創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: t1KTDYXl2021/08/20

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●本トピ立ては8月20日11時00分、翌9月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/8340

25ページ目(39ページ中)

みんなのコメント

ID: 8X6HoJyz 2021/09/08

久々に結構腹立つなーって思うことあって、まだ自分の絵に関してそういう怒りが湧いてくるほどにはプライドや拘りがあったんだなーって思った。
現状色々と事足りてるし、趣味だし二次創作だし楽しけりゃいーやって感じで緩くやってたつもりだったけど。

ID: fjPFUBSm 2021/09/08

好きだった絵描きが3Dデッサン人形を使うようになってから完成絵が複雑骨折しまくってて辛い。昔はデッサンもしっかりしてて凄く上手かったのに手首とか首を含む関節が異形の角度で曲がるようになってしまった……でも塗りと加工はキレイだから大手として崇められてる……
「3D人形使わないで」「関節の曲がり方がおかしいですよ」って指摘したいけど、それじゃ毒マロになっちゃうし……でも好きだった人の描く推したちが気持ち悪いイラストになってて辛い……

ID: G40aXNZ8 2021/09/08

性嫌悪ってやつなのかエロが駄目
キスも無理っていうかキスが一番無理気持ち悪い
そういうことをする関係性や間柄は好きだけどそういうことそのものを見たくはない
これからも絶対描かない

ID: ycwMeDuF 2021/09/08

数日前に原因不明の痙攣を起こしているところを家族に発見されてから記憶障害が起きていて、推しカプのこととかジャンルのこととか自分が書いてた二次小説のことを色々思い出せなくなっていてつらい。
今までも落ち込んでやる気がない時とか疲れてる時に頭が働かなくなった経験はあるけど、今回は明らかにそれとは違う。機能が落ちているというより完全に壊れてしまっている感じになっている。
あと記憶障害だけじゃなくて萌えるとかエモいとかスケベとか推しカプ最高!!!!みたいな感情が一切湧き上がらなくなっているのも怖い。これも病気の時とか疲れている時は同じようなことがあったけど、今回は明らかにそれとは違う。もしかし...続きを見る

ID: kuGnKNVL 2021/09/08

なんてこと……急な変化の大変さ、辛いの一言では言い表せませんね。自分も気をつけねばと気が引き締まりました。本当にお身体大事になさってください。見ず知らずの人の自分が言うのも何ですが、どうか良くなりますように。

ID: CnLNihvk 2021/09/08

「〇〇(キャラ名)の女は〇〇(職業・性格・好きなもの等)」という表現が苦手だな。その指定された人格でないとキャラを愛してはいけない気持ちになってしまう。
…人妻じゃなくて、ごめんな。

ID: MUY0rc5R 2021/09/08

38歳の絵描きトピ消したんか…

ID: 8X6HoJyz 2021/09/08

別にそんな荒れてたりはなくなかった?

ID: AE2KBuoc 2021/09/08

厳しめの指摘はあったけどそういうコメントがついても仕方ない内容だったしなーっていう

ID: ftOiRIl1 2021/09/08

歳近いしどんなトピだったか気になる

ID: AE2KBuoc 2021/09/08

>ftOiRIl1

子どもの頃から絵を描いてたけど社会人になってからは多忙で描かなくなって、最近また時間ができたから描くようになったけど手癖で描いてるから上手くならないとかだったような?
その中で「ある程度自分の描き方がかたまってるから今更模写とかトレスするのは〜」という文章があって、それに対してちょっと厳しめのコメントがついてた
最初にコメントしてた人は親身で丁寧にアドバイスしてたし、厳しめのコメントも外野から見てる分には真っ当な意見だったんだけどね〜

ID: FTP6geWA 2021/09/08

ええそんなのあったのか、年も状況も似てるし応援したかった…
でも見てないけど模写やトレスって結構露骨に上手い下手出る気がする。
確かにある程度描きなれてて自信がある人は逆にしたがらないような。

