創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2MEGjidc7日前

どうしても『一言物申す』トピ《276》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《276》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
3ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

364 ID: awJS8s3L 5日前

今日ちょうど絵師ガチャについてプロが見解語ってるの見たんだけど、
「出版社側も本気で売れると期待してる原作にはちゃんと見合う実力のある作画を付けてくれる。逆にそこまで期待されてない原作にはそれ相応の絵師があてがわれている。
確かに絵師の力で最初の売上が伸びることはあるが、結局画集として記念に買われてるだけなので中身が面白くなければ継続して売れ続けることはない。
ある程度自分の実力に見合った人としか組めないように出来てるだけなので実際にはガチャなんて存在しない。
ただ面白いもの作れてない人が『絵師ガチャ当たりだったらもっと売れたのに』と責任転嫁してるだけ」(要約)
と言っててなるほどな...続きを見る

366 ID: p2G4HOAf 5日前

マイナーカプ界隈で良作があるかどうかでハマるか決めてたらマイナーは一生マイナーの悪循環じゃん…
人居た方がいいなって気持ちはわかるけど、やるせないなぁ…
あと原作見ただけで、こういう二人がいいってはっきりイメージできる人って案外少ないんだね
ネタが尽きたとかでなく、最初から他者のカプイメージを探しに来るとは思わなかった

376 ID: zJbp0NLs 5日前

今更なんだけどGPTって創作物の良し悪し分かるのかな?それっぽいことは言えるAIではあるよな
ビジネスメールとかの定型文ならまだしも
翻訳とかはお世話になってるけど翻訳使わなきゃくらいのスキルだから正直良し悪し丸投げだし分かんね
作画や技術に特化したAIではないしどうなんだ

387 ID: 5vhxKcYM 5日前

結局理論的に解説できる部分をそれっぽく書いてるだけだから人間目線の評価と必ずしも一致するかって言ったらそんな事ないよね
話半分くらいで聞いた方がいいと思う
全面的に過信したりそれが正しい評価なんだと思い込むのは危険

388 ID: UGs6vN7f 5日前

小説なら内容を要約してくれるし萌え語りにはいいって感じかな
例えば看病する話を書いた小説を送れば「攻めが風邪を引いた受けを甲斐甲斐しく看病する心温まる話ですね!攻めの優しさがよく表現されています!」とか言ってくれるから「そうなんだよ攻めは受けを看病する優しい男なんだよ…!」って思う

395 ID: OQdDPjkK 5日前

絵の話になるけど、画像に描かれてるものに対してそれが腕であるとか足であるっていう認識と判断してるのかなとなる時はある
『この辺から出てきてる細長いものの先が細く枝分かれしてるのが一般的で、全体の下側がこんな色の違いがある事が多い』みたいなのの繰り返しで絵を作ってるというか。だからそれが良し悪しの評価に繋がるかと言われると…聞き方次第なのかなあ

410 ID: d6BTYamU 5日前

物語の構造分析なら精度は高いかもしれない。それに関しては蓄積されたパターンというものがあるから。他にはダメな文章の書き方とかね
逆に良い作品を作ることは期待できないと思う。表面的にそれっぽく出すだけだから

377 ID: dr8McgY4 5日前

太った受けトピのコメ見て、自分が嫌いな嗜好を正しい側から否定したいがために「若い子はそんなの読まない好きなのおばさんだけ」と他人の意見を借りて叩き棒にする人いるよなーと思った
自分は好きか嫌いかじゃなくて周りの若者は~周りの○○は~みたいな書き方するんだよなああいう人
何歳だろうが好きな人は好きだし嫌いな人は嫌いってだけでしょ

396 ID: RKcQu6sg 5日前

それな
絵柄の古い新しいの話題でも「若い子はこういう描き方しない」だとか逆に「若い子だってこういう古い絵柄の事あるし古い絵好きって言ってたし今の若い子はそういう抵抗逆にないし~」って架空の若者に自分の意見代弁させるか擁護させる人多いよね
誰かの意見じゃなく自分の意見で語ればいいのにな

380 ID: XbT0WySa 5日前

テーマカラーでCP表すやつ
自CP媒体によってキャラのイメージカラーが違うんだけどゲーム媒体の二次創作しててポイピクやベッターのハートでアニメ版のカラーでもらうことがそこそこ多くてイラっとするんだよな
好きなゲーム版で創作してる人が圧倒的に少なくてアニメ版が人気だからっていうのもあるけど結構気になってしまう

