創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: KN7dYxk62021/07/20

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●「コメントする」ボタン押下で一番下までスクロールできます。
●本トピ立ては7月20日08時20分、翌8月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/7314

20ページ目(27ページ中)

みんなのコメント

ID: YyVvhc0T 2021/08/13

一番好きなカップリングより、二番目に好きなカップリングの方が倍以上読まれるの複雑

ID: X2meTc9J 2021/08/13

18禁は見ちゃダメって話じゃなくて見せちゃダメって話だし、発覚すると芋ずる式に作者大変になるっていう話
どうやったら「まあ大丈夫でしょ」とか第三者が言えるんや…???????
無責任しか脳みそに刻まれてないんか…?? つるつるか…???

ID: tiox7b2Q 2021/08/13

同意します…。あれ言った人も無責任だけどそもそもトピ主がその辺の認識ゆるゆるっぽいのが怖いです。

ID: aiNKoqex 2021/08/13

他人への対抗心や嫉妬でメンタルだめだめな人間だからTwitterだけは近寄らず、同じ土俵に上がらないようにしよう…って決めて壁打ちに徹している
だけど一か月に一度か二度は、自分もアカウントを持って、好きな絵師や字書きと接してみたり交流持ってみたい欲が出たりする
そんなことしてもそもそも向こうには存在も知られてない、Twitterの交流速度についていけずに潰れるのが目に見えているんだよね!!
そして他の人への空リプや反応にメンタルが荒れて精神面が死ぬこともな!!

生まれ変わったら強靭なメンタルを持った人間になりたい

ID: MTJIQjAs 2021/08/13

自分の向き不向きをわかってコントロールできててえらい!
マシュマロ投げてお返事もらうのでも結構満たされるから、応援したい作者さんがいたら匿名で感想送ってみるのもいいかも!

ID: aiNKoqex 2021/08/13

まさかのやさしいレスがついてる!
ありがとうございます!

そうだね…返信不要をつけないマシュマロ感想を送ってみようかな…
匿名ゆえにタガが外れて怪文書のような長文感想を生み出した過去があるから、今度は控えめな文章を心がけるよ!

ID: q0KhNRAF 2021/08/13

AとBの全年齢ほのぼのを書くのが好きで、AとBと親しいCも時々書くけど、本当はドマイナーカプCBのR18が大好き。

ID: tqQvIe7S 2021/08/13

たまたま余力があったから自CPの小説読んだ。私の100倍以上フォロワーいる人の作品だったのでワクワクしてたんだけど、話に緩急も句読点もない。淡々とノンブレスでいちゃついてるだけ。
長編はすごいのかもしれないけど、目の前に流れてきたものは何が面白いのか分からなかった。
普段自分がもらう評価より格段にいいねついてたけど、なんか元気でた。これからも自分第一でやっていこう。

ID: IU2NzcLT 2021/08/13

2次小説好きでよく読みますが、ランキングもフォロワーの多さもいいねの数も全く当てになったことがないです。
小説の上手さなんて自分にはわからないですけど、少なくとも評価高い=好きな小説ではなかったです…

ID: IlmiuXG7 2021/08/13

絵や漫画はまだブクマやいいね・フォロワー数が多い=上手い人の確率が高い(もちろん例外はあり)ってのが割とあてはまるけど字の方は本当にあてにならないなとは自分も思う。
本当になんでだろう…謎だ…

ID: D3KBYxuA 2021/08/13

最近やたらと「支部のブクマ数でこれは多い方でしょうか」的なトピが目立つ気がする
そんなん自分でリサーチできないの……?
ただ単に質問の形式で自慢したいだけ?

ID: YyVvhc0T 2021/08/13

マウント取っているだけでしょうね

ID: GXVnS6DE 2021/08/13

ジャンルやカプの平均なんかちょっと見たらわかるもんね
旬ジャンルで他のジャンル者・同カプ者よりかはブクマもらえてないけど旬じゃないジャンルと比較したら多いみたいな感じなのかな

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/13

自ジャンル、最近本当にアップされる作品が夢ばかりでそれ以外は需要ないのかと思えてきた。
ふと周りを見てみたら夢じゃない話書いてるの自分だけだった。孤独感がすごいな。

ID: GQpEHAPv 2021/08/16

3日前の吐き出しに返信するのもどうかと思うけど、すごいよくわかる……。自分は自ジャンルは腐ばかりでそれ以外書いてるのは自分だけだ。孤独感すごいよね。

ID: tiox7b2Q 2021/08/13

本当に…字書きは文字数言わないと書けない病気なの…?それともhtr字書きの特徴?
500字上げたとかは絶対言わないってことはやっぱり字数でマウント取りたいとしか思えない。
こっちはhtrの数万文字より無言で上げる神の数千字の方がよっぽどありがたいよ…。

ID: onI5XdDP 2021/08/13

絵師がネーム終わったとかトーン終わったとかこれから表紙絵を描くというのと一緒じゃないですかね。道のりのここまできた、と確認しながら進むのは絵でも文章でもマラソンでも運転でも一緒かなと。

ID: xX5TtrQc 2021/08/13

もしかして自分のことかな!?
前に平日は500〜1000、休日は1000〜3000字Twitterで進捗報告を続けてから10万字の作品をあげたことがあります
途中から「こいつ…一体いつまで書き続けるんだ…?」って雰囲気になってきて楽しかったよ!
若干Mだからかな?この空気感…!ゾクゥ…ッ!ってなりながら毎日報告してました
自分はhtrかもしんねーけどパワータイプのhtrだぜ!

