どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てするほど...
みんなのコメント
漫画や小説やらの感想をDMで伝え合う今の相互たちとの文化めちゃいい。
感想自慢みたいなことにならないしDMだから気軽に長文送りあえてモチベも上がる。
マシュマロ文化のないTLは結構快適。
わたし自身の作品には一切反応しないのに、RTしたものにはバンバン反応してくるROM専は何のつもりでわたしをフォローしてるんだ???
あーそういう方いらっしゃいますよね…切なくなりますよね…。
作品技術は足りてないけど審美眼をフォローしてるんだと思うようにしてます。基本的に嗜好は似てるはずなので、その人が反応してくれるのを目指すのも楽しいかもしれません。
逆に自分もTLに流れてくる作品を好みだったらRT元も確認せずRTするので、もしかすると誰かにそう思われてる可能性あるな、と思ってます。
元ネタ(歴史とか神話とかそういう系)のある自ジャンル。私も結構元ネタ調べて自作に反映させる方だけど、知識マウントっぽくならないようめちゃくちゃ発言には気をつけてる。新規さん来てほしいから。
でも最近参入してきた作家さん、「〇〇くらい調べてほしい」と知識マウントがすごい。しかもちょっと認識間違ってる…指摘したいけど怖い界隈だと思われたくないよー!
だけど最初にフォロバしたとき挨拶と一緒に「この間アップされてた作品素敵ですね!」と言ったら「ありがとうございます!△△ってエピソードが元ネタなのでよかったら調べてみてください!」と言われたのを私は根に持っているだけかもしれない…知ってるよ、...続きを見る
ここに吐き出すつもりで打って投稿したら間違って新トピ立てちゃった
まさにトピ立てするほどの話じゃないからすぐ消したけど
まさにそれ書き込みに来たよ…
悩みや疑問(または愚痴)を吐き出して解決を図る場所だと思ってるだけに、個人的にハイテンション自慢系は悪印象しかない。
匿名だからこその無邪気に喜びを叫べる自慢トピなんだろうけど、自分の悩みに重なるとマウントにしか見えなくて落ち込むなあ
まあそういうこと言うと自慢トピ主たちからは繊細893とかお気持ちウザとか言われちゃうんだろうからうんざりしながらスルーするしかないけど
真剣にお悩み相談してた方が、暫く後に該当トピで後日談をしてくれることがあるけど、あれが好きです。解決成功してたらホッとする。うまくいっていなかったら悲しいけど、ここでのやりとりがすこしでも糧になるといいなと思う。具体的な解決案が出る悩みはそれでいいし、対人関係など精神的なの悩みも、文字化して他人(や数日後の自分)の眼前に晒すことで己を冷静に一歩引いて見るための相談の場でもあると思う。
経験上、文章化するだけでもだいぶ悩みへの認識が変わるから、投稿を躊躇する方向けにここのトピはちょうどいいと思ってます。
個人的に作風・展開・結末全てが地雷の作品が世間で流行って称賛されていることが苦痛……何が面白いと思って皆読んでるの…私が世間とズレてるだけか…?覇権ジャンルになる?よしてくれ…
創作って疲れませんかー。私もう疲れました。数に評価に追いかけられ、自分がどんどん嫌な人間になっていく。というか、汚い部分が炙り出されていくのが耐えられないや。もうやめよ。
構図をビシっとラフで決めたはずなのに後から微妙に感じて
結局トリミングしたのを完成品にするの、何かに負けたような気がしてすげーモヤモヤする。
○○さんのABが一番最高!みたいな事を皆に見える場所で言わないでほしい。ABを描いてる・書いてる人は他にもたくさんいるのに、わざわざ順位をつける必要性がわからない。
〇〇さんの作品はABの教科書ですのでABのみなさんは全員読んでくださいね〜って拡散してる人がいて「何で君が勝手に決めてんの?」と思って即ブロックしたことがある
それを言われた側です。
知らない人からブロックされたので(別垢でその方のツイート見た)、ホントやめて欲しいです…。
ただ推しカプを楽しみたいだけなのに
自分を追い出した村長、自分が残ってる時は猫かぶってたのがすっかり元の性格丸出しになってて笑う。
そのまま墓穴を掘り続けなー!
なんかめちゃくちゃcremuくん仕様最適化してくれてません??
コメントするってボタンこんな上にあったっけ??
