創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tHNV2cDo2021/08/24

数ヶ月前からちょこちょここちらの掲示板覗かせて頂いて、なるほど、...

数ヶ月前からちょこちょここちらの掲示板覗かせて頂いて、なるほど、そういう考え方もあるのかー、と色々同人界隈について勉強させて頂いております。

当方底辺字書きなのですが、なかなか字書きって風当たり強いのね、と思いつつ他のトピを読ませて頂いて、取り入れられる事は取り入れて精進せねばなー、と思わされました。

色々読ませて頂いているうちに、長編好きな方もいれば、短編好きな方もいらっしゃいますし、二次元の長編なんて読まないとか、短編なんて中身がなくてつまらないとか、もう、本当、さまざまな意見があるんだなー、と。結局誰かの意見に合わせれば、誰かの地雷になるしで、あちらを立てればこちらが立たず状態になるんですよね。

もう、結論として、好きにやろう!
楽しくやろう!!! もうそれでいいじゃないか!!
二次創作大好き!! 今日も推しカプを愛してる!! それだけ活力にして好きに書こうじゃないか!!
地雷は注意書きはするから勝手に避けてください、当店はセルフサービスとなっております。お願いします!!! ってことでいいかな、と思いました。

いやー……。これからも色々と勉強させて頂きます。
特に質問とか聞きたいことあったんじゃないのですが、書きたかったので書かせて頂きました。

折角なのでお勧めの漫画とか小説とかあったら教えてください。
基本なんでも読みます。好みに合えばジャンルは関係なく読みます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zaPlwREi 2021/08/24

ちょっとだけわかります 結局は自分の書きたいものを書きたいように書くだけなんだよな…って最近思って少し楽になりました
大好きな一次作家の方がいるので、いつかその方みたいに美しくてきらきらして刺さって残るような文章が書きたいです。ちなみにおすすめは樋口恭介「構造素子」です。物語をめぐるSFです

ID: D3fhkwzF 2021/08/24

有名所ですが、伊坂幸○郎さんの「アヒルと鴨のコ…ンロッカー」とかとても面白かったです。ミステリーとかサスペンスの分類になります。この作者さんの作品はどれもおすすめですが、デビュー作なんかも着想が面白くて、不思議で夢中になって読みました。

商業小説も二次の小説も、読みたい人が読めばいい。読みたくない人は読まなくてもいい。
読者は作品を選ぶ自由があるし、作者だって読者を選ぶ自由がある。
完全に趣味なので好き勝手やります!

ID: deIjcThL 2021/08/24

分かる、分かります。私も字書きです。
私も結局、人の意見を最後に採択するかどうかは自分次第だなあ……ととても無難なところに落ち着きました。

私のおすすめは近藤史恵「タルトタタンの夢」です。
フランス料理とミステリが絡んだ短編集。
さらっと書いてるのに、料理が本当に美味しそうに描写されてるんですよ。

ID: mYIAD7QN 2021/08/24

ほんとそれですよね。
頭で分かっていてもなかなか心が追いつかない日々ですが、元気な方のトピを見るとこちらまで元気になるので、ほっこりさせていただきました。

お勧めの小説は、妹尾ゆ〇子さんの「翼の帰〇処」です。
病弱でよく気絶する主人公が、周囲に振り回されつつも職務に励みます。
なお、その心からの願いは隠居。
登場人物それぞれがしっかりと個性を主張しつつ、骨子のしっかりとしたファンタジーです。

個人的に今熱い漫画が、「圕の大魔〇師」(としょかんのだいまじゅつし)です。
まさに王道としか言いようのない、図書館を舞台にしたファンタジー。主人公は偏見に晒されながらも、幼い頃のとあ...続きを見る

ID: S0WRjCnK 2021/08/24

私も一周回って色々とどうでもよくなりました。もういい好きにするって感じです。

おすすめは米◯穂信さんの古典◯シリーズとか小市◯シリーズとかです。ほろ苦の学園ミステリーです。
あと漫画でも小説でもないけど、わたしはわ…たし、そのま…まを受けて止めてくれるか、さも…なければ放っといて。という女性のための名言格言集もなかなか素敵です。

ID: Em96AjJl 2021/08/24

わかります。なんかもう他人気にしてもしゃーないな!って好きにやってます。次出す本も他人受けより自分受けに全振りするつもり。合う人だけ手に取ってほしい。
おすすめは地獄くらや...はなもなきです。最初は独特な文体に慣れなかったのですが、会話のテンポの良さとストーリーに引き込まれどんどん読めます。ホラーでミステリーでブロマンスです。5巻までは短編形式で進みます。

ID: rZjSbDvX 2021/08/24

同じくです!私も、最近ここを見たおかげで結局好きなものを描けばいいんだなと思って気持ちが楽になりました。
私のおすすめは有名所ですがミラン・クンデラの「存在の耐えられない軽さ」です。

ID: トピ主 2021/08/26

纏めて返信で失礼します。

コメントありがとうございます!!
おすすめの御本も面白そうなのばかりで、順番に探して読もうと思います。

ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...