創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qaMgdWkG1日前

寄り添いトピの現状についてどう感じますか? まず大前提として寄...

寄り添いトピの現状についてどう感じますか?
まず大前提として寄り添いトピの存在自体はとても良いものだと思っています。
否定されずに愚痴や悩みを吐き出せて気持ちを楽にできる場があるのは救われる人も多いはずです。
ただ一方で、時々「その考え方はおかしいのでは?」「自分が被害者として書いているけど、むしろ加害者に近いのでは?」と感じる書き込みも目にします。
そういう投稿に対しても現状ではほぼ無条件に寄り添いコメントが並んでいる状況です。
もちろん寄り添いを目的としたトピなので厳しい意見を言う場ではないのは理解しています。
ですがあまりに偏った考え方や自己正当化にただ同調するだけだとかえってその人を暴走させたり、周囲に悪影響を及ぼして別のトラブルの被害者を生んでしまう実害もあるのではないかと…
時には寄り添う事自体が無責任な行為になってしまう事もあるのではないかと危惧しています。
厳しいコメントをしろという話ではなく、寄り添う先もある程度選別して時にはスルーする必要もあるのではないかと思いますがみなさんはどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JizXOf74 1日前

ここ自体が匿名の掲示板なんだから責任なんてみんな無くない?
少なくとも自分はチラシの裏くらいの気軽さで答えたりぼやいたりしちゃうけどみんなどうなんだろ
言葉をどう受け止めるかはその人次第だと思うし

3 ID: 6k5P78rS 1日前

自分は無責任な人間なんでやべーコメあんなってそっと非表示して終わる

4 ID: dIhcOVvi 1日前

確かに寄り添いトピって明らかコメ主がやべーやつパターンもあるから寄り添ってる人いると「げっ」と思うな
もし自分の周りにそのやべーやつがいて匿名掲示板の意見で「私は間違ってないから周りが悪い!」ってヤバさが加速したらって思うと嫌すぎるから
だから自分はやべーコメはスルーするようにしてるけど、掲示板である以上コメしない事を他人に強制する事も出来ないから難しいよね
本当に善意で共感応援してる人の場合もあればやべーやつを調子に乗らせて楽しんでる悪魔の場合もあるからな…

5 ID: 28UPNYce 1日前

そもそもがくれむにまともな人間は殆どいないと思ってる
まともな発言ができる人はいても、まともな人はこんなとこずっと覗いてたら気が狂う

17 ID: J9gwGne7 1日前

ずっと覗いてるせいで気が狂う前のまともな人はいくらかいるかもね

7 ID: 0b6rqd4g 1日前

管理人ですか?

8 ID: qAokMVxZ 1日前

匿名掲示板だしそんなもんで良いと思う

9 ID: I5UgPYtu 1日前

トピ主はまともで優しい人だからそう感じるんだろうね
正直匿名掲示板の利用者なんて「その時自分が気持ちよくなれるか・楽しいかどうか」でしかコメントしてないよ
だからやべーやつが更にやばくなってもそれで周りに被害者が出てもどうでもいい、その時自分が寄り添う事で気持ちよくなれるならokって人がほとんどだと思う
クレムの利用者ってほんとに社不発達か人格破綻者か世間知らずの頭悪い人しかいないからね(自分含め)
それでスルーしなきゃと思えるまともな人がむしろクレムにまだいるんだなって思ったわ

10 ID: QmpEcik4 1日前

トピ主の言いたいことはわかる。
けど「自分が加害側でやべー自覚があるから公に助けを求められない。でもツラい。だからせめて匿名で寄り添ってくれ」という限界の人もいるんだろうなと思うから助長しないように寄り添ってあげられるのもあのトピの側面だと思う。

12 ID: P6TRkp7L 1日前

10の意見もわかるけど限界の人が助長しない程度にいい塩梅で寄り添うってプロのカウンセラーでも難しいと思うから素人にはなおさら無理だと思うなぁ…
しかもあのトピってちょっとコメ主を諭す要素もあったり全肯定じゃないコメ書くとトピの主旨を分かってないって発狂する人もいるし

13 ID: yqGkow3e 1日前

たまに自業自得か、加害者側だけど認知がバグってしまったんだなって人はいる。
掛ける言葉もない人は非表示スルーしてる。
主旨ズレだけど、ここ2、3日で書き込んだ人がなかなか強烈でさすがに「うぉっ…」ってなった。

14 ID: 4EljxAt5 1日前

掲示板の書き込みなんて一視点でしか見えないから
その人が実際に被害者なのか加害者なのかなんてわからんしな…と思ってるけど
リプもしたい人がしてるんだし強要できないよね

15 ID: fgWnHRJt 1日前

良くも悪くも匿名掲示板だからね。
寄り添いトピに限らず、本当に力になってあげたいと思ってコメントする時もあるけど、正論で説教したりそれっぽい励ましで自分が気持ちよくなりたいだけっていう所も否定できない。
しかしながら、適当な励ましを真に受けた怪物が事件を起こしてしまい、ニュースでここの画像が取り上げられるような事になったら大層後味が悪いので、コメントする側としての節度はわきまえとくべきだと思う。

