創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oJQcZ0Fu2021/08/25

ちょっと吐き出しです。 絵が好きで片道フォローしている大手絵師...

ちょっと吐き出しです。
絵が好きで片道フォローしている大手絵師さんがいます。
その人自身の普段の萌え語りや推しのイラストはとても共感できることが多くて好きなのですが、やはり大手ゆえの悩みか、変なリプとかも来てしまっているようで、たまにそれに関する愚痴とかをTLに流したりしています。
それくらいならまぁそういうこともあるよなぁくらいで私もまだ流せるのですが、最近のツイートで「A(推しの名前)のこと〇〇とかリプで言われてうんざり。他にもこういうこととか云々〜でマジ腹立つ」的な内容のことを呟いてて、それを見た私自身もAが最推しなので非常にショックを受けてしまい、そんなこと言う人いるの…確かにAは割と特殊な雰囲気のキャラだけど実際にそう思ってる人がいるんだと思うとショック…最近公式でもAの供給なかなか来ないし、このまま1年終わっちゃうのかな…と余計なことまで考えてしまい、鬱々としています。
その人の絵や萌え語りは好きなのでフォローは外したくないのですが、ちょっとしたネガツイで私の気分まで敏感に反応してしまい、つられて落ち込んでしまいます(特に推し関連だとそう)。あまりこういう影響を強く受けないように何とかいろいろメンタル解消法などを検索したりはしてますが、どうも上手く行きません。
その人に対しネガツイ止めろとは勿論直接言う気はありません。私としては自由に呟いて欲しい気持ちはあるし、問題なのは私のメンタルの脆さだろうと思うので。それに片道フォローの身が偉そうなことはとても言えないので…
昔からメンタルこんな感じなので、そろそろどうにか完全克服したいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: a1PN0bY3 2021/08/25

アドラー心理学おすすめ

ID: トピ主 2021/08/25

話題にはなってますが、そういえば今まではっきりとは学んでこなかったかもです…!
ありがとうございます!

ID: F25XJhbk 2021/08/25

弱ってる時みれないとか、ネガツイに引っ張られるってあるあるだよ

そう言う時はミュートしてます。
自分がネガツイも「フゥーン?」でかわせるようになるまで。
ミュートは拒絶でも何でもないです。ただ見えなくしたいだけ、好きな人のツイートだろうが、嫌いな人のツイートだろうが、見たくないときは沢山あります。人間だもの。

ミュート期間が長くなるようならリムっちゃいましょう。
強制的に目にするよりも、リストで時々会いにいく、くらいがちょうどいい距離感なのかもしれません。

根本的な対策とかでなくてごめんなさい!

ID: トピ主 2021/08/25

私の場合、機嫌が良くてもネガツイを見かけたらすぐに気分が落ち込んでしまいやすいので、もしかしたらあえてリムってリストで見るやり方の方がいいかもしれませんね…
検討してみます。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

毒マロの防止策として、送信できる範囲をログイン限定にするのは効果ありますでしょうか? 1年ほどいるジャンルで...

あなたの創作意欲はお金なのか萌えなのかどちらですか?旬作品談義トピを見ていて思ったのですが、部数の話ととりあえず次...

どうしても『一言物申す』トピ《281》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

1冊試し刷りをしたい場合、ちょ●っとさんってどうでしょうか? 同人誌初心者の字書きです。 このたびイベント...

社会人しながら創作・同人してる人たちへの質問・疑問 閲覧ありがとうございます 自分は働きながら二次創作をしてる...

初めてオンイベに参加する字書きです。 交流少ないピコです。 展示する小説に悩んでいます。 今まで書いた作...

推し左固定の方ってなんでこんなに少ないんでしょうか(若干シモ注意です)。 私は推し左固定になりがちなのですが...

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...