもいいでしょうかでも奥付の個人メールしかないんですが…
それとも彼女の立場なら迷惑でしょうか

224 ID: nG6yWhE3 7日前

スペ前を潰された件については触れず、普通に感想メールだけしたらいいんじゃない?
気軽に匿名で送られることが嫌でメアドだけ記載してるのかもよ
返信不要ですってつけて純粋な感想だけ送れば失礼には当たらない

225 ID: qdAkPaxt 7日前

初歩的な質問ですみません!
初のWebオンリー(ピクトスクエア)に参加申し込みして、現在準備中です。
Boothで好みの店舗外観をダウンロードし、設定できたのですが、本当にただの背景だけで、「書き込みボード」や「作品置き場」らしきものが見当たりません。これは自分で追加しなければならないのでしょうか?
それとも「書き込みボードあり」にチェックをしておくと、本番で勝手に出現するものですか?

自分でカスタマイズなどはできそうもないので、そういった小物がすべて揃っているセットをDLし直すほうがいいのか迷っています。

234 ID: cazbg6Y7 7日前

書き込みボードあり にチェックをしておけば本番で自動的にそこに出現しますよ~!
店舗外観は自動的に現れる作品ページや書き込みボードへのリンクとぴったり合うようにデザインされた背景のみのものが普通です。開場前にサークル参加者が会場を歩き回れる時間があったりするので、その時に見え方やリンクの様子をチェックするも良いかもです!

253 ID: tcFMVzwa 7日前

会場に時間外入場してみた?
書き込みボードや作品置き場(作品のリンクに繋がる水晶玉や本のアイコン)は店舗画像関係なくもう勝手に出現してるよ

265 ID: JyR9zQZw 7日前

質問主です。おふたりともありがとうございました!
安心しました。まだ少し先なので、もうテスト入場できるとは思ってもみませんでした。早速覗いてみます!

226 ID: IMxTszd0 7日前

相互さんから新刊の感想がウェーブボックスで届いた場合、そのまま返信しますか?
ログインされているのでそのまま返信もできるのですが…。
記名されているのがちょっと重たく感じます。
相互さんの新刊はまだ読めていないです。

248 ID: Jv0QNE9u 7日前

私なら送信者限定公開でそのまま返信するかな〜。
記名感想も自分がまだ相手の本を読んでない状態で感想が来るのもよくあることだし、相手の新刊には特に触れずにもらった感想についてだけ返信して、相手の新刊については読んだタイミングで感想送ったり送らなかったりしてるよ。
たぶん感想のお返しについて重い気持ちになってるんじゃないかと思うんだけど、相手もコメ主に「この人から感想もらえなかった…」って思われたくないから記名してるだけかもしれないし深く考えすぎず普通に返信したらいいと思う。的外れなこと言ってたらごめんね!

228 ID: 9SA7fila 7日前

字書きです。新刊の表紙を描いてくださっためちゃくちゃ好きな絵師さんに、献本の際に手紙も一緒に送ろうと思っています。
ジャンルにハマってからずっと好きな方なので、書こうとすれば5枚程の便箋の量になるな……と思うのですが、ちょうど重たくない便箋の量って何枚くらいでしょうか

231 ID: 06glh3k4 7日前

2〜3枚くらい
私も好きなサークル主に送るときそれくらい
というか今回大量に送るより普段から回数分けて感想書く方が喜ぶんじゃないかなぁ

233 ID: tmBIVwid 7日前

上コメと同じく2,3枚
手紙、形で残るものでここだけは伝えたいってところに絞って書いて
普段からこまめに感想送るようにしたらいいと思うよ

238 ID: k7uJ5xch 7日前

コメ主です。ご返信ありがとうございます。それくらいだろうか? と考えていたところに返答をいただけて背中を押された気持ちです。
普段から折々で感想を送っていますが、先方に負担を与えない範囲でこまめに送っていこうと思います!ありがとうございました

229 ID: W6qpPlDC 7日前

好きな漫画のワンシーンを無意識にゆるパクしてしまったんですが、パロディと言えるほどそっくりではなく、よくあるシチュとも言えるくらいのものでどうしようか迷っています…
例えばですが、原作では①冬の外デート中、女が男の手を握って「つめたっ!あっためてあげる」→②男の両手を頬にあてたついでに指先にキスして「どう?あったまった?」→③恥ずかしくて頭沸騰しそうになる男…みたいな感じで、私が描いたのはこれの夜眠る前のシチュバージョン。絵の構図は違います
この場合ちゃんと「○○パロディ/参考」と書いた方がいいでしょうか?それともよくあるシチュ、もしくはオマージュとしてしれっとあげちゃっていいでしょうか?...続きを見る

