ID: 9UnHoi0V2021/07/24
字書きです。主に二次で中長編ばかり書いています。 短編も書くの...
字書きです。主に二次で中長編ばかり書いています。
短編も書くのですが場面切り抜きのようにしか書けず悩んでいます。
二次なら土台があるので場面切り抜きでもどうにか読める物が書けるのですが、一次だと端的にわかりやすく読ませる物を書くのには、なかなかの技術がいるのだなと今更ながらにへこんでいます。
足すのではなく引くことが大事なのは理解しているのですが、その塩梅が難しい…。
すみません、愚痴っぽくなりました。
よろしければ、字書きの皆さんが短編を書く際に心がけていることや注意点などありましたら教えてください。
一次でも二次でも短編の得意な方、よろしくお願いします。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: tmwXMxuZ
2021/07/24
トピ主です。ありがとうございます。
このようなトピがあったのですね。見逃していました。
後でゆっくり見に行きます。
是非、参考にさせていただきますね。
それから、この場をお借りして少し補足を…
自身が書きたい短編の文字数の目安としては2~3万字あたりを目指しています。
ワンシーンの切り抜きではなく一つの物語を1万字以下で書く腕はありませんので。
こんなサイトがあるよ、とかでも教えていただけると嬉しいです。
1ページ目(1ページ中)