創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ClYhQJfo2019/10/10

一次創作の仕方について教えて下さい。 今まで二次創作で小説を書...

一次創作の仕方について教えて下さい。
今まで二次創作で小説を書いていましたが、評価に振り回され一喜一憂する自分に嫌気がさして、だんだんとCPから距離を置きたくなり、書くことを止めて1カ月経ちました。
そこで思うことは、文章を書くこと自体が、私にとってストレス発散となっていたのだな…、ということです。
何か二次以外の物語を書きたいと思うのですが、正直何も浮かびません。
本当にイチから物語を生み出すのって、どうすれば出来るのでしょう…?
やはり書きたいものが無ければ無理なのでしょうか?
試しに日々のつまらない自分の日常を綴ってみましたが、本当に何も変わり映えしない毎日のため2~3行程度で収まるし、まるっきり意味がないのでやめました。
どんなことでもいいので、創作への糸口になるようなコメントをいただけたら有難いです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: y1oDSIk6 2019/10/10

一次創作はまずキャラクターを作るところから始まります。
自分の性癖を詰め合わせたキャラを2人作れば、その2人の関係性や日常を記録して模写するだけで物語は生まれます。
キャラが勝手に動いてくれるようになるためには、かなり細かいところまで作り込まないといけません。
作り込み、というのは誕生日やイメージカラーなどではなく、家族構成、生い立ち、学生時代クラスでどんな立ち位置だったか、ルックスはどうか、自分のルックスや性格にコンプレックスを抱えているか、等の人格形成に関わる部分です。
ここがおざなりになっていると、物語が進みません。物語先行で「こういう話を書こう!」から入ると、芝居をみているよう...続きを見る

ID: tOkjMihS 2019/10/11

まずはキャラクター作りなのですね!
最初に物語ありきだと思っていたので目から鱗でした。
細かいところまで設定を練り上げることの重要性を教えて下さり、ありがとうございました。
とっかかりがつかめて、とても助かりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

複数ジャンルで継続的にオフ活動(通販含む)をやっている方は、SNSや通販のアカウントをどうしていますか? 現...

X上で起こるモヤモヤの50%くらいってXの運用方法が合わない事で 発生してるのかなって思ったオタクです。 ...

少し前の話です イベントに参加した際、 こっそり応援していた相互以外にも差し入れを渡しました。 ただ、そ...

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...