383 ID: th9oQZK7 5日前

少漫板みたいなトピ立っててなんか懐かしい気分になっちゃった
いや少漫板でやれ

385 ID: Po2KQdFI 5日前

AIに自分の絵投げて似た系統の作家を目標にしたいので教えてくださいって言ってみたけど、
自分の絵はあら○けい○ちさんみたいなシンプル寄りなのに例で出されたのが昔のBL漫画の肩幅ビルディング唇濃ッッみたいな絵柄の方だったので適当言うなって笑っちゃった

386 ID: fPbaV3y4 5日前

婆絵のことは気にしたことなかったけど、キャラに着せる服装の年代とかその人主催のアンソロのレイアウトやデザインの古臭さとかを見た時にこの人高齢なのかなとは思ったことあるな 好きでやってるのかアップデートされてないのかは分からないけど…

391 ID: 2buo7S8h 5日前

わかる
顔の造形や絵柄よりデザインレイアウトファッション小物のセンスにそういうの出るよなと思ってる
あと服のシワの描き方にも結構年齢出る

390 ID: yMvaiHFf 5日前

ChatGPTに絵柄判定してもらうやつ、自他ともに認めるガチの婆絵を分析させたらどんなこと言われるんだろう?

397 ID: NPlLjkhG 5日前

ユーザーに否定的な事は言わないように設計されてるからストレートに時代遅れとか古いとかは言わないと思う

393 ID: rtSjgCdo 5日前

地雷あるし目に入れたくない気持ちもわかるんだけど、地雷に行動を左右されちゃうのはすごいな〜。
そこまで考えないから、そうなる人って日常生活どうしてるんだろうと気になってしまった

399 ID: Ko9Viklj 5日前

井戸端であんなボヤキにいちゃもん付けてる時点でまあまあお触り禁なんだからスルー推奨だろあれほっとけよな

407 ID: 5LFYjfgO 5日前

オールキャラにカプタグ付けるか否か、元トピ分からないけど「この作品にカップリング要素はありませんが生産者が腐女子なので腐タグつけてます」って人は稀にいる印象
女装ギャグ系とかにありがち
ふーんそういう運用もありかと思いながら見てたけど、中には「腐タグつけてるならガッツリBLさせろや肩透かしさせやがって」的な過激派もいたりするんだろうか

413 ID: wUoql4H9 5日前

Y3Kこの前知って「まさに今はやり始めたトレンドを先取りできたのでは⁉」と思って調べてみたら23年くらいにはもう流行り始めてたみたいで横転
やっぱり何だかんだトレンドリアルタイムで追うならインスタかTiktok見まくるしかないんだなーっていうのとXが若者向けトレンド伝達が遅い高齢オタク向けSNSである事を再認識した
そんなXにしか住めない自分も高齢オタク

416 ID: ehJqI2Ps 5日前

Xどころかクレムのこういうコメ見て10周遅れくらいでその存在を知るおばちゃんもっと多いと思うからまだマシ

421 ID: Y28daGCZ 5日前

インプットトピほとんどファッションの話でUターン…
自分が主に使ってるのは風景やメイキング動画、ドローン映像、AIや3Dでリアルファンタジー系や理想の部屋デザイン作ってる人のやつとかだからあのトピ主の欲しい答えじゃなさそう
いつの時代に見ても普遍的に良しと思われる要素を探りたい

426 ID: Y7FqQAxU 5日前

そりゃ元々ファッション系イラストのためのトレンドインプットしたいってトピだから…
イラスト技術そのものについてのインプット方法はそもそも聞いてないと思うよ
それこそそういう話題ってわざわざインスタに探しにいかなくてもXの方が多いと思うし

428 ID: Y28daGCZ 5日前

なんかもう少し幅広く意見交換できるかなって期待しちゃったんだよ…
ここ数日のクレムの流れ見てても婆とか古いとかあの服はダサいとかそういうのばっかりでさ
インスタとXで流れてくるメイキングも全然アプローチが違うからXの方が流れてくるからそっちでいいじゃんとは思わない

429 ID: UuhmBsQ4 5日前

428
自分でトピ立てたら?