246 ID: 3XeV1xml 7日前

放置でもいい気がするけど、「(漫画名)のシーンを◯◯にもやらせたくてー!」とか「夜のシーンは(漫画名)の影響です!」みたいなキャプションなり後書きなりを入れといた方が安全な気がする。パロディ参考表記は個人的にはちょっと仰々しく感じる。(ダメってことは無いけど)

呪みたいのは、元が知名度のある名作の名シーンでファンに「分かる」ことでオマージュとして扱われてるので、元ネタがその作品の代表的な名シーンでも無い限りちょっと話が変わるかなーとは思う。

236 ID: u5T6Ja8v 7日前

アンソロアカウントと企画サイトってどれくらい残しておきますか?
完売、再販予定なし、再録OK、2を出す予定もなしの状態です
ずっと残しておくものでしょうか?

251 ID: 3N4zCKWq 7日前

鍵かけてbioに“このイベントは終了しました”とか“このアンソロジーは頒布終了しています”のみ書いて残してるパターンが多い気がする

237 ID: UnOFJSPa 7日前

今好きで同人やっている推しにものすごくアンチが多いです
そのキャラ叩き専用の愚痴垢が群れを作っていて二次創作も頻繁に監視、晒されているような状況です

アンチで結託している界隈自体は見下しているのであまり気にしないようにしていますが、それに反応する同担がなにより気に障ってしまいます
そんなの無視してればいいのに、というようなアンチや晒しに噛み付いたりお気持ち、反論、はては諭そうとするようなタイプがアンチよりきついです
結果、交流厨気質だったのにすっかり壁打ちになってしまいました……
同じような状況の人はなかなかいないかと思いますが、もしいたら体験談や気の持ちようを知りたいです……

239 ID: 91TL0e5Z 7日前

関連トピ貼っとくね
https://cremu.jp/topics/69310
上のトピでは今すぐできる対策として、アンチもアンチに反応する同担も片っ端からミュート、推しの名前でパブサしない、おすすめ欄を見ない、とか色々挙がってるけど、まあしんどいもんはしんどいよね……
自分の場合は別ジャンルに推しを何人か作って、メンタルが安定してる時だけアンチが多い推しを愛でるみたいな感じにしてた
依存先を増やすのはありだと思う

240 ID: 91TL0e5Z 7日前

239だけどごめん、おすすめ欄を見ないは特に書かれてなかったわ

242 ID: zSMBU6u3 7日前

R18注意
男女カプの逆レ…プ作品って、カプ名の表記はどうするべきですか? 男キャラ(太郎)と女キャラ(花子)として、挿入は太→花ですが、完全に合意なしの逆レなので、自分の中では勝手に花太って呼んでます。
でも、女→男に挿入するのが好きで男→女挿入が苦手な女男カプ推しの方の存在を考えると花太表記では不親切かも、と思ってしまいます。カプ名は精神的な受け攻めで書いていいのか? それとも挿入方向に基づきつつ「逆レです」と書くのがいいのか?
このパターンのカプもの創作をしたことがないもので、悩んでいます。皆さんならどういった表記をしますか?

243 ID: UnOFJSPa 7日前

太花逆レって表記が一番丸いと思う

244 ID: 3XeV1xml 7日前

太花表記で、逆レはプレイ内容としてかく。花太表記は最悪クレームくると思う(男性向けとかなら気にされないかもしれないけど、女性が多い界隈ならやめた方がいいと思う)

245 ID: zSMBU6u3 7日前

ご回答ありがとうございます。
太花で逆レ表記にしておきます!

256 ID: 06glh3k4 7日前

小説本の表紙絵を描かれている方、判型は気にしていますか?
周りは文庫で出すサークルが多く、イラスト表紙も文庫サイズが多いです
私はいつもA5で発行していますが、A5サイズと聞いたら負担に感じますか?

257 ID: TxDgrbSm 7日前

A5くらいなら気にならない、応援広告とかフラスタパネルくらい大きいとiPadの人はメモリ的に書けないかも

259 ID: 3N4zCKWq 7日前

A4以下はしょっちゅう描くサイズ(本出す人なら特に)だから全然感じない

269 ID: 06glh3k4 7日前

回答ありがとうございました!
ちょっと気分変わるのかなと気になってました
気にせずいつかお願いしたいです

261 ID: lBg0osh6 7日前

オフイベ沢山出るけど新刊が少ない人についてどう思われますか?