ページ数も画面上にあるの助かる~~
個人的にこの形態の「お手軽吐き出しトピ」あると助かるのでありがたいです
コメントするボタン前から上にはありましたが広告がすぐ近くで押しづらかったんですよね。
ページングが間に入ったことでスペースが出来てかなり押しやすくなってますね。
めっちゃ伸びてるな~スクロールするかと覗いてみたら上部にページが出来ていて管理人見てるんだな~と思いました
気軽にコメントしやすくなったし嬉しいなありがたい
腐女子歴は長いけどずっと交流せずpixivばっか見てたからか、固定非固定の溝がこんなに深いこと知らなかった…
今は生産側だけど、好きに描かせろよ他人の好きにまでこだわるとか暇かよめんどくせぇ奴らだなと思ってる
鬱ツイートばっかのフォロワー、めっっっっっっんどくさ!
口を開けば私の作品なんて誰も見てないだの私の事誰もわかってくれない、どうせ私なんて…ジャンル撤退しようかな…
えっと…何待ちなんですか?
あなたの作品をちゃんと見てる人や評価してる人に失礼すぎるしあなたのファンしてた私にも超失礼だと思うしいいねやブクマが少ないのはあなたがフォロワーを選り好みしてそもそも少数しかいないからだし、毎日ウジウジしてる相手の事なんてわかりっこない。最初は吉牛したけどこう何度も繰り返されるとめんどくさい。
いい加減鬱陶しいのでここに吐きます!もうスルーします!
例の感想トピがまじで理解できない。
記名で送ってきた人には記名で送り合わなきゃいけないの?それは行動の押し付けでは?こんな考えの人があんなたくさんいるんだなこわ…
感想を交流ツールだと捉えてる人たちが感想で交流しない人を非難しているだけですよね。
お返しがないなら送らない程度の感想なら無理して送らなくていいのに。お中元やお歳暮じゃないんだから。
そういう人は交流のために感想送り合える人同士で仲良くしてればいい。
感想を交流ツールとして考えてない人のこと、恩を仇で返すとか感想くれる人を大事にしてないとか的外れなdisせずに放っといてほしいです。
なんか釣りトピ増えて萎える~~
開いたら釣り多い~~
面白いコメしてくれるんだったら露店と思って遊べるけど、
攻撃的なんどうにかならんのかね~~ならんのやろな~~
みんな疲れてるな~~これ打ちながら自分も気づいたけど疲れてるわ~~休も~~
ジャンル移動する度に出す作品9割がセルフリメイクのフォロワー見てるとそうか...って生ぬるい感情になってしまうよ〜セルフリメイクなーんにも悪いことじゃないのにあまりにも数が多いとどうしても目線が生ぬるくなっちゃうよ〜パクリなんかより100倍マシなのにさ 自己嫌悪になっちゃう自分にもなんか疲れてくるから見るのやめよ...
公式でのやり取りがとても良いので人気はそこそこあるCPだけどメインで描いてる人が自分含めて片手で数えられるほどしかいなくて、そのうち1人が「ABない!自分が盛り上がらなきゃABが盛り上がらない!」「ABエロほしい!自分が描くしかない!自給自足しかない!」とか常に騒いでてかなり不快 あとABの品が落ちるからやめてほしい
私はエロはほぼないけどAB描いてるしエロだって他の人書いてるじゃん。狭い世界だから目に障るんですけど…。ブロミュしたいけど狭い世界だからどうしようかな…
すっごくわかる!!そういう人いますね!見るだけで不快。自分だけが頑張ってAB盛り上げてるアピールも程々にしてほしいし「ABは限界集落だから」って言ってしまうのもどうかと思う。
あと自分では何もしないくせに「ABが足りない」「ABのオンリー開いてほしい」って言う別の書き手。それなりの行動してから言えや。
そして「ABの神々ジャンル移動してる泣」とか書いちゃう他の人も浅はかでガッカリ。
何を言うのも自由かもしれないけど他のABかいてる人達への配慮が足りない、そういうことも考えられない残念な人なんだと思って見たくないからミュートしてます。
なんか今日釣りも真面目も含めて痛い人多いな…全部同じ人かな…暇なんだろうな…
真面目なお悩み相談が埋もれるから鬱陶しいな
同人活動のお悩みコミュニティなのに実際の同人誌の相談は全然回答が付かなくてみんな人付き合いだとか趣味趣向の話ばかり食いつくので実際ここに同人(オフ)活動まともにしてる人なんて滅多にいない
