創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ClYhQJfo2019/10/10

一次創作の仕方について教えて下さい。 今まで二次創作で小説を書...

一次創作の仕方について教えて下さい。
今まで二次創作で小説を書いていましたが、評価に振り回され一喜一憂する自分に嫌気がさして、だんだんとCPから距離を置きたくなり、書くことを止めて1カ月経ちました。
そこで思うことは、文章を書くこと自体が、私にとってストレス発散となっていたのだな…、ということです。
何か二次以外の物語を書きたいと思うのですが、正直何も浮かびません。
本当にイチから物語を生み出すのって、どうすれば出来るのでしょう…?
やはり書きたいものが無ければ無理なのでしょうか?
試しに日々のつまらない自分の日常を綴ってみましたが、本当に何も変わり映えしない毎日のため2~3行程度で収まるし、まるっきり意味がないのでやめました。
どんなことでもいいので、創作への糸口になるようなコメントをいただけたら有難いです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: y1oDSIk6 2019/10/10

一次創作はまずキャラクターを作るところから始まります。
自分の性癖を詰め合わせたキャラを2人作れば、その2人の関係性や日常を記録して模写するだけで物語は生まれます。
キャラが勝手に動いてくれるようになるためには、かなり細かいところまで作り込まないといけません。
作り込み、というのは誕生日やイメージカラーなどではなく、家族構成、生い立ち、学生時代クラスでどんな立ち位置だったか、ルックスはどうか、自分のルックスや性格にコンプレックスを抱えているか、等の人格形成に関わる部分です。
ここがおざなりになっていると、物語が進みません。物語先行で「こういう話を書こう!」から入ると、芝居をみているよう...続きを見る

ID: tOkjMihS 2019/10/11

まずはキャラクター作りなのですね!
最初に物語ありきだと思っていたので目から鱗でした。
細かいところまで設定を練り上げることの重要性を教えて下さり、ありがとうございました。
とっかかりがつかめて、とても助かりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ちえこデリ駅|大阪東京🌙 ---------------安心・高品質・完全予約制・素人專門 🌸 サービ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《277》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

作者が面白い(萌える、ウケる)と思ってやったんだろうと思うけど、やめてほしいとか、気持ちがしらけたストーリー展開は...

開示請求された人がフォロワーの中にいたら切りますか? 怪しいというかオフであった時も変な人だとは思っていまし...

ROMに好かれる(フォロー、いいねされる)創作者ってどんな人ですか? 私は長寿ジャンルから現在旬ジャンルに来...

半壁打ちで活動している絵描きです。関連トピが見つからなかったので失礼します。 ご縁がありFF数の離れた大手の...

キャラクターの生誕祭でアップした祭壇写真について相談です。 祭壇には、絵描きのff様からいただいたアクリルスタン...

いまSNSって結局状況変わらずだよね? 結局相変わらずXとサブでpixivくらい? でもXも低浮上気味の人が増...

3年前、たぬき掲示板で晒されてしまい、Twitterや pixiv、年齢、イベントでのスペース番号や容姿などの書き...

子供の頃、親にオタク的なことを否定されて育った方、予後はどうですか?オタクであること、創作に対して、どこか苦しみが...