《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。
●本トピ立ては8月20日11時00分、翌9月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/8340
みんなのコメント
やば……風呂酢さん文字細るの知らなくて源暎こぶりの11Qにしちゃった……
大丈夫かな…ちゃんと調べたのになんで今更みつけちゃったの~😭😭
私が刷ったの漫画だから参考にならんかもだけどめっちゃ小さくて細い書き文字も問題なく出たし小さめのフォントにしちゃったセリフ部分も問題なかったから多分大丈夫かと!
細くなるっていっても気持ち程度で全然気にならない程度です!!
学生さんがリアルタイムでソシャゲの話で「今回の性能良すぎて草」「このバグ草」とか言っているので「草」はまだ若いと思うんですが、自分が引く言葉遣いだと古臭いとなるのかな……(若くないのでトピじゃなくここに。
子どもの頃からお絵描きしてたし漫画アニメどっぷりなのは親も見てたから
オタクとか同人活動もなんなーくバレてる…オフ活動したことないし…兄ももろオタクだし…
そんな感じなので親にオタバレだのオタ活カミングアウトがよくわからん世界の話に聞こえる
しかし引っ越しした時実家に置いてきた同人誌ダンボールが
父親の手で開封されて本棚に綺麗に並べられてた時は「ツイッターの体験談で見たやつー!!」
と謎の感動と羞恥心で感情がグチャグチャになったことならある
さすがに中身は知らないのでジャンルはごちゃ混ぜなんだけど
「父さんごめんね」と「余計なことを…」といろんな気持ちがせめぎ合った
あぁあぁあああ同じことを母親にされた(させた)こと思い出したじゃないか…
母親ゲーオタだからゲームジャンルの本だけ綺麗に元ネタ別にジャンル分けされてていっそ殺せって思った
最後の一文わかりすぎて辛い、色褪せないこの想い
あああ同じ傷を持った方が……思い出させてすまん
例え読まれてなかったとしても妙に理解されてるって辛そう。
うちは100%全く興味ないジャンルだしなんならまさか箱から出すかと思わなくて
完全に油断してた。父親が退職して暇があった上に片付けに熱心な人で
「触らんでね」と言っておかない私も悪かったんだが。
器が狭いの自覚しているのでツイートをよくチェックしてからフォロバした。
そしたら空リプでフォローありがとうございましたってきて失敗したなと思った。TL見てるかわからないのに空リプでお礼伝えるの意味わからない。
某トピ、支部に上げてる小説のキャプションも内容も例1だけどツイッターは例2をもっと元気なくした感じだからフォローしてからギャップがすごいとよく言われる。
最近、気になる字書きさんや絵描きさんにフォローされて躊躇してたら2,3日でリムされる事が連続で続いてすぐフォロバ返さないとそんなものなのかと思ったり…あとお前ごときがフォロバ返さないなんて!と下に見られてる?という悪い方向に解釈しだして界隈にいるのがイヤになってきた…ジャンル移動の準備はしてるけどなんかすっきりしないです…
前に、「フォロバしてくれない人はフォロー外すんです」という人がいたので、その方たちもそういったタイプなのかもですね。
片道が嫌みたいで……。
フォローをしたりリムったりをサクサクされる方は、相手の事を気にしてないタイプも多いですが。だいたい誰にもやってるイメージがあります。
たいした事じゃ無いと思いたいんですが続くとちょっとへこみますね。どちらも界隈で人気の方で作品が好きでブクマやいいねしてたのでフォロバを期待されたのだと思いますが交流が苦手で色々躊躇してる最中でした…
あんまり早くリムられると見下されてる?という気分になって作品見たく無い気分です。
誰にでもしてるとは思いますがなんか感じ悪いですw
優しいお言葉有難う御座いました!