439 ID: eqWSn9rd 5日前

トピってトピ主のためのものであってお前のものじゃないんで…勝手に一人で立ててどうぞ

425 ID: ldJL4kRF 5日前

皺の描き方は手癖でくちゃくちゃのストロー状の皺入れてると高齢感
スーツでもそのまま3日くらい寝たってくらい皺だらけな感じ
皺が関節部くらいにしかなくてずどんとしてぬるっとしたチューブっぽいアウトラインだと3Dなぞり描き感

427 ID: o4yFw8JL 5日前

今風の絵って顔がアニメ調でも服の素材感や皺の描写はかなり写実的だよね
多少顔の造形古くても皺がリアルで上手いと今風に見える
逆に色や絵柄がそんなに古くなくても皺が手癖全開だとオバっぽく見えるわ

431 ID: 2neHvlfR 5日前

3dなぞっててシワが少なくてチューペットみたいな手足萎えるわ

433 ID: M5LZR0Ho 5日前

3年前の釣りっぽいトピに普通に回答コメしてるの見てコワ…ってなった

435 ID: OmKWnkJV 5日前

婆文のトピ見てたんだけど、それそうなのか……ってなることが多かった
自分は今20代後半だけど、高校時代から色々読んでたからそういう表現みても古臭いとは思わなくて、むしろこの辺りが基準みたいになってたから普通に書いてたわ
もしかして婆臭いって思われてたのか……?

436 ID: uTXN7HUG 5日前

自分はアラフォー
胸の飾りとかの表現が婆臭するのわかるけど、どこかで知って若い人が使ってるパターンもあるのでは?と思う
この古さとか婆を感じるアンテナって寧ろ若い人にはなくて、古い作品が多いジャンル通った若い人が普通に使っちゃいそうと思うんだけど、どうなんだろう

437 ID: uTXN7HUG 5日前

うわっ!
リロってなかったから答えコメが上に

456 ID: FZkGe9LM 5日前

異常に大きいピアスかイヤリングとかもね
ポケモンのムサシが常につけてたから古いとかなかった

438 ID: nv6tGbQ5 5日前

宇善がどーの呪がどーのの煽りトピは削除されず野放しなのにカカイルがどーのの改変のだけ即効で通報件数稼げて削除させてるのなんか笑った
ここアラフォーアラフィフ多いらしいから現在進行形のカカイル活動者居そうだしカカイルは許さんとして熱心に通報しまくる人が👹や呪より多いんだろうな

462 ID: Qy50bs7A 5日前

まだ残ってるんだ?
通報して非表示にしちゃった

443 ID: OxcQrD3C 5日前

キスマでも爪痕でも体重増えたでもそれがその人の性癖ならなんでもええやんって感想しか出てこん…
つか逆にああいうトピで古臭いババ臭いしか語彙のない人の作品どんなんか読ませてほしいわ

445 ID: 9fBMKqXm 5日前

わかるよ。自分の好きなものが否定されるわけではないし、他人の好きなものはなんでもいいよね
好きなものが一致するより共通敵がいると共感性も深まるしトピ傾向的にコメも集まりやすいんだと思う
古臭いババ臭い発言はもしかしたらその人自身が気にしてることなのかもね

447 ID: lrLEozj4 5日前

反応しないけど真似トピ見て別カプの人が真似してくる心理なんとなく分かった
反応しない、受け違いで見てないって建前ができるから思う存分パクれるんだ
原作にない解釈のAB描いたらそのまま流用してAC描いて意味不明な事になってたり、Aの特徴あっての意味がある衣装描けばなぜかCに着せた絵描いたり…
あとやっぱり壁打ちはネタパクトレパクされやすい

458 ID: yKZ8VFz4 5日前

当たってると思うフォローしてない反応してないから見てないって建前が出来るからパクるって言ってたのそれだなと思った
自分もABで描いたのをBAで台詞やシチュエーションそのままでちょっと改変したのを描かれた時あるけど小賢しいの含めてパクラーって気色悪い
別カプなら気付かれないとかセーフだとか思ってるのかな

568 ID: lrLEozj4 5日前

ちょっとだけ改変するのパクラーあるあるなんだね
別カプでも見てる人は見てるのによくやるわ

449 ID: PWINzTq2 5日前

元は女の子キャラ推しから男女カプ二次創作始めた手前、相手の男の子キャラに自己投影してるだろって言われたら全面否定できないし創作物から透けてるんだろうな
気をつけよう

450 ID: cRpEW0zs 5日前

性交傷跡、古いのだと小指かじる
あなたのかんだ小指が痛い、とか歌になってたような
痛いのはいやだ

466 ID: La4G8jvn 5日前

暗黒タ◯タ◯のオカマのおにいたまを思い出した

453 ID: 9sYSFrKN 5日前

婆絵トピの2010年後半〜2020年前半の乙女とBLゲーみたいな絵って古くない?

