どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てするほど...
みんなのコメント
出した本を読んでくれた人にしか分からない事をツイしまくると、何だかフォロワーが減るんですよ
買った人にしか分からん話するな、って感じですか?こちとら本には思い入れがあるし、何よりジャンルの話だから、そういうツイはやめられないんですよ、もし分からん事が気に入らんなら本買って〜?
リムはその人の自由だと分かってるけど、何かモヤモヤする〜〜って愚痴吐き出しでした
自分で「人気作」ってタグ付けてんのサムすぎるし痛すぎる。
確かにブクマ数は界隈で断トツかもだけど、自分で「人気作」とか普通言う?謙遜しすぎるのもよくないけどこれは痛い。みんな陰で笑い者にしてるよ。
新トピでver2を立てました。
https://cremu.jp/topics/7314
じっくりコメントでやり取りしたい人は新トピでの書き込み、またはトピ立てでの書き込みをお願いします。
ただの吐き出しなので返事も何も期待しないよって人や長いスクロールが気にならない人は引き続き本トピックを再利用して頂ければと思います。
愚痴というか吐き出しかつ素朴な疑問。
自cp最大手の同人誌の仕上げが雑すぎる。
トーン貼りもれ、モアレ、ペン入れも雑、オンラインで見る分には問題ないけど紙媒体で見ると粗がすごく目立つ…のにすぐ完売、再々販……みんなこの仕上げでOKなの?不思議…
こっちはいくらペン入れや仕上げも丁寧にしても出る部数は半分以下だと思うと諸行無常を感じる…
いや、別に私もその大手の本買うんだけどさ…
どこにも吐き出せなかったので使わせてもらいました
この場をお借りして吐き出し失礼します。
(身バレ防止のため一部フェイク混ぜています)
とあるカプのアンソロへ誘われませんでした。
企画が上がる前にTLでその手の話題になり、フォロワー達とリプ等で盛り上がったものの、しばらく音沙汰が無いと思えばいつの間にか企画が立ち上がり、私を除いた状態で執筆者が公開されていました。無論自分へのお声がけは一切ありませんでした。
「あぁ、ハブられたか選別されたな」と察し、心が折れそうになりました。この手の問題はただのワガママや被害妄想だと思うかもしれませんが、原稿進捗で盛り上がるTLを見る度にどうしても「お前の書くカプはこの界隈やアンソロにはいらないし...続きを見る
残念ながら、おそらくあなたが思ってる通りでしょうね。とはいえ逆に低レベルのアンソロに誘われても困るものですし、人気作家になって見返してやりましょう。選ぶ立場になるために、頑張ってください。
トピの趣旨に反してる人のコメにモヤモヤする
いや、あなたはそのカテゴリに該当してないから、お呼びじゃないからって思ってしまう
ちゃんと質問内容読んでからコメントしてほしい
トピ主が
>ただの吐き出しなので返事も何も期待しないよって人や長いスクロールが気にならない人は引き続き本トピックを再利用して頂ければと思います。
って言ってるんだし、あえてこっち使ってる人がいてもいいと思うけど
トピ主も2ZnQdAHKもBZ3Ix8pEもお互いにルール押し付けになってるのわかってんのかな。
だからこんな内容のトピ立つの嫌なんだよ。
トピ主が管理人扱いになってるし結局独自ルール押し付けてんじゃん。
直接通報するわ。5chみたいな使い方できるような仕様のサイトじゃないだろここ。
ここのトピって最高いくつまでコメ付くんだろう…という実験も兼ねて吐き出し。
自カプのアンソロいらね〜〜〜〜!!!!!!!!
執筆者が主催の好みや身内で固まるのはまあ気持ちわかる。わかるけどこの人達が自カプ代表みたいな顔するのが気に食わない。というか初めて見受ける名前もあるし。どちらさま?自カプ書いたことあるのか?神不在のアンソロ地雷臭しかない。
>他界隈や新参からそれが自カプの顔だと思われるのが嫌
アンソロの話題でよく見るけど、アンソロ一冊見た程度で「この界隈はこれ」ってイメージ固まるものなのかな?
