創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1bNR5oOr2021/06/18

どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てするほど...

どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です

3ページ目(13ページ中)

みんなのコメント

ID: CoXA80d3 2021/06/23

独り言につっかかってくる人が理解できない

ID: SxFv8nZ4 2021/07/06

そういうのってたいてい主語デカだったりするからだよ。
「これだからオタクは」とか「これだから女は」とか
主語がデカいから自分に向けて言われたような気がするから突っかかる。

ID: DhxngCkE 2021/06/23

「腐女子」という名称は蔑称(キリッ)とかご意見表明する一方で、幼く年齢操作したキャラへのイタズラとか無理矢理○○○で調教とかを平気でネタとして消費してる人がいて、その神経が信じられない。
ブロックしたけど、きっつい。

ID: zbntQNaS 2021/06/23

今日じゃないけどせっせと回答したトピが主さんの返答もなく消えてるとうん…ってなる。
ついた回答が想定外でショックだったとかもう解決したとか事情はあるだろうけどさ…。
10個くらいコメついてたのに消えた瞬間を見てしまったトピとかいろんな人の時間無碍にすなや~!って思う。
せめて少しくらい今後の糧になってるとええな~!虚空に消えたコメたちよ元気でな!!!

ID: wNWcrTRB 2021/06/23

パロパラレルばっかり描いてるなんて愛がない!原作至上主義!と気取ってる絵描きが原作の言葉間違ってて笑うしかない。

ID: 1rXbHSkZ 2021/06/23

長文コメント送信した瞬間404 Not Found……解決したのかな……(´;ω;`)

ID: VDMuEJRT 2021/06/24

あんまりにもそういうのが多いんで、私はコメント投稿する前にCtrl+Cしてます…
少なくとも自分の意見をまとめた文章は手元に残って財産になるので…
コメントする側もそれなりにまとめたりして時間と労力かけてるんで、トピ消えてると虚無になりますよねホント…

ID: KUpFkNvJ 2021/06/24

他人に期待しすぎんなよ
吐き出しスレ見るたびにそう思う

ID: OwfelXoF 2021/06/24

人は何故下書きレイヤーに線画を描いてしまうのだろうか
そういう時に限って下書きレイヤーオンオフにして線画の確認しないんだよな
何故 ああ

ID: VDMuEJRT 2021/06/24

レイヤーミスはね…あるあるデスね…

ID: n9HlVaS8 2021/06/24

同人活動の話ではないし、愚痴なのでここで。
私が同人活動してるジャンル、誕生日のキャラがいると、その子が好きな人やそうでなくてもジャンル全体が好きな人が0時ちょうどにイラストやらおめツイやらしてるんだけど、今日誕生日のキャラのお祝いツイートが自分含めて10にも満たなくて怖くなってしまった…。去年までは軽く見ても50くらいはあったのに。
元々が弱小ジャンルではあるけど、これはもう完全終了も近いのではと悲しくなる。

ID: Je0AmVpj 2021/06/24

誰のためにこんな時間まで原稿やってるんだろう…反応少ないし誰にも買ってもらえないかもしれないのに…でも描きたいから無理して描いてる…ここが原稿沼か…

ID: r0Dj2YRB 2021/06/24

BLCPで活動しています。周囲の公式男女(片想い)の持ち上げに疲れました。
長年ABというBLCPで漫画を描いています。
Aには親友男Bの他に、公式で片想いしている女性C子がいます。
私自身は本来雑食なので、そのこと自体は特に気にせずにABをメインに取り扱ってきました。「AはBとC子の両方とも分け隔てなく大事にしている」という方向性です。交流もそこそこに作品を上げ続けるスタイルで、CPの解釈を語ることは避けています。
ところが近頃新しく繋がったABの方々の解釈としては、公式のAの恋心を尊重したいということで
「Bはいくら努力してもC子に敵わない」が通説になり、
「同じ男に生まれた以...続きを見る

ID: 7QBb4MIq 2021/06/24

前から何度も絵が評価されない閲覧されないって同じ悩みをトピ立てしてる人、なんなんだろう…
絵をアップした時に画力不足を指摘されて納得したのかと思ったらまだ納得できてなかったことに驚く
評価に取り憑かれすぎて何も見えなくなってるのかな

ID: 7asIgovJ 2021/06/24

多分同一人物なんだろうなってトピありますよね〜。
トピ立てて第三者から画力不足を指摘されてもなお自分で欠点に気付けない、これで十分だと思ってるなら多分絵の才能がないんだろうし、おとなしく評価されることは諦めるか評価されなくて辛いなら絵を描くこと自体やめたらいいのに…と思って見てます。

ID: r7q4fg2h 2021/06/25

逆にいえばそれだけSNSの数字は人を狂わせるってことなんですよね、恐ろしい

ID: rxjR267Z 2021/06/24

ここって検索の精度なんだかおかしい気がするんですけど私だけなのかな
数ヶ月前のトピ見たくて検索かけても出てこない!