ID: VlgGOUBJ 2021/09/08

手癖で描いててある程度は描けてるつもりだったけど界隈の絵馬と比較するとその差に落ち込むみたいな内容だったんだよ
手癖直したいならいいなと思う絵や写真をトレスするなり模写するなりして手癖をなくしていく練習するしかなくないか?
自分の絵に満足してるなら別にそんなことする必要ないとは思うけど…
念のため書いておくけどトレパクしろって話じゃないよ、練習としてってことね

ID: gSm75DF8 2021/09/08

話してた相互にブロ解される度に病んで、「ああああ」みたいな適当な名前に変えてアイコンを絵から無機質な写真にして病んでますアピールする奴いるんだけどめんどくさすぎ。

ID: JygWerlY 2021/09/08

あまり考えすぎないで初投稿した絵が3桁いいね貰えて、時間をかける作品毎にいいねが減ってく…勢いって大事なのか…

ID: AE2KBuoc 2021/09/08

あるある
でも確かに自分でも後から見たら勢いで描いた絵の方が構図や表情がいいんだよね
ちゃんと描こうと意気込んで描くと表情や構図が硬くなってしまうというか
コメ主さんも同じとは限らないけど、あまり考えずに描いた絵と時間をかけて描いた絵を並べてみたら評価された絵のどこが魅力的なのかわかるかも

ID: JygWerlY 2021/09/08

言われてみたとおり、見比べてみた。
今は色々な絵師さんのこういう風な絵柄、線で描きたい、塗りたいって模索しながら描いてるから迷いがあるのかもしれない。

ID: 72YQAsUP 2021/09/08

初投稿って最初の囲い込みもあるし反応が多いのってあるあるだなぁと思う…。同じく初回を超えるの結構時間かかったよ…、勢いもあるよね…。

ID: sM2HPWxt 2021/09/08

最近ブクマしてる作品。垢ごと消えてしまう。私にとってあなたの作品はオンリーワンなのになあ。
いつか私も消す側になる日がくるかもしれないけど、好きなものが消えるの悲しい。
評価されなくて消したんなら、気にしないで!そんなの!って言いたい。

ID: aCiVIlRk 2021/09/08

支部専壁打ち交流ツール一切なしの引きこもりアカウントだけど初めて感想貰えた。
年齢指定と特殊性癖ばっかりだったから送るの勇気いっただろうに、その気持ちだけですごく嬉しい。
ありがとうね~~~!!

ID: P0DSqmZB 2021/09/08

コロナ前のイベントで相互に手紙を渡したんだけど読んでもらえてなかったっぽくて落ちこむ
差し入れがてら某コーヒーショップのギフトカードつけたんだけど最近になって「一度も行ったことないから行ってみたい」って…
感想ほしいって言いまくってるけどどうせ読んでないのでは?という気持ちになってもう送る気になれない

ID: X4lfE5Hg 2021/09/08

まだ感想見てないと、決まったわけじゃない!
もしかしたら、そのかたのおうちの近くにそのコーヒーショップお店なくて、
ギフトカードも、コロナで使える機会がなかっただけかもしれませんよ?

ID: P0DSqmZB 2021/09/08

いい人だなあ…コーヒーショップあるんですよ、いきたいってツイートしてたの見たことあるので。
コロナ前なので機会がなかったってこともないはずなんです。
でもありがとう…その人にはもう送らないけど他の人には心折れずに送ります。

ID: GIFxS0qP 2021/09/08

スタ●でしょうか? ひょっとして何を貰ったか理解していないとかありませんか?
私も人に贈ったことがあるのですが、デザインがオシャレすぎて何を貰ったのか分からなかったようです

ID: P0DSqmZB 2021/09/08

そうです!
まじですか…メッセージカードの端っこを切り取ると引換券になってるタイプで一応説明書きついてたんですが…
本文内にもよければ飲んでくださいねって書いたし…
でもそう考えたほうがメンタルにやさしいですね とっくに期限切れてるし今更聞けないけど
ありがとうございますそう思うことにします!

ID: X4lfE5Hg 2021/09/08

絵描きが焼きマシュマロにたいして、有料記事でお返事かいた。
その発想はよいと思う!

