漫画描きです。 落ち着き気味の巨大ジャンル、中堅カプのフォロワ...
漫画描きです。
落ち着き気味の巨大ジャンル、中堅カプのフォロワー数400人程度の初心者です。
最近画力が安定してきたからか新しいロム専の方のフォロワーが増え、一つ上げると10人くらいのフォロワーがコンスタントに付くような状態です。いいね数は毎回300程度です。交流表も含みます。
オン専で半年ほど活動してきましたが、同人誌を作ってみたいと言う気持ちがむくむくと出てきました。
しかし、大きなジャンルということもあり私よりうまい描き手もごろごろいて、参入時も遅く、私が今更出しても空気だろうな、ということはわかっています。
オンリーイベントに参加しようと思っています。
この状況で、みなさんなら何ページくらいの同人誌をいくらで何部作りますでしょうか…?どれか一つの項目だけでも構いません。
本当に初心者で、作り方などは字書きの友人に聞きつつなんとかできそうなのですが、部数が本当に読めず、怖くなっています。あまり大きなかけはしたくないです。となると10部くらいかな…?と思っています。
皆さんの感覚がわかれば参考にしたく、図々しいですがご教示いただけると嬉しいです。
みんなのコメント
まずは10部でよいと思います。
逆にすぐ完売したほうがイメージ的にも「あ、面白いんだこの人の」
って思う人も出てくるでしょうし。
少しずつ増やしていけばいいと思います。
ありがとうございます!想定があまりずれていないことがしれてまずは安心しました。
ずっとずっと描き続けられるので、ページ数的には断続的に出せるかな、と思っています。(途端に描きたくなくなったりする可能性はありますが…)
まずは少なく様子見様子見して少しずつ増やす方法でしてみる方向で検討します。参考になりました。
私もまさに巨大ジャンル中堅カプに属してますが私が想定する規模と同じであれば書店通販するなら100部瞬殺だと思います。
たしかに、もうすでにいる沢山のサークルから本を買うところを決めてある人も多いですが、それはそれとして、意外と界隈新参サークルの本はチェックされるものです。
一旦買ってみて、読んでイマイチだったら次からは買われないので、そこで淘汰されるかどうか決まる感じです。
何ページかどうかは自分の描きたいページでいいと思いますが、薄すぎると中身がないのに送料が高くつくと嫌がられますし、厚すぎると前述の通りとりあえず買ってみようと思うにはハードル高いため、大体20ページ以上50ペ...続きを見る
コメントありがとうございます!
そうなんですよね…悩みどころなのが部数を絞りすぎて少し不満を投げられてる字書きさんをみて、グググ…と思ってしまいました。小説なので実力とフォロー数の規模は違うとは思いますが、フォロワー数だけ見たら私より少ない方なので、悩ましいなと思うようになりました。
ページ数、値段についても大変参考になります。そちらについては想定通りで、40ページを400円くらいで設定しようかな…と思っています。
利益とか損とかはそこまで気にしないのですが、在庫を抱えるのも悪く思われるのも嫌となると、難儀だな…と思っております…。さすがに10部は少ない気もしてきました…。
大変参考に...続きを見る
自分だったら最悪は長く持つことを覚悟で30部は刷ります。
書店委託するなら、事前審査もありますので、書店からの査定で部数を決めるということもできますよ。
書店側から提示された部数を信じてみるのもひとつの手だと思います。
30部はたしかに売れなくても痛手はそこまでなく、丁度いい気もします。どうしても残った本を捨てたりするのに考えただけで落ち込むのですがそれくらいなら誰かしらに渡せるかなぁ…。
事前審査というものを知らなかったので大変ためになりました!そんな査定サービスがあるのですね。たしかに初心者なので提示した部数を信じてみるのも良さそうですね!大変参考になりました。、ありがとうございます。
同じ規模のジャンルでフォロワー3万〜100の人それぞれオフ活動してますが、私がフォロワー20の時(しかもめちゃくちゃ下手)な頃でもギャグ漫画本25冊イベントだけで完売したので、フォロワー数見てると50ははけるんじゃないかな〜と思います。
私も今フォロワー300で今度イベか通販ありますが、去年と比べて画力も安定してきたし界隈の様子からはけそうな気がするので100以上用意するつもりです。
50…!長い目で見たら50はけることもありそうですよね、ビビリなのですが30-50くらいならいけるかもな、、と思えてきました。自分がどの程度関心を持ってもらえてるか、全くわからないものですよね。
コロナというところもあり読めないですが大変参考になりました。100以上、憧れます!がんばってください!
数年前、同じく落ち着き気味の女性向け巨大ジャンル(当時のサークル数をかき集めたら2000ちょい)、マイナーカプ(〃10くらい)でTwitterなし、Pixivに作品を上げると200ブクマくらいで初同人誌を作った時は、36P本を100部刷ってイベント数回で完売させました。
その後Twitterを作った所、フォロワーは200程度つきました。
今はコロナの影響を考えて、自分ならとりあえず50部刷るかな…と思います。
フォロワーに海外勢や同人誌を買う習慣のなさそうな未成年が多かったら30部にするかも。
上で書店の査定を進めている方もいらっしゃいますが、査定する側がジャンルに詳しいわけでもな...続きを見る