創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8RJkixbE2021/06/29

ペルーラ スノーホワイトを使ったことがある方にお聞きしたいです。...

ペルーラ スノーホワイトを使ったことがある方にお聞きしたいです。
ペルーラ スノーホワイトという紙で表紙印刷をしたいと思い、検索をかけて画像で見てなんとなくこんな感じかな…というイメージはあるのですが、実際に使う際には白を基調としたデザインの方がいいのでしょうか?
表紙はイラストなのですが、背景に色を塗るか白を生かすかで迷っています。pp加工はしない予定です。
アドバイスを頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pjFIwKla 2021/06/29

ペルーラスノーホワイトはパールがキラキラとしていて傾けるとすごくきれいな紙です。
白い部分が特にキラキラするので、ペルーラのキラキラ感を活かしたい場合は白の面積が多い方がきれいになります。
私は最初ペルーラの特性を知らずに背景がガッツリ夜空!の絵を印刷してしまったのですが、濃い色の部分はキラキラがあまり目立たないのでペルーラさのよさを活かすことができず…
なので背景は白がおすすめです!

ID: トピ主 2021/06/29

早速のコメントありがとうございます!
やはり白を基調とした方がよさそうですね…!
丁寧に教えて頂き、ありがとうございました!

ID: YkTjSdNH 2021/06/29

白のままでもいいかもしれませんが淡い色だったら色が入ってても綺麗ですよ

ID: トピ主 2021/06/29

なるほど…!
淡い色も試してみたいと思います。
ありがとうございます!

ID: V8qkwieN 2021/06/29

この前、ペルーラホワイトを表紙に使用しました。
PP加工有りでしたが、色ありの部分よりも白の部分がやはりキラキラがよく見えました。

PP加工をつけないなら、きっと光に照らされたときのキラキラ感がもっと出ると思いますから、白メインの表紙がオススメですよ〜

ID: A4tf8FCW 2021/06/29

ペルーラは濃い色を印刷するとキラキラが目立たなくなりますが、ツルツルした質感になります。オンデマンド印刷の場合は特にそうなります。
白の多いデザインにしたほうがいいというのは他の方に同意しますが、ツルツル部分=濃い色との質感の差も頭に入れておくと、またデザインの幅が広がるかもしれません。

ID: OEdkDwTJ 2021/06/30

以前、竹尾のショーケースで行われていた展示で、背景を濃紺で染め抜き、部分を白抜きして雪を表現している表紙がありました。
周囲の色が濃いからこそ、限定された白い部分のキラキラした光が際立って美しく見え、紙の特性を最大限に引き出すデザインだなと感心した覚えがあります。
そういう使い方もありますよ、というご参考までに。

ID: トピ主 2021/06/30

トピ主です。まとめてのコメント失礼致します。
皆様がお勧めしてくださった通り白を基調とし、淡い色も使いつつ…というデザインでいこうと思います。
また、濃い色を塗った際の質感なども教えて頂きとてもためになりました!
濃い色を使って白をより際立たせるというのも素敵ですね…!シリアスな雰囲気の本に使ってみたいです。
勉強になりました。ご回答ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

描いた漫画の黒歴史化が早すぎます。助けてください。 3年程前から二次創作を描いている漫画描きです。 短いネ...

書きたいネタと思いつくネタの乖離が大きすぎて困っています 一年前から二次創作BL小説を書き始めました ROM専...

自宅以外での執筆作業場所について。 みなさんはどこで原稿作業されていますか? お気に入りの場所とおすすめポイン...

加工についてご存じの方がいれば教えていただきたいです。 最近絵描きさんがよくされているこういう加工?透かしの...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...