ID: RvPrfnkJ 2021/06/24

コメント数順で上位25件しか出ないんで、その中になかったら記憶の片隅から更に絞り込みワードを出さないと出てこないです。
なお、完全一致である必要がある模様。

検索システムって、実は大変なんですよ…

ID: DVA0EhaU 2021/06/24

いつの間にか2ページ目3ページ目ができてる!!
助かるー!!

ID: zbntQNaS 2021/06/24

助かるー!
ここちょくちょく覗いてたので嬉しいです!管理人さんアプデありがとうございます!

ID: VJAtCMvE 2021/06/24

AB描きです。同カプとBの解釈合わなくてBAばっかり読んでたんだけど今度はAの解釈合わなくなってAB関連は何も読めなくなった。
多分きゅるるんな可愛い受けちゃんが無理なんだと思う。かっこいいA×かっこいいBが読みたい…

ID: ehI0H6BF 2021/06/24

とても分かります。全く同じで気づけば逆カプに落ちてました。受けを可愛くしすぎないで〜!って思います

ID: dwKmQLAX 2021/06/24

このたび推しカプのwebイベントに参加することにしました。
旬ジャンルなのでか分かりませんが、すごい人たちが多くて私のような初心者がいていいのか分かりませんが、誰にでも初めてはある!!と言い聞かせて楽しんこようと思います……!!
と言いながら結構ドキドキしてます……楽しみなような不安なような……!!
問題なく当日が終わりますように…!!

ID: EDWRlF0M 2021/06/24

こんなスレにも内容に文句言ってくるやつ何なの

ID: RvPrfnkJ 2021/06/24

みんなイライラしてるんだな…

ID: nBZdw4pN 2021/06/24

2回だけ通話したフォロワーが大親友みたいなテンションになってしまったのか知らないけど
私の全ての絵を引用RTで褒めちらかしてきて正直かなり鬱陶しいと思いつつもめんどくさいから適当にいいねしてやんわり付き合っていたら、その人が新作を上げた時に私には刺さらない内容だったのでスルーしてたらそれから私が何あげてもスルーされるようになってきて承認欲求拗らせたオタクほんとめんどくせ~~~~~!!!!
新ジャンル行く度になんで大人しく壁打ちでいられなかったんだろうって後悔する。
でもたまにできる分かり合える人の存在を求めてしまうのでこれからもやんわり壁打ちするしかないんだろうな…

ID: Zfvbd1yk 2021/06/24

顔カプ描いてる人間に「その二人はそこまで仲良くない」って、顔カプじゃない自カプdisられた。
あなたの描いてる顔カプは会話もしてないんだけど…サイコパスなの?

ID: gVP186BZ 2021/06/24

吐き出し
マイナー自ジャンルのあの人なんじゃないかというトピ主を数か月前に見た。
逆カプだし自分自身壁打ちなので、まったく交流は無い。

同カプ者とのいざこざについて多分3回くらい相談して、コメントで慰められてたけど
自分に都合のいい部分だけ切り取った相談文になってるし、
ツイ見てるとカプへの砂かけがひどくて同情できないなーと思った。

ID: L8CX5j90 2021/06/24

実は相談者の中には自分がトラブル源なのに被害者側の体で書き込んでる人も多いんだろうなと思って見ています。
トピ内容はあくまで主観でしかないので、真相はわかりませんものね。
そのうえでコメントしている人も多いと思いますよ。

ID: IKtkWcde 2021/06/24

壁打ち始めて1ヶ月。順調にアカウントの運営ができてて今のところストレスも嫌なこともなしで快適〜に活動してます。やっぱり相互がいるとどうしても息苦しくなるものだなあと痛感しました。もう交流は望んでないので一人で壁打ちして飽きたら活動やめるスタイルでいきます。

