《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。
●本トピ立ては8月20日11時00分、翌9月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/8340
みんなのコメント
最近なんかコメントで噛みつき、さらにレスで噛みつきみたいな泥試合多くなってきた気がする
言い方ひとつで穏便に終わると思うんだけど匿名サイトだからみんな気にしないのかな
自家通販トピ、めっちゃ勉強になるというか、助かる~。
うちも猫飼ってるけど、boothで自家通販の時どうしようかと迷ってたから。
いろんな意見が読めてありがたい。
フォロバしてくれとか、自分の作品にふぁぼRTリプしてくれとか一言も言ってない。
ただファンとして、あなたの作品が好きです、応援してます、推しCPの話できて嬉しいです、って類いのリプのやりとりしただけ。
それですり寄りウザって言われるのか。
馬や大手相手なら歓迎するんだろうな。
結局自分は向こうにとって絡みたくないhtrだと見下されてたってことか。
作家を嫌いになって作品見れなくなるってこういうことか。。。
ツイッター疲れも有るけ最近何にも作る気にならなくなったのでどこのsnsも放置中
ツイッターは消費が早すぎだしタイミングや見る人の都合、交流ありきになるからやる事が多くてやってられるか!と言う気分
最近作り手同士も自我出さない動きで見る側も自我イラナイという人多いから二次創作製造機みたいな扱いにばかばかしさ感じる。
ネットの向こうにも人間いるんだけど…同人とsnsって向いてないなあ
昨今の同人誌って前書き・後書き文化消えたなーと思ってたけど、自我消しムーブと連動してる?
どういう気持ちで同人誌作ったかとか作業用BGMとか、後書き書いてるの朝の4時です…今から入稿します…とか、そういうの読むのも同人誌の醍醐味って感じで大好きだったんだけどな…
私も好きなので、あとがきがある同人誌にあたると小躍りします。
作業用BGMなんて書いてあった日には、その曲すぐ聴きに行っちゃう。
私自身字書きなので、他の字書きさんの構成要素(好きな映画や本や音楽)を知りたいので、自我消しが流行ったら辛いな~ってなります。寂しい…。
chzqxwPAさんありがとうございます。コメ主です
やっぱりあると嬉しいですよね!私も今でも前か後どちらかは必ず入れるようにしてます!
自我の押しつけはキツイけど、作者の人柄が垣間見えるのも楽しいのに、と思いますね…
作業用BGM、今や古代文明化してるけど大好きでした…!
自我消しというよりSNSがあるからそっちで発散して本になると書くことなくなるしリアルタイムじゃないから後で見返してズレてること言ってたら残るの恥ずかしいし…みたいな感覚なのかと思ってた
私は書くこと思いつかないな。脱稿明けハイもTwitterで呟いちゃうし。
あと作業用BGMは今もくりとか通話が多いんじゃない?
Twitterで自我を消してる分、後書きの萌え語りが長文になってしまう。楽しい。
あとめちゃくちゃ汚い走り書きの後書きも好きだったりする…
昔から「イベント会場でまた大暴れしたあのジャンルってマジで厨ジャンルだわ」という語り種が
覇権の推移に伴う風物詩だったしツイという土壌が目につきやすいだけじゃないかな
これは本当なのかわからんから聞き流して欲しいけど
イタタがやらかして炎上、は普通の流れだと思うんだけどそれに対してお気持ち表明して
「お気持ち表明してない人はジャンルのこと真剣に考えてないんだわ」という風潮になって
皆してお気持ち表明の結果余計な発言して新たな火種になるということがあるらしい
絵柄から察するにキャリアは長そうだけどずっとコピック塗りだった自カプの絵馬
デジタル塗り始めたんだがすぐ上手くなってて驚きつつ焦ってる
元のデッサン力などの画力ではかなわないけど塗りは自分の方が上で見映えするって思ってたから
性格悪い愚痴でごめん
自分ももっとがんばるぞー!
○万字!を掲げてる作品は、数字だけでも時間をかけた作品だと推測できるが、冒頭から引き込んで読ませてくれないと
ただでかくて重たいだけのテトラポッド、○万字だからなんなんだってなる私が変なのか?
