どうしても『一言物申す』トピ《273》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《273》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
隠語にする必要性ない単語だし文字数減らしたいが理由だろうけど、日本語入力からローマ字に切り替えるのスマホだと逆に手間だよなぁ
PCからキーボード入力大前提の5ちゃんねる時代から定着したねらー語ならともかく
自分が知らんだけでたぬきとか?ローカルなとこではこういう意味のないDAIGO語が定着してるとかなのだろうか
同時期参入の人がフォロワー200であのトピ主が300ってなー、週3投稿の速筆バフがあるなら正直もっとROMが付いててもいい感じはある
単に解釈違いとか作風や絵柄が好みじゃないとか絵を描いても真正面の棒立ち絵ばっかでおもんないとかそんなんじゃないの
あれマザーテレサは言ってないらしいけど、
あれ自体はいい言葉だから心に持っておきたいって時に
あれを指す言葉ってなくない…?
なんて言えばいいんだろう
個人的見解だけど読み切りって次の仕事に繋げるための種まきみたいなもんだから原稿料より雑誌の知名度を気にすべき
読み切りはある程度原稿料度外視してもいいけど連載に関しては絶対原稿料を妥協してはいけない
最初は良くても絶対後からどんどん不満溜まっていくし、最初に設定した原稿料は重版連発するとか実績出さないとなかなか上げてもらえないから
何の参考にもならないだろうけど、自分はフォロワー多くない割にフォロー(厳選)した創作者からのフォロバ率は9割だから、フォロバされやすい運用はあるのかもしれない。ただそれがなんなのかは自分でもわからない
四桁半ばフォロワーの二桁前半フォロー垢だけど、フォロワー多くない人ってフォロワーに意識したポストも少ないイメージで一人で楽しんでそうだなって人多いからフォロバするかも。あとRP(+感想)やポスト多すぎる人はTLうるさくなるの嫌でフォロバしないなあ
663
たしかに1人でも楽しめるほうだし、RPもポストもほどほどな感じだ〜それが理由でフォロバされるのは心強い、そしてありがとう。私も同じような人をフォローしてるので…
参考になりました!
気が弱そうなトピ主に対して高圧的にコメントする人間の多いこと多いこと…いじめの現場見てるみたいでここがごみだめの巣窟と再認識する
ネットで◯ワちゃんが炎上したときも「日頃から気に食わなかった」という理由で叩いてる人いっぱいいたからね…
ゾッとしたわ
少しでも隙があれば本性あらわしただの言いがかりがえぐくて笑う・・・
匿名掲示板だから仕方がないと言われたらそれまでだけど書き込む人の人間性を疑ってしまうよね
それに対してトピ主ずっと低姿勢貫いててえらいなーと眺めてた 自分なら結構引きずるかも(だからトピ立てはしない)
なんかもうどうにかして責めるポイント探そうと必死だったよね
ほかにもちょいちょい邪推というか穿ったコメントもあって、うわあと思ったよ
「(自分が繋がりたい馬や大手に)フォロバされません」
なのに
「同カプ創作者に全くフォローされません」
って書いたら、そりゃ反感買うだろ…って思いながら眺めてる
「AB無い〜!私しか描いてない〜!AB増えろ〜!」
ってたくさんAB作品あるのに言いまくってる人が反感かうのと一緒だよね
「(私好みの)AB無い」なのにさ…いやそれもそのまま口に出したらヤバいけど
652
そう、それでどっちなの?って聞いたら全く回答しなくなって逃走したから、なんだったんだあの人ってなってる
聞き方怖いか?
質問に答えないからはっきり聞いただけなんだけど
フォローされないトピ主、なんであんなに粗探しというか揚げ足取りで責められてるんだ?そんなムカつくとこあったか?攻撃的すぎて流石に引く
IDコロコロとか自演とかコピペされたとか勝手な妄想で断定する奴たまにいるけど、思い込み激しくて怖いんだよな
そりゃ同じトピや話題のコメなら、たまたま同じことを同じような文章で書くことあるだろ…というか、今まさにあった
パク報告怒られトピの20コメを書いたら、18コメもほぼ同じこと書いてて(書いてる間に更新されてたらしく自分は18コメを読んでない)、我ながら笑ってしまった
こういうことが偶然起こっただけなのに、思い込み激しい人が騒ぎ立ててるんだろうな
オタクのピアスがダサいって「ピアスなんてダサい」じゃなくて「オタクがつけてるピアスはダサいのばっかり」って意味なんじゃない?
