創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wQkv70g32019/06/27

小説で男性向けが大半を占めるジャンルで女性向けテイストで活動され...

小説で男性向けが大半を占めるジャンルで女性向けテイストで活動されているいる方、もしくはその逆のパターンの活動経験談が効きたいです。
どちらかというと一次創作というより二次創作の方がこういうことで悩んでいらっしゃる方がいるかもしれませんが・・・。
旧ジャンルはマイナー作品の更にマイナー男女で活動してましたが、メジャー作品の男性向けが大半を占める男女カプにジャンル移動したばかりです。
たまたまハマったのが殆どが男性向けで自分の小説の作風を変えるべきか悩んでおります。
ツンデレキャラの解釈が違うなという感じです。女性向けだと解釈違いが結構、問題になったので男性向けではどうかなと。
旧ジャンルの文字書き、絵師とものほぼ女性で占めていたせいか、R-18でもティーンズラブテイストで♡喘ぎも殆どない界隈でしたし、いわゆる道具とか排泄系とか無縁でした。
※R-18はイチャラブを書いており、道具系や排泄などは私の地雷でした。
でも現ジャンルはわりとそういうR-18が多く、読むだけなら地雷避けしながら検索をするだけでいいのですが、R-18でも自分だけ作風が違い過ぎるので女キャラ単体タグで検索される人から好みに合わないと避けられるのではないかと不安です。
一度だけ、♡喘ぎに挑戦したのですがどうもしっくりこなくて……。しかも直接的なタイトルが多いので、自分もとなるとかなり抵抗があります。
でも自分としてはR-18をどうしてもそのキャラで書きたいです。
特に男性向けジャンルへ移動された方はどのぐらいで作風を確立できたのかもお聞かせいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 93rPT1Wv 2019/06/28

あなたはそのジャンルで男性読者に受け入れられたいのですか? それなら男性読者が好むテイストや作風、題材に寄せるしかないと思います。
そもそも男性向けは小説が弱いジャンルですし、小説でも心理描写よりどぎついエロ描写に重きを置いて、テンポよく事に及ぶものでないと中々受けないのではないかと。
しかし、あなたがそういったものを書いても楽しい・萌えると思えないのであれば、またそれを書く技量がないのであれば、中途半端なことはせずにこれまで通りの作風で書いていけばいいと思いますし、それしかないと思います。
そうして書いた作品は男性向け界隈では評価はされづらいかもしれませんが、逆に女性向けテイストの作品...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...