字書きの、字数だけですごい!大作!ってなる風潮はよく分からない、ただ長く書くだけなら簡単だし内容が良くなきゃ意味無くないか……
こういう匿名掲示板での風潮のことなら、各々好きな長編作品のことを思い浮かべて話してるのかなって思ってます。わたしも長編の好きな作品いくつかあるので、長編の話をする時はその好きな作品のことを思い浮かべながら話します。なので、発言は好意的な感じになりますね。
まあ、中身スッカスカな長文を読んだこともあるので、内容がよくなきゃ~は同意です。
コメ主には悪いけど熱いテトラポッド擁護に惚れた
こういう、笑える流れを抜き出して貼るトピ立たないかしら
まとめサイトみたいなトピ
鍵かけても開けてもフォロワーが減る。かける時は忙しい時や原稿中なんだけどなんか駄目なんだろうな。自我出しても減るし、これをこう迷ってるってぼやいても減る。
フォロワー全員ブロ解したい。手間かかるからアカ消した方が早いな。数字気にする自分が嫌
フォロワー減ったら「俺のバイクから振り落としてごめんな!!!でもその程度で落ちるようじゃこの先も延々続く輝かしい俺ロードを一緒に駆け抜けられないぜ!!!!????あばよ!!!!!!!!!」と思うようにしてます。おすすめです
我は長文書けない民。
ある日天啓が降りてきた。
星新一という神を見よと。
その日から修行を続けておるがまだまだ神の足元にも及ばぬ。
星新一面白いよねぇ。さすがはショートショートの開拓者と言うか…。
私も昔短文練習してたけど、あれだけの文章の中に起承転結(しかも転がすごいキャッチー)を入れ込んでくるの、ほんとすごい。
素敵な短文書ける人あこがれます。頑張ってください。
同ジャンルで交流していた相手が私の知らないところでやらかしてたときに巻き込みで晒されたことがある。晒された先で「こいつを止めないなんて類友だ」とかこっちのことさんざん言いたい放題言ってたけど、そもそもこっちは騒ぎが大きくなるまて何も知らなかったんだって。知ってたらもっと早めに行動してたよ。こっちが事態を把握したあとも影でボソボソなんな言ってるだけで何も協力してくれない。何が当事者同士で解決しろだよクソ
大学バレたってトピ、本当になんでわざわざ立てたのかっていうレベル…
こういう立地で偏差値がどうこうで営業所名が〜ってそれだけの情報でもある程度絞れそうだし、購入者なら100%わかっちゃうんでないの?っていう
他人事ながら危機意識とか色々ガバガバで心配になっちゃう
あの調子でTwitterでも個人情報ばら撒いてるのかな〜
カプ観について吐き出したくて、高尚ツイートしちゃったかもしれん…。
自分なりの考えでしかも創作垢とは別のフォロワーほぼゼロ垢で言ったし、誰の目にも止まらんとは思うんだけど…ううん、失敗したかもだけど、メモとして残しておきたい気もするし…。
まだ半月くらいだけどフォロワー数やいいね数とかのTwitterの数字を全く見ないことに初めて成功している…前はついーちゃいれても結局見ちゃってたのが、半月見てないと、「ここでうっかり見たらこの半月が無駄になる…!」と思って見なくなった。評価を本当に気にしないと言う根本的なメンタルの解決にはまだなってないけど、少なくとも行動の改善はできてるからこのまま数字も見ないでいて、評価も本当の意味で気にならなくなりたい。1ヶ月以上これがちゃんと続けられたらトピ立てて、自分はこれでTwitterと適度な距離持つ事ができたよって方法を共有出来たらいいな
もう前ジャンル戻る気無いから…勘弁してくれ。
クセ強い人多いし、飽きちゃったし…推しグッズなんか夢の夢の夢すぎるから自作するしかなかったし…グッズ捨てたし…
作品見るのもトラウマと化してるからもう諦めて、頼む。
買った同人誌の奥付にあったアドレスから感想送った。でもやほーアドレスから送ったから、もしかしたら迷惑フォルダに振り分けられて届いてないかもしれない。返信はなくていいけど読んでもらえないのは寂しいから、今になってメソメソしてる
アンソロっていくつあっても良くない?少々マイナーな自界隈、先日初めてアンソロ出たよ。私は嬉しかったけどなぁ……、他ジャンルとか大手ジャンルだとまた感覚が違うのかな。イベントで一つだけ、って謎ルールもよくわからんが。
まーたお気持ち学級会してるよ
ほんとめんどくさいな女性向け
マイルール押し付けお前のなかだけの常識押し付けうっぜえええええええ
そんなルールはねえ!おわり!