それが、1文字あたり1円の値段設定なのに、
払ってくれる人がいたらしい……
書いた文章にそれだけの価値を見いだしてもらえるって、文章書きとしてはうらやましいぞぅ

ID: AE2KBuoc 2021/09/08

焼きマロ毒マロの返信を有料記事でっていうのは結構使われてる(送った方はお金払ってでも反応が見たいらしいとかなんとか…)けど、大体500円とかが多いから1文字あたり1円はすごい!
支払った人がいたってのがさらにすごい! 送り主なのかな?
辻ちゃんのブログ見に行ってるアンチとかにも言えることだけど、不快なお客さんでもお金に換わるならある程度は我慢できそうw

ID: vjqmn43u 2021/09/08

フォローしてくれた人がたくさん漫画を描いてくれる 嬉しい かわいい けどごめん、逆カプなんだわ…
今はカプ要素薄いものもあってまあまあ微笑ましく見れるけど明確に逆の描写された時に打ちのめされてしまうから反応できない ごめん

ID: W8s5Ho27 2021/09/08

ブクマ○○になりました~!とか、ランキング○○位に入りました~!とかをツイッターで言える人たちってどういう心理なんだろう?純粋にブクマしてくれた人たちへのお礼の意味?それともちょっとは承認欲求混じっちゃってる感じなのかな?
いずれにせよああして自分で自分の自己肯定感高められる人はすごい。自分はそういうことあっても表に出せないタイプだから、ちょっと羨ましいなと思いました。

ID: a9Eewb2P 2021/09/08

私もですー!
しかも私は嫉妬してしまうのでほんと自分面倒くさいなって思います。
ハッピーに創作楽しみたいですね。

ID: RieoG4ZF 2021/09/08

単純にマウントでーす
自分を嫌いな人が嫌がるかなって

ID: VlgGOUBJ 2021/09/08

こういっちゃなんだけど大した数字じゃない人に多いよね
いたたまれない気持ちになるからやめてほしいw

ID: QYh7IjF5 2021/09/08

別に言ったっていいと思うけどね
本当は喜びの表現として言いたいのに周りの反応気にして我慢するってのも客観的に見れば何か違うなって最近思うし

ID: 8NKr0H3W 2021/09/08

思い切って一回自分もやってみたらいいんじゃない?
良かったねー!っていうお祝いリプとかいいねの反応貰えたら嬉しいよ
陰で嫉妬とかされてるかもしれないけど直接言ってこない限りこっちは分からないし、言われたとしても知らんわ
他人なんて関係ない
嬉しいものは嬉しい!っていう

ID: x4LPgoid 2021/09/08

トピ主です。色々なご意見ありがとうございます!
なるほど…確かに私も一度やってみたらいいのかも知れませんよね。どうしても人の反応が気になってしまうタチで「痛いやつと思われたらどうしよう」「不快にさせたらどうしよう」って不安が先立ってしまうのですが、だからといって自分の喜びの感情を我慢するのは何か違う、というご意見ごもっともだと思いました。

多分これが二次じゃなくて一次だったら、もっと素直に嬉しいですって言えると思うんです。でもやはり原作の力あっての二次ですから、そうなると評価を頂いても『でもこれ自分の実力じゃないしな…』って考えてしまう自分がいて、すごく面倒くさいです。だからこそ、ブク...続きを見る

ID: d9rnReBg 2021/09/08

今絵描きとして一皮剥けようとしているのを感じてるんだけど…もどかしくて苦しい…!
何かもうちょっと…あとちょっとでまた成長しようとしているな自分!って状態。
自分の成長曲線ってなだらかなものじゃなく階段状なんだよね…早く剥けたい!!!!

ID: 2Ml0kx3m 2021/09/08

逆カプが好きだとバレたら村八分になる界隈の話、隠して下手にバレた時の方が失うもの大きそうだからもう村八分は覚悟の上で「どっちも扱う垢です」ってやるしかなくない……?
普通の界隈と違ってバレたら村八分なんだったらAB垢ですって言ってる裏で同じ絵柄でBA垢持ったらそれこそ村八分になるんじゃ…と思うけど固定の意見は求められてなさそうだからコメントできない。下手なことして傷つく結果にならんといいけど…