ID: bZ06jKi4 2021/06/24

「筆を折る」って断筆、つまり「完全にやめる、二度と書かない」ことだと思ってたんだけど、今は単に「数ヶ月ブランクを作る」程度でも使う人いるんだな…。
別トピで見かけた「嫌煙(敬遠か倦厭の間違い)」にせよ、細かいところがちょいちょい気になる。

ID: DoZQ8Fn7 2021/06/25

一時的な休みは「筆を置く」って自分は表現してますね。
嫌煙は…変換ミスだったりしたのかな…

ID: 0Tc1Vrwe 2021/06/24

片方ショタにする年齢操作が苦手。受けがそうだと最悪。子供に変なことする攻めなんて犯罪者じゃん。

ID: nZfkqODl 2021/06/25

いつも凄く長々と感想くれる方が最後に返信は不要です、と書かれるのだけど流石に返信なしは酷いよなぁと思ってこちらも毎回長々と返信してた。
この度その感想くれる人が初めて本を出されたので、いつものお礼を込めて長々と感想文を送りました。気を使わせないように、返信不要です、と書いて。

そしたら本当に返信来なかった。なんでや。

いや……返信不要ですって書いたけどさ…………なんか悲しい……。

ID: NwgAUmbv 2021/06/25

数回アカウントを移動しても5年以上相互の人が、
新しいジャンルのアカウントで描いた絵をお互いに相互関係の鍵垢で引用RTしていたので、そのアカウントを見に行ったときのことを吐き出させてください…

「要望があったので」と特別上手でもないカラオケを録音したものをアップしていたり(思わず聞いてしまった)、ゆるめの毒マロに文豪のような口調で反論していたり、自撮りをあげていたり、ハンネをいれたハッシュタグを作っていたり、「要望があったので」と欲しいものリストを公開していたり、ウワ〜!苦手なもののオンパレードだ〜!?となってしまいました…
そんなことするタイプだったかな…人は変わりゆくもの……

ID: rnu2EUBq 2021/06/25

やるのは自由だけど、個人的に二次で自己顕示欲見えるのが苦手なので読んでるだけで合わないと感じました。要望、あるもんなんですかね……。
挙げられてる要素もひとつや2つならまだ許容範囲でも、一気に見ちゃうときついですね…しかもそれなりの期間付き合いのある相互さん…お疲れさまです…。

ID: UFHbtBXQ 2021/06/25

閲覧数もブクマもRTもどんどん減っていく。
ジャンルの潮時だ…。
いい加減に…ジャンル…変えるかー。

ID: Zha1wTYf 2021/06/25

マイナーカプで活動してるフォロワーがものすごく対抗カプ(そこそこの人口)を意識していて鍵垢で毒吐きまくり。
自分も固定派で他カプは苦手だけど、こうはなりたくないなと思わされる。

ID: yZ7P8FsC 2021/06/25

同カプ者の一部で原作至上主義と言いながら性別改変やエログロなど、かなり人を選ぶ二次創作、原作者ヘイト(発言している本人には自覚なし)、他カプ逆カプdisや攻撃的なツイートを繰り返した結果、ほぼ同カプ者界隈から距離を置かれている人達がいる。
なのに「自分たちは腐女子の陰湿さのせいでハブられている」と被害者ぶってる。
勘弁してほしい…性根も頭も悪すぎだろ。
自分たちの世界で楽しむのは好きにすればと思うけど、まるでカルト団体のよう。会話が成立しなさそうで触りたくもない。
困った…。

ID: WZ7kUT5F 2021/06/25

当方、書き手がほとんどいない村に住んでる。
新規参入者を見つけてはみんなでワッショイして入会させるけど、しばらく経ったらスルー。私もそのワッショイされた一人。

村の有識者以外は発言力なんて皆無だし、オンリーやるよ、って話になってもみんなお互いの告知や進捗に大して反応しないし、村人増えればいいな〜増やそ〜が合言葉でいるはずなのに、基本的にみんな他人の創作に興味ないのがバレバレで、界隈がほんっっっとうにシーンとしてる。息しづらい。みんなソーシャルディスタンス保ってるんですかね?ってくらい。なんでこんなに静かなんだろ。それとも私だけみんなからミュートされてますか?

