相互のフォロワーさんが萌え語りとして呟いていたネタが、ちょうど書...
相互のフォロワーさんが萌え語りとして呟いていたネタが、ちょうど書きかけのネタでした。
腐の二次字書きです。
フォロワーさんが呟いていらしたネタが、偶然今書いているネタの話でした。
ご本人が書きたいというよりはこういうのが見たいという感じだったんですが、ご本人には今ちょうど書いてますとお伝えしまして、許可を頂きました。
ネタとしては突飛なものではないです。
ただ、萌え語りのネタを勝手に描(書)かれたというご相談などをちらほらお見かけするので、嫌な方もいらっしゃるだろうなとは思います。
私個人としては、自分が萌えるネタは他の方のお話でも読んでみたいのと、同じネタでも描(書)かれる人によってかなり違うのではと思うので、自分の萌え語りのネタをどなたかが書かれたとしても気にはならないです(自分が書く場合は、偶然でも、ネタを見て思いついたとしてもご本人に確認します)。
自分の中では解決しているのですが(別トピでちらりとご相談させて頂いたこともあり)、ふと他の方はこういう時、どうされているのかと思い、お尋ねしたくなりました。
みんなのコメント
面倒くさいことになりたくないのでシンプルに見ていないフリをする
いいねリツイートなどの反応はしないしタイムラインも一旦見るのやめて書き上げる
パクリだ、ともし仮に言われたとしても、していないものはしていないので気にならないと思う
他人のネタを見て書きたい!と思ったことはないがもしそういうことがあったら許可は取るかな
自分の萌え語りを書きたいと思った人がいたらぜひかいてほしい
連絡はあっても無くてもいいがあった方が嬉しいし何より読みたいので書き上げたら絶対に教えて欲しい
って感じかな
コメントありがとうございます。
確かに目にしていないフリをするのもわかります。
私の場合は交流がある相互の方だったため、ご本人にお尋ねしましたが。
特に定番ネタだった場合は、予期せずかぶることもありますよね。
ネタに関しては、被っても(特に二次の場合同じキャラを扱っていることもあり)仕方がない面があるのかな…とは思います。
私も人の萌え語りを見て話を書いたことはないのですが、その場合でもご本人に確認するかなと思います。
コメ主だけど
相互で交流あっても私は言わないかな〜
その場合相手って、よっぽど自分が既に書きたいとおもってる場合とか、気が強くないと
いいよ、以外の言葉が言えないわけじゃん?
それがのちのちしこりにならないかな、とか思っちゃう
でもパクったわけじゃないんだから相手もわざわざ報告して誠実な人だな、と思うのかもな〜
また自分の身になった時に考えようかなと思った ありがとう
Twitterはせずpixivのみで活動している字書きです。
萌え語りというものを目にする機会がなくネタ被りしていても知る由もありません。
不安を感じないと言えば嘘になりますが世間の作品全てをチェックなどできませんし、全てが一致する作品もそうそうないと考えていますので、その時はその時かと。
なので逆にゆるパクされても気にしないようにしています。部分的に被るなんてよくあることですから。
さすがにセリフや設定など細部に至るまで同じで完全パクっていたら黙ってられませんけどね。
でも、トピ主さんみたいな状況ならどうするだろうな。
変更できるならするかもしれないけど、書き進んでい...続きを見る
コメントありがとうございます。
確かにTwitterなどをやっていなければ、他の人と被っているかどうか(特に作品ではなく萌え語りのようなものだと)というのはわかりませんよね。
特に突飛なネタでもなければ、被るのは仕方がないと思います。
細かい台詞や文体などがかなり酷似していれば、パクリだと疑いようがないかもしれませんが。
今回の私の場合は、交流のある方だったこととたまたまそのツイートを目にしたということもあり(ネタとしては割と定番でもあるので、ご本人に伝えなくても大丈夫だった気もしますが)、ご本人に確認しましたが。
以前匿名から「盗用だ」と疑われたことがある者です。
匿名(誰か判明済)から「訴えられないといいね」と言われましたが
自分の文章は癖が強く展開も比較的突飛系なので正直何を盗んだのかわかりません。
無意識でやってんだろとまで書かれましたが…無意識も何もその人の小説
1つしか読んでないんですよね実は…。あと同ジャンルの方のも見ないように自衛してます。
ここを読んで考えられるのはその人が呟いた萌え語りを書いた可能性があります。
ただブロックしてるので、わかりえないのです。
同人誌で出してるならまだしも無配でどうやって訴えるのか(笑)言いがかりにもほどがあります。
自分語り失礼し...続きを見る
ID変わっておりますが、トピ主です。
コメントありがとうございます。
なんとそれは……。
ほとんどそれは言いがかりですよね……。
特に二次の場合ですが、よほど突飛なネタでなければ被るのは仕方がないと思います。
私の場合は、今回のネタ自体が突飛なネタではないこと(似たようなネタを自カプで書いたこともあります)とお相手の方が書きたいというより読みたい(他ジャンルメインで書いている方です)という感じでしたので、書くことにしましたが。
あとは、その時々の状況によって決めると思います。
萌えツイ見てすぐ「私も今まさにそのネタ書いてます!」って言ったんですね。それすごく良いと思います。真似しよ。
ただ、相互でない大手さんが相手だった場合は「進捗〜」とか言って今書けてる分まで晒すなどして後で「パクった!」って言われないように自衛しますね。後はラストが全然違う事を祈りながら書き上げる。
ID変わっておりますが、トピ主です。
コメントありがとうございます。
本当にたまたま書きかけのネタだったんですよ。
ネタ自体は突飛なネタではありませんが。
お相手の方も書きたいというよりは読みたいという感じでしたし。
相互以外の方だったら、確かに困りますね……。
自分の場合は、繋がっている人も少ない鍵垢の上に検索もしないので(おまけにマイナージャンルのマイナー気味カプ)、相互以外の方で被ったら、もう偶然としか言いようがないんですが、証明できる術はないですね……。
あ、あー。
萌え語り、ROMしてた頃は特に気になってなかったのに、書き手になったら胃痛の原因にまで発達しました。
気分としては「ぼくがさきにすきになったのに」という奴です。
今まさに形にしているところなのに、その萌え語りを見た相互がRTして「最高です!」とか空リプしてるの見た日にはもうどうしていいか分からなくなります。
なお、そのRT先はフォローしてません(日常含めてめちゃくちゃ妄想ツイートされる方なので、どうにも合わずに自衛してます)。
我慢出来ずにミュートにしても、引用されたら目に入ってくるんですよねー!
心が狭くて情けないです。
書き忘れました!
すでに書いている時に見たら、見なかった事にしてアップします。
書く前に見たらやめちゃうかな……。
書き方にもよりますが。
例えば、「ABが○○しないと出られない部屋に閉じ込められた話を見たいー!」なら平気です。
これが「ABが○○しないと出られない部屋に閉じ込められ、Bが~」と具体的な展開を萌え語りしてたらアウトですね。
無理です。自分で書いてて胃痛がしてきました。
ID変わっておりますが、トピ主です。
コメントありがとうございます。
私は他の方の萌え語りを見るのが好きな方なんですが、そういうお気持ちになられるのもわかります。
ちなみに、今回のお相手のネタとしては前者です。
ネタ自体は突飛なものではありませんが、さすがに具体的なネタまで被っていたら、ちょっと考え直すかもしれないですね……。