新刊の割合はどちらも同じくらいとした場合、買う側の印象的にはどちらがいいでしょうか
① イベント沢山出るけど、既刊だけの時が多い人
② イベントは年2回くらいだけど、その度新刊がある人

現時点で今年オフイベ3回出ており、あと3回出たいのですが筆が遅く新刊がない状態です
※新刊がない場合「折本 or ペーパー or 準備号」など何かしら出してます / 出します
無理にペラか準備号出すならイベント出るのやめて集中するべきか
また支部専のためイベント出た方が宣伝になるかなという気持ちがあります(自分がイベント出たがり...続きを見る

264 ID: VKCTmDOG 7日前

①の方が現地で買えるのでありがたいかな~一般参加もすべてのイベントにいけるわけじゃないので。逆に言えば通販は渋くなるかもしれない。
ただ、②で通販の手数料送料払うには迷うな~ってラインだったら確実に①の方が買う。
折本や準備号が3~4回ずっと続く…とかな飽きてきてるのかな?ってなるけど、交互くらいなら気にならないよ。

266 ID: H35mX7SP 7日前

①も②も新刊自体の出る頻度は変わらなくて、既刊のみのイベントは先に告知があるのなら①の方がありがたい。
イベントに出てる回数が多ければ多いほど現地で本を手に取れる可能性が高くなるし、きちんとした新刊はなくともペラ本みたいな何かしら新しいものがあるのなら普通に嬉しい。

ただ、既刊のみの告知がなくて、イベント出ます→新刊落としました!が続くのは新刊を期待してるとガッカリするし、計画性がないように見えるので印象悪い。

267 ID: Fvsby1N9 7日前

出たいときに出るのが一番だし、出てもいいんじゃない?
印象としては上のお二人に同じ
事前にちゃんと既刊のみで参加って言ってくれてればそれでいい
既刊だけがずっと続く、準備号出したのに新刊がいつまで経っても出ないとかだとかなり印象悪いからやめた方がいいとは思う

282 ID: Fr1jAfP4 6日前

どっちの方が印象良いとかないかなー。①だったらイベント参加が好きなんだろうなって思うし、②ならあくまで本作りが主体なんだなって思うだけかも。

イベント出たがりなら①でいいと思うけど、新刊に集中したくなったら辞めてもいいと思うし。コメ主の自由にやればいいと思うよ

337 ID: lBg0osh6 5日前

コメ主です
たくさんコメントいただきありがとうございます!

①でも悪い印象ではない / むしろ①が良いと知れて良かったです
自分も既刊のみでオフイベよく出てる人に悪い印象はありませんが、自分のことだと心配になってしまい…

・既刊のみ/準備号の続きがない状態でオフイベ参加が続く
・事前に既刊のみと告知する

上記に気をつけつつイベント参加見直してみます
元々本に集中したいため支部専になったのにオフイベ好きすぎて参加欲張ってしまい、目標見失っていたのでコメント助かりました!ありがとうございます

268 ID: JYi9Kb13 7日前

Xでfrom検索では話題と最新タブで表示されるけど、@自分のIDのみで検索するとどっちにも表示されないのはシャドウバンされてる状態でしょうか?

280 ID: 2xob8trV 6日前

シャドウバンチェッカーで調べてみるといいかも
https://irith.io/

298 ID: JYi9Kb13 6日前

ありがとうございます
調べてみたらシャドウバンされてないみたい
最近インプレ回らないから関係あるのか気になってたけど、ひとまずいつも通り動かしてみます

270 ID: 8jAFqbGg 6日前

村長にはすり寄っておいた方がいいよね?
その方が界隈でアンソロ誘われたりして活動しやすいよね?

271 ID: 3XeV1xml 6日前

擦り寄ったあと擦り寄りきれなくなると、最初から擦り寄らなかった時より状況が悪化するから、擦り寄りきる自信があるなら……って感じ

272 ID: Y08Mv3n6 6日前

なるほど、中途半端なことしたら返って面倒なことになるリスクありますね,,,村長に好かれていい立場になりたいけど、難しいですね

276 ID: XIuTPtke 6日前

最初そこそこ交流してたけど、村長がアンソロ主催した時本当に親密にしてた人達より後回しで依頼されたり、原稿に感想もらえなかったり、その他色々……モヤモヤする事があったからアンソロ発行を期に離れたよ そのアンソロも手放した
今は界隈自体から離れて壁打ち めっちゃ楽 伸び伸び活動出来てる
他の人か、活動にどう思われてるかは知らん でも最早そんなのどうでもいい…
界隈とキャッキャしたいなら擦り寄っておいた方がいいと思う

274 ID: sc59VNft 6日前

クリスタで砂トーンのような質感で塗れるブラシ+グレスケで漫画原稿をしています。上手く印刷に出るか不安です。同じような状況で印刷成功or失敗した方がおりましたら教えていただきたいです...