ID: QgtUHs0f 2021/09/08

同じ事思った。
固定が嫌ってるのって棲み分けてる逆カプじゃなくて、最初からリバも取り扱うと明記していない同カプのリバだよね。
そりゃ後からバレたら固定含めたAB者に擦り寄る為かABの人気や数字欲しさにBA垢を隠してたのかと印象が下がるわ。
最初から明記してたら争いは起きないよね…。

ID: e3cCYLJv 2021/09/08

固定ですって名乗らなければ良いのでは??
ただ注意書きされてるだけだと思ったけどな

ID: 2Ml0kx3m 2021/09/08

お二方とも反応ありがとうございます。

最初から明記するのが仲良くできる人の数は減りそうだけど一番トラブルにならないかと思ったのですが、これはあくまで固定の立場の考えだったのでどちらもいける人の立場だと考えが違うのではと思いコメはしませんでした。
でも固定が多いならトラブルになるんじゃ…とも考えここに吐き出させてもらった次第です。

ID: e3cCYLJv 2021/09/08

返信ありがとうございます
逆に自分みたいな雑食の方が、これどうよ?って後押しして、とんでもない事にトピ主なるんじゃない?と思ってみてました…。
こういうのは固定の方の方がちゃんとした意見ありそうかなー?と迂闊に言えないなと思ってたので、コメ主さん見てコメ失礼しました

ID: z4ubKRw3 2021/09/08

この時代いつ死んでもおかしくないからある程度整えておこうかと思ったが、手元に置いておきたい同人誌がいくつもあるのでどうにもできない
だが倒れた後に成人向け同人誌を家族に処理されるのも……

ID: 8X6HoJyz 2021/09/08

この箱は絶対に開けずに可燃ごみとして処理してくださいって書いて紙製の箱に入れるとか
まあスキャンしてデータ化して紙の本は処分というのが現実的かもしれないけど紙の本は紙の本で持っておきたいもんね
自分が死んだら無なので恥をかくこともない…と開き直れたらいいんだけど

ID: z4ubKRw3 2021/09/08

それ書くと余計に開けたくなって中身見られる可能性もある気がする…パンドラの箱のように…
スキャン→データ化がやっぱ最強だろうけど紙が好きで持っていたい
事情を知ってる知人に遺言状残してそのひとに処分してもらおうかなとまじめに検討してる今日この頃

ID: eIJ5BEHg 2021/09/08

推しの誕生日に支部に作品あげたけど、閲覧数が予想の10分の1ぐらい。昔の作品だけど、これを爆死というんだろうな。ブクマ率いいのが救い。

ID: v04hacRk 2021/09/08

色々あって特定食らって変なこと書けなくなった
怖…放っておいて欲しい

ID: ANngRbXy 2021/09/08

同意のない…は思ってたより荒れずに理性的なコメントがある気がするな
色々かんがえさせられる

ただ、「フィクションをフィクションだと思わない奴がいる」という論点にフォーカスしてしまうと微妙だなぁ
ただフィクションから影響を受けることと、フィクションから影響を受けて犯罪行為に走ることは別問題だと思うし、後者を「そう思っちゃう人もいるよね、だから僕らで防ごうね」という論調になるのは何か嫌だな……「そう思うこと、実行に移すこと自体があり得ないことなんだ」って断固NOを突きつけなきゃいけないんじゃないかなって……。

トピずれだし、特定の意見に反論したいわけじゃないし、そもそも自分でちゃん...続きを見る

ID: 3nAm0iUO 2021/09/08

トピ主は「書き手の倫理観」を疑っただけであって、注意喚起で読み手を躾けてほしいって話はしてないから違法行為だという注意喚起をすべきだ! という話になるのはなんか違うと思うんだけど……ってなった。書いてある方が親切だとは思うが、あくまで親切でしかないし。
「読み手の読解力は思った以上に怪しいから注意喚起すべき」って言うけど、読み手の読解力怪しいなら注意喚起しても読み取れないんだし無駄じゃない? って思うな。

