創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hjd0NEqV2021/06/24

もくりや通話で特定の人がずっと喋ってる時はどのような対応をしてい...

もくりや通話で特定の人がずっと喋ってる時はどのような対応をしていますか?

人数がいるもくり等で他の人に喋る隙を与えない程一人で喋り続ける人がいます。 他の人とも喋りたいので無理矢理話題を変えても、自分の話に変換して割り込みずっと喋り続けます。

大事な話があるときはその人が来れないようにルームを作っていますが、フリースペースを解放すると界隈のフリースペースには大体来ます。
みなさんは通話で喋り続ける人にどのような対応をしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LF8Rm2k5 2021/06/24

ずっと○○さんばかり喋ってるけど△△さんや□□さんの話も聞きたいな〜!
ときっぱり、かつ明るく言ってみます。
これを何度か言っても気付かない人は…うん

ID: yRAn0E7z 2021/06/24

もくりもスペースも、ホスト以外にそれをやられると、ホストのフォロワーとしてホストのお話が聞きたいのに!キー!!って思いますw

わたしはそれとなくチャットで流れを変えようとしたり、無理ならネット落ちたフリしてそっと帰ります…

見境なく喋る人に限って、話題にも見境ないので…

ID: JU9jzorx 2021/06/24

その人をブロックするのはダメなんですか?ブロックしても相手に通知は行かないし、相手からの自分のアカウント表示にも変化無いし
Twitterにシェアするとバレちゃいますけど

ID: sJQIYVjT 2021/06/25

いますね、TalkとSpeakの違いが分からない人って…。
私は逆に気が済むまで適当に相槌しながら話させて、ラジオ感覚で聞いて作業するようにしてます。

トークであればキャッチボールなので私自身も会話に参加しますけど、
スピーカー相手であれば聞くだけです。
演説やスピーチ聞いてるのと同じです。
要所要所で笑ったり相槌を打つだけで勝手に相手がペラペラ話すわけですから。
 
 
この手の人で厄介なのは、話し続けることで「場を盛り上げられた」と勘違いしてるとこなんですよね。
なので、何らかの対策をしたり、話し続けることが害悪になることを教えてあげないと永遠に変わりません。
 
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

チャッピーに固定と雑食どちらがいいか聞いてみたら、ありえない回答されました。 ↓↓↓ 💍 固定派のいい...

相互の考えてることや行動が分かりません。 字書きをしています。昔、全く違うジャンルにいて、最近新たにハマった...

フォロワーさんやその周りとの距離感の取り方がわかりません。 こちらのフォロバで相互になった方と、挨拶もないま...

原作読めば分かるようなことを~の件 正直、原作に書いてあることを覚えてられない人めちゃくちゃ多くないか? 数巻...

相手固定、左右固定など、何かしら固定がある方にお聞きしたいです。 私はエゲつない固定厨で、地雷が目に入ると眠...

B5向き、A5向きの漫画の違い 最近の漫画本はA5が多くなりましたが 「自分の絵はA5の方が向いてるから」...

xで感想クレクレいう割に設置されてる匿名ツールから感想送っても無反応な人いるけど送った側はちゃんと届いてるのかすら...

ワンライの投稿をpixivにするのは迷惑ですか? 短くてもpixivの方が読みやすいという方と 短いのはpix...

イベント参加時、又はその前後にこれをされて嫌だった、大変だったという経験はありますか? 直近のイベントで相互の方...

夢地雷の腐の方はどのように過ごしていますか? 腐属性女界隈にも潜在的夢女は結構多くいると思っています。 当方夢...