とあるジャンルやキャラで搾乳アンソロが出たところで、「このジャンルやキャラが好きな人はみんな搾乳が好きなんだ…」とか思わないし、ちょっと興味を持って調べればその界隈により上手い人がいるって分かるでしょ。
ただ自分が気に入ってないだけなのにそれを認めるのは耐えられなくて「他の人たちがどう思うか」って言い訳にして正当化してるのかなと思う
横からすみません、同意です。
些細な事(多くの人にとってはどうでもいい事)に噛み付いて、「これが界隈の代表だと思われたら困る」だの、危惧する規模がやたらでかくて、我こそは界隈の代表!みたいなご意見してるの笑いますよね。
自分が気にする事は決して些細な事などではなく、ひいては界隈の存続の危機にも繋がる大問題なのだ!って思い込み強過ぎるし視界が狭すぎます。
おまえが気に入らないだけだろうよと。
恐ろしくも、そんな人が何気に少なくなくて、お気持ち表明してるのを見ると苦笑を禁じえません。本当にどうでもいいw
そもそもアンソロは界隈の顔表明の本だと思って読む人っているの?
同じ趣向を好む人たちの参加人数多めな合同誌でしょ?
このアンソロ参加したから自分は界隈の顔!って意識の同人作家いるんかな
でも「このアンソロのせいで界隈の顔が誤解される」的なお気持ちよく見るから本当にいるんだろうなあ
アンソロの中に好みの作家さんがいたらその人のファンになるくらいですよね。
好みの作家が少なかったら今回のはハマらなかったなくらいで、その一冊で全てのカプ者網羅してると思わないですし…。
文句あるなら自分が主催やって理想のアンソロ作ればよくねって思います。
目の描き方を変えようとジタバタしてるけどむずかしー!
自分の絵柄が古いなとずっと思ってたけど、最近の目ってめちゃくちゃ複雑なんですね…
シンプルだけどそれっぽく見えるようなアニメ風の描き方が好きでずっとやってたんですが、どうやらそういうのは最近は受けないようだし、アニメの目も年々複雑になってるように感じる…
いろんな絵柄を改めてみてますが、いやー奥深い!
って吐き出しでした。
あるあるな愚痴です。Twitterでの相互が鍵垢作って相互フォローを招待してるっぽいけど自分だけフォローされないのもやる。表垢リムりたい。でもビビリだから出来ない。リスト管理にしようかな
アンソロができるほどのカプにこの方10年ほどありつけなくて泣いちゃう 3サークルあればめちゃうれしいレベル エーン
R18新刊の練習用に気合い入れたR18漫画を出したけどマロが微動だにしなかったので閉じて下げてきた
界隈の相互には頻繁に感想出したりしたけど特に何もなく4桁いるはずのフォロワーにすら読み捨てられたのは結構応えたからツイも消してえ〜〜〜〜〜次の新刊告知なしで通販出したろ
トピ主でも回答者でもどちらでもあるんですがタメ口で書いてる人が気になります。匿名とはいえその距離感、やばいやつ認定してしまいます。
なんでみんな適当な嘘つくかな~~
「ぜったい本買いますね」って言ってきて買わないってさ~別に買わないことはいいんだけどわざわざ自分からそんなDM送ってきたくせに買わないのはさすがに半笑いになる~~
欲しくないならそれでいいのにわざわざ自分から話しかけてきてそれってどうなの~私の本に興味ないんならそもそもほっといてよ~
twitterやってるからこういう目に遭うんだろうなと思うと今すぐアカウント消して支部とオフだけの活動に戻りたくなる~
でも前に原稿に集中するために一時的にアカウント消したら仲良くしてくれてる人に変な心配させちゃったから消すのは良くないよな~
まずは低浮上を宣言してジャ...続きを見る
仕事がキツくてオタクする時にネガティブな気持ちをぶつけてしまいそうになり、負のスパイラルです……
もう、感情とかいらないので、サラサラーッて消えていける砂になりたいです……
あとマイナー、全然他の二次創作に出会えなくてきついです…
メジャーに引っ越したいけどその余力すら…ありません…
カラオケ行きたいです、旅行に行きたいです、外食したいです、友達に会いたいです…オタクと仕事の息抜きしたいです…
サラサラ…
誰でもいいから原稿中そばにいて「いいよ!その調子!そのまま進めていこう!大丈夫大丈夫!面白いよ!」って言っててほしい~~~~
長編爆死したってトピを何度も見かけて心が痛い
長編連載漫画を同人誌で数冊に分けて発行するなんて無謀だった
でも絶対に描きたいし私が読みたいから描くしかねえ~~~原稿中励ましてくれるサービスがあったら課金するのに
絵に一切反応しないし本も買わないし感想もくれない人、一体何目当てで私をフォローしてるんだ、私の描いた本用の漫画が読めないのは惜しいと思わないのか
自分が好かれてると思ってたらいわゆるおけぱになってた~~~~~~~~~~
いやAさんの事好きならAさん困らせたるな~~~~~~~笑
私に嫉妬しても君の魅力はあがらん~~~~~~~
いやAさん困ってタジタジしとるがな~~~~~~~~笑笑
知らない間におけぱ(おけけパワー中島)になってたの歌
大手ジャンルのそこそこ人気cpの字書きなんやが書こうと思ってたネタを既に描いてらっしゃる絵描きさんがいてーーー!!!