ID: jslirFAa 2021/09/08

トピに書いてきなよ

ID: 3nAm0iUO 2021/09/08

ズレた内容にズレた回答書いてきてもねえ……って思ってここに書いたってわけ

ID: DYivLlge 2021/09/08

同じツッコミしてるコメもあるね

ID: 8X6HoJyz 2021/09/08

トピずれになりそうだから書かなかったけどwebイベントでサークル主が店舗にいたら行きづらいかっていう話、オフイベならそれが当たり前でしかも場合によっては自分の目の前で自分の描いた18禁漫画を試し読みされるわけで、あの居た堪れない空気と言ったら…
そして買う側も、それをする勇気と、見て思ったのと違ったな…と買わずに本を戻す気まずさと度胸、毎回すごいなって思う。
それに比べたらwebイベの対面なんてほんと気にするほどでもないよ
極端な話回線切れたことにしてぶつ切りすることもできるんだしさ

ID: 2j5z8dyD 2021/09/08

サークル側で参加したことないんですがその空気感…何とも言えませんね

ID: GHzhITgc 2021/09/08

お前がそう思うならの画像貼るヤツまだいたのかよ
ツイッターじゃねえんだよ自分の言葉で喋れ

ID: gpXnazm3 2021/09/08

お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

ID: ixc1kDUs 2021/09/08

>gpXnazm3
痛い……

ID: OfRsklAx 2021/09/08

画像貼るにしても元ネタの漫画(作者が自分からどうせ貼るならこれ使ってねと高解像度の画像まで上げてた)の方貼るならまだしも、ゆのっちのコラの方を貼ってるのは10年前からタイムスリップしてきたのかとは思った

ID: 1icZ95yM 2021/09/08

倫理観倫理観うるせえつまんね〜!って言う人の姿勢、冗談だよマジにうけとるなよつまんね〜!って言うセクハラ中年にとても似ている

ID: JyfKwMT9 2021/09/09

それなすぎる
そういう人とは議論もできないんだよな

ID: e3cCYLJv 2021/09/08

これ気に入らないんですよ!お気持ち多いな
自分も地雷はあるけど他人の好きなものさげしたくない

ID: 3PAHLjhg 2021/09/08

囲い込み怖…外野だけど見てて思った

ID: J7KnyAx2 2021/09/08

ほんとここ変わったな
平和だった頃も長くは続かないとは思ってたけどさ

ID: XTRlxarp 2021/09/08

わかる。
愚痴の吐き捨てトピ乱立とコ○ナで外出できなくなった頃から人が増えて最近はわざと煽るようなことを書く人が出てきた印象。

ID: 6jI9swJp 2021/09/08

匿名だからって礼を欠いても良いと勘違いしてる人が増えたなって感じる。

ID: hj03foNW 2021/09/08

勢いで失礼なこと書いてたらすみませんて添えてある長文感想の返信に勢いで長文返信したら自分も相手に失礼なこと書いてないか心配になってきた

ID: 1dRvOSoB 2021/09/08

反応欲しい……と思っている時は自分のやりたいことがいまいちできていない時だったりするからやりたいこと全部やって美味しい飯食ってあったかお布団で寝ちゃお
言葉はなくてもどこかの誰かに刺さってると思って私は私の描きたいもの楽しく描いちゃうぞ〜閲覧されてるだけで幸

ID: RjD6d95Y 2021/09/08

わかるー!!!!!!

ID: 3LuiHMoq 2021/09/08

定期的に出てくる同人誌作りたい全く初めて系のトピ、個人的にすごく応援したい気持ちはあるけど、あまりにも毎回ふわふわしていてコメントできない……
「同人誌 作り方」とかで検索してから、ここが分からないとかなら答えられるんだけど。
検索とかしないのかな。

ID: u5ToH8qD 2021/09/08

わかるわーそれ。
本を作りたいと思った理由とかそういうどうでもいいこと書くより、どういう本を作りたいと思ってて自分でどの程度調べて何がわからないのか、作業環境はどういう感じなのか書けよって毎回思う。
何がわからないのかがわからない状態なのかもしれないけど検索したらわかりやすい解説サイトいっぱいあるよね。
調べてもピンと来ないものっていうと紙の厚さとかめくりやすさくらい?
それにしたって用紙サンプル取り寄せればほとんどの紙はマークできるしなあ…。
でもまあここのサイトでも割と発達持ちって人の書き込み見かけるし、誰もが「自分で検索して内容を理解する」っていう風にはできないのかもしれない。