個人主催オンリー怖いっていうかよくわからないから遠巻きに見とこっていう印象しかつかなかったな
余計なガソリン撒かれて主催が不憫だけど
裏でラジコンしてる可能性もありえるしな…でも急に567の話とか言い出したんは文脈行方不明で面白かったな
たまに反応が欲しくなってTwitter復活させようかと思うけど、絶対気疲れとか知りたくなかった界隈事情とか知ってがっかりするからやらん方がいいんだよなぁ…
なぜかこのサイト見てる時だけスマホが熱もってバッテリーがめちゃくちゃ減る…!
Wi-Fiでもゴリゴリ減ってく…今もすごい勢いで減ってる!
なんで!?ゆっくり眺めさせてくれよーーー
相互さんの「〇〇さんのAB最高!」「神による神作品!!」「良質なABありがとうございます!」みたいなをツイートを見る度に、自分の作品は駄目なんだなあってしょんぼりするのを辞めたい。
最近どんどん自信がなくなって鍵かけた壁打ち垢にばっかり載せてるけど虚しい〜
わかる
リツイート後に神の御本買えた!って言ってる人見るだけで、私の本は大したことないんだな…ってネガティブになる。
神になりたいわけでもないし、過剰に持ち上げられても気持ち悪いのに
自分が認められてないことだけが嫌で憂鬱になるのやめたい
言われる側もいやなんだよな、この表現。
中途半端なもの出せなくなるし、プレッシャーすごい。
いえいえ神なんて!とか言うて嫌みにとられたりして、ひたすらスルーしてる。
ただの苦しんで創作してる人間だよ。
「○○さんのABだけあればいい」ってツイート見たことあるけど○○さん以外のAB界隈の人の目に触れること考えてないんか?って思うよね
その○○さんだって他の人の作品貶められてる内容だと反応に困るだろうしファンのフリしたアンチか?とすら思う
初動で、いつもより全然反応がないなー
これが爆死ってやつか。自分では気に入ってるんだが世間とはセンスがずれていたようだ
悲しいから後で消そう……
どうか消さないで…!!数字が少なくても私は好きな人の作品すごく好きだし、制作の苦労も労いたいよ…!!
といいつつ私も自分の作品が爆死したら誰も見なくなった頃に消そう……って思うよ…
どうかメンタルに無理のない同人ライフを!
なんか最近他人の書いた文章に萌えなくなってしまい落ち込んでる。
自萌するかと言うと微妙にそうでもなく、確認で散々読み倒してるので忘れた頃じゃないと自萌が出来ない。
まぁ自分に刺さるように書いてるから忘れた頃に読むとめちゃくちゃ萌えるんだけど。
ただその忘れた頃というのが早くても翌年以降なので、今すぐ萌を浴びたいから他人の萌を摂取しに行くんだけど、最近は好きなCPの好きなネタも刺さらない。推し作家は私がハマらなかったジャンルにいるため今読んでないし、ただただ自ら萌断ちさせられてる状態でつらい…
自分の書いたもの、書いてる最中も特に萌えてるわけでもなくて、読み返しても萌えない。
ただ行動にめちゃくちゃ納得はあって、この事件、この行動に対してこういう行動と発言があってこういう考え方をするっていう描写だけはとにかく納得する。R-18でも自萌しないけど……。事実の積み重ねだけ見てる感じ。他人のはめちゃくちゃ萌える。自分のは自分の指食べてるみたい。
このご時世にサークル初参加。
Twitterでついお隣さんを検索したら隣は同カプの大手。反対側も別カプでフォロワーいっぱいいる人。二人とも何も無ければ現地予定らしい。
こわすぎるよ……みんなこんな恐怖乗り越えてきてるの?検索しなきゃよかった
どうしてもスタンスが合わなくてブロックした元相互。
表できゃっきゃウフフフォロワッサンへの愛をツイートしつつ、裏垢で口汚く嫌いな人への呪詛を吐く。
別垢から定期的に見に行っては「ああ、やっぱりブロックしてよかった」と実感する。
そんな自分が気持ち悪いし嫌だけど、怖いもの見たさとか臭いも嗅ぎたさみたいなもんだと思ってる……
作品以外のツイートに反応がなさすぎて(当たり前だけど)作品と作品の間の時期が通知無さすぎてツラい
ああ、これが通知依存か…
ツイートも萌え語りのみなんだけど、やっぱ絵しかいらないのか~ああ~
定期的に色んなところであたおかなコメントしちゃうんだけど、それで少しでも気が晴れる人がいたら嬉しいな
気遣いの心は忘れてないと思うけど時々冷静に立ち返るようにしよ……
吐き出し〜!
