創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NazMBYLh2021/09/07

Twitterと支部でほそぼそ二次創作活動しています。 本は作...

Twitterと支部でほそぼそ二次創作活動しています。
本は作っておらずネットのみで公開しているのですが先日フォロワーさんの1人からあなたの作品の同人誌が欲しいと言われました。同人誌は作ったことが無いしこれからも出す予定は無いです申し訳ありません、とお伝えした所「では私が代わりに作ってもいいですか?」と申し出られました。欲しい方が周りに沢山いるのだと教えてくれました
作ってもいいけどイベントなどに出る気は無いのですが、とお伝えした所自家通販で大丈夫です、と言われました。自家通販は大変そうだから…とお伝えした所「では私が代わりに自家通販します」と申し出られました。もちろん、制作するにあたっての金銭は私持ちですが売れた本のお金は私に入るためその方はあまり得をしないように思えます。一連の話を私自身は少し冗談半分で受け答えていますがその方は本気なようです。どうしようか少し困ってしまっています。

二次創作活動を始めてそこまで年数も経っていないのでこれは普通創作してる人なら誰にでもありえることなのかどうかがわかりません。正直こんなに虫のいい話あるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ASrCJDV7 2021/09/07

申し出てくれた方は100%善意かもしれませんが、やめておいた方が良いと思います。
金銭が絡むことなので、トラブルになった時にこじれにこじれる可能性があります。
また、「よくあることなのか?」という疑問については、「製本と通販を代行してもいいから本にしてほしい」と思うこと自体はあるあるですが、直接本人にもちかけることはほぼないかと…。
よほど親しい友人でもなかなかないと思います。
せいぜい、イベント参加の時に委託するから本にしようよ!とオフ活動している友人が誘う程度じゃないかと思います。

ID: pECK8QFn 2021/09/07

作者本人が作る気が無いなら辞めた方がいいと思います。
原稿は相手に預けてお金はトピ主が払うんでしょう?
原稿渡して、勝手に再販かけて売られるトラブルとかも有り得そうな気もするんですが…考えすぎかも知れません。
相手の意図は分かりませんが、普通は出したければ出したい本人が印刷所探して、好きな紙や仕様選んで、入稿、頒布、通販かイベント参加などすると思ってるので…
自分が言われたら引きます…相手に…何されるか分からない…

ID: 1FYlBPUa 2021/09/07

自分の作品をまるっと他人に預ける行為が怖くて自分ならまず許可しないです。というか「私が代わりに~」なんて冗談でもそうそう人に言わないと思うんですが……。
そのフォロワーさんとトピ主さんがどのくらいの仲なのかは存じませんが、上の方も仰っているように金銭が絡むので辞めておくのが無難です。

ID: トピ主 2021/09/07

トピ主です。早速のご意見ありがとうございました。まとめての返信お許しください

やっぱりお断りする方向へ持っていったほうがいいかもですね…。何度かお会いしたこともあり、とても性格の良い方で何よりも本気で私の作品を愛してくださる方なので悩んでおりましたが…。でもここはキッパリお断りしようと思います。
ちなみになのですが、こういった経験をされた方はどのくらいいらっしゃるものなのでしょうか。本を出してもらった方など実際にいるのかな、と少し疑問です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

燃え尽き症候群のように、二次創作に対しての意欲が失せてしまい、喪失感が酷いです。 下記自分語りになり恐縮ですが、...

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...