284 ID: JHiRUvxE 6日前

グレスケで入稿するなら大丈夫だよ
間違ってモノクロで入稿しないようにだけ気を付けて

300 ID: sc59VNft 6日前

ありがとうございます!安心しました
グレスケで入稿するよう気をつけます

278 ID: olsyVXkB 6日前

AB推しなのですが、原作でAB爆破の上にACの特大燃料が来てしまい原稿のモチベーションが上がりません

年明けから長編をコツコツ描いてきて、やっと終わりが見えた状態なので何とか仕上げたいのですがペン入れしてるだけで涙が出てくるし界隈はお通夜ムードで申し込んだイベントまでに人いなくなってそうな気がして本出してももっと悲しくなるだけかなとも思ってしまいます
同じような状況になった方の実体験や何とか気持ちを立て直すためにできることなどご教授頂きたいです

314 ID: PGxVkQNg 6日前

私もあったな… 原稿終わるまでは公式関連というかSNSを断って原稿や創作に熱中するようにしました。自分の中の世界に入り込むしか逃げ道がなかったです。公式あっての二次創作とは重々承知してますが...

279 ID: l4nQZILU 6日前

今のX、肌の露出の多い画像載せたらシャドウバンくらうって聞いたんですけど本当ですか?
美少女キャラの水着イラスト(フルカラー)を描いたので載せたいのですが、シャドウバンはくらいたくなくて……

281 ID: oEAcj7wG 6日前

たまにトラブル起こす同カプ者から愚痴や相談を受ける寸前のような状態です
ちょっと匂わせがすごくて深く相談される前に逃げたいです
下手にアドバイスすると口を突っ込んでる状態になってしまうので「自分の機嫌は自分でとる」的に優しく突き放すようにしたいのですが、良いフレーズや言い方ありますか?
忙しいや体調悪い、原稿中は定番かなと思うのですがレパートリー増やしたいです

297 ID: VMP7SjXk 6日前

「自分は同カプ者さんからしかお話を聞いてないから正しいかどうかは判断できない」とか完全な味方にはならないしなれないというのをふんわり伝えるのはどうでしょう?
定番ですがミュートしつつ誘いを断って、自然に接触を減らしていくのがコメ主さんの負担にならない方法だと思う
お疲れ様です、自分を大事にしてね

311 ID: oEAcj7wG 6日前

ID変わってるかも知れないけどありがとうございます!味方にならない感じを醸し出すの良いですね
複数のSNSでゆるく追い詰められてる感じがあるので、上手く距離取りながら探ってみます!

283 ID: JHiRUvxE 6日前

pixivファクトリーで作ったグッズをノベルティにつけるなら
トートバッグとランチバッグとエコバッグ、どれがいい?
概念デザインにするのでオタバレしにくい仕様にする予定ですが、
畳んでしまっておけるエコバッグのほうが活用できますかね

291 ID: 3XeV1xml 6日前

自分はトートバッグが好き!エコバッグはもう数がありすぎて飽和してるんだよね。

315 ID: 0eTKPMh1 6日前

ありがとう!そうしますー!

285 ID: VfW80Tz1 6日前

実在の服をそのままキャラクターに着せた絵をSNSに投稿しても大丈夫かな?
例えばマク⚪︎ナルドがハンバーガーの面白Tシャツを出してて、それをそのままキャラに着せるとか。

333 ID: DwoamtWV 5日前

企業のブランドイメージを著しく損なわないものなら許されるんじゃないかな?
韓国系のオシャレな絵師さんが新作着せたりしてるよね

365 ID: VfW80Tz1 5日前

コメントありがとうございます。
他の絵師さんがどうしてるか探してみて、参考にしますね。

286 ID: IJ2w51h3 6日前

イベントに本を手搬入したことある方いますか?
字書きで今度初めてオフイベに参加します。
新刊はだいたい100pと50pくらいの2冊なのですが、ドマイナー界隈なので通販分刷っても20ずつくらい想定、ジャンル全体のサークル数も片手で足りるくらいの過疎なのでついで買いもないだろうし、現地は10出たらいい方だと思っています。
この場合、手搬入で10冊ずつ持っていくか、直接搬入して10冊持って帰るか(持ち帰りもっと多いかも……)どっちがいいでしょうか?
都内住みで、会場までは電車で1時間くらいです。
なんか書いててどっちでもいい気がしてきましたが、良ければアドバイスください。