454 ID: Fatw3uUM 5日前

イメソン文化ってどこでも見かけるけど正直良さがよく分からん
知ってる曲でもフーンって感じだし知らん曲でもそっかーって感想しか出てこない…何をもってして楽しめばいいのかわからん文化

457 ID: yKZ8VFz4 5日前

イメソン好きな側なんだけど曲そのものより歌詞に推しカプを重ねて喜んでたりするなぁ
短歌読みながらも重ねてたりするんだけど文章から映像を想像するタイプだからかも
漫画でもキャラのモノローグ好きだったりするから何かそういうのが好きな人種に刺さるのかもしれない

460 ID: wxb4FiKJ 5日前

イメソン分からん人って近年のアニソンで明らかにキャラのことを歌ってる曲の歌詞とかにもピンと来ない感じなんかな

473 ID: RxPnqNci 5日前

担当したアーティストが作品やキャラに当て書きしたやつは主題歌やキャラソンであってイメソンではないのでは?
こっちが勝手に投影してるのがイメソンだと思ってる

477 ID: wxb4FiKJ 5日前

473
ごめん、イメソンとかキャラソンの定義の話じゃなくて曲の歌詞の心情を読み取って特定のキャラや人が思い浮かぶ事は無いのかなってことが言いたかった

511 ID: Cm4qYgbO 5日前

477
作品やキャラをイメージした曲から正しくアーティストの意図を汲み取ることとまったくの無関係の曲に勝手に思い浮かべることはまったく別でしょ
前者は言うなれば原作の解釈や考察みたいなもので後者は事実無根の捏造妄想だもん

574 ID: VhUFrcCi 5日前

460説明下手くそか

463 ID: Wglr2Bcd 5日前

イメソン分からない人、まわりだと音楽に全く興味ないって人が多い
音楽聞きながら何かを連想したり思い浮かべることがないのかも
自分には考えられないや

464 ID: wL9Dy8od 5日前

そもそも好きな曲・知ってる曲もしくはキャラソンや主題歌じゃないとイメソンにならないから音楽知識が浅い自分には向いてない文化だとつくづく思う

465 ID: jDlvC5NL 5日前

またキッズか荒らしが何個もトピ立てし出したな

467 ID: Po2KQdFI 5日前

自分が厳選フォローだからかもしれないけどフォロー外でいいねしてくれる人の事好きになるから共感できなかった
フォローしてるのにいいねしてくれない人の方が腹立たん?

488 ID: YVNC5sgk 5日前

フォローしていいねしてくれない人は存在を忘れるからなんとも思わないけど
RPにだけいいねつけてくる人はめちゃくちゃ鬱陶しく感じてしまう

468 ID: RwjyQATz 5日前

婆絵トピで言われてたChatgtpに絵を見せるやつやってみたら
2020年以降の絵で、BLと青年誌寄りの最先端の絵みたいな事言われたんだけど
ジャンル規模が大きい割にフォロワー3桁で止まってる人間なので
絵柄の新しさと上手さとSNSの人気は全く別物と考えるべきだなと改めて思った

469 ID: aCElVH3Z 5日前

解釈一致して納得できるイメソンは無縁楽曲でも好きだけどそんなこと極々稀で
htrの推してくるイメソンて腑に落ちない解釈違いにしか遭遇したことないからちょっとイラっとしてしまうんで苦手になったな
オンリー企画とかでイメソン募集するのあるけどすまんが見たくないから企画話題も受け流してスルーしちゃう
好きなのは勝手だけどオタク相手なら受け入れて貰える前提で提案せんでほしい

520 ID: Cm4qYgbO 5日前

分かる
htrのイメソンって原作のキャラや関係性(からフィルターかけて想像できる範囲)のイメソンじゃなくてhtrの脳内にしか存在しない壮大エモエモストーリーのイメソンなんだよね
曲のどこからエモを感じてそれはキャラやカプに感じるエモとどう共通点があるのか分析もできないし出力もできないところがhtr
字馬解釈馬のイメソンは信頼できる

