創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: iHj72OLK2021/06/17

こんにちは! 最近海外の翻訳物にハマりまして、描いた絵や漫画を...

こんにちは!
最近海外の翻訳物にハマりまして、描いた絵や漫画を海外の方にも見て頂きたくセリフなどを英語にしたいのですが、自身の英語力が中学生以下の為悩んでいます。
何か良い方法ありますでしょうか?お知恵をお貸し頂ければ嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: C18SmATZ 2021/06/17

DeepL翻訳おすすめです。
たまにAIが理解できない部分はしれっと飛ばされたりもするんですが、
Google翻訳などに比べるとかなり高性能で、ビジネスシーンでも重宝するレベルです。

また、他言語コンテンツのファンアートをやっている人は
「Sorry, My ○○(言語名。英語ならEnglish)is bad.」等と
Twitterのbio等に書いている人も多く、
それを見れば多少不自然でも気になりません。
良い出会いがあるといいですね!

ID: トピ主 2021/06/17

わぁーさっそくアドバイスありがとうございます!
翻訳でも精密さに差があるんですね、参考になります。
注意書きも加えればこちらの気持ちもいくらか楽になりそうです、お優しい言葉まで掛けて下さりありがとうございます。緊張しますが頑張ってみます!

ID: LUWryhvI 2021/06/17

素直に翻訳サイトの力を借りつつ、おかしな表現になってないか台詞ごとにチェックする、とかですかね。
キャラによってはラフな言い方とかスラングとかの方が合う合わないとかあると思うので、そういう言い回しは海外ドラマとか見るとコツが掴めてくると思います。
オススメはネットフリックスです。
日本語音声+英語字幕とかに出来ますし、有志の有料機能「同時字幕で英語学習」を使うと日本語字幕+英語字幕の両方を同時に見比べることができたりもします。
私はそれを使って英語の勉強とかもしています。
台詞リピート機能が特に便利です。
...続きを見る

ID: トピ主 2021/06/18

やはり翻訳サイトをベースに調整を加えるのが効率良いのですね。
ネットフリックスは英語の学習に良いと聞きますね!作画のお話まで細かいアドバイスありがとうございます。
過去の同様トピも参考にさせて頂きます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...