ちょっと掲示板に愚痴ったら早々に創作垢特定されて凸マロ…スゲー気持ち悪かった
粘着されてる感すごいし、逆特定してブロックしたい…
なに書いたか知らないけど掲示板に愚痴る時点で同じ穴の狢。マロは運営に要望すれば特定できるし(運営が悪質と認めた場合)特定→ブロックしたら安易に人の悪口をペラペラ言わないようにしたらいいと思うよ。でも今は心労すごいと思うし、ゆっくり休んで。お疲れさま。
自界隈が大いに荒れて、何もしてないのに流れてくるTLだけでも疲れた。推しカプもあんなに好きだったのに急に熱が冷めてきた。見るのも辛い。読みたくないしもう描きたくない。疲れてるのかな
焼き肉のにおいのトピにある文通フェードアウトのコメ、全く良い話じゃない気がするの私だけ?相手からしたら理由も分からず突然関係切られた話だよね?
あのトピに書いてある話って基本的に「語り手にとっては良い思い出でエモい話」であって、相手や別の立場から見たら全くそうじゃない話だと思う
他人がageられてるの見たら自分がsageられてるように感じる人、煽りとかじゃなくて本当に生き辛くない?
他人が褒められているの見ても「いいな〜」とは思うけど、自分が貶されてるって思ったことないからどういう思考回路なのか真剣に気になるし考え方変える方法とか一緒に考えたい しんどそうに感じるから…
貶されたな、って思う時なんて真正面からディスられた時だけだよ…(名指しエアリプや毒マロ含む)
すっっっごいわかる同じこと思ってたけどきついことしか言えなそうで黙ってた
いいなー通り越して嫉妬ぐぬぬまではいくけどそれで自分のことを悪く思われてるとは感じない
というかそこに私のことは関係ないもの
age内容によっては自分がsageられてるように感じるのもわかるな~と思って読んでた
自分の場合は「〇〇さんのAB大好き」くらいなら気にならないけど「〇〇さんしか勝たん」みたいな感じで言ってたら「その他の人はいらないってことかな…」ってつい思ってしまう
「〇〇さんのAB最高」も「ほかの人のABは〇〇さん以下ってことかな」と思ってしまう時がある
比較の意味がある単語が使われてるとsageられてるような気がしてしまう
その人にとってはそうなんだろうな、とかノリで言ってるだけで比較ではないんだろうなと納得して済ませられればいいんだけど、ネガ入ってる時に目にしてしまうとガックリ来るんだよね
勝たん→流行り言葉のノリだと思ってるから気にならない
最高→比較としての意味で使ってるとは思えないから気にならない
はっきりと「○○さんのABだけあればいい、他はいらない」とか書かれてない限りは気にならないかな。
というか仮にそう書かれてても気にならないと思う。
さすがにこれは私が鈍いのかもしれない。
自分に直接「○○さん以外のABはいらないんで描かないでください」とか言われたら「は?」って思うけどw
ID変わってるけどコメ主
8X6HoJyzさん
そこに私が関係ないのわかる 二人の会話に私関係ないんだよね…3人で通話してる、一緒にいるとかなら気になるのわかるんだけどね
DYivLlgeさん
言ってる人、多分勝たんも最高も誰かと誰かを比較して使ってないと思うんだよね…私もそう
○○しか勝たん、使うけど色んな媒体の色んな推しみんなに言ってるし、
最高も同じで、「素晴らしいものの中の1つ」みたいな…好きな物って私の中で正直1位タイなんだよね…だから、複数ある中のひとつに対して言っているだけで、他のもののことも当然最高と思ってるから、その言葉が自分がsageられたという印象に直...続きを見る