今度新刊出す予定だけ...続きを見る

ID: ehI0H6BF 2021/06/25

仲良しと思っていたフォロワーにネタパクされてた。指摘したらこっちが悪者。言わなきゃ良かったのか。もう本当に面倒くさい。

ID: H4W9SPRT 2021/06/25

べつにリバが嫌いなわけではないんだけどカプオンリーに合わせた新刊を同軸リバにしてくる奴の気は知れん……そういう趣旨のカプオンリーならまだしも……
本人はどういうつもりなんだろう? 戸惑いとかないんだろうか

ID: C2SjUg6c 2021/06/25

男女カップリングで二次創作しています。
「お清めH」というものがあるのを最近知ったのですが、女性がモブに乱暴されて、カップリングの男性のアレで清めてもらうっていうことらしいですね。
性犯罪ですよね…乱暴されるなんて…。
ツイッターの相互同士で盛り上がってる人たちを見ると、思考を疑います。しかも子どもがいる主婦の人たち…。
笑えない、萌えない私の頭が堅いのでしょうか。

ID: Xcz7ly0C 2021/06/27

暴力描写があるアクション映画見てる人の思考を疑うことはないので、それと同じかな…
ス◯ッフムービーが好きだとかなら思考を疑いますけどね。

ID: SnohJ5RT 2021/06/25

二次創作で『うちの』キャラもしかして人気ありますか?って誘い受けツイートする人が苦手。
なぜお宅のキャラになり、さらに自分への評価に還元にしたがる。
チヤホヤされたくてツイッターを頑張るのは良いと思うが、チヤホヤ願望が露骨な『うちの○○は』ツイートは悲しくなる。

ID: 9lwqALC0 2021/07/04

分かります。特にそれが推しだったり解釈違いだったりするとなおつらいですよね…。
せめて「うちの解釈の◯◯」だったらなぁと思います。

ID: slHcofR8 2021/06/25

1年でそんな急激に絵上手くなる筈無い。絵始めて1年なんて絶対嘘だわ。

ID: 6owUP3uS 2021/06/25

Aを否定したスレが建ったら翌日にAを肯定しようとするスレ建つ流れ多すぎ

ID: SnohJ5RT 2021/06/25

そのスレ内で納めて反論なさい、って思います。
議論の場の射程外から言い返すって、あれこそ学級会や悪口、吉牛ですね。
最初に書いた人に見えるようにやる悪質さは、煽り行為なのかもしれないです。

ID: 7QjCEUnV 2021/06/26

スレチというかトピズレにもなるからトピ内で話しづらいってのはあるとは思いますけどね。

ただ
Aが苦手って人がいるみたいですが私はAが好きで本を作っていいでしょうか?
みたいな顔色伺ったり背中を押して欲しいトピは多いな、とは思います。

ID: vPFSbYEV 2021/06/26

相手に聞こえるように悪口言うタイプのトピとか辟易する

ID: DVA0EhaU 2021/06/25

漫画流したら反応するのに同人誌の宣伝すると途端に反応なくなるのなんでー?笑
こっちとしては宣伝の方を拡散してほしいよ!

ID: pmA23XO6 2021/06/26

漫画流す時に既刊の宣伝とか末尾に付けとくと良いですよ。

ID: e6RtvK9E 2021/06/25

締切近い、原稿つらい、寝てない、わたしも遊びに行きたいとか文句ばっか言いながら本出すのなんなんだろうと思います。本にしなきゃいいのに。仕事ならまだしも、趣味なんだからつらいなら休めば?って思ってみてます。

ID: DVA0EhaU 2021/06/26

それは頑張ってる私アピールと、プロ作家ごっこだと思ってます。同じ創作者として見てて痛々しくて恥ずかしい…

ID: hMeqnQpZ 2021/06/26

ツイッターで、仲の良い相互の相互だから……という理由で、軽率にフォローしなければよかった。と後悔してます。
ツイート見て「ノリが合わなそうな気がする」という直感、当たるんですよね。分かってたのにやってしまった~
AさんともBさんともCさんとも繋がってるし、フォローされたから私も返そうかな……?という気持ちになったのが間違いでした。

