創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Vkh2N5M32021/07/06

同じカプで二度同じテーマのアンソロが出ることについて、どう思われ...

同じカプで二度同じテーマのアンソロが出ることについて、どう思われますか?

息の長いジャンルに数年いるものです。
最近自カプでとあるテーマのアンソロ企画が発表されました。
執筆者も絵描きさん・字書きさん共に人気の方ばかりで、それだけなら非常に喜ばしいこと…なのですが。

同じテーマのアンソロが数年前に頒布されていて、私自身はその過去のアンソロに参加していたため、反応に困っています。
テーマ自体は特に珍しくもなく、例えば結婚とか媚薬とか、執筆者の皆さんも一回は個人作品でも執筆経験のありそうな感じのものです。
なので、被るのは自然なこと…とは思いつつも、なんとなく複雑な思いを抱いてしまいます。

界隈がそのアンソロを「自カプの代表アンソロ!」のようにRTして楽しみだとツイートしているし、とはいえ年数が経って界隈の人間がだいぶ入れ替わっている中で同じ違和感を感じている人はいないだろうし……どうしたらいいのかわかりません。

みなさんなら、こういう時はどのような心持ちで過ごしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AMzwy47Z 2021/07/06

ここ1、2年のジャンルとかならともかく息の長いジャンルならよくあることなので気にしません。
同人アンソロって発行までは盛り上がりますが発行後はあまり話題にされなくなりますしそういうものだと思っています。

ID: 9f12nz3I 2021/07/06

数年前であれば全然オッケーでしょう!
私が経験したジャンルでは同時期同カプでアンソロ企画が立ち上がった事がありました。主催の双方はその件について事前に知らなかったようで、結果的に、そのCPで立ち位置が低い方の主催さんが企画を取り下げる形になりました。一方のアンソロは予定通り発行されましたが、中止した方の主催さんはジャンルを離れました。かなり稀なケースだったとは思います。
数年経ってれば、全然平気です、私に体感では。今は書き手も読み手も入れ替わりが早い傾向ですし、問題ないのではと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...