ID: pVNH4ylx 2021/08/13

ありがたいと思ってもらわなくて結構です……というのは冗談で、マウントを取るつもりはなく、ただの進捗報告ですよ。漫画の◯ページ進んだ、絵の線画終わった、と一緒です。
500文字と言わないのは、単純に1日の作業でそれ以上進むからです。

ID: eoYCx6yc 2021/08/13

文字数をマウント取りと思うあなたの心が、劣等感の裏返しなのでは?
っていうのは、冗談でw
文字数なんてただの進捗ですね、それ以上でもそれ以下でもないです。

それはそれとして、数万字かけるhtrがいる割合より、数千字がうまい神の割合の方がすんげー少ないと思うけど。つまり逆。数万字かけるのは大体神で、数千字は大体htr

…この人はたぶんランキングとかにジャンルブーストのおかげで載ってる中身のないペラペラ5000字程度の小説を「神!」って思う人かな?

ID: jiEd0f9N 2021/08/13

絵描きなので感性が違うかもしれませんが、個人的にはすごさの尺度を分量に置いていません。だから特段気にならないです。さすがに「今日評価○○もらった」だと自慢したいのかなと思いますが…言ってしまえば文字数はどうでもいいので…。(仮に「今日漫画10ページ描いた」でも、まとまった時間が取れたの裏山とか頑張られたんだな~とか感じるくらいです)
口癖と同じで、一回気になったらずっと目についちゃうものなのかもしれませんね。
トピもちらほら見かけるし、言いたい方ともやもやしてる方の平行線ポイントなのかな…と思ったので第三者視点から失礼しました。

ID: VNTK6snj 2021/08/13

字数言うのはただの進捗報告だろうしマウントと思ったこともないけど、「◯◯字書けました!」っていちいち言う人で上手い人見たことないな
数千字だろうが数万字だろうが神は急に無言で上げてくる

ID: evGyQDNI 2021/08/14

字書きの進捗報告に字数はわかりやすいけど
何千どころか何万とか何故か公表数字がデカめなのは、確かに……何故なんでしょう、面白いですねw
自分は神じゃないけど進捗報告しないタイプ、待ってくれてる方に変な期待をさせたくないし(重要)
突然上げてるので、いつ新作を上げるのか今か今かと気にしてもらえてるらしく、そこそこ注目されて自分としても達成感が強い
人それぞれで良いと思いますけどね。

ID: i3xtu7ab 2021/08/14

htrしか進捗報告しないのってあるあるだったんだ
絵描きでも字書きでも作品が面白くない人たちほどやたら進捗報告するんだよなぁ

ID: XbJhWfno 2021/08/14

文字数マウント取ってくる人に神は居ない、めちゃくちゃ同意です。
神はそんなことに重きをおかない。

ID: se2ThvX0 2021/08/14

ようわからんけど、自分の作業ペース把握するのに毎日進捗をメモると原稿が計画的にできるからオススメだよ

ID: tiox7b2Q 2021/08/15

あの報告トピでも二千字の人は肩身狭そうにしてて、一万字の人はもてはやされてる、ああこういうことかぁ、と思いました。別に進捗報告するなとはいいません。ここまで来たぞって確認することでまた前に進めるっていうのは確かにありますから。でもよく「〇万字越えちゃった~どうしようオロオロ」とか「あっさり〇万字越えちゃうなあ…皆さんもう諦めてくださいw」とか自虐を交える人いるじゃないですか。ああいうのはいらないなーって思いますね。

ID: QoIsYlh2 2021/08/15

あのトピでも二千字の人は肩身狭そうにしてて、一万字の人はすごいって賞賛されてて、ああこういうことかぁって思いました。別に進捗報告するなとまでは言いませんがたまに「○万字超えちゃった〜どうしようオロオロ」とか「あっさり○万字越えてしまう…何やってんの私!」みたいに自虐を装ってるのありますよね、というかうちのジャンルではよく見かけるんですけど。ああいうのは正直いらないなって思います。