コロナ重症病棟勤務になってから半年。その期間で鈍器本作った。
半年で何人もお看取りした。家に帰ったら萌え語りもするし支部にも作品上げるし表ではコロナのコの字も口に出してない。創作してる暇あるんだったら仕事の勉強しろって言われたり思われたりするの怖いし、自分でも思うし…。
鈍器本は欲しい人に全部貰われていった。喜んでもらえた。私にとっても神本で宝物である。仕事のこととか喋らないからフォロワーさんには愛されてるけど、本当はこんな人間で世間様に申し訳ないな。仕事は過酷だけど鈍器本作れるくらい元気で何かそれもすみません。
鈍器級の吐き出し失礼しました。
お仕事でも人を助けて、趣味の鈍器本でも人を助けてすごいね。
私自身医療のいの字も関係ない仕事をしているから、そういうお仕事の方々に頭が上がらないです。
四六時中考える必要はない、あなたが壊れないことのほうが大事だ。
あなたの創作で救われている心がたくさんあると思う。
わたしも微力ながらそういう作品が作れたらいいなと思う。
むしろこんな過酷な状況下で働いてくれてること自体、ありがたくて頭が上がらないよ!
せめてプライベートの時間くらい好きなことして欲しいです。ありがとうございます。
絵はたいしたことないけど漫画はそれなりに面白いの描けてるんじゃないかって思ってるから買ってみて思ってたより良かったな!って思われてたらいいな〜!
サンプル以外のとこも同じくらい描き込んでるしブラウザで見るより印刷物の方がきれいに見えるし、良くなかった本の意見と真逆だと思うからそうだと良いなと信じたい!
実際自分の本見た人にとても聞いてみたい…!
本出すたびに「表紙詐欺ですごめんなさい!綺麗なのは表紙だけで本文はド下手です!」って言ってる相互、控えめに言って表紙もド下手だぞ…?
ブクマしてくれる人のブクマを見に行くというストーカー体質創作者なんだけど、一覧の中に自ジャンルが私の作品だけってことが結構ある。読み専ジャンルでもなさそうだし、どうしてブクマしてくれたんだろうという気持ちになる。嫌とかではなく、とても不思議。
原作を知らなくても二次創作をブクマしたりする方ってけっこういるんですかね?
原作もジャンルも知らないけど良い絵だなー!!って思ったらブクマします。原作知らないと二次創作ってこと自体わからないのでオリジナルと思われてる可能性もありますね。
ftOiRIl1さん、ありがとうございます。コメ主です。
私も、イラストや漫画の二次から入って、原作にハマったことあるので、そういうのだったら気持ちわかります!
ただ、私の書いてるの夢小説なんですよね。しかも、がっつり連載の。(10万字くらい)
楽しんでもらえてるならいいけど…。
けっこういますよ!夢本出したら購入者のうち少なくとも3人が原作未読でビックリしたことあります。ブクマだけならもっといるんだろうな。
VqikG0oHさん、ありがとうございます。コメ主です。
ジャンル知らない方が購入するなんて、相当魅力的な文章を書く方なんですね…!
なんとなく、文章長いヤツのほうがブクマされがちなので、活字好きな方なのかもしれないなと思いました。
地の文章が好かれているみたいで、けっこう嬉しいですね!
本1000円、ミニポーチとか小物3点くらいのセットでイベント3500円にビックリしたのに書店委託したらほぼ倍かよすげぇな
印刷所は前日でもオンデマ作れるって言ってたから原価わかる人は分かるのに強気すごい。
逆に自分はこんなギリギリのやっつけ仕事みたいにしたくないなって反面教師。
昔いたジャンルの大手が新刊セット初回限定かなんかで1万円もあったしなぁ。
ここまで強気な頒布価格って性格も出るよなぁと思う
嫌われたくないけど、〇〇(唯一かつ確実な解決方法)はしたくない!って人は、トピ立てて一体何がしたいんだろう。
あなたは嫌われませんよ!大丈夫!とか同調同情ヨシヨシされたいんだろうか。めんどくさ。
いい大人が解決方法わかってんのにデモデモダッテするめんどくさい性格じゃ、どんな場合であれ嫌われるパターンは避けられないなーと思う。
コメディは人気出やすいけど薄っぺらいとか誰でも描けるって言われがちだし、心に響く素晴らしい作品=重厚で感動的なシリアスって意見の人ばかりでコメディは手軽に食べられるジャンクフードに例えられるばっかりだからなんかときどき落ち込む。
まじか…コメディほどセンスが問われるものはないと思ってるから意外。一歩間違えばシャレにならないくらいつまらなくなるし、流行り廃りもあるから常に新しいものを取り入れないとコメディ書けなくない?