わかります。
同人誌や創作の質問だと、「そんな素人相談をするの?やる気ないだろ調べろ」みたいなレスが毎回ついていて、唖然としました。
自分が苦労してきたんだから他人も苦労しろ、楽をするなって言う思考なんですかね。
古いですよね。
本当にそれ。
結局愚痴や吐き出しに対して「そーだねーわかるよー」って話ばかり。
他人の疑問や相談に真面目に乗ってる人は少なくて、実際そういうトピックは回答が2~3個付いたら終わり。
質問にも文句言うだけで終わる人も多い。
文句言うなら最低限質問にも答えてから文句言ったらどうなの?とは思う。
同感です。
同人の相談すれば「ちゃんと自分で調べましたか?」とか必ずつく。意地が悪い。教えてやれよって毎回思う
トピ主ではないのでコメントが短いことに文句を言うつもりはない
だけど本人に一ミリも寄り添わないで悩みを一蹴りしちゃう人、どうなのって思っちゃう
まぁネットってこんなもんかもしれないけどさ
本当にここ最近変なトピ多いし釣られる人も多いしあえて乗っかってるのかここぞとばかりに他嗜好攻撃する人も多いしで、精神衛生に悪いですよね……それでも癖で開いてしまうので、私も早く見るのやめられるよう頑張ります。
固定非固定の問題と感想いるいらないの問題はどれだけ言い合いになろうが永遠に解決しないのをいい加減に学習してほしい。
結局自分と違う立場の人のことなんてわかんないんだから憶測でキレないでって思う。
覇権顔カプ女の数マウントがめっちゃうざい。
「毎日更新がありすぎて読みきれない」「神がたくさんいる」「フォロワーがガンガン増える」って、そうですか…
こっちは中堅カプだけど原作の絡みが厚いんで…すみませんね…
そっちはほとんど会話なしの属性カプだからパロばっかりやってるんだよね、ドンマイ
一生パロの汁すすってろ、俺は原作の沼に帰る
なんだか固定雑食トピが多いなーと眺めてて、ほぼカプを見ない単体推しは何に所属するんだろうとふと考え込んでしまった。単体という意味では夢が近いかもだけど私の場合は夢者ではないな…。
2フォロワーさんが学級会してる時も必然的に我関せずになるし、なんかちょっとさみしい。
私も単体推しです。CPありきの話題が多く混ざれないのはちょっと寂しいですが、変な争いには巻き込まれない分マシなのかもしれないなと思って学級会を見守ってます。
自分も夢ではなく単体推しです
ジャンル内に単体推しの人がいないし推し関係のカプ界隈からはスルーされがちなのはちょっと寂しいけど厄介ごとに巻き込まれにくいのは楽ですねー
(ID変わってますがコメ主です)
UMm4HF6Iさん、7QBb4MIqさん、コメントありがとうございます。数少ないお仲間さんだ…!CPなし単体推し、二次創作者だとあまり見なくなるのが不思議です。
同担でもCPにかかわらないのでなんとなーく蚊帳の外なのわかります…寂しい…。ですがおっしゃる通り、論争やトラブルには遭遇しにくく、冷静に界隈を見守れるのは良いところですね。
相談したいことあって(オンイベで頒布予定、というかほしい人いたら数百円で分けるよ程度のニッチ本の部数について)ここ来たんだけど、荒れまくってて怖くてトピ立てれんかった…。
わざわざ友人に連絡取ってまで相談するようなことじゃない話題を、気軽に相談できるのがここの良い所だと思ってたんだけど、まさかこんなんなってるとは。ちょっと笑っちゃった。喧嘩すんなよ~。
一ヶ月ほど体調が悪くて絵が描けない。絵どころか日常生活にも支障がでてる。今年はじめから立てないほどのめまいやちょっとしためまいに襲われるようになった。病院にはいってる。
めまいどーにかならないかな…。
焦燥感ばかりが募る。
大丈夫かな?
自分も長年めまいを患ってる。ひどいときは壁伝いとか床を這わないと歩けず休職してた。
整体は一定の効果があったよ。あと安易におすすめはしないけど抗不安薬。
焦燥感つのるのすごく分かるよ。でも何よりも休息が大事だよ。
言いたいことがあるなら空リプじゃなくてリプでもDMでもいいから直接言ってほしい。昼間はtwitter見れないから、その間に自己完結されちゃった話題掘り返しにくいよ…!!
そっちはすっきりかもだけど、こっちはもやもやしたままなんですが…!