どうしよう〜絵描きさんはそのシーンだけで、私はもっとがっつりそのネタで話書く予定だったんだけど、パクと思われたりするんだろうか…
でも温めてたネタだし面白いと思うし、何より書きたい気持ちがあるので書いてもいいかな……
旬で大手ジャンルだからネタ被るとかあるあるなのかな〜(涙)
創作者様もお客様もどっちも反吐が出るほど嫌い。
なんで同じ人間として考えられないのか上下関係つくりたいのか気色悪い
マウント猿多いな
神絵師、神字書きという呼び方にモヤるー!
分かるよ分かるよ気持ちは分かるけど、みんな一般人!ひいてはただのオタク。ロムだろうと創作してようと立ち位置はオタクなんだから、趣味の中までカースト作られると苦しくなっちゃうー
ずっとなんとなくもやっとすると思ってたんですがこれだ!と思いました。めっちゃわかります。「そういう世界」なのは分ってるけど、オタクという立ち位置は変わりないのに上下付く感じが苦手です。誰が偉いとか偉くないとかないはずなのに、自分もつい思っちゃったり。
趣味ぐらい上下の立ち位置気にせず遊べると嬉しいですねー
わかります…
こっちは好きで描いたり書いたりしてるだけなのに勝手にランクづけしないでほしいですね
比較しているつもりはないのでしょうが、神だのなんだのとやたらと人を持ち上げるのは(自分が対象になった時も)気分が悪いです
雑食が圧倒的に多い自界隈。
私も雑食だけど、逆カプ周辺で横行してるキャラ解釈が苦手です。
でも、その解釈受け付けないんだよ!って言うよりも「ごめんなさい、逆カプはちょっと…」って言うほうが宗教上の理由みたいなもんで仕方ないなって空気になるのでそういうことにしてます。
自分ではどこにも「固定」とは書いてないけど、最近はふんわり固定の人みたいな扱い。
本当は逆も好きです。言えないけど。
ていうかなんで強気でリーダーシップがある設定のBが攻めに回ったとたん皆こぞってDV男にするのさあ!原作のどこにも書いてないじゃん!
まあ原作のどこにもAと恋愛関係とも書いてないけどさ!
あーーーーーできるだけ人の評価見ないようにしていたのに目に入ってしまったーーーーーあーーーー3桁やっとで喜んでるけど相手は4桁5桁で比べ物にならないのわかってるけどつらいあーーーーーー
絵を描き始めたのは自分の方が何年も早いのに、数ヶ月前に絵を描き始めたフォロワーさんの方がずっと絵が上手い時嫉妬してしまう自分が辛いです、、もっと上手くなりたい!
