創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: T1bknjDN2021/08/23

漫画描きですが、この間初めて小説を書き、支部に投稿したところ思っ...

漫画描きですが、この間初めて小説を書き、支部に投稿したところ思ったよりも沢山の人に読んでもらえて拡散してもらえて、びっくりしました。両刀も楽しいなと思い、これからは漫画メインのたまに小説を書く人になろうと思っています。
もしかして小説には知名度も必要で知名度さえクリアできれば沢山の人に読んでもらえる機会があるのかな、と思いました。けれど確かに字は読んでみなきゃわからないところで、知名度がつかないのはわかるので、絵師とコラボして視認性を上げる努力が一番手っ取り早いのかな?と思いましたがいかがでしょうか?ぱっと見て魅力がわかるものにすれば入口はとても上がると思うんです。文章力より演出力のほうが二次創作においては大事だと思います。
両刀は楽しい!ということと小説を読んでもらうために手段選ばずに努力していることがあれば教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DLhengcz 2021/08/23

絵師とコラボして視認性を上げる努力が一番手っ取り早いのかな?>

悲しいけどこれは事実ですね。大手字書きと呼ばれる人はほぼ大手絵師に表紙を依頼し
同人誌や作品あげてます。ただこれはリスクが大きく字書きのクオリティが水準に
達していないと中傷の的になります。

はい、私がこの間中傷くらいました。絵師さんが必ずRTしてくれますが
そのあたりから見たのでしょうね。「調子のんじゃねー」っていただきました。
知名度微妙なので一件だけですけどもアンチは存在しました(笑)

あと自分は両刀なので、絵のクオリティは高くはありませんが自分で挿絵を
作ることもあります。webオンリーの時とか...続きを見る

ID: mu6OcglI 2021/08/23

漫画描きさんが小説も書くのよく聞く気がします。
どっちでも評価されるってことは、やっぱりストーリー構成とかが上手なんだろうなぁって思います。

それぞれにしかできない表現ってあるので、うらやましい!

■特に力を入れている部分について
二次創作の字書きです。

タイトルや表紙だったり、視覚で分かるところはこだわり、差別化しますね。
あとは小説の投稿パターンをこだわります。

最初に、「○○を○○がしてみたら〜」みたいな、ラノベちっくなタイトルで。内容が分かりやすい短編を書いて、そこから他の作品を読んでもらうような動線を引きます。

ライトなものなら、普段読書しない層に...続きを見る

ID: rpCWUD3R 2021/08/23

確かに大手絵師と仲のいい字書きさんは
拡散されて読んでいただいている方が多いですよね
小説はパッと見で面白そうか分からないので、
仕方ないことなんでしょうが…

ただそれ目的で絵師さんにすり寄るのは抵抗がありますし、
相手方にも失礼なので他の方法で宣伝できたらいいんでしょうがそれも難しく…

素晴らしい長編小説は書かれる方の作品を
みなさん勝手に拡散して広まっていくのを見たことがあるので
結局は面白い話を書くしかないのかもしれません…

ID: 3HK70MmD 2021/08/23

両刀です
小説をあげたあとブクマ率や閲覧が落ち着いたら、小説の番外編みたいなショートストーリーを漫画やイラストにしてピクシブにあげ、キャプションで小説に誘導してます。効果はそこそこあります
ただここのトピを見てきた限り、表紙絵師の絵柄次第で「読みたいけど表紙の絵が嫌いで買わない(読みながら表紙のキャラの顔で想像してしまうから)」という読み手もいるようですから、そういうケースもあることはご留意ください

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

お久しぶりに界隈に戻ってきたのですが、気持ちが少し複雑でご相談させてください。 私は結婚・出産・育児で長い間...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

一次創作の面白さと現実世界の充実度の関連性について 現在カクヨムや小説家になろうでクラシックファンタジーの一...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...

イベント終わってから殆ど反応なくなった相互さんって本買わせるために反応してたってこと? 二次創作で創作者が少...

ヘルニアの創作者さんいますか! 自分は発症して足の痺れも出てきてコルセット作りました。 無理をしないようにしな...

支部における小説作品の表紙について。 支部に投稿中の字書きさんに質問です。 私は支部での小説作品投稿時、選...

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...