288 ID: xYS3gIVO 6日前

電車で2時間くらいの距離だけど、20P50冊を手搬入したよ!他の設営物諸々入れてもキャリーに余裕あったから、計150Pを10冊も普通に入りそう
個人的にはその二択なら朝の方が元気あるから重いものもいける、という点で手搬入派かなぁ。コメ主の言うようにどっちでも良いとは思うけど

289 ID: Fr1jAfP4 6日前

・印刷所に20冊ずつ注文した
・会場で出るのは10冊ほど
・家に送って手搬入する場合は行きの荷物が重くなり、直接搬入してもらって在庫を持ち帰る場合は帰りの荷物が重くなる
自分だったら直接搬入して、余った本の重みを確認して持って帰れそうなら持ち帰る。無理そうだったら宅急便で搬出しちゃう。

293 ID: IJ2w51h3 6日前

288さん
コメントありがとうございます。
どっちでもいいですよね笑
単純に150pを10~15冊程度手搬入可能なのか、という話な気がしてきました。実際されたとのことで参考になります!
朝の方が元気あるはその通りですね、土日なら電車もそれほど混まないでしょうし……

294 ID: IJ2w51h3 6日前

289さん
簡潔にありがとうございます!
宅急便のことが完全に頭から抜けてました、オフイベ初心者すぎて、、
めちゃくちゃアリです。調べてみます!

290 ID: PMxbIv5w 6日前

ここ1、2ヶ月でエックスでシャドウバンにあった方いませんか?😭治った日数と治すために行った行動教えてください🙇‍♀️相互フォロワーなど誰かにリプしてもらうのは難しい状況です。

301 ID: ZiySfGlJ 6日前

自分のアカウントがシャドウバンされていると知り合いに教えてもらい、治りました。治った日数は正確にはわかりませんがおよそ1〜2週間くらいで、行動は何もしてません。もともと1ヵ月くらい放置が珍しくない告知用のアカウントで、1〜2週間なんのアクションもしませんでしたが、用があってツイートしたら治ってたという感じです。

310 ID: PMxbIv5w 6日前

ご返答ありがとうございます。コメ主です。
〉アカウントがシャドウバンされていると認識に告げてもらって、治りました。
の部分がイメージ難しいのですが、どなたかに言われたってことでしょうか?度々質問になってしまい申し訳ありません🙇‍♀️💦

477 ID: MJEHWGiL 3日前

遅くなりましたが、知り合いにシャドウバンにあっていると教えてもらい、特になんの対応もしないまま1〜2週間過ぎて勝手に治ったという状況です。

292 ID: EgyzWcnt 6日前

あるカプでドロライ企画を運営しています。
最近海外の方の参加者も増えました!うれしいことなのですが、企画のルールを守っていただけていない投稿が多いです。
ルールは日本語のみで案内しているので、細かな部分までは伝えきれていないと思います。
英語で併記した方がよいでしょうか?
英語もweb翻訳やAIに任せることにはなってしまいます。
海外の方も意図的にルールを守っていないわけではなさそうで…一人一人に注意するのも正直大変だと感じています。
ご意見伺えたら嬉しいです。

296 ID: VMP7SjXk 6日前

それならぜひ英語で書いてあげてください!DeepLは日英の精度高くておすすめ!あと韓国語ならPapagoもいいですよ
運営お疲れ様です

304 ID: kdi13Bns 6日前

R18のイラストを載せるために作った鍵垢に相手違いカプの人がフォローリクエストを送ってきたので承認しました
ですが、私のイラストには一切反応がなく、私がリツイートした人の作品にはいいねしてきます
これってもしかして嫌がらせの意図があったりするのでしょうか?
ちなみに私の本アカウントにはフォローもいいねも一切反応がない人です
フォロワー解除も考えていますが、無意識にそうしている場合と無意識にそうしている場合の心理が知りたく、質問させていただきます

305 ID: kdi13Bns 6日前

誤字すみません
意識的にそうしている場合と無意識にそうしている場合の

306 ID: vW2rcak1 6日前

かなり昔ですが私も似たようなことありました。
男女カプで活動してたのですがヒロイン違いカプの人が鍵垢をフォローしてきてRTだけいいねで反応、本垢には一切反応無し。
なので嫌がらせもあるだろうけど鍵垢を監視する目的かな?と思いました

309 ID: kdi13Bns 6日前

306さん
同じ状況をご経験されたという貴重な立場での回答ありがとうございます
監視ですか…確かにあり得ますね
その上で意識的に私の作品には反応しないけど、意識的に私のリツイートには反応している、と考えた方が自然ですよね…
あんまりいい感情でフォローしてきたわけじゃない可能性が高いのであれば、思い切ってフォロワー解除しようと思います
重ねてご回答ありがとうございました

307 ID: 6DgLNrw4 6日前

二次創作です。自分で考えたチャイナ服や中華ロリ系の服を女の子に着せたものを描いてXに投稿しようかと思いましたが、描くうえで注意すべきことはありますか?
最近いろいろ見かけるので不安になり…。
投稿はやめておいたほうがいいでしょうか?