お金がない
ダブルワーク始めたら絵を描く時間もなくなった
しかし貯金と印刷代を稼がなきゃならんのだ…
じっと手を見ちゃうよ〜〜〜
最近自ジャンルに来た方で、この方どんどん伸びてくなあ…て思ってたらその方の別垢見つけちゃって大手別ジャンルで万フォロワー抱えてる方だってことが判明してなんとなくモヤモヤしちゃいました。そちらでお世話になってる人がこっちにも流れてきてないとは言えないだろうなあと……なんか悔しい! 吐き出しすみません! ありがとうございます
一向に筆が早くなんねえよ……俺がちまちま描いてる間にも絵馬さん方はサラサラッと落書きを上げてフォロワーを獲得してってるというのに……
そもそも俺の落書きは絵馬の落書きと違って見るに堪えねーんだよ!! 絵馬の落書きは色もついてない線も雑だというのになぜあんなに人気を集めるんだ……題材がエロだからか……
結局エロかよ!!!!!!!クソッ!!!!!!!!!!!エロけりゃなんでもいいのかこの無ポリシー野郎どもめが!!!!!!!!!
絶対負けねーからな……いつか俺の二次創作で全員ぷっ ろしてやる……待ってろ……
エロはなぁ…強えーんだよなぁ…
睡眠と食べ物は文明が発展して安定供給されるようになったけど、エロはまだ安定供給ってほど足りてないからかなぁ…
〇〇ってシチュ・パロどう思いますか?アップするか迷う系の話、そんなん注意書きしてたら全て解決だと思うんですがなんでこの手の質問尽きないんでしょう
嫌いな人は見ないし好きな人は探しやすい
それしかないと思うのに、一体何を求めてるんでしょうか
私はその設定嫌いです!ってコメントされたらアップしないのかな?
その手の質問をする人は、他人からどう見られているか、どう思われてるかが気になってるんだと思います。
だから「どう思いますか?」って聞き方になる。
ROMは~な人ばっか、絵描きは~な人ばっか、字書きは~な人ばっか系のこと言ってる人達、本気でそう思ってるのかな。単なる煽りで言ってるのならいいけど、本気で言ってたら怖い。血液型占いとかにハマってそう。
自分が時間かけて描いた本より、線も雑で推しの髪型も全然違う人の方が何倍も反応いいのめっちゃモヤモヤするーー!!!!!!!
同人誌は萌えるかどうかであって絵のうまさが全てではないってわかってるけど、わかってるけど!!!!!!
これ以上注文来たところで印刷代出せないけど!!!!!!!もやもやもや〜〜!!!
原稿やってない時すげー虚無になる。このまま同人辞めちゃおうかなって思う。同人以外の趣味もたくさんあったけど、このご時世で出来なくなったものばかり。
反応とか、部数とか、界隈とか、壁打ちの寂しさもあって疲れたよ。
もっと自分の人生を良くするためにやるべき事ってたくさんあるはずなのになぁ。同人やっちゃうんだよなぁ。
定期ツイートって週1か3日に一度くらいならいいけども、毎日されるとさすがに鬱陶しいなぁ
中には数時間ごとに【定期】って入れてツイートしてる人もいる。
いい加減に見たくないからミュートしてきてスッキリした。
宣伝したいのは分かるけど、広告うざいってさんざん言われてるSNSで宣伝ばかりなのはやっぱりどうかと思いました。
気合を入れた絵を描ききったらちょっと燃え尽きた。わざわざコメまでしてくれなくてもいいけどそこかしこに仕込んだ原作ネタに誰か気がついてくれないかなあ…。お?って思ってくれたらそれだけでうれしい。
疲れたけど推しへの萌えは全然あるから休んだら本作りたいなー。
ほしかった同人誌を買って感想を送ったんだけど、どうやら描いた人の意図とは違う感想がちらほら届いているらしい…。セリフの意味やキャラの行動の真意をTwitterで説明してたけど、そこらへんはページ数の都合で本に入れられなかったそうだ。
いや描かれてないことまではわからんがな…!それで解釈違い(´・ω・`)って言われてもこっちも(´・ω・`)だよ。そしてどうやら私が送った感想も解釈違いっぽい。感想送るのやめときゃよかったかな…。推しcpの本初めて読めて嬉しかったんだけどなぁ〜〜〜〜〜!!!!!しばらく感想送るの控えよ〜〜〜〜〜っと!!!!!!!!