キャライメージとかのアクセサリーの垢抜けなさがキツいって笑ってるのかと思った
かんざしとかも笑われてるけど好きにしたら良いと思う
元コメ主だけど、普通のピアスだよ
ピアスイヤリングをつけること自体がダサい、そんなのは昔のファッションからアプデできないオタクって奴が一定数いる
680
ごめん、横だけど
ピアスすること自体がダサいなんて言う人いるの!?
そういう人にとっての今のファッションてなんなの…最近ハイブラとかでも見かけるイヤーカフ?
おばちゃんからしたらあっちの方が昔のファッション思い出して恥ずかしくなっちゃってできんわ
「自分からフォローしてる創作者からのフォロバはもちろんないし、他の創作者からもフォローされません」って意味であってフォロバだけが目的ではないんじゃないの…?と思ってたけど違うのか?
ネタパクトピ、自分も明らかに余計なことしてるなという感想だけど、トピ主が非を認めたあとでも糾弾したがりがわらわら沸いてきてるのちょっとかわいそう
フォローされないトピ主の言いたいこと普通に理解できるんだけど。
あれでのらりくらり肝心なこと言わないって言われてるの、噛みついてる人間の読解力のなさの問題。トピ主かわいそうに。
トピ主の言いたいことはわかるけど、実は「界隈創作者htrふくめ全員フォローしているがその全てからフォロバ返ってきてない」とは言ってないので、人によっては「もしかして大手や馬、自分の好みの人だけフォローしてトピ主が交流したいと思っている人からフォロバ返ってきてないってこと?」と思われてる
そしてそれ系の質問に主はスルーか返答を逸らしてるから、そこがのらりくらり肝心なこと言わないって言われてるんだと思う
みんな理解できてるでしょ
理解した上で、トピに肝心なことが書かれてないから質問されてて、でもトピ主はその質問そのものには回答せずに逸らしてるから、ツッコミ入れられてるんだよ
あのトピ主は質問にはっきり答えてと言われてるのに答えをはぐらかしながら自分の言いたいことだけ書いてるんだよね
一見は丁寧で低姿勢な人に見えるところがあからさまに態度悪いタイプの人間より手慣れてる感じで怖い
フォロバされないのは理由があるが、いくつかの質問のうち答えないものが見えてきた
それが理由だろう
普通にhtrだと思うけどね
自界隈にも、自カプならなんでもブクマするROM専以外に誰にも相手されていない筆の速い書き手がいるが、趣味はニッチなテンプレでお世辞にも上手くない
そういうタイプはROM専にしか相手にされない
カプ萌え話をしたいならフォローしてくれた人とすればいいのに
フォロバされたいトピ、人気だから読んでみたけど、自分がそもそも自己完結型で一人で喋って創作して終わるタイプだからフォロバされてお話ししたいの気持ちに共感できなかった……つか気が合うならROMでも別カプ者でもよくないか?メインは別カプでも自カプも好きだよ~って言ってくれる人の方が解釈で衝突する危険性低いし楽だぞ???
自カプ語りたいは建前で本当に言いたいのはカプ内ヒエラルキーの高い創作者にフォローされたいです私はフォローされるべきなのにどうしてされないんですか、なんだろうね…
見たい人しかフォローしない派っていうか
大抵フォローって好きな人しかしないって思ってて、狭いマイナーならある程度界隈の人達だいたいフォローできても創作者多いジャンルなら多すぎて好みな垢フォローするだけで充分になるから誰も彼もフォローする必要ないって思ってたんだけど、あのトピのコメ見てるとどんなに大きな界隈でも創作者なら誰でもフォローしなきゃいけないってことに驚いてる
ROMって何も呟かないか鍵垢のイメージもあるから、フォロバして話し相手になりそうROMって作品は作らないけどネタツイとかそういうの呟いてる垢のこと言うのかな
何言ってんだよ
「どんなに大きな界隈でも創作者なら誰でもフォローしなきゃいけない」なんて誰も言ってないよ
トピ主が「htrとか関係なく創作者と話がしたい」って言ってるから「それなら厳選フォローじゃなくて創作者全員フォローしてから言いなよ」って言われてるだけだろ
自分もnmだし、各界が離れ小島でそれぞれ常識が違うんだろうけど
nmで同人誌の売り上げだけがモチベって
もうそれ本尊のためにもやめてやれよってちょっとそっちが気になっちゃった…
逆カプよりも解釈違いの同カプ者絶許公言してる人がカプオンリー主催するってすごいな
本人もオンリー参加する人もどういうメンタリティなんだ
自カプまさにそれなんだけど…
カプ者の総人口が少ないからそういう主催でも同カプ創作者はだいたい参加してるんだよね
カプオンリー後は解釈の違う創作者とその取り巻き同士でエアリプ嫌味大会になるから、
私みたいなROMはしばらく低浮上か他ジャンル用別垢に逃げてる
パクリ発見トピ、トピ主が何回も自分が間違ってましたって謝ってるのに延々と批判続けてるの何?と思ってたら最新のコメントで似たようなこと指摘してる人がいた
あのトピの話になると急にこういう普通に読んだらあり得ないレベルの誤読でトピ主を擁護するための暴言吐く人が続出するのどうしてなんだろうなあ
さらっと読んでるせいでトピ主のきな臭さに気付いてない人はコメントしてる人の質問やアドバイスを箇条書きにしてみて、トピ主の返信がそれぞれに回答してるかどうかを対照してみたらいいと思う
8や9への返信見てみたら一見ちゃんとした受け答えをしてるように見えて「馬ばかりフォローしてるのでは?」って質問には綺麗に回答避けてるからゾッとするよ
レアめな方言とは…?