コメディのほうがセンス要るよ~
笑えるものかく人本当に尊敬する。どんな頭の構造になってるの…!?っていい意味で思う。
あーあ、何かもう全部どうでもよくなった
どんなに気を遣ってもどうせ誰かには嫌われる
絵師は自我出すなとかしらんわ
お互い勝手に絵だして勝手に見てるだけでしょ
特に見る側に自我萎えるとか言われると何様って思う まあ万人受けしたいなら黙ってろってことだよね
ホントツイッターは絵載せるのに向いてない
個人サイト楽しいいいい
他の人と数字比べなくていいし、サイト来てくれただけでもうテンションブチ上がっちゃうし、ウェブ拍手とか感想もらった日はもう眠れない!!!!!
自分の城だから検索避けだけして好き放題やれちゃうし最高!
こんなに楽しいならもう一個サイト作って一次も移行しようかな
今いるジャンルが狭いからって10冊で入稿したけど、あんなに頑張ったのにたった10人(売れなければそれ以下)にしか読まれないのかと思うと悲しいな~
狭いからこそ互助会が大切なのに、交流面倒だからってフォロバも返さずリプもRTもせずだから仕方ないけど
ゆる固定からガチ固定まで固定の意味合いは人それぞれですが、私は雑食で固定の人が怖いのでどの程度固定なのか書いておいてほしいです………
ガチガチ固定の人はガチガチ固定です!!って書いてほしい。こちらからは絶対に近づかないので…。
何呟こうがツイッターは自由だよ
嫌ならフォロー外して離れたらいい
ブロックやミュート使えばいい
それも自由なんだよ
流れ切る吐き出しとかになってたらごめん
相互さんが垢消した
正直またか、と思っちゃったからちょっとだけ疲れてるのかもしれん
本当に綺麗でかっこよくて素敵な絵を描かれる大好きな方で、先方も私のこと大好きでいてくださっててすごく楽しくやってたんだけどちょっと私からの反応がないとスッ…と消えてしまう感じが少し前からちょっと重たいと感じ始めてた
自意識過剰乙と思われるかもしれないけど、相互さんから依存されてるなぁって経験したことある方ならこの感覚わかってもらえると思う、
本当に素敵な方なんだけどな、そんなことを思っちゃってごめん申し訳ない
私が感想書くのにだいぶ気力と時間を遣う...続きを見る
マジですごい自意識過剰だね?自分や自分の感想には依存される価値があるって信じ切ってるのある意味幸せだと思うけど、多分普通にリアル事情とかジャンル移行で垢消しただけだよ。それかコメ主の知らない悩みがあって、コメ主は頼って相談されるようなポジションじゃなかったから事情を知らないだけ。むしろコメ文の印象だと依存してたのコメ主の方じゃないかって気もするけど。
反応ありがとう
まず特定とかないだろうから必要ないと思いつつ、ちょいちょいフェイクいれてて伝わらなさ全開だと思うんだけど依存されてたのはガチなんだ、不快な思いをさせたならごめんよ
いずれにせよとんでもなく独りよがりの書き込みになってるのは間違いないし、こちらから依存してる部分も少なからずあっただろうからcvkIDy4Jさんの言うとおりだと思う。ただやっぱり少しだけホッとしてるのは事実だし、自分に価値があるとかは全く思ってないな…
とにかく吐き出したのに加えて書き込み見てすっきりした、ありがとう
私はコメ主の状況ままあるのではないかと思ったな〜
同じ人に2回以上感想送る人って本当に少ないし、送ってきた人が特定できるなら依存しちゃうかも。私も好きなフォロワーさんいて「依存しないようにしよ〜」って意識してる側。コンスタントに作中場面イラストくれる絵馬なんか字書きみんな好きになっちゃうだろうが!