ID: 9zEvpcNC 2021/09/08

個人で本が作れないなら世の中にこんなに同人誌作ってる人いるわけないだろ

ID: 3nAm0iUO 2021/09/08

でも世の中には丁寧な解説サイトや、印刷所の納品までの流れを読んでも全く理解できなくて人に説明してもらわないと何もできない人間もいるんだと仕事していると実感する時がある。

ID: 8X6HoJyz 2021/09/08

私はポイピクのリスインや鍵垢の申請の時に嫌というほどそれを思い知ったな
プロフで18歳以上で腐であることを書いてある方のみ、っていう一行すら読めない人めちゃくちゃ多くて頭抱える

ID: q7pcCrjf 2021/09/08

PMSの時まともに作業出来なくなる。仕事だけなんとかやってあとはぐったりしてるしかない…
医者は行ったけどいまいち改善せず…どうすりゃいいんだ

ID: JygWerlY 2021/09/08

無理しないでゆっくり休もう。自分もひたすら寝てる。

ID: ftOiRIl1 2021/09/08

私はプレフェミン でかなり改善したけど病院行ってるなら試したことあるかな…あとは脚がむくむとしんどくなるのに気づいたから弾性ストッキングみたいなの履くと改善したよ

ID: rQDebhwy 2021/09/08

フォロワー数が自分にしか表示されない支部ではフォロワー4000人くらいだけど、フォロワー数がっつり他人に丸見えなインスタ(らくがき垢)ではフォロワー10人ちょっとしかいないのかなり辛くてメンタルに来る。
インスタしか見てない人からしたら私は雑魚絵描きなんだろうなぁ…。

ID: 8X6HoJyz 2021/09/08

何も知らなくてイメージだけでコメして申し訳ないんだけどインスタってそもそもお絵描き垢向いてるの?
Twitterのほうがヲタク度高そうだし拡散もされやすいから見られそうな気がするんだけど

ID: u5ToH8qD 2021/09/08

雑魚絵描きかどうかは絵を見ればわかることじゃないの?
絵が下手くそならフォロワー多かろうと雑魚にしか見えないし、めちゃくちゃ上手けりゃフォロワー数少なくても雑魚には見えない

ID: rQDebhwy 2021/09/08

コメントありがとうございます。
ツイッターもやってた時期ありましたが毎回フォロワーが60人くらいになるとそこから一切増えなくなって頭打ちになるので辞めてしまいました。
なのでインスタに移動したのですが、インスタでの反応も悪く…って感じです。
ちなみにツイもインスタも支部も他人と全く交流してないです。それも問題あるんでしょうか…。
何だか評価されてる支部の方がおかしいのかなと感じ始めてきました。

ID: c0xbjJYk 2021/09/08

全部使ってた事ありますがTwitterとInstagramは交流なしだとキツイと思います。あとインスタはアナログイラストの方が伸びる印象。ド偏見ですがインスタの方が互助会風味強いので、評価が少ない=雑魚では無いと思います。インスタは拡散機能が無いのでフォロワーをまず稼がないといけないのですが、FF関係になるために交流不可欠みたいになっています。
支部のフォロワーさんたくさんいらっしゃるようなので、交流面倒なら支部専でも充分かと思います。

ID: h3EHDYXP 2021/09/08

小説のお作法を論じるなら、100年分の純文学、ラノベ、新聞などを分類してから言え。
文法ですら十数年単位で変わるんだ。
書式なんかもっと変わる。
自分の観測範囲でだけ、ものを語るな。

ID: JygWerlY 2021/09/08

絵の雰囲気に沿う塗り方がわからん

ID: G3nrAqbv 2021/09/08

熱烈なファンが数人いてくれることはありがたいけど、ジャンル内で本当に空気
作品アップすると読んでいるらしいけど、ただそれだけ
ココナラとかで辛辣感想をお願いしたけど、褒めるところの方が多いと言われたのでhtrじゃないとは思う
もう支部で公開じゃなく全部本にして、ガチで読みたい人だけが読めるようにした方がお互い幸せなんじゃないかって思えてきた