308 ID: 1TBzAFnG 6日前

オンデマとオフセの切り替えみんな何部位から検討してる?
よく100からって聞くけど料金表見てると値段が変わらなくなってくるのって200からだと思うんだけど100から検討してる?
今いるジャンルが100から150くらいの感じで検討中の印刷所だとまだオンデマの方が安くてどうしようか迷ってます。

317 ID: 3XeV1xml 6日前

100ってオフセ可能な最低限の部数で、100から検討するのはめちゃくちゃ印刷にこだわりある割高でもなるべくオフセにしたい人だけじゃないかなぁ。実際200-308いって値段がオフセの方が安くなったら移動する人が殆どだと思う。

323 ID: AX5KsZYe 6日前

オフセで擦りたいから50消化出来そうならオフセで100刷ってる
50と100の値段がそんなに変わらないので…
50が厳しくなってきたから次はオンデマにする予定

312 ID: i26Iapxu 6日前

AB推しの方が、B祭を開催されました。B単体ならなんでも参加可です。
私は同ジャンルの絵描きで、受け違いのACを推しています。しかし箱推しでもあり、Bのことも普通に好きです。
面白そうだと思いましたが、参加するのはまずいでしょうか。

316 ID: 3XeV1xml 6日前

AC匂わせとかしないなら別にいいんじゃない?普段の取り扱いで弾く場合はそう規約に書いてあるよ。

321 ID: jicd2eAX 6日前

312です、ありがとうございます。
B単体で匂わせしないように気をつけて参加してきます。

313 ID: PGxVkQNg 6日前

クレムだと部数3桁とか当たり前かのように見るけど、絵馬や大手以外で人気カプだとありえるの?マイナーにハマりがちだから全く想像付かない…。

318 ID: enhbYxjX 6日前

余裕であり得る
下(マイナー)も上(旬)も規模はピンキリだけど人口が何十倍も何百倍も違う訳で、としたら単純にマイナーで10部だった人が10倍20倍くらい簡単になるんだよね
雑な計算にみえるだろうけどこれはマジでそう
一度マイナーから旬は体感してみて欲しい…良くも悪くも二次創作って原作の人気によるところが大きいんだなって分かるので

326 ID: PGxVkQNg 6日前

へー!それはすごい…!自分がhtrなのかと思ってるとこあるから、旬や覇権で自分の絵が通用するのか知ってみたさはある…。
返信して下さった方ありがとうございます

319 ID: HxVe6ac3 6日前

既刊を念の為すべて2部程残しているんですが、全部頒布してしまいますか?それとも残しておきますか?
皆さんはどうしているのか知りたいです。

327 ID: pvgf7skn 6日前

自分用1冊残して全部捌いてます。頒布した最後の1冊に落丁などあれば返金するつもりで…

329 ID: HxVe6ac3 5日前

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

330 ID: RHSr9X5L 5日前

自分用を一冊保管のみ
トラブルあって必要なら再販すればいいやの気持ち

320 ID: t7xCgi1v 6日前

生理的に無理でミュートした人がいます。
このまま完全無視でも大丈夫でしょうか。たまに見に行ってRP後のツイにいいねくらいはした方が良いんでしょうか。嫌われていると認識したら怒り散らしてくるのではと不安です。

322 ID: B3CpGnyD 6日前

嫌われていると認識したら怒り散らしてくる可能性がある相手って怖すぎないか…?
何もせずに完全無視でいいと思う。見えなければ存在を忘れてもらえるんじゃないかな。
他の人のRP後のツイにいいねしてるとしても、他人のいいね欄はのぞけなくなってるからわからないし。

325 ID: t7xCgi1v 6日前

トピ主です。ありがとうございます!勇気が出ました!完全無視します!このジャンルごと忘れて欲しい!