いずれにしても自分で創作意欲が維持できないのは本人の責任と思います。コメ主も他に好きな人見つけられるといいね。
横でごめんけど、何度感想送ってくれようが嫌いな相手は嫌いだよ。むしろ嫌いな相手から何度も感想送ってこられて、返事とかでその相手とやりとりするの苦痛だったから、感想送ったからって好かれるとは限らないし、自語だけど価値観あわなくて疎遠を目指してた相手に「書き上がった感想もう送れないなー」ってちらつかされてウザくてひと思いに切ったことあるから、字書き皆みたいに主語大きくされるのは心外。
あとコメ主は相手の内心を自分に都合良く決めつけてdisって悦に入るのやめた方が良いよ。自分が切られた理由を模索するのは大事かもだけど、コメ主のは『自分に非が無い理由』を探して安心したいだけでしょ。
コメ主でないが、笑ってしまったから横からすまんww
>UoA2mDIz
「相手の内心を自分に都合良く決めつけてdis」
「コメ主のは『自分に非が無い理由』を探して安心したいだけでしょ。」
なんというブーメランwwww
都合よく決めつけんなって言った自分が即座にコメ主の内心を決めつけているwww
これだけじゃなんなので
>コメ主
好きな相手でも依存されると辛いよね。1番大事なのはコメ主自身だから、疲れたと思うならSNSから離れるのもいいと思う。ゆっくり休んで、自分を大切にね。
推しの考察している人、「推しにはこんな意味が込められている」「推しはストーリー終盤で役割があるはず!」ってそんなにハードル上げて怖くない?って思う。ハズレた時恥ずくない?というか同じキャラ推してる自分がなんか恥ずかしくなっている。 何故か。
スルーすれば良いじゃんどうでもいいじゃん案件なので、ここに思ったことを投げました。
ツイッターは相手の時間を奪ってるからおもてなしするもの、ってキモすぎないか…?
奪うも何も勝手に見てるだけだし奪ってるって…
最近自分の作品に自萌しすぎてまじで創作中毒…………。もう少しだけ画力上がれば完璧な作品だと思う…………。まじでいいわ…………、好きすぎる…。
界隈の大手絵師が不正に手を染めてた……(ゲームのチートみたいなもの)
凄くショックですぐTwitterをブロック&通報した。でもその人の絵がまた見たくて、そんな自分に憤りを感じる
リムブロご自由に!ってお互いに言ってた相互さんに、実際ブロ解されるときついもんだな〜。
何か勘に触ることしたんじゃないかって不安になる。
ウヨ被れの古参オタクが痛い。フェミも左向きもいたいけど右も同様に痛いって自覚してなくて、時事にすぐ乗っかって引RTするし、それを界隈の人達が軽い気持ちでイイネ押してくるからフォローしてないのにTLに上がってきて迷惑。
SNSの反応とか人間関係とか気にしたくないから個人サイト作ってみたいなと思ってるけど、絵を上げ始めた頃からSNSがあって個人サイト時代を通ってこなかったオタクだから個人サイトの作り方とかルールとかが何もわからないよ…
ルールは私もよくわからないけど…。
私が昔サイトを作っていた時は、フリーのレンタルサーバーを借りて、HTMLをメモ帳に起こして作ってたな。
HPを作る程度のHTMLは検索すればすぐに出てくると思うから、凝ったのを作りたいとかでないならいける。背景画像とかはフリー素材借りてくればいいし。
今はもっと簡単にできるんですかね?
地道な作業ですが、HTMLをぽちぽちするのもけっこう楽しいですよ!