ID: 0D6BLyfh 2021/08/13

感情系かマウント系のトピしかなくて、本当にここ女性ユーザー多いんだなって痛感する。

ID: onI5XdDP 2021/08/13

批判の意図はなくて単純な好奇心なんですけど、男性の多い同人掲示板だとどんなトピが多いんでしょうか。

ID: ukHWoTXF 2021/08/13

男向けソシャゲの掲示板にも顔出すけど普通に感情的にマウントしまくるし犯罪スレスレの書き込みとかあるよ…

ID: tQeTr9gY 2021/08/13

バズってる白黒ハゲ評価もらえない病み漫画(フォロワーを自己承認欲求を満たすための道具と思ってる)の作者、全員女だとは思ってる

ID: 0D6BLyfh 2021/08/14

愚痴に対しては、愚痴らないためにはどうすればいいのかを考える。
吉牛なんかないし、吉牛待ちな投稿もない。

感情系もあるにはあるけど、女性の投稿ほど多くない。
マウントに関しては、マウントと捉える人がさほど多くないし、どうやったのと聞くと教えてくれる人も多い。

ID: hBpSPklL 2021/08/14

まあ分かる
匿名掲示板の男性向けジャンルってもっと直接的な攻撃性持ったヲチ多いよね

ID: eiUYBTFv 2021/08/13

だんだん釣りトピックが立ったとか攻撃的なコメントが付いてるとかより○○なトピックばっかりでウザいみたいな話題に疲れるようになってきた。
もうここ見るのやめたいけど依存みたいな感じになっててつい開いてしまう。去年はすごく平和だったのになあ。なんならちょっと前の釣りトピ乱立してたときの方がまだヘイトがそっちに集中してて良かった気さえする。もはや今はノリがまんま5chの同人板なんだよね……。

ID: tVJT9fcl 2021/08/13

マイナーにばかりハマるということに気が付いた。圧倒的な供給不足。呟きを見ると、需要はあるのに。神はいない。神には自分がなるしかない。私の神は私しかいない。これはこれでしんどい。「神」や「htr」で沸いているジャンルやカプが別次元に思える。不思議。

ID: Tr5pqVFw 2021/08/13

かっこいい

俺もそれくらいのマインドで創作したい。ありがとう

ID: i6KHg3Xh 2021/08/13

わかる。
htrとか神とか言う前にまず人がいない。需要もない。自分で何とかするしかない。しんどいし、もうやめようかとも思ってたけど同じような人がいて励まされた。ありがとう。

ID: nRHlLgMd 2021/08/13

ここ見てトピも立ててすごく優しいコメントをもらったり励ましてもらえたり良いこともたくさんあったけど、マウントとか知りたくなかった黒い本音とかも見ちゃって辛くなったからもう見るのやめる!!
というかここ見てウダウダしてる間に作品あげた方が有意義なんだよな…。依存みたくなっちゃっててよくないからしばらく離れる!
今までありがとうございました。

ID: clxj1avV 2021/08/13

わろた
私も同じこと思ってるけどまた明日どころか日付変わる前にもう一回くらい見ちゃいそう

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/14

笑ったw
なんだかんだでさよなら宣言しても数日後には暇潰しで来てしまうよね

ID: u0DEitZH 2021/08/13

占いおばさんってどこのジャンルにもいるわけ?
前いたとこも、占いとは無縁な内容の展開の考察にやたらタロットだのなんだの(はっきり言ってこじつけに感じる)はしゃいでるのが一部いて、煙たがられてたのがいた。
今のとこのおばさんも作者を占って馴れ馴れしく「〇〇(下の名前)は〇〇座だから~星の位置が~やっぱり〇〇だと思ったんだよね~w」とか言ってて…正直イタい
めっちゃ偏見だけどいい歳した大人が占いとかで人の性格や人生をなかば見透かしたような気になってるように見えて薄ら寒く感じてしまった。
(職業占い師みたいなガチでやってる人には特に思わないと思うんだが…)

ID: HrTtPsJB 2021/08/13

そんな人いるんですか!面白いですね。見てみたいと思ってしまいました。

ID: EXrSuscT 2021/08/14

現ジャンルでも今まで通ってきたジャンルでも見たことないです…そんな人もいるんですね〜

ID: Rf73oPSB 2021/08/13

向こうから「好きです!」って言って(空リプしてきて)裏垢からフォローしてきたくせに、何かあったのか「ここ、表垢だけで繋がってる人だけ残そうかな」とか言い出してるんだけど、結局私の事切ろうとしてるとかそういう話?相互になって2週間ちょっとなんですけど表垢も繋がってねって誘導?それとも切りたいよっていう暗示?私はあなたのこと知らないし、特に挨拶もされてないからどっちでもいいけど、そういうの気使うから辞めて欲しいな……だから18↑は嫌なんだよって思っちゃう……悪い子ばっかりじゃないし、私もその歳は周りの大人のオタクに優しくしてもらってたからそうしてあげたいけど、自分勝手なこと言われると「このク〇ガキ...続きを見る

ID: 5m1NAXBG 2021/08/13

チラ裏にネーム描き殴ってる時が1番楽しい…汚ったないザカザカ線でも自分では理解できるし脳内から妄想直出しした状態だから。
ネットに上げるとなると綺麗に清書したり同CPの描き手とネタ被りしてないかビクビクして検索したりして楽しさ半減する…
でも見てもらうには必要な作業でつらい…ジレンマ…