「◯◯県◯◯市◯◯町の方言を教えて」とか…?
それはたしかにピンポイントすぎて該当する人がいる確率低そうだけども
創作してる人が少なそうなキャラやジャンルで方言もピンポイントだと特定されるんじゃないか…な心配があるよね~
自分は青森出身だから津軽弁や南部弁が監修できるかもと思うけど、金○ム作者の現連載のライバル校くらいしか需要がない
最近の創作物ではあまり使われない方言って感じ
方言でもメジャーなものとマイナーなものがあるでしょ
フェイクだけど、例えば九州の中でも博多弁を使うキャラは割と多いけど大分弁を使うキャラはそんなに見かけないみたいな
まして質問した内容で作品書いたら答え合わせになってしまうなと
話者が少ないわけではなくても、キャラ属性として確立されてるわけではない方言って創作物ではレアになると思う
土佐弁は幕末作品とかで需要あるけど伊予弁や阿波弁ってほぼ見かけないし、キャラの個性として東北出身の方言キャラ出すなら津軽弁が使われがちでこだわりがない限りはわざわざ山形や秋田の出身にはしないみたいな
実はこれ、特定されると思ってるのは考えすぎなんだよね
なぜなら、スポーツ物って全国大会とかあるので、そこで地方のチームにハマる人もけっこういる
そしてスポーツ物の原作は無数にある
自分はマイナーだと思ってても、それは自ジャンルしか知らないからで、他ジャンルにはけっこう居るもんだよ
スポーツものの全国大会で大阪代表を標準語にする漫画って少ないだろうけど、マイナー県だと標準語にされがちだしそもそも主人公チームと当たることなくひっそり負けてて台詞ないことが大半なんだよね…
でもスポーツ物の作品は多くても全国の学校がまんべんなく出るようなものは少ないし、まして人気のスポーツ作品も数える程度じゃん
よく登場する地域も割と偏ってることを考えると、創作物の中でレアな方言ってのは明確にあると思うよ
〇〇弁を使うキャラ、って言われて名前が挙がるのが2、3人とか普通にありそうだけどな
さすがに特定されると本気で思ってるわけじゃないよね?
一覧にあるように、特定されるほど方言キャラが少ないなんてことはないよ
そして自分の推しは山形弁だけど、この一覧に載ってない
一覧に載るのだってこれだけ居るのに、載ってないキャラ含めたら無数に居る
リンク先見たらむしろ創作物の方言キャラは圧倒的に関西(大阪・京都)が多く、他も広島・土佐・博多・琉球などの萌え属性化してる地域に偏っていてマイナーな地域は少ないことの証明になってない?
さらにそこから現役で女性向け同人ありそうなジャンルと考えると現実に特定されるかどうかよりされかねないかもという忌避感は覚えてもおかしくない
720
こういうところで質問されそうな二次創作がある作品とかの線で見ていくと特定怖いのわかるけどなあ
ここのサイトを利用してる層をベースに考えたら、世間にはたくさん同属性のキャラがいるから大丈夫なんて思えないよ…この表に出てないくらいだから安心とか思えるのがわからん
ジャンル人口が少なかったら、方言トピにあるセリフでジャンル内で特定されるんじゃないかってのがそもそもの懸念では?