お金かけるならサーバーとドメイン買って(借りて)ワードプレス使うのが楽
無料でやるならwixとかjimdoになるんだろうけど、とりあえず個人サイトの探し方すらイマイチわかってないオタクだから私も詰んでる
個人サイト作りたいしhtmlもcssもJavaScriptもわかるのにローカルルールどころか現物を見つけられん…
同人サイト制作指南記事では難易度高いって言われてるけど、上コメの人が言ってる通りWordPressが管理面でめちゃくちゃ楽
HTMLわかんないならここから入るのがおすすめ
とりあえず雰囲気だけでも味わいたいならブログサービスの利用からはじめてもいいと思うよ
「絵だけのせてほしい」はなりすましたい人(このアカウントは自分でこれは自分が描いたと言いたいので余計な日常を呟くな)が言う、とどこかで見たけど、
ここ見てるとただ単に「絵だけ見たい、日常ツイート邪魔」と思っている人が結構いるんですね。
「絵が下手なくせに〇〇さん(絵馬)と仲良くするな」的な嫉妬のマシュマロきて正直かなり気持ちよくてテンション上がっちゃった
私も前まで絵馬と相互になれなくて嫉妬しまくってたから気持ちわかるよ…ごめんな…絵馬と相互フォローになれて仲良くなって楽しくリプライし合っててごめんな…
ずっと嫉妬する側だったから嫉妬される側になるのってすごい気持ちいい
もっといっぱい嫉妬して私のツイートにイライラして攻撃的なマシュマロ送ってきてくれ…最高…
嫌味じゃなく真剣に羨ましいです。私も嫉妬されたい。
正直「あ、明らかに自分に嫉妬してるんだな〜」ってわかる毒マロをもらうことに憧れてるんですよね…。毒マロで悩んでる人も多いのでお外では言えませんが。
コメ主さんも是非素敵な嫉妬されライフを送ってください。
いいなーすげー羨ましいなー私も嫉妬お気持ち毒マロもらいてぇー
アンチをイライラさせるのが生き甲斐でDMも解放してるのに何も来ないわー凸して来いよー
その代わりトレパクされてしまった
同じく絵馬や大手と相互で仲良くてRTされてるから良い絵だと思った?残念お前(パクラー)は見る目ゼロだ!権威で善し悪しを判断するな凄いのはあちら様で私ではない
もちろんパクラーには相応の対価を払わせた
めちゃ羨ましい毒マロ…
私も欲しい…
有難い事なんだけど、応援してくれるだとかファンですだとかの良いマロしかもらった事ない
それはそれで嬉しいんだよ
でもアンチからの一言で、今やる気ない創作意欲に一気に火がつくと思う
誰か毒マロ送って…そしたら原稿できるから…
急に創作意欲とか見てもらいたい欲がなくなり、なんだか人に絵晒してるのが恥ずかしくなって絵消した。交流も上手くできないしもうやんなるな〜ゲームしよ
もう13時間描いてるのに終わらない…。しかも目に色入れて全体見たら、推しが可愛く無さ過ぎて泣いた。なんで適当なラフで見切り発車したんや…。
しかも連作であと数枚描く予定。htrで誰も見ないのに何故頑張っちゃうのか。寝てから背景描いてお顔の修正頑張る…。
お疲れ様です…!!13時間も作業できるの、愛しかないです!素晴らしい!
寝て起きてスッキリして作業したらきっとうまくいきますよ!!!
お優しい言葉ありがとうございます、めっちゃ嬉しい…!やる気復活しました!愚直に推しに向き合って、少しでも可愛いさが伝わるように最後まで頑張ろうと思います。
匿名の添削トピって添削に対する添削が始まるから嫌だ。かと言ってコメントしなきゃしないでここは絵描きが少ない!とか建設的なトピックには回答がつかない!って言われるからどっちに転んでもイラッとくる。まあ私が掲示板向いてないだけだけど。
「添削に対する添削」って実は「添削に対する批評」でしかないことが多い。
「その添削間違ってるよ!」って言いたいだけ。
こうするともっと良くなるとか私ならこう描くという前向きな提案なら、わざわざ既出の添削に被せる必要ないからね。
今、添削トピに付いてるコメントもそもそも添削ではなくて単なる批評を述べて満足してるだけのコメントも多い。
添削の主旨を理解してないし、人に教えるスタンスのコメントでもない。
絵描きなんだけど他人の評価に期待しすぎてすぐ気分が落ち込むのやめたい
普通に胃がムカムカしはじめて具合が悪くなるくらい1人勝手にボロボロになってしまう
ポジティブ人間になりて~~~