16 ID: 6h0DJgrX 1日前

n=1だけど常にああいう思考のやばい人ってそんなにいないと思うよ
自分一人じゃ耐えきれず、人間の言葉が欲しい状態の時におあつらえ向きな寄り添いトピっていう存在があるから頼ってるんじゃない?
いずれは自分の悪い面と向き合わなきゃいけないのは分かってるけど、今書き込んでる際はそれが怖いんだと思う
だから変に諭しても視野が狭いからそもそも受け入れられなかったり、変な方向に解釈したり、反動で極端な自責になったりするから、見かけ次第ある程度寄り添ってるかな
全肯定するわけじゃない、第三者視点の意見を交えつつ励ましの言葉を送ってる
個人的にはやばいって隔離して孤独を煽る方が多分余計に悪化するんじ...続きを見る

18 ID: sqAK4vwN 1日前

何か揉め事があった時にどちらかが100%悪いってことはないから寄り添いトピみたいな場所があるんでない?って思ってる
現状についてどう感じる?という主旨の質問の回答としては、たまに覗くぐらいで別に何も感じてない

19 ID: FHbcZK2u 1日前

寄り添いたい人が寄り添ってるだけだから
性格悪いなーってやつにも性格悪い奴が同調して気分良くなってるならいいじゃん
100レス続いたりせずに2~3レスで終わるんだから

20 ID: bdcYyXmw 約23時間前

「さすがにこれは何も言葉浮かばんわ…」ってのはスルーされてる寄り添いもあるよ。

寄り添いでなくても、トピによっては一方的に袋叩きにされてたり一方的な意見ばかりが集約されて、逆側・中立的な意見が押しつぶされてる時だってある。その多数派が必ずしも正解でもないのに。

寄り添いは疲れた人の憩いの場で、おかしいじゃんって思うなら一言物申すに書き込まれてたりするから、現状のままで良いと思うかな。
行き過ぎた結果を招く恐れがあるのは寄り添いトピだけじゃないしね。

21 ID: cmpTbn8H 約22時間前

そもそも寄り添いトピに書き込んでる人って本当に全肯定しかされたくない人たちだと思うんだけどなんでわざわざクレムでそれを求めてるんだろう?という謎はある
色々な意見や客観的な評価を聞きたいから人間に聞いてほしいって目的でここに質問するなら分かるけどそうじゃないよね?
全肯定寄り添いが欲しいだけ、絶対否定されたくないだけならchatGPTにでも吐き出しとけばいいのに

22 ID: GIHMOgA3 約21時間前

匿名掲示板って善意で成り立ってるところあると思うんだけど、たまに弱い立場だと認定したら過剰に叩いたり煽ったりする人が一定数いるんだよね
荒れてるの見て楽しむ人もいれば溜まった鬱憤を正義棒で晴らしたい人もいる
自分もたまに寄り添いを利用するけど、最近のクレムの空気的に荒らしコメントがついたらそれに便乗して過剰に叩きや人格否定に走るコメントが続く時あるからそれが嫌で寄り添いに棲み分けてる
全肯定されたい訳じゃなくてそういう人を避けたくて使ってるよ

30 ID: fhTE7R4G 約20時間前

色々な意見や客観的な評価を聞きたいけど普通にトピ立てすると悪意あるコメントとか叩きが最近本当に多いから寄り添いに書き込んでる
過去に類似トピあるとなんで立てたの厨が出るし、質問トピに書くような内容じゃないなって時もあるし

23 ID: ry1HiI6j 約21時間前

寄り添いトピなら誰かが構ってくれると勘違いしてるおかしな内容の投稿には回答しないからいちいちこんなスレヲチみたいなトピ立てなくてもいいよ

24 ID: qFeTOU0x 約21時間前

頭おかしいやつは叩かれても「自分は正しいのに周りが理解しない!」って余計かたくなになるもんよ
でも誰かに優しく寄り添われると表面上は落ち着いたり
場合によってはやっぱり自分も悪かったかも、と思い直したりする
だから寄り添える人が寄り添うのは別に良いと思う
自分は関わり合いになりたくないからスルーしちゃうけど

25 ID: ThyKi7gJ 約20時間前

最初はコンセプトは良いなーと思ってたけどもうめっきり見てないな
長文が多くて面倒くさくなった
あんま最初から見てなかったのはあるけど

26 ID: BFT6XApO 約20時間前

なに学級委員長ぶってんの?さむすぎるよ
掲示板とか使うのはじめて?
自分の意見言いたいだけなら一言申すトピにいきなよ

27 ID: ESjBDdzN 約20時間前

自分が見た範囲ではそんなヤバそうなのないけどな
全部を読み込んでるわけじゃないけどさ〜
具体例も出さず、どう思いますか?と質問形式にしつつ自分が正しいと思ってる/自分の正義を主張したいだけ、って感じの人の方が見ててモヤる