ID: mJI0zldi 2021/08/14

ずっとキャプションに悩んでたけど、自分は事務的な感じでいいや。
楽しい感じでうまいこと作品紹介も出来ないし。
さっき見たポエムなのか本文の延長なのか分からないキャプション、全然中身読む気にならなかったんだよね。あらすじとも違って、なんだかわけがわからなかった。
本文を読んだ後に読むのか?
キャプションって、基本的に中身読む前を想定して書くんだと思ってたからずっと??って感じだった。

ID: lSV62qMK 2021/08/14

漫画大好きなので面白かったら絵の稚拙さは棚上げして読む方なんだが、最近読んだ方々の漫画が画力云々の前に読みにくくて読みにくくて…。コマが奇抜なのにセリフの位置がバラバラで読む順番も分かんないし、文字量も大分多くて目が滑っちゃって。話もたぶんこういう意図で描いたんだろうとは察するのはできる。でもキャラの行動やセリフが唐突で感情移入もできない。たぶん書き手の中ではちゃんとストーリーがあるんだと思うけど読み手は置いてけぼりな感じ。2桁ページあったけど読むのが辛くて読みきれなかった。
いつも二次創作でも漫画が上手い人ばかり読んでたから慣れきってたんだけど、面白いとかそうじゃないとか言う前に素人の作品...続きを見る

ID: MTJIQjAs 2021/08/14

反面教師からの学びがすごい。
つまらないの一言で済ませずに改善点あげて、自分の糧にしてていいね!

ID: Oc21wGdg 2021/08/14

漫画にも文法があって、それを知らないと読みにくい漫画が出来上がるんだよね…
基本の文法を知ってるなら型を破った表現も良いけど、まずは基本の文法は知っておきたいと改めて思うね。

ID: ALieNKMO 2021/08/15

なんかハッとさせられました。そうですよね、プロでもなんでもない自分の漫画を読んでもらえて、評価してもらおうだなんてそもそもが驕っていたんだ……ありがとうございます、なんか勝手に励まされました。私も読みやすさ、意識していこうと思えました

ID: z9nR30I7 2021/08/14

トピックに11コメントついてるはずなのに6個しかない
なぜ?

ID: Oc21wGdg 2021/08/14

レスコメ付いてたコメントが消えたから。
たぶん元々1つのコメントに5つのレスコメが付いて、全部で12コメントあった。
そのコメント1つ消して11コメント、だけどレスコメ5つも同時に消えて残った6個しか見えてない状態。

ID: gpMsmAFh 2021/08/14

匿名コメでフォロワーが傷ついてるのを見て思わず声掛けてしまったんだけど今思えば悪手だったなあと反省…そっとしておく優しさを持っていたいのにウェットな自分がしんどいよ〜
早く元気に推し活ができますように

ID: NHkblISh 2021/08/14

がんばって書いたAB小説読み返したらACBCって感じになっちゃったのでイイネもらったけど消した……。ABの人に怒られちゃうよな……。

ID: HvKXDQrL 2021/08/14

ある作家さんと原作やキャラの好みが近いらしく、好きなシーンやキャラも被ってるケースが多い
ときどき話もするだけに向こうに擦り寄り気持ち悪いと思われてないか内心不安

ID: T2EtWyBm 2021/08/14

向上心がまるでないし、アドバイス受けても悲観的になるからうまくならないんだよな〜わかっちゃいるんだが、このままだといけないのは

ID: 37ukxMLF 2021/08/14

愚痴ではないけど、トピのコメント書いた時に「横だけど役立った」とか書かれるとやっぱり嬉しいね。

ID: mTcIHM8N 2021/08/14

半年ぐらい前にデジタル絵を始めた初心者です。ジャンル雑多垢としてお絵描き垢を作りました。
一時期あるCPにすごくハマってたくさん絵を描いてはアップしていました。そしたら恐れ多くも何人かフォローして下さいました。
でもジャンル雑多垢なのでそのCPばかり描く訳では無いですし、私自身熱しやすく冷めやすいタイプなのでいつかは描かなくなるかもしれません。
フォローは嬉しいんですがそれがプレッシャーになってしまうというか、フォロワーをつなぎ止めたいがために気分じゃなくてもそのCPを描く…ということにいつかなってしまうかもしれないという懸念があります。
私はただ楽しく絵を描きたいのに、そのCPを描...続きを見る

ID: u0DEitZH 2021/08/14

半年前から始めた初心者ってとこも悩んでることも似てます!
自分は雑多でなくてカプAB専の垢ですが、今のカプ大好きなんだけどたまに推し疲れ?を感じることもあるし、いつかはもう描かなくなると思います。
FFはほぼ同カプ者なので、たまに違うジャンルの他のキャラ描いても、割とよく描けてもフォロワーにはほとんど刺さらないので全く伸びないです。
今はまだ楽しいけど、そのうち義務的に描かないといけない感じになるの…?
という漠然とした不安はありました。
でもたまには違う作品の好きなキャラとか描きたいですよね。
自分の絵柄が好き、とファンみたいに付いてきてくれる人ができればいいんですけどね。