添削系トピってあんなに殺伐した感じだったっけ…
前に見かけた別トピはもっと和やかだった気がしたんだけど
あんな一斉にわーっと言われるとトピ主筆折りかねないと思う
わかる
トピ主の絵柄好きだからよけいに悲しい
自分もこういうのはどうかな?って添削ってほどじゃない提案画像作ってたんだけど他の人のコメ見てやめた
自分の絵も出さずによくあそこまで言えるよね
io63NuPvです
>rzhpgQyWさん
そっか、提案画像作ってたのにもったいない…でもあの感じだと出しづらいのもわかる
回答してる人はあくまでトピ主のことを思って厳しくコメントしてると思うけど、書き方によってはやっぱり身構えてしまうもんだよね。
最近はやたらお絵描き界隈全体がとにかく「正しくて上手い絵」が正義とされている風潮があるような気がするけど結局上手い絵を描くには続けていくことが大前提だと思うから、続ける前に心が折れてしまうアドバイスの仕方は正直辛いかも。
あのトピを見て添削側としても相手が楽しくお絵描きを続けていけるようなアドバイスのしかたを心がけるのが一番いいと個人的...続きを見る
>>io63NuPvさん
ID変わってるかもだけどrzhpgQyWです。
あまりにやるせなくて発作的に強い言葉で返信してしまったのに優しいお返事くれてありがとう。見返したら八つ当たりみたいになってるね、ごめん。
化ける絵柄だと思うんだよなあ、目力があっていじってて思ったけど線に迷いがなくてさ。ここで言ってもトピ主には伝わらないし直接コメすべきかもしれないけど、追い打ちかけてしまったらと思うと出せないね…。
そうだね、私も伝え方や言葉の選び方を自戒するいいきっかけになったと考えることにするよ。あなたのような優しい人がいるって知れたことも大きい。書き込んでくれてありがとう。
トピ主が...続きを見る
io63NuPvです
>rzhpgQyWさん
いやいや、八つ当たりなんて全然。同じように絵を描く身なら「どうして強い言葉で言っちゃうかな…」と思ってしまうのはすごくよくわかる。自分もそう思ってここに書き込んでしまった節はあるので…
提案画像作ったりトピ主への配慮を忘れなかったり、あなたの文面からもあなた自身の優しさを自分は感じることができたよ。
ちょっと辟易していたけど改めてあのトピ除いてみたら親身になって考えてくれてる人のコメントも増えてるし、トピ主もより楽しく創作活動できるといいよね。
お付き合いありがとう。優しいあなたの創作ライフもより充実することを願ってます。それでは!
新しい解釈やシリーズを出したいが、他の人が書いていたらどうしようという気持ちがある。読んで確認すればいいんだろうけど、人の作品読めないタイプで、なおかつそのために読むのも申し訳ない気がして…。
前にTwitterで見かけた言葉ですが、「何番煎じだろうと、私はまだ煎じてない」だそうです。
更に言うと、自分が同じネタで何回でも煎じたっていたっていいと思います!!
ありがとうございます!
ここを見ていると、いろいろと遠慮してしまって良くない!ですね。自分の作品を練ります!!
新作を描いたり本を作った時くらいマシュマロとかラブレターをまた置いてみたいけど、以前あたおかから嫌がらせにあったから匿名で送れるツールが怖くもあり。周りの人が返信してるのを見ると羨ましくて悲しくなる
感想リプもらえない絵描きの人のトピ擁護してる人たち自演くさいな…
別に荒らしというほどではなくない?厳しいけど至極真っ当な意見だと思うけどね
見てきた。確かに自演くさいよね。あの意見も優しくはないけど間違ってもないし、荒らし指摘のコメの方が浮いてる気がする。
えっ、ここまできてまた自演!?これにわざわざ釣りだと言ってくるのあのトピ主としか思えないんだけど
荒らし指摘のコメ唐突すぎるんだよね
ここで今まで似たようなトピ山ほど立ってるけどあのレベルのコメントいくらでもあったし、それにいちいち荒らしだから相手するななんてコメ付かないから
誰も絵を気に入ってないから反応もないのに、下手に自分の絵を愛する心が自信になってて数字という報酬を与えられず搾取だけされてる気分になる
リベフ○ミってめちゃくちゃBLや夢を見下してくるしBLは現実の芸様に遠慮しながら楽しめとか言ってくるけど…?どこのジャンルだろう?