トピ上げされてるからどんな書き込みあるか見たけどなにも書かれてなくてトピ上がってた。
わざわざ書き込んで上げたあと発言を消してるって事?
キモっ
結局とっかのトピにお悩みや質問書いても返信ないから新しくトピ立てしちゃうんだよね
リンク誘導魔はトピ上げして目立たせてるから新トピの邪魔してるつもりが逆なんだよなあw
⚪︎⚪︎描くやつ大嫌い!もれなく敵視する!
勝手に敵視するとか意味わからん自分で対策しろよ気持ち悪すぎる
ミュートできないキ⚪︎ガイやば
フォローされないトピ主、最初は「別に変な垢運営でもなさそうだし、フォローされそうなのに謎」って思ってたけど、返信見ると性格悪いというか姑息な感じが滲み出てるから、界隈の創作者はフォローしなくて正解じゃん賢い…ってなってしまったな
改めて読むと、支部のブクマ数とか、Xのいいね数とかには言及ないんだよね
ROMにしか反応されないレベルのhtrな可能性も大いにある
ほんとだ
ブクマ数やいいね数に一切言及ないじゃん
画力があることを「ROMからの反応は結構良い方」を証拠として出してるけど、マジで画力皆無のhtrが原因の可能性あるじゃん
ここではレイヤーめちゃくちゃ嫌われてるけどうちの界隈のレイヤーはROMからも創作者からもちやほやされてるからびっくりしてる
レイヤーが受け入れられやすい界隈の傾向とかあるんかな
レイヤーさんってイベント以外は交流しながらだからフォロワー多いし信者とかいるから表だって叩けないだけでは?検索でなんとなくいいねしたら挨拶付きでフォローされたけどこっちに無反応だからそーゆーとこやぞって思った(当然フォロバしなかったししばらくしたらフォロー外してどっか行った)
レイヤーは作品が人間に直結してるから良くない感情を持っていても黙っていないといけないからね。結果的に良い感情を持っている人だけが出てくるからちやほやされているように見える。そういった感情を出せるのは匿名掲示板ならではだから、ここでは悪い感情が多いようにも見えるんだと思う。
個人的にはぶっちゃけ邪魔だしコスプレが二次創作だとは思いたくないけどね。
うちの界隈は国内創作者は一人もレイヤーをフォローしてないよ
まあそのレイヤーが人格的におかしいのがポストで分かるからなんだけど
二次BL界隈だからレイヤー自体のビジュアルが地雷っていうのもある
もうね姿も声もニュアンスも何もかもが違うから目につく所に出てきてほしくないのよ
レイヤーさん好きだったり交流できる人は人間が好きで興味ある人なんだと思う
創作者って人となりよりも作品の良し悪しに重きを置く多いし、交流を二の次にしてる人なら遠ざけるよ
レイヤー嫌いだけど、表でレイヤー嫌いなんて言わないしそつなく無難に対応してるよ
交流の幅が広い騒がしい奴が多いから塩対応して悪評広められても困るしね
うちの界隈は創作しながらコスしてる人口が多くて、サークルスペースのコス率高くて自分もびっくりしたし売り子に来た別ジャンルの友人も驚いてた
レイヤーがあんまり歓迎されない界隈と、歓迎まではいかなくても許される空気のある界隈の何が違うのかは気になる
一つ思ったのはそのジャンル公式で2.5があるかどうかなんだけど(うちはある)
確認したい台詞がピンポイントなら特定される心配するのもわかるな
「~~やねん」とかの汎用性のあるそれっぽい語尾じゃなくて使いたい台詞そのもの、単語レベルで確認したいとか
確認できてもそのまま貼りつけるわけにいかない
その台詞がクレムに残っちゃう
フォロバされたいトピのコメント、なんでトピ主にそんなに厳しいんだろう?