吐き出しです。
以前から交流のあった友人の作風がエログロ耽美バドエンに変わってしまって作品を読むのがしんどい……
どうして毎回主人公の想い人が死んでしまうんですか?どうして……甘々ハピエン厨にはキツい
話作りも心理描写も上手な人だからその分ダメージがでかい
嫌なら見るなが1番なんだろうけど向こうは毎回私の作品に丁寧な感想くれるし、読まないっていうのもそれはそれで罪悪感があるし……で毎回パラ読みして当たり障りのない感想を返してしまう
四角関係モノ書いたから今度送るね!って言われて楽しみにしてるね!って心にも無いことを言う自分が嫌だ〜〜うわ〜〜〜でも相手が好きなものを苦手っていうのも嫌だ...続きを見る
ネガティブな感情を一方的に叩きつける為にトピを立てないで欲しい…。
「分かってるんですよこんなの理不尽な感情だって」って言いながらわざわざ自分のためのトピを立てるのって、自分に自惚れ&酔いすぎです…。
一方的な嫉妬、復讐、執着、自己嫌悪、苛立ち、焦り、自己陶酔、悲愴を書き捨てる気持ちの制御できない、羞恥心もない人はせめて、ここに吐き出して欲しいです…。
この掲示板でまさか「理解ある彼くん」を見るとは思わなかったなぁ
どうしてこの手の人ってあの手この手で自分や彼くんについて語りたがるんだろう?自虐風自慢はもう古いっすよ
先行ブロックした相手を晒し&その相手のサークルへ突撃する粘着と、
断ってもアフター誘い続ける出会い厨と、
ブロックしてきたくせに「ネタ被りしてないか確認してきただけ」と宣言して本買ってくる奴と、
マイナージャンルなのに何故こうも濃いメンツが多いのかなぁと考えてたらジャンルへの愛が冷えてきた。
もちろん変な人だけじゃないんだけどなんか疲れた・・・。
作品を観る前に誰々が好きになりそうっていうのは分かるけど、推しCPを決め打ちするのは意味が分からない。いざ原作観たら思ってた通りじゃなかったから不満とか、そもそもそのCPは非公式だし突っ込みが追い付かない。
ツイート内容も下品なものばかりだし、正直界隈から去ってほしい。真面目に原作の考察がしたいのに周りは非公式CP推しばっかり。
私の界隈だけなのか、他界隈でもそうなのか分からないけど、BL二次創作でカプの受けにビキニとか工口下着とか着せたイラストを、堂々とあげるの勘弁してほしい…。
昔は好きでも嫌いでもないってほどだったけど、最近は下品にすら見えてきて、せめてワンクッションおいてくれないかな!?と苛々してしまう。
そういうことやってるの、だいたい幅広い世代に認知されてるアニメとかゲーム原作だから、大丈夫なのかよ…という心配もしてしまう。
二次創作で稼ぐな、ってのはもっともなんだけど、それはそれとしてタダで消費されていくことに時々ものすごく虚しさを感じる。嫌なら公開しなきゃいいんだけどね。趣味で描いたものを他人に見せる必要って本来ないんだよな…
マイペースに書きたいと思って、二次創作のためのTwitterのアカウントは作らずにpixivに作品をあげるだけで満足してたのに、めっちゃフォローしたい鍵垢の人が出来たからその人をフォローするためにアカウント作りたいけどアカウント作ったことを後悔する日がくるかもしれない…と考えて1ヶ月経った………
何故、絵が上手い人を「神」と呼ぶんだろう。
「神」は原作者様であって、あなた方の神擬きはただの素人の絵描きですよ。
差なんてないのに勝手に差があるものだと思い込んでいるだけだから。
投稿してない期間が空けば空くほど忘れ去られそうで怖~~~~!でも作品アップしたところでスルーされるんだよな~~~~~~~~~!もう投稿せず自分だけで楽しむのが一番良いのでは?と思うけど推しCP観への共感は得たいんだよな~~~~~~~~。鬱。
お目汚し失礼しました。吐き出せてちょっとスッキリしました。
わかります…
アップしないと飽きたと思われるのも嫌だし、でも上げたところで誰も反応しないし…
反応のためだけに作ってるわけじゃないけど…鬱……ってなります
最近この掲示板、
横入りコメで短文暴言吐いてく人多くない?