ID: AkF2oiQO 2021/06/26

他人の固定夢主(うちの子)とやらに、全く興味が持てない。延々と長く繋げたツリーの、「うちの子取り扱い説明書」を何度もRTしてこないで欲しい。どうでも良すぎて目が滑る。結局うちの子ってのは、推しキャラと恋人なり親友になる自分のアバターなんだろうし、自己主張強すぎんのよもうおなかいっぱい。
オリキャラ作って設定の説明したいなら、漫画なり小説で活躍させればいいのに。誰々の御相手で○歳、瞳の色はピンクだの、取説という名の設定資料集なんかダラダラ流してきて読まされてもつまらんし、どうでもいいわ。
うちの子ごっこ、自己投影したお人形さん遊びしてる大人が多いんだな。夢小説界隈の不思議。独り言失礼。

ID: luWGiLFp 2021/06/26

女性向けでも二次の電子販売広まってくれないかな
部屋に物理的なオタクグッズを置いておきたくないんだよね
突然知り合いが家に来ても恥ずかしくない部屋を常に保っていたい
たまに電子販売で出してくれる人には感謝を込めて毎回4桁ブーストしてるけど、本当はそのブースト分他の作品も買えたら嬉しい
いやでもまじで電子で出してる人ありがてえ…すき…

ID: x7GSyePL 2021/06/26

めちゃくちゃわかります
電子もっと出て欲しいです…少々お高くてもいいので…

ID: luWGiLFp 2021/06/26

ね、印刷代のかかる物理本と同じ値段で良いから出して欲しいですよね
その上で電子版同人誌規制されるならそれはそれで仕方ないから良いんですけど、
初音ミクの前例とか見る限り、小学館とかナマモノとか同人に厳しかったりするところ以外のジャンルでは見込みあると思うんですよね
今更紙媒体の同人誌や金の絡まないネット上の同人が規制されることなんてよっぽどのジャンルじゃない限りないだろうし

ID: zxe5bLGm 2021/06/26

アンチが公式に問い合わせしたら一発でアウトですよ
ジャンル潰したくないなら紙で発行、利益を出さない同人活動応援した方が無難
買い専なのか作家もやってるのか知らないけど

ID: luWGiLFp 2021/06/26

自分は作家です
確かにガイドライン無いジャンルならそうかもしれないし、やめといた方が無難でしょうね
しばらくガイドラインの有るジャンルでしか活動してなかったので、そこ前提で話してました
でもガイドライン有るジャンルならいいんじゃないのって思ってますし、実際電子販売してます
男性向けなら電子販売もあるのに、女性向けは公式が出しているガイドライン無視で古くからの風習に固執してる人が多いなと言う印象です
後、やっぱり電子版禁止されたとして初音ミクと同じ道を辿るか、多くのジャンルで影響があるのは電子版のみで紙媒体やネット上のものに関しては不干渉だと思うんですよね
紙媒体でも4桁...続きを見る

ID: 96aqpy8l 2021/06/27

電子は公式に通報されたら界隈ごと潰れる!とか本気で言ってる人が後を絶たないから広まらないんでしょうね。ジャンルによってはガイドラインにはっきりDL販売はダメって書いてるところもありますが、仮にそうであってもお咎め受けるのはやった当人だけでしょう。二次創作を健全なものも含めて根こそぎ全部燃やしても痛くも痒くもないジャンルなんてそうそうないです。そもそも紙なら見逃してもらえる!っていう話にも根拠ないですしね。「経験上見逃してもらえてる」って話なら、電子版二次創作同人誌だって主に男性向けのジャンルでいくらでも見逃されてる実例があります。

ID: EBVfQCTt 2021/06/26

トピ立てても否定してくるコメントばかりだと返す気なくなるなあ
そんなに叩きたいか

ID: VJAtCMvE 2021/06/26

ここを見つけた時「同人で悩んでる人私だけじゃないんだ!」って嬉しかったし相談したり相談乗ったりして最初の頃は楽しく創作活動するための休憩所みたいな感じで使えてたけど、最近ネガティブに引っ張られるようになったというか落ち込むことが多くなった。なるべく見ないようにしたいけど難しいな…有益なトピもあるけど、メンタル的に愚痴スレ見てるのとあんまり変わらない気がする