ID: cNQqgE2m 2021/09/09

私が書き込んだかと思った。感想サービスに辛口でとオーダーして褒められる方が多かったのも同じです。
上手くて萌えるから、嫉妬しちゃって正視できないとでも思ってないとやってられない…。

ID: ClbgZLxe 2021/09/09

(ID変わってるかもですけど)反応ありがとう
htrで無視されるなら分かるけど、褒められることがあって熱烈ファンがいるのに空気なのホント辛いですよね
上手すぎて逆に嫉妬されたと私も思うようにします
お互い頑張りましょう!

ID: e3cCYLJv 2021/09/08

リョ…なのと、添削のとツイ渋インスタ~の人文面おなじかなー?と薄々思ってたら同じぽいなぁ
特に何も無いけどスッキリ

ID: 0SupzBys 2021/09/08

すごく好きな書き手さんだったのに、ツイ見てたら嫌いになってきた
人のこと見下してる感が透けてる
壁打ちやめるんじゃなかった

ID: wMiJ1Y7j 2021/09/08

ツイッターでも支部でも、フォローしてはリムり、またフォローを繰り返す人が一名いる。
それぞれ5回はやってる。あれ、この人前にフォローしてきたよね?て毎度思うけど、何がしたいんや?
見たいならリムるな、リムったならもうフォローするな。
いい印象ない。
ROM専みたいだし、フォロー返したこともないから、返してほしいんかな?絶対しない!

ID: LxVilXkc 2021/09/08

長い作品書いてる間にフォロワー減るってコメントした者です。間違えてコメント削除してしまいました。
砂金取りのアドバイス下さった方ありがとうございます!砂金が残っていくと思って気にせず頑張ります!

ID: 81vphdfg 2021/09/08

相互よ…公式垢にカプ名含む文で引用RTするな…
こういう、やらかしとは呼べないくらいの(界隈の雰囲気にもよるだろうけど)小さいやらかしを積み重ねないでくれ…
お前のことが好きなんだ相互…一つ一つのやらかしも取るに足らないと思えるくらいに好きなんだ…
だからどうか塵を積らせないでくれ…もう小さいやらかしをやめてくれ相互…

ID: 2Ml0kx3m 2021/09/08

公式にカプ名引率しちゃだめたよみたいなツイート探してサラッとリツイートしてみては?
悪い方じゃないならルールを知らないだけでしょうし見たら察してくれるかも。

ID: eIJ5BEHg 2021/09/08

私も多分その人悪いって知らない気がします

ID: 81vphdfg 2021/09/08

そうなんです、悪い方じゃないんですよね〜…
どうやら同人文化に疎いっぽいなという感じの小さいやらかしが多い人で、その都度マシュマロとかで指摘されては素直に直すけれども、少しするとまた別種の似たような失敗を繰り返す方なんですよね…
今回これを指摘してこれは直っても、また少し違うけど似たような失敗はしそうなのと、(正論ではあるものの)批判のマロが度々届くこと自体には落ち込んでるっぽくてどうにも注意しづらいというか…
悪気はないのは分かるし、作品や人柄は魅力的な人だから、これ以上悪感情を抱きたくないなあ

ID: eIJ5BEHg 2021/09/08

年賀状、暑中見舞い、残暑見舞い。。いつもフォロワーさんから葉書が来るんだけど、いっつも推しと美化しすぎな自分と思われる女性がイチャイチャしてる。

ID: 9R83y2nq 2021/09/08

「私のツイートが気に入らない人はリムブロミュートしてください!」 みたいなツイート見るとちょっとイラッと来るんだ。本人的には気を遣わせてまでフォローされていたくない気持ちとか、もしかして思いやりの気持ちからとかなのかもしれないけど。「貴方をフォローするかしないかぐらい自分で決めるわ、こっちに指示すんな!」とつい思っちゃう。