ジカプ愛してるけど、二次創作の解釈が周囲と合わない。
きゅるきゅるした受けくんに、受けくん大好きすぎてちょっと変i態化される攻めくんのテンプレばっかり。
攻めくんはそんな変i態じゃないよ。ほんとやめて欲しい。
同人誌も雑なつくりのものが多くて、読んでもガッカリしてしまう。
そんなに時間がなかったならイベント合わせでもないんだから
〆切延ばしてトーン貼ったり、もっと書き込みしたりしたらいいんじゃないの?
セリフのキャラ名の変換も間違ってますけど?
逆カプのサンプル見ると隅々まで神経の行き届いている本文作画や、デザインの凝った表紙が沢山…本当に羨ましい。
もしかしたら雑なペ...続きを見る
私さんに影響されて書き始めた!って人が絵も文章も上手くてへこんでる。
当然その人のほうが人気だし、本を作ったときもいろんな人に宣伝してもらってたし、交流も上手い。
私の影響で~とか言ってたけど、踏み台にされたなと感じてしまっているし、○○さんと仲良くしないでくださいみたいなのがきそうという被害妄想で今は距離を置いている。
本を「売れるかな!」とか呟いてるのが、若干もやもやするし、毎回売れるよ!って慰めている固定の人間がいる。はいはい、人気者は人気者同士仲良くね、と思った自分が嫌になるし、そんな中で何書いてもいいものができないので、全員ミュートした。もう壁打ち状態だけど気持ちは楽になった。...続きを見る
横から失礼します。
ちょっと共感したので…。
私は性癖が特殊なので鍵を掛けてて、普通の作家さんをフォローしてたんですが、フォロバされたので特殊性癖作品を見せてました。
そしたらどんどん自作品で私のつけたあだ名やら、オリジナル設定やら、そこから持っていかれるようになってしまいました…。DMで話した萌えもそのキャラの路線になってました。
それでコンスタントに小ネタを書かれるので、ぐんぐんファンがついています。
今はその人のフォローを外してるんですが、すると今度はフォロー限定で似たネタをやると書かれてて、落ち込みました。
なんとかネタ持ち出しが尽きてきて欲しいです。今は彼女の作品に萌...続きを見る
ネタをパクられるくらい発想力は上なのに、作品に仕上げる能力がちょっとあるやつにかっさらわれると、そいつが全部すごいみたいになるの本当に悔しいですよね。
他人の褌で相撲を取るような卑怯者は、ネタ切れで頓挫、またはファンに傾向を読まれてパクリ野郎として村八分になりますよ。下手に人気があると、細かいとこをチェックするファンも出てきます。そのファンもジャンル者ならバレない訳が無いです。時間の問題だと思います。
トピ立てたら荒れそうな吐き出しを失礼します…
自ジャンル、お忍び商業作家やらセミプロやらが参入して、そうじゃない絵師が淘汰されていってしまいました…(私は字書きです)
上手な推し見れていいじゃん!と言えば聞こえはいいのですが、かといってプロたちは忙しいからそこまで筆を取ってくれるわけでもなく…
日に日に人減ってるし、プロが飽きたらジャンル自体が終わりそうです……
公園でワイワイ楽しくバスケしてたのに、途中からやってきたプロに自分たちのルールで自分たちの遊び場化されてしまったみたいな寂しさとやるせなさがあります。
壁打ちでリプも総スルー、もちろんフォロバも一切せずの方ばかりで、...続きを見る
横から失礼します。
誰も悪くない、けれど切ない状況ですね……。
本来、各自それぞれ好きで発表しているのが二次創作だから淘汰が起きること自体がおかしいんですけどね……。
人気の有無がはっきり可視化されて衆目に晒されるようになったせいで、楽しく創作する気持ちがなえてしまうのは本当に悲しいことです。
コメ主さんの表現をお借りすると、素人バスケで楽しくやってたメンバーを応援しようとすると、今度は互助会だの村化だの言われてしまうのもつらい……。
プロやセミプロが来るとやっぱりそれ以外の人達(※便宜上こう言っていますが皆さん普通にうまいとおもいます…)大人しくなっちゃいますよね…
うちもそうです…誰も悪くないからこそどうしようもない…世の中ままなりませんね…