324 ID: RHSr9X5L 6日前

イベントでもらったお手紙や差入れにsnsのアカウントの記載がある場合、DMなどでお返事してますか?
これまでは当日お礼を言い、自分のアカウントでお礼をポストし、個別には連絡をしていませんでした。
しかし、凄まじい人気の大手シャッターサークルの方がDMで個別にお礼を送っていることを知り、自分のような者が一括返信で済ませてよいのか悩んでます。

332 ID: Ka4cx8kC 5日前

今までの対応で十分だと思います。
その大手さんがもの凄くマメで、そういうことをしたい人なのでは。やりたいなら止めません。ファンは返信があればそりゃ嬉しいと思います。ただ下手に距離が近くなると厄介なのも来ますよ。

376 ID: RHSr9X5L 5日前

ありがとうございます。
そうですよね。このままでいきます!

331 ID: DwoamtWV 5日前

新しいトピックが欲しくて考えたやつ、勝手に立ててもいいのかわかんない、誰か相談乗ってー
自分の画力や絵柄を客観視してもらうトピが欲しい
身バレ防止のためにどういった対策が必要だと思う?
一度も触れたことのないジャンルの全身立ち絵とかでいいかな
使うブラシは筆圧感知切ったデフォルトGペンのみとかで

338 ID: 3XeV1xml 5日前

画力判定目的で絵を上げる時点で、身バレは仕方ないし気にしない人が集まればいいのでは?と個人的には思った。むしろ、他人の作品勝手に晒してないかの方が気になるけど、これといった有効対策が思いつかないんだよね……。(ちょっと変なポーズを描かせるとか?)

「画力」っていうとふわっとしてて喧嘩になるから、デッサン、線、塗り、映え、みたいにある程度分類しておいてほしさはあるー(ただ今あげたのが妥当かは自信がない)

341 ID: IPmeaxuS 5日前

昔と比べるとだいぶ治安悪いし、これから夏休みだからオススメしないな
抵抗なければAIに判断してもらうとか、自分の絵をGoogleレンズで画像検索して、どのくらいうまい絵師が出てくるかチェックするとか、そういう方法で良くね?

351 ID: 6TZ3dLAW 5日前

判定する絵を指定するとか?
好きキャラとかオリキャラじゃなくて、たとえばいらすとやの絵を指定するとか、「カエルの王子様」とかのお題指定とか?描く手間が出てくるけど他人の絵の晒しにはなりにくいんじゃないかと思った

334 ID: GW87HM23 5日前

挿絵や表紙、アンソロの依頼について、具体的な報酬のレベルがわからないので集合知的なトピを立てたいのですがどう思いますか?
コメントで
・依頼内容「例:カラー表紙 B5サイズ」
・↑の依頼を自分が受けるならどの程度の報酬が欲しいか「 例:最低でも献本と感想 1万円分のアマギフが付属してたらかなり満足」
みたいな感じで教え合える感じのトピを…
女性向け二次創作だととくに利益を出さないのがルールで、暗黙の了解や空気読みみたいな部分が大きいので匿名掲示板だからこそ聞ける本音の要求が知りたいと思いまして…いかがでしょう?

339 ID: 3XeV1xml 5日前

自分も描いてるジャンルか、仲良い相手から全く知らない人か、利益が見込めるジャンルか村ジャンルか、で同じ作業量でも欲しい報酬の本音は変わってくるから、その辺は指定しといて欲しい〜

363 ID: H35mX7SP 5日前

うーん…謝礼関連のトピが立つと、50も刷らないマイナージャンルで仲良い相互に依頼、相手から金銭の報酬は断られた、でもとても感謝してるので相手に負担にならない方法でお礼したい…みたいな相談でも、断られたからってお金を出さないのは非常識!最低でも3万は払え!!…みたいな人たちがほぼ確実に現れるんで、そういう人たちを排除しないとめちゃくちゃになりそう。

ってか本音ってあるけど、二次の表紙依頼に関してのスタンスって本当に様々だと思うので、こんな場合はどう思う~って架空の依頼でアンケ取って遊んでる分にはいいけど、それを参考にされたら迷惑……。

335 ID: K26sIcgx 5日前

ジャンルの終わり際に発行する同人誌の部数ってそれまでと大きく変わりますか?
現在活動しているジャンルの公式から最終章突入のような、すぐではないけどそこそこ近い将来終わるというお知らせが出ました
ジャンル的にストーリーが終わっても何かしらのコンテンツが続くとは思うのですが、現在ジャンルの終わりを知らされてモチベーションが下がっているような人を周りでちょくちょく見かけます
公式の発表がある前から半年〜1年後くらいを目安にいくつか本を出そうと思っていたのですが、正直周りを見ていると部数が落ちそう…でも発行する頃にはまだジャンルは終わってないからどれくらい人がいるかもわからないなあ…と思い質問し...続きを見る

336 ID: PGxVkQNg 5日前

赤豚ジャンルオンリー200〜300スペ位のジャンルに途中参入しました。旬時期のスペース数が分からないのですが、ジャンル自体は5年以上のソシャゲです。これは斜陽ジャンルに入るのでしょうか?旬ジャンルって今どの位スペ数ありますか?

