創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qCDZNHti2021/06/17

鍵垢のコピペrtって毎回許可とるべきでしょうか? 相互に鍵...

鍵垢のコピペrtって毎回許可とるべきでしょうか?

相互に鍵垢の字書きさんがいます。
ちゃんとした小説はpixivに投稿されますが、SSや萌え語りはツイート留まりなのでフォローしてないと目にすることができません。
私はその方の萌え語りが好きで、過去にも何度か「プライベッターやpixivにまとめて欲しい」というニュアンスのリプを送ったことがありました。「鍵じゃなければrtしたい」というようなことも言ったことがあります。
そして先日も好みのSSをツイートされていたので、感想とあわせて「私のフォロワーさんにも読んでほしい」とリプしました。
あわよくばpixivにまとめてもらえないかな、という下心でした。
すると、「いつも嬉しいお言葉ありがとうございます!鍵は外せないですが、もしよろしければコピペrtとかスクショとか、広めて頂けたら嬉しいです」とお返事がきました。
コピペrt、初めて知りました。
鍵垢さんの許可を頂いたことを前置きした上で、お名前とIDを載せ、コピペしてツイートしました。
当然反応が多数あり、ご本人もたくさん反応頂けて嬉しいと仰られていたので私も嬉しかったです。

今後について、やはりrtする際は毎回許可取るべきでしょうか?
普通なら鬱陶しいと思うのですが、やはり鍵垢さんなので聞くのがマナーかなとも思ってます。
ちなみにその方が鍵をかけている理由は、成人向けのツイートが大変多いためです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OS6rRNDw 2021/06/17

頻度を下げて毎回確認がベストだと思いました。頻繁だと「この人何…?○○さん専属の何かの係?」とか思っちゃいそうです笑 コンスタントに続くと、やる方にも許す方にもあまりいい印象は持たなくなる気がします…。

正直、鍵をかけている時点で拡散は捨てるべきだと思うんですよね。広めてほしいなら成人向け以外のツイートをする垢を本人が作るのが本筋です。
いくら良いと思っても鍵の時点で非拡散の姿勢が前提だと私は思うので、SS拡散は日常的にするものではないかなと感じます。

ID: トピ主 2021/06/17

見ている側の人のことまで考えてませんでしたのでとても参考になりました。そうですよね…。
そして、たしかに鍵垢の方にrtしたいというリプライは浅慮だった気がしてきました…
ありがとうございました。

ID: E048yesn 2021/06/17

ご本人に直接「度々許可を取らせて頂く形でご迷惑でないですか?」と訊ねてみてはいかがでしょう?
迷惑だと思っていても迷惑だとは正直には答えないと思いますが、仮に相手の方がいちいち許可いらないなと思っていたら毎回許可を取る必要がないとお答えになるんじゃないかなーと。
でも私だったらもし許可なくて大丈夫と思っていたら早い段階で「許可取って頂かなくて大丈夫ですよ!」とお伝えすると思うので、今までに一度もそのようなことを言われなかったのなら相手の方としては「それは拡散しないで欲しい」というものがあるかもしれないので毎回聞いてほしいと考えているのかもしれないです。

ID: トピ主 2021/06/17

迷惑でも正直には言いづらい、拡散しないでほしいものがあるかも、というのでドキッとしました…
「よければ絵にして貰えませんか?」は何度か言って頂いたことがあるのですが、rtに関してはっきりお返事を頂いたのは初めてでした。
確認は必須で、できる限り相手に負担をかけないように発言ともども気をつけていきたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

ID: veouWn19 2021/06/17

私も最初の回答者さんと同じく、頻度を下げて毎回確認が無難かなと思います。
あと脅すわけではないんですが可能性として、トピ主さんが拡散した鍵アカさんのツイートが変な燃え方をしたりアンチを作った場合が怖いです。鍵アカさんが鍵を開けて釈明したりしないといけない事態になったりしたら…などと考えてしまいます。(滅多にないことだとは思いますが、何がきっかけで燃えるか分からない世の中なので)

ID: トピ主 2021/06/17

そこも気が回ってませんでした…
普通のrtと違って私のツイートに形が残りますし、確かに普通以上に気をつけないといけないですね…
回数はなるべく抑えて必ず確認するようにします。
そして頃合いを見てpixivにまとめて頂けないか、もう一度だけ聞いてみようと思います。
本当にありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...