29 ID: YANLrj1I 約20時間前

そんなヤバそうなのいないと感じるなら27の感性だいぶやべーなーと思うわ

32 ID: ESjBDdzN 約20時間前

だから具体例を出しなよ
加害が助長されそうなのある?
大体みんな自分のことで精一杯だよ

33 ID: JrSAOP78 約20時間前

物申すでも話題になってたのなら317と386(たぶん同一人物)じゃない?
あれは加害が助長されそうっていうかすでに加害しまくってるっぽいけど

34 ID: ySkH1Cxz 約20時間前

27が見た範囲なんだから、27がどれみてもやばいと思わない人なんじゃなくて、たまたまやべーの見てないって可能性に至らないの悲しいね

36 ID: ESjBDdzN 約20時間前

317と386を見てきたけど、あれだけで加害だどうこうってゲスパー過ぎるわ
あんま長くなるとトピずれどうこう言われるのでこちらのコメントにコメントはもう不要です
トピ自体を非表示にするから反応しないでね

37 ID: TOBk1vpE 約20時間前

36
あれで加害してないってマジ?
やっぱヤバイ人だったか

38 ID: 9qG1EMPZ 約20時間前

(見てきたら思ったよりやばかったけどヤバそうな人いないって自分の主張曲げるの嫌だな…無理やり反論しとこ…自分の反論めちゃくちゃな自覚あるし絶対返信で叩かれるから非表示にして逃げよ…)

40 ID: uE3LP6Dj 約19時間前

寄り添いトピはヤバい人センサーとして優秀だから残しておくべきだってことがよくわかる良コメ

41 ID: WiVnBjgJ 約19時間前

40
こんなとこでバカたいなコメントつけてる自分もやばい人間側だってことに自覚ないお手本

28 ID: ThyKi7gJ 約20時間前

GPT台頭してきたから不要になってきたのはある
これ出来た頃まだAIに対してあたり強いころだったし
数か月ですぐ変わるよね人間って

31 ID: LB4huiEO 約20時間前

他トピになると見てるこっちがびっくりするような攻撃的な返答がついてたりすることがある
トピ立て躊躇する人にとってはいいところなのでは
寄り添い方についてはみんなプロではないし、それぞれ考えは違うものだから、まとめるのは難しいと思うな

35 ID: 5rDtZmpl 約20時間前

愚痴でもない井戸端に書き込む内容でもない、5行で質問でもなんか違うな~トピ立てするまでもないんだよな~?って時には寄り添いで聞いてるわ

39 ID: 0OogQxce 約19時間前

無責任に加害性を助長させる可能性があるのは寄り添いに限らずどのトピでもそうでしょ
むしろそういうタイプの人にきっつい正論ぶつけたらより爆発するかもしれないし、ここでよしよしされてそれで収まる可能性もゼロじゃないよね?
匿名と言えども画面の向こうには人がいるんだからみんな自分のコメントに責任持とうねで終わりの話じゃない?

42 ID: fzAu7NDL 約19時間前

ほんこれ
クレムこれ欠如してる人多いなと思う

43 ID: Jgj48Vr5 約19時間前

ここでお話し合いして決めたところで欠如してる人はスルーだよ

45 ID: Jgj48Vr5 約17時間前

どう思いますか?って話したところでどうにかなるんですか?みんなにどうやって分かってもらうんですか?

46 ID: zlxQwVvK 約15時間前

物申す《282》で見かけたこの文章に「たしかにそうかも」って思ったので、寄り添いトピのトピ文にこれをもう少し簡潔にした文章を加えてもいいのかもな〜って思ったわ

883 ID: pRUFnQuc 約4時間前
一人の人間として、あからさまによろしくないまたは不穏な言動の人を見かけた場合、匿名掲示板であろうとどこだろうと、いたずらに励ましたりその行動を助長するような真似などせず、速やかにサイト内の通報機能を使うか外部の然るべき場所に報告するかさもなくば構うなという当たり前の話ではないのか。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ギョッとする新規について ヤバい古参についてのトピはたくさんありますが、逆はあまり見かけない気がするので吐き出し...

創作活動が楽しすぎて日常が疎かになっている人いませんか? 学生の絵描きですが、毎日絵を描くのが楽しすぎて、課題や...

皆さんどうやってネタ出ししてるんでしょうか。二次創作BL描きです。 大体ひとつのジャンルに3、6年いますが、好き...

Pixiv以外のイラスト(小説)交流サイトをメインに使っている方はいますか? 何故そのサービスを選んだのかお聞きし...

他のトピを見て思ったんですが、左右固定ってもしかして…それぞれの過去については含まない解釈の方も多いのでしょうか…...

メイクの上手さが顔を綺麗/可愛く描ける足しになっているって事あると思いますか? 偶然かもしれませんがお会いし...

二次創作で小説を書いている者です  二次創作って、基本的に自分の妄想を絵や文章といった媒体を通して他の人と共...

オバ絵の絵師です。 オバ絵の特徴に線が太いというのがよく出てきますが、まずペンの太さどれくらいにしておけばオバ絵...

界隈の絵馬たちとイラスト交換することになりました。 閲覧ありがとうございます。 私は小規模~中規模の界隈にいる...

二次創作する上でのキャラ解釈について 私は二次創作をしていますが、(このキャラ、こんなだったっけか…?)とい...