答えてないことがあるって言われてるけど、あんまり書いたら身バレするかもだからぼかすのは仕方ないと思うんだけどね
トピ主無理しないでいいよって思った
フォロバされたいトピ主、私はあなたのその姿勢が好きだよ
やさしさのないコメントに傷つかないでほしいし、いつか良い友達もできるといいな。応援してる。
フォローされたいトピ主、トピ文から姑息だし、返信も感じ悪いんだけど、そう思わない人もいるのか…
そりゃこんなトピ主と交流したくないよ…って思いながら読んでたら「私はトピ主さんと交流したいよ」ってコメもあって「え!?」ってなった
マジか…自分はあんな面倒で慇懃無礼で自信過剰な人と交流したくないけど、そういう人が好きな人もいるんだな
732
そりゃあんなにのらりくらりと人をばかにする返信してたら、コメもそれなりになるでしょ
感じ悪いトピには感じ悪いコメが集まるのは当たり前
内容より表現から受け取るものを重視する人が一定数いるからね
丁寧な口調でのらりくらししてるうちに相手が攻撃的な物言いになればしめたもので、勝手に「いじめられてる!」って同情してくれる人が現れるからチョロい
740
それだ
ここにも謎な擁護する人がわいてるけど、内容読めてないし口調に騙されてるよね
あのトピ主を擁護してる人、詐欺とかに引っかかりそうで心配だわ
界隈の広さによらず全創作者フォローするの当たり前なの…?思った以上に交流厨多いってこと?ここの愚痴の多さ見るに、見えてる地雷と繋がったならそりゃそうだろとしか思わんな
作品が好きで、かつノリや解釈が合って人柄にも問題なさそうな人しか繋がりたくないのが皆の本音では?さすがにフォローされたら角が立つから全員フォロバするけどさ
交流してなくてもROMやFF外創作者から長文感想貰えるし、義務みたいなRP感想や無駄にネチョネチョした付き合いしたくないよ 中身のある交流がしたい
また「界隈の広さによらず全創作者フォローするの当たり前なの…?」かよ
もしかして、分かっててわざと書いてる?
683と686読んできな
フォローされたいトピ主の答え方、なんというか、すり替えとか誤魔化し方が上手いな〜って見てた。今はちょっと創作キャラの話し方に活かせそうだなと思って読んでる
政治家とか弁護士の腹の探り合い掛け合いさせるの苦手なんだけど参考になる
自分はアホだからここのコメで読み返してたしかに答えてない!なるほど!って推理小説の答え合わせ読んでる気分になってる。確かに勉強になる
フォローされたいトピ主「答えてほしいならまた質問して」ってすげーな(褒めてない)
そういう性格悪いのがバレてて創作者から遠巻きにされてるんじゃないっすかねぇ
ミサワ?誰?誰かと間違えてる?
いやマウントだよあれは 体力マウントだよね
性格悪い自分に謝らせてごめん
こんな性格良い優しい人に絡んで済まなかった
見てきたけど1時間ではさすがにないし4時間って言ってるのにあの絵とは違くない?1と4の違いわからないって私より底辺なの…?何が見えてるんだろ
766
先に物申したのこっちだし気にしてないよ
マウント取れる体力あるの普通に羨ましいw
お互い楽しめる内に創作いっぱい楽しもうね
フォローしてもらえないトピ主、かなり核心をついてる感じのコメント(解釈重視するのは字馬や漫画馬を選別してるのと同じ)の手前で返信止まったのおもしろい
都合いい部分にだけ答えて痛い質問はスルーする手口使えなさそうだけどどうするのか
フォローされないトピ主
731が「なんか手描きですって嘘ついてるAI絵師を見てる気持ちになる」って言ってて、なるほどってなった
自覚的か無自覚か分からないけど、あのトピ主は嘘ついてたわけだし、答えはぐらかしてるし、たぶん他にも「それが原因だろ」ってことを言わずに隠してるよね
あのトピ主、「答えてほしいならまた質問して」とかとんでもない上から目線で返信してて怖いんよな
根っからの嘘吐きって感じ
AIわかる
私の絵をトレスして自分でペン入れたから自作ですと言ったやつにも通ずる常識の違い
相当な曲者だしクレム民の手には負えない感じする
フォローされないトピ
ハッキリとは答えてないけど、なんとなく「フォロバ欲しい人から貰えない」なんだろうな〜と推測(繋がれるなら誰でも良いわけじゃなさそうなので)
それが悪いことじゃないから初めっからそうやって聞けば良かったんだよね…とりあえず圧倒的馬になるしかないのでは?めちゃくちゃ上手い人って解釈違いのはずなのにパワーでねじ伏せられてしまい(この人のならアリだな…)ってなるパターンもあるよね。創作においては上手いのは強い
あのトピ主の回答をずっと読んでる限り、馬になるしかないってコメには素直に返してはいるけど、ブクマとかいいねについては一貫して答えないあたりフォロバ欲しい人に気になってもらえるほど上手くないって事をわかってるけど認めたくないし周囲にもそう思われたくないってプライドが見えるような気がする