昔、Twitterでも pixivでもない、評価数が見えないクローズドなお絵描きSNSでやってたころ、ガチのプロが突然界隈に現れたことがあった。
プロはコミュニティを作って界隈の人達を招き入れ、皆と平等に普通の距離感で仲良くしてて
界隈全体が神絵に夢中になりつつも、だからといって嫉妬や萎縮したり誰かが大人しくなったりすることはなかったと思う
その後神は一年足らずでいなくなったけど界隈は盛り上がったまま衰えることはなかったです(思い出補正かもしれないけど)。
けど今のTwitterでやってる今の立場で界隈にそんな神が現れたら、「もう自分は描かなくていいし、比較されたくないから描きたく...続きを見る
創作する人の掲示板と銘打ってる場なので、創作するからにはそれなりの知性や知識がある人達なんだろうと思いきや
そんな事、他人に聞かなきゃわからんのか?自分で考えないと意味ないのでは?てな質問でトピ立ててる人が思いの外多くて、創作者と一括りにはしているものの、レベルの差が激しい事を目の当たりに出来ました。という独り言。
誰もが10年選手、というわけじゃあないもんなぁ。
初心者も当然いるわけで。
そういうトピックには、そのくらい自分で調べなって突き放した方が良いのか、時間かけても丁寧に説明してあげたほうが良いのか、悩みますね…
二次の時点でそのネタ私の設定のパクリ!なんて言うのは
おこがましいのは重々承知だけど言わせてほしい。
そのネタの発案者は私!みたいなテイで創作するのはやめて。
その方は私のことをフォローしていて、
私が初めてそのネタに関する絵を描いた時に絶賛するリプをくれた。
正直苦手な人もいるだろうなと思っていたからすごく嬉しかった。
でもそれからその設定でネタを量産するようになって、
界隈が「この設定といえばその人」って認識してるのも悔しい~~!
ただの愚痴です。スレ違いだったらすみません。
ジャンルの2大大手カプが地雷になってしまってキッツイ
ファンアートばっかでカプ描かなそうな人フォローしたのにRT回ってくる…
あまりに大手だと市民権を得すぎて、我が物顔でTLを通り過ぎていくけど、こっちは瀕死だよ
私の推しの神絵描き様たち毎日毎日理不尽な仕事や親子関係の辛い話ばかり
私の神が辛そうにしてて辛い。だんだん病んでいくのが辛い。無理して病気になっちゃうのが辛い
あんなに頑張ってるのに何で大事にされないの?神が毎日楽しいと無理せず創作してる姿が見たい
私の神を粗末に扱わないでくれ
大手アカウントから回って来たトピックに自分も過去の経験(商業・同人の両方で)が該当していたので、賛意を持ってコメントさせて頂いたのですが、後日その質問そのものが消えて少々残念なのと、質問者にとってありがたくない書き込みだったのかと思い、非常に落胆しています。これだったら、いずれ自身の実体験としてフィルターを掛けつつ自らの創作で描くべきだったなぁと。消すほどのものだったのかと。残念です。
緊急事態宣言中なのに○○さんの家にお邪魔しましたー!と食事の写真を上げる相互。なんと言うか、何も考えてないんだな、と。
LINEのやり取りをアップしたり、友達がなんちゃらというツイートが多い相互。あなたの友達に興味は無いです。
日常の文句たれ流しな相互。時々ならいいけど毎日はさすがに鬱陶しい。
一年以上前からフォローしてくれてた相互、誕生日で「後一年でお酒飲める😭」ってツイートしてたので、アカウント始動当初から18禁アカウントとして運営してた自分は秒でブロックした
なんか喚いてるらしいって他の人から聞いたけれど知らんわ
18になる前からすけべ見てましたとか公言しちゃうようなやつに見せるすけべは描いてねんだわ
フォロー許可するときプロフに記入あるかで判断してたけど、多分可否期間だけ18↑とか書いてたな
今度から定期的に巡回してブロックするし、こいつ擁護してるやつもブロックしとこ
ここに限った話なら、ここも以前は要望トピとか定期的に立って管理人さんが何回か手を入れてくれてるんですよね。
閲覧数とかブクマとかコメント履歴とかは後から追加された機能です。
いいねボタンとかもありましたがSNSの評価で悩む人が大勢だったのでこんなとこでも数字を見たくないと反発もあって数日でなくなりました。