あの人らショタや男子高校生モノを楽しむ女性にも文句つけてくるし受けにウエディングドレス着せるなとか言うし…女が男を性的搾取するのは、男側が子供でもない限り本質的には不可能だが女性が女性を性的搾取するのは簡単だからBLに文句つける前に百合を問題視しろと言われてるのに無視。
百合はシスターフッドだから未成年モノでもOK!って言ってるリベフ○ミばっかりで毎日うんざりだ
好きなキャラに模写したポーズをさせた絵をツイに載せるの、練習で模写したと明記してても良く思われないものかな?
普段練習絵はツイには載せてないけど。
Twitterで自我出すな系の話はほうぼうでよく聞くけど、通信回線の向こう側に人間がいると思ってないんだろうな…。
自我出すな系は創作主が地雷案件で読めてた作品まで読めなくなったりするから分かるわ。
それで反応が貰えない!私の言動も丸ごと受け止めてよ!って暴れるしな。まともな呟きする人なら自我出すなとか言われないよ…。
ここは創作者が多いから創作者擁護の流れになりやすいけど本当にそうか〜?とも思うし、こっちも創作者の前に作品見るROMだしね。評価上げたい人間は周りにどう見えるか考えて発言した方がいい。
BDbL6rYkdさん
個人的には、自我見たくない人はpixiv見てたほうが絶対いい。マロ突されたって話もよく聞くので…。
D2LXCA0eさん
擁護してるつもりはないよ~。上の方に返信したように、自我見たくない人はツイじゃなくて、pixiv見てたほうがいいなって思ってる。マロ突されたって話聞くと余計に。
Twitterはやっぱり作者の自我が出るもので、好き嫌いがあるのは人間関係である以上しゃあない。それで評価上がらなくて暴れる人はほっとけばいいし、ツイ見なくなれば関係なくない?
明るくて面白いし、熱心に感想くれる…けど、ちょくちょく病むし、会社のことになると攻撃的だなと思ってた人。苦手な人が囲い込み始めたのを見て、あー取り込まれちゃうと思ってたら案の定だった。
かなり迷ったけどブロ解して、本当にすっきりした。
Twitterではひたすら作品を上げて自我はあまり見せず、感想には丁寧に返信、いいと思った作品にリプを積極的に送り、相互の方とも良好な関係を築いていると自負してるけど、私だって評価されたくて病んだり、作品を取り下げたくなったり、構ってほしくなったり、無条件に上手いね上手いねってよしよしされたくなったりしてるよー!!!
周りが「私絵が下手だから…」「感想貰えないの寂しい」「私が描かなくてもね?」みたいなターンになった瞬間にいっぱいよしよしされてるのを見て羨ましいな!?って毎回思ってるからな!?!?!
けど私がそれ言ったらある人にとっては嫌味?自慢?になることはわかってるし、大半の人にとっては...続きを見る
コメ主めっちゃ頑張ってる!!!!えらい!!
きっと周囲にすごくすごく気を遣ってしまうタイプなんだと思います……重圧の中、それでも頑張ってるコメ主、なんてすごいんだ……!!!!!
人間だもの、辛い時もあるよ……それを乗り越えようとしてるコメ主、格好いいです。でもそのせいで潰れてしまったり、いなくなってしまうととても悲しい人がきっといると思うので、たまには弱音を吐いてもいいんだよ……!!!!!!仲良しの人にDMとかで相談するのもいいかも……!!!!
コメ主、えらい!!
弱音吐かない人がたまに弱音吐くと全力でよしよししにいってしまうわ。
信頼している人がいればその人に相談してみるってのもありだし、こういう掲示板でよしよししてもらうのも全然ありだと思う!
自分の中だけで落ち込みすぎず、適度に吐き出していこうね。
また地雷臭のするとぴ…よく立てるよなー
もうお仲間探しのトピいいし年齢出すトピが燃えるというか爆発してる気がする
あれはちと内容ウエッてなるし、ここで聞くな。
昨日立ってた指輪のとぴ同じ感覚になる