ID: mTcIHM8N 2021/08/14

似たような境遇の方からコメント頂けて嬉しいです!ありがとうございます!
推し疲れ分かります!ずっと好きでいたいけど、それって結構エネルギーが必要なんですよねきっと。
別ジャンル描いてあまり反応がないのはちょっと寂しいですね。ジャンルが変わっていっても仲良くできたらいいなと思うけどなかなか難しいのかな…。
そうなるとジャンル毎に垢分けするのがいいんでしょうか…。

ID: onI5XdDP 2021/08/14

神作品の模倣で上達していくはわかるけど、メインがパッとみて他作品だとびっくりするな。例えるならロボット漫画でロボが他作品にそっくりみたいな…。そこ一番の見せ場でしょ?!そこ頑張らなくてどうする!?って。
読む前は「やたら○○(神作品)と比べられてるな~。殿堂入りと比べる方が酷でしょう、この作品の良いところをみてあげよう」と思ってたけど、ちょっと読んだら「これは比べられますわ…モロだもん…」って納得した。作者は○○が好きなんだろな&自分で描く力がないんだろうなって思った。あと構図のパクは自分みたいな素人にはわからないと思ってたけど、○○を彷彿とさせる構図が多くて、構図にも個性があるんだ…って初...続きを見る

ID: ukHWoTXF 2021/08/14

22日のインテ開催されるのかな?欠席サークルさん多そうだけど…
(欠席サークルさん多くて結果的に)密ではありませんでした!感染対策万全!あかぶー万歳!みたいなのはちょっとな…
あかぶー最近政治家と仲良くしてるの隠さなくて批判も出てるし、大変なのは分かるけど我々は大変ですアピールうざいんだよな正直

ID: tqQvIe7S 2021/08/14

宣言済み始動前の企画。
動くならそろそろデッドラインだけど公式が動くたび推しが雌化し、それに興奮してる相互が片っ端からしんどい。
企画やるどころか垢消ししたい。いや消しても良いんだよねきっと。害が及ぶ人いないし。

ID: 29QO6pIo 2021/08/14

周りが当たり前のようにもくり等しまくっていてびっくりする
自分が通話にめちゃくちゃ緊張する上に、一対一じゃなくて複数との会話だと心労感じるレベルだからだけど、相互と仲良くするイコールもくりやLINEの作業通話的な流れに心底びくびくしてしまう
コミュ力格差をオタク間でも見せつけられてしんどい

ID: clxj1avV 2021/08/14

文体パクって書き手の自意識過剰な気がするんだけど本当にあるのかな?
界隈でセリフパクられたって騒いでた字書きいたけど、ありふれたセリフが被ってただけだったことを思い出す

ID: Oc21wGdg 2021/08/14

ほとんどは車輪の再発明ですよ…

ID: vmOkdja3 2021/08/14

絶対にないとは言い切れないと思うけど自意識過剰の場合が多いと思う
そもそも二次創作だったら同じキャラ設定の作品で書いてるんだからセリフもある程度似てて当然だしさ

ID: bTcVwAuL 2021/08/14

よほど特徴的な文章でもなければ真似するのも真似したって見破るのもかなり難しい気がする。
好きな書き手たくさんいるけど文体の特徴と言われても答えられないや。

ID: yjT370QM 2021/08/14

私も書き手ですが、本当にそう思いますね…。
よっぽど個性的な言い回しとかなら別ですけど、他の方もおっしゃってるように特に二次創作だとキャラの言動が似るのは仕方がないことかと。
まさかと思うけど、文体が似るって、例えば自分が体言止めとか倒置法とかをよく使う書き手だとして、似た書き方をしている人を真似したとか思うとか…?

ID: Z3C9qAFQ 2021/08/14

コメントして数分でトピ消されたの初めてだ

ID: Oc21wGdg 2021/08/14

このトピはそういう愚痴を書くのに本当に丁度いいんだ。

ID: Z3C9qAFQ 2021/08/14

どうでもいい愚痴だけど一言言いたかったので本当にちょうどいいですねこのトピ

ID: YyVvhc0T 2021/08/14

うちの界隈、ローソンのプレゼントに応募する人多すぎ。プレミアムロールケーキが流行ってTL埋めつくされたからミュート単語にしたのに、また他のプレゼントが始まった

ID: C7GXTbrx 2021/08/14

あんま見ない種類の愚痴でワロタ  そしてわかるww
私のTLでは少ないけど応募する人いるから、あれで埋め尽くされたらうぜーだろうと思う

ID: WPSHi4Fg 2021/08/14

自分の作品が需要と合っていないのはよーくわかるんだ〜〜〜!ツイも支部も無風で流石に辛くなってきた。でも書きたいものしか書けないし出し切ったら界隈を去ろうと思って長編を考え始めた。後は自分用に本を作って一人で楽しむよ。

ID: deC8wX1s 2021/08/14

わかります。自分が楽しく創作したものが大多数の人に刺さらない時の悲しさ。逆にそんなに思い入れのない一発芸みたいなものが評価されたり、需要ってよく分からない。
自分向けの長編とか既に最高の本になる予感。応援してます!