ID: FV6AS0QD 2021/09/08

毒マロとかが来るから言ってるんじゃないの?
相手も言いたくて言ってるんじゃないと思うよ

ID: 2pBtnTX9 2021/09/08

そうやって書かないと絡まれるんだろうな…って、このサイト覗いてると思うわ。
コメ主は違うからそう思うんだろうけど、相手に言うこと聞かせたい人がちらほらいるもん。

ID: 9R83y2nq 2021/09/08

絡まれないための自衛と言われると、確かにそれが理由になる人もいそうですね。「そうか大変だなー」という目で眺めることにします。

ID: 6jI9swJp 2021/09/08

何やっても何言っても文句を言う人は必ずいる、万人を納得させる言動なんか無いという例そのものだね。

ID: sTLYDweq 2021/09/08

同じく指示されるの嫌いだし自分で決めたいから「お別れはブロ解で」はわざと無視してリムだけにして相手を怒らせて楽しんでる

ID: M3jUQWG2 2021/09/09

地雷ネタを伏せる事なくツイートされたから遠慮なくリムったら、お気持ちが飛んできました……。
でもこめんなさい、二度とフォロー出来ないと思う……。

ID: JEXaBkQO 2021/09/08

最近頻繁に、そっと鍵垢からツイートをファボってくれる方がいる。
マロの返信にもファボってるから、たぶん全部同じ人だと思う。妖精さんみたい。
感想も長文で送ってくれて、うれしくて何回も読み直しちゃう。元気出る。
どこのどなたかわからないけれど、いつもありがとう…。

ID: Jd8i1a3C 2021/09/09

妖精です。
おファボは「ヤベー!!なにこのAB!!最高金賞受賞!!」などとテンションぶちアゲ状態なことが多いです。
おマロへのおファボはお返事コメントが尊くて他妖精へのおマロ返信にもおファボしていることが多々あります。
おマロは長文になりがちですがお返事は短くてもなくても構いません。
なお、わたくしめのような妖精は多数存在していると思われます。
季節の変わり目です。秋の味覚を存分にお楽しみくださいね。

ID: JEXaBkQO 2021/09/09

Jd8i1a3Cさん

妖精さんだ~!握手してください!
鍵垢だと通知が来ないから、たまに見てひっそりとついているとすごく癒やされます。
マロも、すごく丁寧に書いてくれるからこっちも一生懸命お返事書いちゃうし。他妖精さんでもそのお返事文章を気に入ってもらえたならすごくうれしいです。
そういう妖精さんに救われている人はたくさんいると思います。
コメントありがとうございました。Jd8i1a3Cさんも、身体に気をつけて、短い秋を楽しんでお過ごしください!

ID: be35pWEh 2021/09/08

一年前まではコメントして感謝されて良い気分になれることが多かった。
半年前からコメントして噛みつかれたりトピ主でもない人から反論されたりで嫌な気分になることばかり。
このサイトが始まってから定期的に覗いててそれは今でも続いてるけど、
頻度は落としたほうが良いかもなって感じるこの頃。

ID: XZ8MOQlw 2021/09/08

ここって主に対するコメントが、もう少しマイルドに言ってもよくない?と思うこと多い。
酷いこと言ってやりたくて都合のいいトピやコメントがないか見張って人でもいるの?ってくらい。

ID: tXhA7g8u 2021/09/08

他カプ下げ発言をそのカップリングの検索にひっかかるように呟くやつほんっといやだ。
自分が相手に同じ事を言われたらどうおもうの?その後しれっと呟き消してるから多少まずいとはおもったんだろうが…こっちはモヤモヤだけが残されたわ。
仮にも四桁フォロワーいる絵師なんだからそのくらい気がつかえないのかな。自分のアカウントで呟くことなんて自カプさいこー!!だけでよくない?他カプ下げる必要あるか??
吐き出し失礼しました…

ID: VDnPqZ7l 2021/09/08

お酒飲んだしドチャシコのえろ書こーっと!

ID: b9HIVMdN 2021/09/08

R18じゃないとワンクッションもないからTwitter上で二次絵を避ける方法が見つけられない。

目に入った絵描きさんをブロックするにしても流行りジャンルだからきりがないし、ごく一部の字書きさんだけフォローして引きこもるしかないかな……。

私もA×Bタグで検索したいけど地雷回避のためだししょうがないね……。

25ページ目(39ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について