創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iHj72OLK2021/06/17

こんにちは! 最近海外の翻訳物にハマりまして、描いた絵や漫画を...

こんにちは!
最近海外の翻訳物にハマりまして、描いた絵や漫画を海外の方にも見て頂きたくセリフなどを英語にしたいのですが、自身の英語力が中学生以下の為悩んでいます。
何か良い方法ありますでしょうか?お知恵をお貸し頂ければ嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: C18SmATZ 2021/06/17

DeepL翻訳おすすめです。
たまにAIが理解できない部分はしれっと飛ばされたりもするんですが、
Google翻訳などに比べるとかなり高性能で、ビジネスシーンでも重宝するレベルです。

また、他言語コンテンツのファンアートをやっている人は
「Sorry, My ○○(言語名。英語ならEnglish)is bad.」等と
Twitterのbio等に書いている人も多く、
それを見れば多少不自然でも気になりません。
良い出会いがあるといいですね!

ID: トピ主 2021/06/17

わぁーさっそくアドバイスありがとうございます!
翻訳でも精密さに差があるんですね、参考になります。
注意書きも加えればこちらの気持ちもいくらか楽になりそうです、お優しい言葉まで掛けて下さりありがとうございます。緊張しますが頑張ってみます!

ID: LUWryhvI 2021/06/17

素直に翻訳サイトの力を借りつつ、おかしな表現になってないか台詞ごとにチェックする、とかですかね。
キャラによってはラフな言い方とかスラングとかの方が合う合わないとかあると思うので、そういう言い回しは海外ドラマとか見るとコツが掴めてくると思います。
オススメはネットフリックスです。
日本語音声+英語字幕とかに出来ますし、有志の有料機能「同時字幕で英語学習」を使うと日本語字幕+英語字幕の両方を同時に見比べることができたりもします。
私はそれを使って英語の勉強とかもしています。
台詞リピート機能が特に便利です。
...続きを見る

ID: トピ主 2021/06/18

やはり翻訳サイトをベースに調整を加えるのが効率良いのですね。
ネットフリックスは英語の学習に良いと聞きますね!作画のお話まで細かいアドバイスありがとうございます。
過去の同様トピも参考にさせて頂きます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

値下げしたもののほうが買いたくなくなるってことありますか。現在とらで小説同人誌を通販していますが、特価販売キャンペ...

一般参加者のスーツケースとかキャリーカート邪魔すぎる 搬入するわけでもないのに大荷物で買い物にくるから移動中とか...

自分はある程度クオリティの高い絵が描けると思えるようになれるために何か指針はありますか? 上手く描けたと思ってい...

フォロワー数の割に反応(いいね・リポスト)が少ない壁打ちですが、反応を増やしたいです。 そこそこ大きいジャンルで...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...