創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5y8nAYW92021/09/08

Twitterでの「フォロワー」の定義って何ですか? しょうも...

Twitterでの「フォロワー」の定義って何ですか?
しょうもない質問なんですけどTwitterで「フォロワー大好き」とか「フォロワーの絵、文がみたい!」等呟かれている方がよくいますが、フォロワーって一般的に言えば自分をフォローしてくれている人のことですよね?

相互フォロワーに対する言葉だったら理解できるのですが、自分はフォローしていないが、自分をフォローしてくれている相手に対しても上記の様な発言をしているのでしょうか?
後者の場合、自分がフォロー返していない相手に対しても「好き」とか「作品を見たい」って言うことになりますよね。謎だな…って思ってしまいます。

みなさんはTLでフォロワーって言う時、相互の意味で使われてますか。それとも純粋に自分をフォローしている人に対して使いますか。どうしても気になったので質問させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0VcBWpHb 2021/09/08

自分をフォローしている人=フォロワー
自分がフォローしている人=フォロイー

でも、まとめてフォロワーって言ってる人が多いなと思います。
少なくても「フォロワー!」って呼びかけられたら反応しないようにしてます。その辺が曖昧な人とぎくしゃくしたくないので。

ID: t5fVOMpb 2021/09/08

女性向けだと相互フォローが多い感じなので
フォローしてる人をフォロワーって呼んでる印象

ID: Hn5J2fDy 2021/09/08

上の方も書いている通りフォロワーの本来の定義は相互・片道問わず自分をフォローしている人ですが、女性向け同人界隈では相互フォロワーのみを指して使っている人が多い印象です。
「フォロワー!」と呼びかけるタイプの人はたぶん相互フォロワーだけに呼びかけていて、片道フォロワーは入ってないんだろうなと思います。

ID: ON8q7hpw 2021/09/08

同意。相互のことを「フォロワー!」って言う人は多いですね。

ID: u3Z52lHY 2021/09/08

自分をフォローしている人=フォロワーさん
自分がフォローしている人=フォロー(呼ぶことは無いかな)
自分も相手もフォローしあってる=相互さん

上の方とかぶりますが、自分はこういう認識です。

この人がどういう意図で言ったかはわかりませんがおそらく

・片道フォローしてる絵師や字書きさん
・相互さん

の作品が見たいと言ってるんじゃないでしょうか。フォロー返しをしてない人の事は全く考えて居なさそうです笑。まあだいたいの人がそうだと思います。

自分がフォロワーさんと呼ぶときは

・自分をフォローしてくれている人
・相互さん

含めてます。そこまで使うことは無...続きを見る

ID: J2CTh3WP 2021/09/08

それはtwitterを「公開ファンクラブ」形式として使われてる方のパターンですね

フォロワーは単にフォローの反対語なので、自分は
「フォローして頂いてる方(々)」
と表現してます
この表現は長いので短縮でフォロワーと表現されてますが、一般的認識だと
フォロワー≠ファン
です
(twitter自体が広告の定期購読的な役割)
自分の周りはこの使い方が多いですよ

twitterは、その人の使い方の認識で違うから難しいですね

ID: J2CTh3WP 2021/09/08

ファンクラブ形式が目的の運用の方かどうかは、
「〇〇〇人フォロワー、ありがとう!」
「〇〇〇いいね、ありがとう」
とカウントのツイート出てくる人かな?

自分は違うのでやりませんが、このタイプのノリの人は割と好きです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

燃え尽き症候群のように、二次創作に対しての意欲が失せてしまい、喪失感が酷いです。 下記自分語りになり恐縮ですが、...

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...