創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6sj2tJq3約6時間前

隠れオタク/オープンオタクでよかったこと/嫌だったこと、 の体...

隠れオタク/オープンオタクでよかったこと/嫌だったこと、
の体験談を教えてください。

私は隠れオタクなので、リアルで仲違いしてもネットまで追いかけられてこないことです。あと、寂しいけど誰にも影響されず自由です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Wf31aAgN 約6時間前

創作活動や同人活動に関係ある?

4 ID: 6yGE1H9B 約3時間前

学生さんというかキッズに近いのかな?
同級生にオタクをオープンにするか否かという話だよねこれ。社会人やってたらオタクだと公言しながらいる人は中々珍しいし、そもそも自分がオタクですなんて殆どの人が言う必要性を感じないから言わないと思うよ
仲良くなった同期に実はと話しても、仲違いした時にネットにまで波及させたらただのヤバい人だし

5 ID: n6VCQdcB 約3時間前

生涯隠れオタク、活動は基本ネット上のみ
ごく稀にオフで活動したり聖地巡礼したりするけどオタク仲間が一切いないと不利に感じる事がある
寂しいとか感情的な事じゃなくてシンプルに1人で行動が危険な時とか

6 ID: 35OuKHTo 約2時間前

うーん…
例えば友達Aにはオタク話するけど、友達Bには話さないとか、家族には本作ってることは言ってるけど内容までは話してない、みたいな感じで人間関係に応じて必要なところまで話してるから、隠れorオープンの2択で語れる人は少ないような…

7 ID: iwJ915FP 約2時間前

オタクは容赦なくイジメられるような学校に通ってたので(他学年だけどイジメ受けてたオタク実際いた)学生時代から超隠れオタク
ずっと隠れてるのでなかなかオタク友達が出来にくいのがネック、趣味友達見付け辛くて寂しい
でも今はSNSで趣味友達作りやすいし大人になってオフ会も参加したりして楽しくなった
漫画アニメ一切見ないゲーム全くやらない友達がデフォ過ぎて逆にSNS経由で出来たオタク友達とちゃんと話せてるのかは不安になる…口調とかでオタバレするとか見かけるけど一度もない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いちゃらぶしか描けないという相互にあなたならなんと声をかけますか? 自分はイチャラブしかかけない、シリアスな...

とあるジャンルのオンリーで頒布予定の漫画を描いているのですが、公式と同じ構図を描くのは自分の絵柄であっても避けた方...

漠然としたネタのメモ書きから話を作っていく方法について、みなさんがどうやっているのかをお聞きしたいです。 漠...

グレーなADHDを自認している女です。二次でなくオリジナル小説を今書いてます。 その主人公の性格や背景の一部を、...

旬ジャンル旬カプって部数どのくらい出ますか? 部数トピで聞こうか迷いましたが、自分が出す本のアドバイスというより...

私にはとある推しがいて各1を組んでましたけど私のフォロワーが私がその推しを好きなの知ってて各1組んでるのに私の好き...

私の交流スタンスってわがままなのでしょうか? 界隈で多分古参の方に入り、フォロワー数だけでいうと大手側にあたりま...

フルカラーイラスト本が納品されたのですが、中身の色味が画面より肌色が全体的に白っぽくなってしまっていて、青っぽくな...

久しぶりにイベントで本を出そうと考えているのですが、構成について悩んでいるので、皆様の好みについて教えてください!...

長寿ジャンルで本を出す時のネタ出しについて 今ハマっているジャンルが既に10年超えていてジャンルとしては長い方だ...