470 ID: tupSEPwZ 5日前

フォローしないくせにいいねしてくる垢ブロックしたいってトピ文見てビックリした
私は腐向け描かないからカプ作品・カプ考察がメインの人はフォローしない方針なんだけど、普段カプをかく方のnotカプ作品はいいねRP感想とか普通にしてた
相手からしたら迷惑なこともあるのか

471 ID: CsnNmfhD 5日前

フォローするといいねとかブクマしなくなる人の方が嫌だな〜
フォローしたならブクマもしてほしい

472 ID: ay5OgYRQ 5日前

音楽好きだし主題歌や劇伴やキャラソンの類をその関連作品の物語やキャラと重ねて楽しむのも好きだけど、キャラやカプを全く関係ない音楽に当てはめるイメソンはピンとこない派
その曲その歌はそれ単体で世界観が成立してるじゃん?と思って結び付けられないというか
昔参加したアンソロで作品のイメソンを巻末に載せるので教えてください!って言われた時はめちゃくちゃ困って歌詞サイトとにらめっこしてなんとか捻り出した

519 ID: 8ticspBU 5日前

>めちゃくちゃ困って歌詞サイトとにらめっこ
同じ経験したから笑っちゃった。お疲れ様だよ〜
自分も似たような感じ+当てはまらない箇所がノイズになって重ねられないタイプ

474 ID: QOBZ6Ffi 5日前

フォローされてないけどいいねしてくれる人、おすすめ欄とかでたまたま見かけて「いいね!👍」ってしてくれてるんだろうと思ってるから普通に「ありがとねっ!」って気持ちしか湧かんわ…

478 ID: 8S4RjMxL 5日前

ほんとそれ
同じこと書きに来た
ああいうトピ主、自分のこと何様だと思ってるんだろ…

508 ID: q6xEybJN 5日前

わかる。ありがとね!って思う。
何様だと思ってるんだろ、って意見にも同感。

575 ID: VhUFrcCi 5日前

毎回ならリストで見てるんだな…フォローはしてくれんのか…ってなる

475 ID: Z1GOAcez 5日前

俯瞰して見れる俺カッケー!ってやつか
凄いですね!って言われたかったんだろうな
ごくごく一般的なことなんだよなぁ
夏休みだなぁ

476 ID: nYUVl3jd 5日前

自分も「イメソン」がよくわからない。
どうやって決めてるん?聞いた瞬間とかにこれはっ!てなって勝手に決まったり?

506 ID: XiaDeUju 5日前

別れた恋人についての曲、って言っても「未練タラタラで復縁したがってそうな歌詞」「恨み言を書き連ねてる歌詞」「最悪な元彼をぶっ飛ばしに行く歌詞」とかいろいろあるからその中から「 Aくんはぶっ飛ばしに行きそう…!分かる…!」ってなったらそれがイメソンになる

516 ID: jHeicQg2 5日前

歌詞を深読みすればある意味どうとでもキャラやカプに当てはまってしまうんだろうね
昔の2chで、創作仲間と一緒にカラオケに行ってノリで銀恋を歌っていたら、それを聞いた創作仲間が「いいネタが浮かんだ」とウキウキしてその場でプロットを立て始めて困惑したというのを見たことがある(ちなみに原作は銀座など全く関係ない異世界系だったとのこと)

578 ID: Md42kWex 5日前

476です
>歌詞を映画みたいにイメージ
なるほどな〜〜
506の話でいくと「別れた(別れる)二人」という「シチュ」
なので、「カプのイメソン」とは厳密には違うのでは…?って思ったんだけど、それはまた別?

479 ID: pLro1ePI 5日前

大衆は、何かの主題歌であっても、勝手に他カプ(つまり、リアルの自分と片思い相手)に当てはめて聴いてるんだよなぁ
なので「あの主題歌はAとBのことを歌ってるのに!他カプのイメソンにするなんて!」って主張を見るたび、笑ってしまう

487 ID: lkfOJP7Y 5日前

わかる
世の中の人は「自分の」イメソンにしてるんだよね
思いっきり他カプなわけだけど、それはええんか?ってなる

496 ID: YPV527k8 5日前

一般人(迫害された歴史のあるオタク文脈から切り離された事象)は許すけど同属(自分に近い文脈に居るオタク)がやるのは許さながち心理が働いてんじゃない?

