創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: n4OQ2LYU2019/10/25

コンビニのネットプリントで、自作のイラストをはがきに印刷するとい...

コンビニのネットプリントで、自作のイラストをはがきに印刷するといつも線画ががびがびになります。(ギザギザになる)
他の人のイラストを印刷した時はこうはならないのですが、何に問題があるのか気になっています。
今回刷ってみたのはサイズは横1051 × 縦1500 350dpiのイラストです。

またもし元々ネットに上げるつもりで描いたイラストをネップリ用にリサイズや加工編集するのであれば、そのやり方についてもお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qKwLZYeF 2019/10/25

検索して一番上に出てきた年賀はがきの計算ページを参考に
https://www.size-info.com/postcard/nenga.html

普通はがきサイズですと100mm×148mmですので、こちらを350dpiでピクセル数値を出すと
1378px×2039pxになりますね
トピ主の描かれたキャンバスサイズだとサイズが足りません
その分拡大されて出力された画質が粗くなっていると思います

...続きを見る

ID: 07cmUw8G 2019/10/26

単純に大きさが足りてなかったのですね…
細かい数字まで教えていただきありがとうございます。

ID: VFuieQ5S 2019/10/26

おそらくトピ主のキャンパスサイズ設定はL判のものですね。L判(89㎜×127㎜)の300dpiをピクセル換算すると1051px×1500pxになります。350dpiにしたいのであれば1226px×1750px必要になります。解像度さえ直してしまえばセブンイレブンのL判できれいに印刷できるのではないでしょうか。

はがきサイズですと上の方が書かれている通りのピクセル数ですので、どうしても拡大させずに印刷したいのであればキャンパスサイズを1378px×2039pxに直してしまえばいいかと。ただ周りが余白だらけにはなります。

ネットであげるつもりの小さい画像を加工でネップリ用にするのはやは...続きを見る

ID: 07cmUw8G 2019/10/26

はい、L版のサイズにしてみて作ったのですが、dpiが300か350かでキャンパスサイズも影響されるのですね。今後はここに注意しておきたいです。
基本的には大きく描くのが一番なのですね…回答ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...