sageとは違うかもしれないけど、そのジャンルでコツコツ書いてて昨日も自分作品アップしましたけど?ってタイミングで「このカプ作品全然ない…ツラ」「創作人気ないのかな…誰か推しカプ書いて…」「飢えてしにそう」「どうして増えないの…」って書かれた時の気持ちと似てる。
私もいるんですけどスルーなんですね…って、自分が居ないもの扱いされたようで悲しいんだと思う。
そんな中、実力者が作品アップして「Aさんしか勝たん!」って言われたら落ち込むな。…自分の勝手な気持ちだからそれでも頑張って書くけどね!!
だから自分では推しカプ増えろとも少ないとも言わなくなったわ。 コメ主の意図とズレてたらごめん。
x3Khwe4cさん
いや〜私もそれは嫌だな!いないもの扱いはキツい…それはブロック!笑
「Aさんしか勝たん!」の前にそういうのがついていたら、私もsageられてるというかディスられてるなとは感じるな〜「少ない!」なら「もっと欲しいのかな!?食いしん坊か!?」とポジティブに捉えられるけど、「ない!」は0だからね…無視は悲しい。
私も少ないとか増えろはあんまり言わないなあ…「もっと読みたい!」は言うけど
あんまりネガティブにも捉えられる言葉は確かに使わない方がいいよね コメありがとう!
ツイッターでアイコン絵使用許可出してた相互のプロフから私のID消えててモヤモヤ。まだ絵を使ってるのに。名前残ってるだけマシと思うべきなのか。
自分が書いた文章が客観視できない。
なので自分の中では修正してマシにしたつもりでも、実際は幼稚な文章を書いているんじゃないかと思うと怖くて公開できない。
字書きの人には自分で書いた文章がどう見えてるんだろうと気になる…例えば何かのお手本のようなものと比べてどうだという判断?
し客観視とは!?とわけわからなくなっている〜〜書くからには他の人にも読んでほしいのに
自分は絵も字もやってる両刀なんだけど、どっちも完成してすぐは上出来だと感じてる
ただ後から読み返すと稚拙すぎてびっくりする
期間が空いたことによって客観視できるようになったからなのか成長したからなのかはわからないけど
二次ですか?
字書きですが二次なら文章のクオリティよりストーリーとか萌えを楽しみにしてますし、ほとんどの人がそうだと思うのでそこまで気にしなくても大丈夫と思いますよ…!このサイトには定期的に「文章力ガー」なトピが立ちますが、たとえ文章表現が幼稚でも(コメ主さんのことじゃないですよ。あと上から目線ですみません)、ストーリーとかキャラの言動が抜きん出ている神作品も山ほどありますから。
他の人にも読んでほしいと思えるなら、もうその勢いで公開して良いと思う!!! もしコメ主さんが自ジャンルなら私は楽しみに待ってます!!!
お二人ともありがとうございます……!
>rip58Jb3 さん
皆さんどうなのだろうと思っていたので参考になります!確かに少し時間をおいて読み返すことでは変わりそうですね。
ここのところは同じ文章を読み返し過ぎてわからなくなってきたので、少し寝かせてそうするのも試してみます……!
>aMESvfyF さん
はい、二次です!「下手だと思われたら恥ずかしい」という思いでいましたが、コメント頂きとても心が軽くなりました。
好きな話を書いていますしやはり見てほしいので、悩み過ぎずに!という心持ちで頑張ります!