342 ID: enhbYxjX 5日前

スパコミで🥷🥚が2000スペースって話題になったよ
斜陽かどうかはそのジャンルの全盛期と比べないと分からないのでなんとも言えないけど、200〜300はギリ中規模ジャンルってイメージかな

340 ID: JWXEiY9V 5日前

字書きでも「もしかしてこの人◎◎さん…?」って思ったことある?起こり得ると思う?

343 ID: H1IP6KF7 5日前

投稿サイトで個人サイト時代に追ってた長編小説と似たタイトルの小説に遭遇して、読んでみたら設定も似ておりその人の他の作品も確認すると同じく見覚えがある
「○○さん、もしやまだこのジャンルで書いてらっしゃる?」と思い恐る恐る質問したら小説を書き直し中の本人で、当時の話で盛り上がったことありますよ

344 ID: JWXEiY9V 5日前

すごいね!声かけてもらった方は嬉しいだろうな〜
文体とかじゃなく、設定やタイトルで気づいたんだね。
他にも同じようなことがあった方がいたら教えてください!

398 ID: C3m5LQ4P 4日前

言われたことならある
ジャンル変えても同じアカウント使い続けるタイプだったからせいもあるけど、新ジャンルの投稿がランキング入りしたあとに「もしかして?と思って過去作あさったら○○さんだった」ってコメントが入った

345 ID: 06glh3k4 5日前

カプオンリーの1ヶ月前と1ヶ月後にジャンルオンリーがあります
カプオンリーにサークル者が吸われてるのは知ってますが、それでもジャンルオンリーに出るしかなく、前後どっちがマシでしょう?

348 ID: 3XeV1xml 5日前

自分も同じ状況だけど、とにかく過ごしやすい季節優先してる。やっぱ8月みたいな過酷な時はサークル参加者激減するから。
どっちも天候大差ないなら自分は後にでるな…前は原稿に必死で参加しない人がより増えそうなイメージがあるから。検証はできてないけど!

359 ID: 06glh3k4 5日前

回答ありがとうございます
悩みますよね〜確かに原稿中で忙しいしイベント後の方がTLの閲覧も上がりそうです
ご意見聞けてよかったです参考にします

360 ID: XebzhgIa 5日前

大手の参加が多いほうに決めますね。旬だったらなるべく早い時期のほうが売れるので早いほうに。
ただ5月の東京スパコミなんかは女性向け最大で来場者数がとにかく多いはずなので前後関係なく出たほうがいいかと
ジャンルオンリーは赤豚が用意してくれた企画なので、参加が多いと今後も継続開催してくれる可能性高まります。投票さえすればいつでも開催できるカプオンリーはあえてスルーしてジャンルオンリーを優先するのは有効な手です

2ページ目(5ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ノマカプが苦手な腐女子って地雷率高くないですか? 自分は3L全部嗜むのですが、過激な男女論とか性差別踏み込みかけ...

界隈のff同士での、褒めてる感想やエアリプを強制されるような雰囲気が嫌なのですが、どうすればその輪から抜けられます...

ブロックしてから気づいたこと 仲の良かったフォロワーや友人と縁が切れてから「あの時のアレ、今思うと嫌だな」と気づ...

左右固定の方、なぜ左右固定なのか教えて欲しいです。 私のいる界隈はA×Bの方が圧倒的に多いです。またその方たちは...

数年ぶりにイラストの案件や有償依頼を募集しようと思っているのですが、4、5年前の実績でも集客は見込めるでしょうか。...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《254》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

最近、オフで会ったり通話をしている中でちょっとした言動が引っかかるな…という人がいたんですが、その人の漫画を先日購...

絵描き・字書きの方に質問です。 作品を公開して感想をもらうとき「ストーリーが面白かった!」と話の内容を評価される...

10年以上絵が上手くなってない人をみて怖くなりました。皆さんこういう恐怖ありますか? 支部でとあるジャンルの絵を...

同担拒否ってどうやったら治りますか? 絵を描く前はピクシブとかで素敵な二次創作絵をみていいね&ブクマつけまくって...