ID: EXrSuscT 2021/08/14

自分もです!
もともと、自分が好きで描いてるんだからわざわざ人に見せる必要もないよなって思って性癖詰め込みまくった一冊にしようとニヤニヤしながら原稿やってます笑
最近は1冊から安く作ってくれる印刷所が増えてきて本当にありがたいですよね

ID: QC6UMWFs 2021/08/14

WPSHi4Fgです。
同意してくれる人がいて嬉しいです!
解釈と性癖を盛り込んだ作品を作りたいと思って取り掛かり始めたら久しぶりに創作が楽しくなってきました。頑張ります!

ID: gMGPZD8n 2021/08/14

ネタツイには「それ見たいです!」
漫画には「続き見たいです!」
ほんとそれしか言えんのかって感じ。うんざり。申し訳程度に「素敵です」
そんなのいらんから推しカプについて熱く語ったりちゃんとしたまともな感想くれよ

ID: mJI0zldi 2021/08/14

それがポジティブな感想のつもりなんだろうなぁ…。
Twitterやコメントにもくるし、ひどいとキャプションに続きをお恵みください!とか書いてあって最悪だ。

ID: 2hiuDovX 2021/08/14

そっか…ネタツイに「それ見たいです」って嫌われるんだ…?
是非その人の文で/絵で見たいと思うからそういうんだけど、それでもだめなんです…?
(もし書いてくれて、読んだらちゃんと感想送ってます。それなら許されるってこと?)

上の方も書いているけど、「本気でポジティブな気持ち」でそれお送りしていました。
「続きが見たい」も、そう思うほど面白かった!っていう意味で送ってました。
でも、それだけじゃなくて感想も添えてあったらいいのかな…感想むつかしいですね…

ID: liRsDUZ6 2021/08/14

2hiuDovXさん

おっしゃるとおり、その作品に対しての感想が書いてあって最後に「続きも楽しみにしています」ならかなりポジティブで喜ばれると思います。けど、「続きを楽しみにしてます」のみを何回も送られると、一生懸命書き上げて一段落ついているところに即続きを催促されたみたいな気分になることはあります。書くのは時間がかかっても、読むのは一瞬なので。
ネタツイに関してはどういう反応がいいのかはあまり浮かびませんが、作品の感想に関しては、上記のように思っている方もいるのかなと言う感じです。

ID: YHwtJXZs 2021/08/15

liRsDUZ6さん

id変わっているかもですが2hiuDovXです。
感想もお伝えした上での言葉かどうか、っていうところが大事なのですね。「続きが欲しい(って言っちゃうくらい良かった)」だけでは感想とは取っていただけない場合がある…気を付けていきたいと思います!
コメント下さりありがとうございました!

ID: dDR18pSV 2021/08/14

フォロワー二桁前半の二次創作垢、ネタツイなら分かるけど日常ツイでツイートアクティビティ見るとフォロワーの倍以上の閲覧あるときあるんだけど、まさか非公開リストで見られてるってこと?
なんだこのボタンと思って開いたらまさかそんなの分かると思わなくてびっくりした。

ID: tqQvIe7S 2021/08/14

あれは「表示された回数」なので、非公開とも限りませんよ!
2回TL開けば2カウント…だったはず。

ID: bTcVwAuL 2021/08/14

検索で表示された場合もカウントされるからツイートに入っている単語によってはかなり多いときもあります

ID: dDR18pSV 2021/08/14

なるほど…!と思いつつ、固有名詞のない誰が検索するんだみたいなただの汚い悲鳴が一番数字回ってたんですけど、需要あるんですかね…ツイ怖い…
あとヘルプに聞けという話なんですが、画面内に入ったら1カウントなんですかね?スクロールしてなくともTLのスクロール範囲内入ったらそこで1カウント?
ちょっともう一度ツイ半年ROMってみます。アプデ改変多くていつまでもROMってそうですが。

ID: GdBS5JlX 2021/08/14

ニコイチの関係性が多い作品でニコイチじゃない二人のカプが最近じわじわ人気でてきたけど
それ顔のいい余り物二人をこじつけでくっつけてるだけじゃん…!?と思ってしまってる
クロスオーバーとかまともな物語自体がないゲームのキャラ同士のカプとかは気にしないのに今回だけなぜかもやってる自分にももやる

ID: IZDRvce3 2021/08/14

原作に沿った王道カプなのに漫画描きが私しかいない!こんな漫画描き始めて数年のhtrでも神とか言われて、正直プレッシャーがすごい。
納得できるものなんて描けちゃいない。でも描くと感想ドバー!次クレクレドバー!でもっと周り見てよ私なんてhtrじゃんて言いたくなる。
もっと静かに推しカプ愛でて創作したい。

ID: w91n4QDA 2021/08/14

急にふと「なんか疲れたな」と思って、Twitterの主垢をログアウトした。まだ2日ぐらいしか経ってないんだけど、このまま垢消ししたい気持ちと、またログインしても誰にも気に留められてない真実に打ちのめされる怖さもあって、どうしようとなっている。
どうしようもなにもべつに放置しててもいいんだけどさ。
愛着ある垢だし、推しジャンルは続いてるし、10月にイベントあるしで、現実はまってくれないんだよなぁ。