1人がやってんのか?ってくらい文章似てるけど
暇なんだろうな…
すごく絵が上手い!って思った人のフォロワーもふぁぼも少なくてひっくり返った。
やっぱり数字なんて当てにならないな。
なんでこの絵がこんなにふぁぼされてんの?って現象もあるし。
固定の人のお怒り学級会が今日もいくつも開かれてる。
いちいち、「これは固定じゃない!」って個別の案件でズラズラといい加減多すぎ…。
過去トピとか探して溜飲下げられないのかな。
うんざりする。
人間関係の悩みや、こう言う趣味はどういう風に頒布したらいいか、なら悩み相談だけど、こここでBLのカプのワンパターンだけ執拗に「定義と違う!」って毎回騒ぐのはおかしくない?
これは固定じゃない!は同人の悩み相談雑談ではスレチだよ。
場所とりすぎ。
ハマると思ってなかった人気旬ジャンルに軽率に片脚突っ込んでしまったーーしかも一番好きなのはドドドマイナー。ぬるくハマってるから今はリバも拘りない雑食状態。一番好きなカプが原作上広げるのに限界があるからアウトプットするだけしようかな…ドマイナーで書いてる人もマジでいないのは辛い、、!!!
承認欲求こじらせてる人苦手…
認められたいって気持ちは理解できてもウジウジしてるの見ると自分までネガティブになってきてきつい
どんなに複雑骨折していてもバランスが悪くても色塗りだけきれいだと評価されるのなんでだろう。自分はそういう作品を見かけるとウワッ…恥ずかしい…って思ってしまい見れないけど、ぱっと見映えたら脳直で評価するのかな…。
今は本当に絵を描きたくない。
原稿あと少しだからなんとか描いてるけど本当に描きたくない。
イベントも不参加になりそうだし無理に仕上げなくてもいいかなと思いつつ諦めるのも悔しい。でも今は本当に絵が描きたくないっていうループ。
落としてもいいから一週間描くのやめちゃえばいいのかな。もういいやって思ったら自然と描きたくなるかな。
Twitterに書くわけにもいかず、誰にも言えないので吐き出しの場作ってくれてありがとうございます。
ツイッター関係の話でよく出るけど、リムーブってダメなの?
ブロ解って余計なお世話じゃない?
TLの管理はそれぞれ個人の責任だと思うんだけど
もう自分のTLに表示しないでいいと思えばリムーブすればいいし、自分のツイートを見られたくなかったらブロックすれば良いし
こちらが嫌いになったとかの理由でブロックされるのなら分かるけど、相手のジャンルが変わったとかの理由でブロ解されると「メインジャンル違うとしても見たいのになんでこっちのフォローに関わってくるんだよ…」って嫌な印象しかない
わかる。
相手に見られたくないとか関係切りたいとかだったらやむなしと思うけど、マナーだからとか言ってブロ解する意味がわからん。
相互じゃないと意味ないと思ったらこっちから切るし。
前に「トピ内容とズレたコメントする人が多すぎる」的なトピ立った時に「トピの質問の仕方が悪いのでは」「トピ主の日本語力の問題」的なコメントいっぱいついてるの見かけたけど、ここ最近特に「いやコメントする側の問題では」と思うケースが多い。
トピ主が何言いたいのかよくわからないトピも確かにあるけど、そうじゃないのだって沢山ある。
特にトピ主自身はそんなこと一言も言ってないのに、勝手に曲解してヒートアップしてるコメントの多いこと…。コメ主のなんらかのコンプレックスに触れたんだろうなと思って見てるけど、非のないトピ主が謝ってるの見ると居た堪れない気持ちになる。よく見るツイッターのクソリプ分類表の「誤解...続きを見る
そうです。それでコメント欄でトピには書かれてないような議題がヒートアップ→トピ主が「お騒がせしてすみません…」みたいなのを見るたび気の毒に思っています。
基本的には、どちらかがの国語力が悪いか、両方の国語力が悪いか、ですよ。
トピ主もコメント主もお互いに国語力ある人間なら問題にはならんわけで。
そうですね。なので以前「トピ主が悪いに決まってる」と決めつけるようなコメントを見た時に違和感があったわけです。いやたしかにトピ主の国語力の問題の場合もあるけど、コメ主の問題の場合だって結構あるのでは?と。
両方ダメな場合ももちろんありますね。あと上にも書きましたが、もとのトピ文を離れてコメの中でヒートアップしている場合も。そういうときにトピ主を気の毒に思う、という話です。