一般人が少女漫画読んでそのエピに自分の彼氏との思い出重ねる感想おたより掲載されてても許すけど
乙女ゲームに実在彼氏との思い出重ねる話したとしたら高確率で我慢できず嫌悪しだすオタ沸く現象というか

481 ID: uFafbMdL 5日前

自分もイメソン全く興味ない…これ言ったらアーティストに失礼だけど、普段は音楽聴くときって歌詞は内容わかるとノイズになるから、逆に何言ってるかわからない洋楽の方が好き
音楽は音を楽しみたいからボーカルも楽器の一部って感じで声質の好き嫌いはあるけど、歌詞までは重要視してないな〜一応楽器はやってる

576 ID: VhUFrcCi 5日前

本当に失礼でちょっと面白い

482 ID: YAbegaVi 5日前

Lemonは一体どれだけのカプやキャラのイメソンになってるのか気になってきたな…

492 ID: eqWSn9rd 5日前

昔はポルノグラフィティのアゲハ蝶が流行ってたとは聞いた 米津はmad head loveの方がイメソンにされてた印象あるな
流行ってるやつは万人がいろんなカプやキャラに当てはめてるとわかっちゃうとこのキャラカプだけにしっくりくるものを選び直したくなるから避けてしまう

503 ID: XiaDeUju 5日前

483
別れというか「離れてても忘れられない」みたいなクソデカ感情に萌えてるからハッピーエンド前の紆余曲折すれ違いシーン的な気持ちで聞いてるよ

505 ID: o4r0PVG3 5日前

主題歌のドラマ見てたらドンピシャすぎて、妄想カプイメージをねじ込める隙間なんか1ミリもないから
Lemonをイメソンに挙げる人はアンナチュラル見たことないんだろーなーと思ってる

658 ID: jD3kESya 4日前

505
ドラマが好きで、曲は曲で二次創作のイメソンにしてる
書き下ろしでもプロの曲はがっつり作品のみと噛み合いすぎないように遊びの部分を作ってある
その方が双方に広がりが出て相乗効果があるのと、曲単体の売り上げもよくなるため

485 ID: th9oQZK7 5日前

フォローせずいいねする人の何がそんなに嫌なのか理解できない…
何かデメリットでもある?
感覚的に嫌ってならもうしょうがないけど

486 ID: th9oQZK7 5日前

トピ文に書いてたわごめん
タダ見されてるみたいで嫌なんだね
全然理解できん

530 ID: Aa2Ho9r4 5日前

おすすめに出てきたり他の人のRTで見ていいねする人は多いと思うけど、毎度毎度そうだったり、明らかにそうじゃなくてリストで見てるのか?ってぐらい即時反応だったりすると、逆になんでフォローしないんや…?監視?と気持ち悪くなることはあるかも。

537 ID: r0E54DCH 5日前

530
リスト機能使ってもよくね?
フォローしない理由は人それぞれあるだろうし何でかを考えるだけ無駄だから嫌ならブロックでいいよ

489 ID: 9sYSFrKN 5日前

創作に終わりなんてないんだよ
先が見えなくても描けばいいそれだけ

490 ID: 2QjfsE9e 5日前

dmmブックスがセールやってるから井戸端でおすすめSFでも聞こうかなと思ってたらトピ立ってて草
メチャクチャ参考にしました、ありがとう

491 ID: hGwZmeys 5日前

あのトピタイトル見たら久しぶりにAVP観たくなった
今日の午後の映画はこれだな

493 ID: cyoRqGuB 5日前

練習が楽しくて楽しくて仕方がない人はいいんだけどさ、大体の人は練習ってしんどいから、ここまで上手くなったら推しを描く!それまでは練習!ってやってると大概挫折して辞めるよね
画力が上がるのには時間がかかるし
描きたいものから描いたらいいのよ
資料見ながら見様見真似でもだんだん上手くなるし

494 ID: GiVj3Ps5 5日前

模写のその先が見えないって人、根本的に絵を描くのが向いてなさそうなタイプだなあ

495 ID: dvt2AcJ5 5日前

俯瞰トピ主、典型的な厨二って感じで夏休みを感じる

497 ID: dvt2AcJ5 5日前

上の方に同じような書き込みあってちょっと笑ってしまった

498 ID: m64Rqk3O 5日前

バカカプをカバカプと空目した
確かに顔面カバだけどそんな呼び方するんだって思った…

500 ID: J2xYfzuR 5日前

RPのみ良いねしてくる相互が一番ウザい

514 ID: xeWrkbzv 5日前

わかりまくり
それで数人ブロ解したわ

3ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...