ID: C7GXTbrx 2021/08/14

誰にも気に留められないってそんな嘆くようなことじゃないよ。普通だよ。自分だってそこまで相互のこと気にしてなくない?
それに浮上がない人に対しては、どっちかというとリアルが充実してるんだろうなーと思う
でもアカウントは消さずにとっといた方がいいと思う

ID: EXrSuscT 2021/08/14

気にされてないかどうかはすぐにはわからないと思う
自分は事情があって一時的に垢消ししたことがあるんだけど、どうせ誰も気づくまいと思ってたのに支部やサイトの方から心配するメッセージをもらってしまって驚いた
少し浮上しなくなったくらいでは、人それぞれ事情があるだろうしと見守るだけにしてあえてリアクションしない人も多い
忙しくて浮上してないとしたら声をかけてわざわざ返事させるのも悪いな…と思ったりすると思う

ID: w91n4QDA 2021/08/14

C7GXTbrxさん EXrSuscTさん
返信ありがとう。
そうなんだよね、自分も低浮上垢の人をそこまで気にするかと言われたらそんなことなくて、だから自分のことだってそれくらいだろう~と思えればいいのに、自分のこととなると変に卑屈になってしまって…。
私が垢消ししたところで、支部もしてないからそこから連絡くることなんかないんだよなぁ、とかね…。
お二人に励ましてもらったのに、こんなんですみません!
とりあえず公式からの供給は別垢から取得して、イベントまでは大人しく低浮上にしようと思います。
ありがとうございました!

ID: FK75kOXD 2021/08/14

元々義理でフォロバした人をリムったらフォローはし続けてくれてるけど最近絵にいいねがなくなった気がする。結局あんたもいいねしたりイラスト好きですぅ〜とか言ってきてたの義理だったのかよ。ほんとこういうとこ嫌いだ。Twitterの人間関係。誰も信じられなくなる。

ID: B79JQItY 2021/08/14

絵は好きなんだと思うよ。だからフォローは外さない。
いいねしなくても絵は見れるし、相互じゃなくなったから気を遣っていいねする必要もない。
そういうことかと。

ID: se2ThvX0 2021/08/14

あなたも義理でフォロバしてたんだから同じ穴の狢では

ID: k8hK9WCr 2021/08/14

むしろ外されたからなるべく気配を消してる可能性もありますよ。自分なら不快にさせたのかと感じるからそうする 気がする。
やり取りのあった相互からのリムは結構ショックなので余程好きな要素がなければこちらからもそっと離れるな…逆に言えば主さんのこと好きなんだと思います。

ID: X8rnaJPK 2021/08/14

二次創作の自己願望投影型って微妙な気持ちになってしまってあんまり読めないんだよね
夢はね、それが目的なのでいいんだと思うんだけど
推しCPに投影せんでもよくない?って思っちゃう

ID: LpNlr9IM 2021/08/14

作者が自分の願望ですって公言してるってこと? それは嫌だね…

ID: tnDmkNip 2021/08/14

社会人になってから、働いててもコンスタントに創作続けられてる人のすごさに改めて気づいた
働き方や忙しさも人それぞれだろうけど、平日は帰宅してご飯食べてお風呂入ってなんやかんやしてたらすぐ寝る時間だし、休日は創作だけじゃなくて別のことやったりダラダラしたりしたいしでガクッと創作ペースが落ちた

ID: y7rOY4Tl 2021/08/14

なんかもう生理的に無理な人がいる……
呟き見られたくないからブロックしたいけど、ブロックがバレても角が立たない上手な言い訳はないものだろうか。

ID: tqQvIe7S 2021/08/14

事故!
真偽は知らないけど勝手に相互外れてた〜はあるらしいので。

ID: y7rOY4Tl 2021/08/14

背中押してもらったので、さくっとブロックしてきちゃいました。
ありがとうございます!!

ID: PsMm9Uog 2021/08/14

今日、アップしていた小説見たら、閲覧数666のいいね66で、オーメンwwってなった
せっかくスクショしたのに同人垢でも本垢でもつぶやくの恥ずかしくて、ここにそっと吐き出させてもらいます

ID: buMwPpRd 2021/08/14

四桁絵師トピ荒れてるな〜
言ってることメチャクチャだし、トピ主は学生っぽい

ID: ZouiwHzh 2021/08/14

コメントしたのに返信来ないだけなら別に気にならないけど、自分のコメントだけスルーされるのは悲しいでござる。真面目に書いた分余計に。

ID: mJI0zldi 2021/08/14

元気出して。
気持ちめっちゃわかるけど、飛ばして回答するトピ主ってあんまり…って感じだから、変な返信来なくてよかったよ。心にダメージ負うからね…。

ID: ZouiwHzh 2021/08/14

ありがとう!
単に後回しにされただけかもしれないし、もう少し待ってみるー変な返信が来たら……忘れます!