ID: Q7R81yxl 2021/06/26

わかります。
私も落ち込むことが多くなったので見ない方がいいと思いつつ、離れられなくなってしまいました。
見ない方がいいのに見てしまう…つらいです。

ID: BT3V9hQf 2021/06/26

深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているんだなって思いますわ

ID: byIlr0Bw 2021/06/26

以前にしつこく嫌がらせを受けた絵師をTwitterから永久凍結させて追放出来たのですが、たまに前いたお絵描き掲示板を見ると、レス欲しさにスレッド立てまくっていて、何も知らない人らに凍結可哀想よしよしとされてるのが非常に腹が立ちます。
ただのかまちょで正直絵も上手くないし……とは分かっているものの、一時期そのせいで体重がかなり落ちるくらいだったので忘れるのが難しいです。

ID: rxjR267Z 2021/06/26

ある作品が限定配信やってたから見てたんだけど「円盤高いからサブスク希望」みたいなコメントたくさんあってなんだか嫌な気持ちになった。
定価で買った人も見てるかもしれないのに失礼では…?せめてTwitterでやってよ…。

ID: CNOqxYn6 2021/06/26

丁寧に描いてもいい絵になるとは限らない。
雑に描いてても魅力的な絵は山程ある。
分かってる…分かってるんだ…

ID: GjpxnNKS 2021/06/27

人違いでた〇きに晒されてて草。否定したいけど本人登場って思われるかもしれないな…って思って否定もできない…。いやマジで私無関係なのよ…

ID: ozdLReSD 2021/06/27

これから大好きな相互さんをブロ解するけど、相手は最近同ジャンルを描かなくなったから飽きて離れたと思うんだろうか…
実際は、以前は向こうから頻繁に日常ツイのやり取りやいいねがあったのに全く反応が無くなってしまって寂しいし、他の方にしているのをつい見て嫉妬してしまうのを止めたいから。距離を置きたいと思われているのは確実なのに、こちらが頻繁に反応するのも躊躇われる…本当、執着を捨てたい。
距離を間違わないよう気をつけていたのに、やっぱり誤ったなぁ…疲弊させたんだろうな、ごめんなさいってずっと思ってる。
ブロ解したら相手はホッとするかもしれない。私も早く楽になりたい。

ID: Ax1skTK5 2021/06/27

よく感想下さるのでフォロバした字書きさん、最近初めて匿名感想貰えたのかすごく嬉しそう。それはこちらも嬉しいんだけど、ここ数日感想欲しそうな呟きが増えてきていて、その方の十数人のフォロワーの一人としては直接感想を求められているような圧を感じてちょっとプレッシャーです。数百フォロワーいる方ならこんなプレッシャー無かっただろうな。
その方の作品は読んでるけど、褒めどころ見つけられないしお愛想も苦手なので感想は送りません。でも私も初めて貰った感想は腰抜けるほど嬉しかったし、それでモチベ上がっていっぱい書いて上手くなったし、同じ界隈の字書きは大事にしたい……。
感想は貰えないのが普通と思って、どうか...続きを見る

ID: xF6egRfj 2021/06/27

絵描きと比べると字書きってどうしてもフォロワー数少なくなりがちだからか感想の味を覚えてしまった字書きが数少ないフォロワーに向かってチラッチラッしすぎて最終的に淘汰される…というのはちょくちょく聞きますね…フォロワーに求めすぎてはいけない…

ID: ZSUDYK32 2021/06/27

他人のツイッター運用方法なんて少しも気にしてなかったのに、最近ハマった界隈の相互字書きがなんとなーくうっすらあれ? という空気感じてたら案の定、参入すぐは他の字書き作品にも感想言ってたのに半年でまったくなくなり、絵師にしか媚びなくなっててウケてしまった。世でいう、自作以外読めない人とか関心ない人なんだな~~!ここでそういう人いるというのは知っていたが身近にいるとは。それなら最初からそうすればいいのにって思っちまったw
界隈では上手な人だけど、ツイート少ないのにツイートする時は媚びかマロ募集かフォロワー〇人越えてた、ありがと~~なのがすごい……真似出来ない……。
私にしては人口の多いジャンル...続きを見る

ID: 7asIgovJ 2021/06/27

HL表記に慣れてないせいで目にするたびにヒューマンラブと読んでしまう…

ID: kGsb4ZLc 2021/06/27

NLでエエやんと思ってたけど、ちゃんとHL表記も意図があるんですね。
勉強になった。

ID: aZeYXvI2 2021/06/27

感想の返信を考えるのが面倒で3日経ってしまった。壁打ちだから話しかけて欲しくない…

3ページ目(13ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...