新しいジャンルで初めて本を出すから前ジャンルの奥付のデータをコピーしようと開いたら絵がやばすぎてびびった
1年半前に出した本だけど今見るといろいろとやばすぎる……と思えるということは今は当時よりは成長しているということ!
と自分を励ましたけど、なんかいつまでもこの繰り返しなような気もする。終わりなき道……
自カプ界隈、たぶん結構な荒れ模様だったんだろうけどみんな一斉に鍵かけてその中で言ってた?っぽくて、フォローせず外からしか見てなかった自分にはなんか界隈がざわついてたっぽいことしかわからんかったよ。
自ジャンルも少し前そんな感じになったことがある
フォローしてる大手さんは鍵垢にこそしなかったけど急にだんまりになって、ジャンル内の中堅〜大手複数人が一気に鍵垢にしてた
自分は鍵垢になった人たちはフォローしてなかったから何かあったのかなということは感じても何があったのかまではわからず…
TLお通夜状態の中で普段通りはしゃぐのも空気読めてなさすぎかと思って私も黙ってたけど、何かあったの!?ってものすごく聞きたかった
騒ぎがよそのジャンルにも知れ渡るような界隈も多いのに、ジャンル者ですら一部の人間以外は何があったかわからない界隈もあるよね
7oTzbedRさん
そうなんですよ、界隈の空気が把握できてないとはしゃぎづらくて……
何人かの見える人がそれっぽいこと言ってても全容がわからないと??だしあれは困りますね〜
フューチャーとフィーチャーごっちゃになってる人多いけど、フューチャーの意味考えたら「フューチャーする」って言い回しがおかしいって気づかないかな
リア友、旬ジャンルに居て絵もデッサンそこまで狂ってないし塗りも上手なのに全然伸びてないのが謎
タグとかも積極的に使ってるのにな〜
最近見るからにめきめきと上達してるし、今後もいいね&RTして応援する!
上手く見える絵ってパターンがある程度決まってるからね
基礎がしっかりしてたら手癖が味になったりもするけど完全に手癖だけで描くと微妙な絵になるよね
簡単に言うとそう。
語弊があるけどピカソとか若い頃にもう写真みたいな絵を描ける人だったし
絵が上手くなるコツはネットにいっぱいあるけど基礎が出来てないとほぼ失敗するんだよね
手癖=自分の駄目なとこ だいたいそんな感じ
なるほどなあ…
手癖=一番下手な状態の自分の絵 って考えられるかな
そしたら手癖で上手く描けるようになったら最強だ!返信ありがとう
デジタル機能を使ったり、ポーズ人形や写真のトレスや模写(トレパクとかではなく)を使って描いても本当の画力じゃないですよねって人多いけど、別に完成形がちゃんとしてるならそれでいいんじゃないの?っていっつも不思議に思う
ツールに頼らず資料も見ずに描く利点って絵が完成するまでの時間が短縮できることだけだと思うんだけど
絵が描けない絵が描けない絵が描けない絵が描けない
どんなに頑張っても絵が描けないそもそもバランスが崩れてるだのパースがめちゃくちゃだの何がおかしいのかすらもわからない自分の絵がおかしいのはわかるのに他人が描いた良いと思った絵が目の前でめちゃくちゃに批評されるのが分からないその絵がおかしいならもう何がおかしいのかわからないトレースでも描ける人が羨ましいどうしてそんなに綺麗に描けるのどうしてそんなに綺麗な線になるの模写でもできるのが羨ましいどういう視界でその絵を見てるのどういう思考でそのペンを走らせてるの結局練習ですかそうですかそうですよねでもそんなことが言えるのは伸びるって分かる人間だけでしょ...続きを見る
グッこの吐き出しわかるよ〜10年続いてるの本当にすごいですね…!うまいものが全てではないですよ、上手くならなきゃいけないというものでもないと思います。
自カプ大手壁打ち、最近ここに書き込んでるかもって思う人いる。そうかもって思ったからそう見えちゃうだけかもしれないけど。壁打ちの人って他に発散場所がないから掲示板とかで話聞いてもらったりするの需要ありそう。