ID: ROXKrhGE 2021/08/14

ABだけどカプ推しだからBAも見れるし好きって言ってるのを
見てしまい、切りたい衝動に駆られている相互が2人いる…
1人は前上げてた漫画が解釈違いでモヤってるから余計に…切りたい…
でも絵柄がとても好きな二人だし相互はだいたい被ってるし…
ミュートかな…

ID: YxAVnTK5 2021/08/14

SSにイライラする絵描きのトピ見て、ラフや落描きあげてる絵描きへ「ちゃんと完成させてからアップしろ」って言ったら、言ったほうが集中砲火喰らいそうだなって思った。
画像SSは完成品としてアップしてるだろうから比べるのはまた別の話なんだろうけど。

ID: YHwtJXZs 2021/08/14

わかるかも…。絵は下手でも褒めるところあるけどSSにはないって書かれてたのが気になった。そういう言い方されると「結局、トピ主さんが絵描きだからそう思うのでは…?」と思ってしまったり…
実際にその人が下手だと云っているSSそのもの読んだわけじゃないから何とも…だけど、ちょっと気になっちゃった。
便乗して吐き出してごめんなさい。

ID: yjT370QM 2021/08/14

なんか分かる気がします…。
そもそもあのトピ主が、SS=絵におけるらくがきやラフって思っている節があるのがちょっと…。
SSや短編、中編も書く字書きだけど(ツイでは活動してないですが)、私は少なくともちゃんと自分の中で完成形だと思うものしか世に出さないです。
しかし、互助会って相互フォローの人同士のことだと思ってたけど、違うんですね…。

ID: liRsDUZ6 2021/08/14

SNSとか掲示板で他人に攻撃的になってるときって、だいたい私生活に疲れてるかお腹すいてるかだから、ネットをオフしてゆっくり休んだほうがいいよね…。相手を直接知らないからって乱暴な態度取るって、やっぱ普通じゃない気がする。

ID: NqIl4GoK 2021/08/14

ここも5chみたいに基本姿勢が煽りって人わりといるよね

ID: cMuh6JPr 2021/08/14

わざとって人はまだいいんだけど、ガチっぽい人がいると逆に心配になってくる…。余計なお世話なのは承知なんだけど。

ID: w91n4QDA 2021/08/14

同人関係ない、ガチの愚痴っていうか疑問ていうかなんだけど、ここ1~2年ほどで少女漫画にもオメガバース設定浸透してきてるの違和感がすごい…。男同士でその設定用いるのは分かるよ…そりゃその設定必要だもの…でも男女は別にその設定なくても妊娠出産できるやろ…
いや運命の番とか少女漫画が好きな設定なの分かるけど!!

ID: Oc21wGdg 2021/08/14

女として男を妊娠させたいみたいな欲望があるのかな、とは思う。
ツッコまれる側じゃなくてツッコむ側に回ってみたいというような。

ID: ukHWoTXF 2021/08/14

少女漫画にもあるんだ!?
少女漫画ってことは、ヒロインが弱者の立場で強者の男からなすすべも無く本能的に狙われてしまう…!みたいな感じかな(?)
確かにたまらない人にはたまらない設定かも…

ID: evGyQDNI 2021/08/14

共感以外にも意見を求めておいて、気に食わないコメにはわかりやすく噛みつきまくり
性格の悪さが余すところなく溢れ出してて、笑いを禁じ得ない
共感以外欲しくないのに余計な事を書いてギリギリ歯ぎしりする、これなんて誘いドM?夏休みですね

ID: liRsDUZ6 2021/08/14

最後の一文が完全に余分だったパターンですよね。
どういうつもりで書いたんでしょうね。

ID: heptIrH0 2021/08/14

少し前から「同人以外のトピ立てても文句言うな」みたいなトピ立ってるけど、良いか悪いかは別にしてそういう人って他に雑談できるコミュニティを知らないんだろうか…

ID: Oc21wGdg 2021/08/14

どうしても同人以外の話、同人から少しズレた雑談でもしたいんだろうなとは思う。
けど創作活動のためという大義名分があれば割とどんなことでも聞けるから、そんなムキにならなくても良いのにとは思うけど。
むしろ、創作活動と全く関係なくする話題の方が難しいと思うくらいに。

家の片付けだって「作業しやすい環境や増えた同人誌のため」とか言えば話題にできるし、
スポーツや運動やダイエットだって「創作活動でインドア派で体に悪いから」とか「今度コスプレ売り子をするのでプロポーションのため」とか言えば話題にできる。
何にでも創作活動に結びつけて話題にできると思うんだけどなぁ…

ID: z97rdDGu 2021/08/14

たまーに本当にここ以外の雑談・相談サイトを知らなさそうな人もいますね…数ヶ月前に立ってた「親の外国人差別が激しくて~」トピとか。

でも今騒いでいるのは、同人関係ないって指摘されたトピ主が腹いせor自己正当化のために何度もトピ立ててるんだろうなあと思って見ています。
「このサイトで同人に関係ない雑談をどうしてもしたいんだ!!」っていうより、このサイトで自分を否定した人たちを批判したいっていうのがモチベーションなので別サイトに行かずにここで騒いでいるんだろうなと。

20ページ目(27ページ中)

今盛り上がっているトピック

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...