創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QDW7Eox42021/09/11

ジャンル炎上してつらいよの吐き出しです ちょっと前のことに...

ジャンル炎上してつらいよの吐き出しです

ちょっと前のことになるのですが、自ジャンルが炎上してしまいました。
公式がどうこうではなく、二次創作者が二次創作でやばいことをして界隈が燃えていた感じです。
今まで自ジャンルが燃えるということがなかったので、かなり衝撃を受けました。それと同時に、自分も同じく二次創作者であることにすごく落ち込んでしまいました。

自ジャンルや推しキャラのことはまだ大好きなのですが、炎上してからというものの、二次創作する気が起きません。
それどころか公式もなぜか見る気が起きません。
他のことをして気を紛らわそうとしても、別ジャンルで創作しようとしても、あまりに自ジャンルに浸かっていたので炎上のことばかり思い出してしまいます。
辛いです。特に、公式に迷惑をかける人が同じジャンルにいること、その人によって界隈外にも無理扱いされているのを見たりすると、ウワ〜!!と叫びたくなります。

当然界隈内には良識ある人々の方が多いです。
けれど、今は二次創作したくないし、閲覧もしたくない。
正直、二次創作は私の勝手な妄想なので出来なくてもいいや…と思うのですが、
公式すら見られないこと
ジャンルが燃えてしまったことの憤り
この二つに頭を悩まされています。

Twitterはやっていますがほとんど浮上せず、今回のことでちょこっと呟いたあと、自分の憤りも嫌になりアカウントを先日削除しました。

このように二次創作によってジャンルが炎上してしまい、それで公式も嫌になった方はいますか?
もしいたら、どうやって克服したかを教えてほしいです。
また、炎上してしまったモヤつきをどうしたらいいか、何かアドバイス頂けると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: o3FQh8um 2021/09/11

ちょうど今ジャンルが炎上してるのでタイムリーですね
私は既に二次創作は辞めてるので順番は逆ですが…
ジャンルに嫌気がさしたら一旦非公開にして、やっぱりもういいかな
と思ったらさくっと削除しちゃいます

一番いいのは新しい推しジャンルを見つけることですね
楽しいコンテンツは沢山世の中にあるので
せっかくだからこの空いた時間に新しい推しを探しましょうよ
今は無料でアプリで最新の漫画やアニメが配信されてますし
だら〜っと見てるのもいい息抜きになると思いますよ

ID: kfctgoi0 2021/09/11

今炎上されてるんですね…心痛お察しします。
やはり新しい推しやジャンルを見つけられれば、楽になりますかね…。
今まで公開したものの非公開は考えていたので、コメ主さんが削除までされたと聞いてどこかほっとしました。それほど今のジャンルに距離感ができてしまっているのかもしれません。

楽しいコンテンツは沢山世の中にあるというご意見にはっとしました。
視野が狭くなってる自覚はあったのですが、やはり第三者に言われないと自分では気がつけませんでした。
温かいコメントありがとうございます。
色々なコンテンツ見てみたいと思います。

ID: kfctgoi0 2021/09/11

下のコメント(kfctgoi0)トピ主です。ID変わってました。

ID: 90dReSKQ 2021/09/11

大変でしたね…
公式も見れないなら1度距離を置いて、別の趣味等に手をつけてみてはいかがでしょうか?
創作をする事が今は辛いなら、何か別のコンテンツを見たり聞いたりなどしてしばらくは消費の立場で楽しんで、気持ちが落ち着いたらまた元のジャンルに戻るかどうか考えてみるのも良いと思います。
私も1度自ジャンルの二次創作界隈が嫌になった時、別の媒体とかで別ジャンルのキャラ・コンテンツ等に触れて傷を癒しました。結果落ち着いてまた自ジャンルに戻れるようになったので、よければ試してみて頂ければと思います。

ID: kfctgoi0 2021/09/11

労りのお言葉ありがとうございます。
ID変わってますがトピ主です。

なぜか違うジャンルという概念はあったのですが、違う趣味という概念はなかったので、そういえば世の中二次創作とかゲームや漫画アニメだけではなかった…と今更ながら思い出しました。

たしかに今かなり気持ちが昂っていて冷静な判断ができていないので、落ち着くのは大切ですね…。
ジャンルのことも嫌いになったわけではなく、今はなんか見られない…あんまり見る気しない…という感じなので、戻ってみるか考えてみる、というご提案いただけて、嬉しかったです。

とりあえずまず落ち着いてみることをします。
ありがとうございました。

ID: Hzi8UykT 2021/09/11

自分も似たようなことがあり、半年ほど苦しみました。
今も公式を見るのが辛いです。
でも、同人の方は全く別のジャンルの押しができてそこそこ楽しくやってます。
新しい推しができるまでは色々な漫画を読んだり映画を見たり今まで描いていたものとは別の描き方で絵を描いてみたり、健康管理をしっかりしたりと色々してました。

やはり新しいジャンルに行くのが一番楽なのかなーと思います。出会いは突然あるので、希望は捨てずに…
トピ主さんがまた楽しく趣味に没頭できることを願っています。

ID: kfctgoi0 2021/09/11

ID変わってますがトピ主です。
半年…お辛いですね。今も公式を見られないということで、余程ショッキングなことがあったのかと思います。

新しい推しを見つけるまでの過ごし方について教えていただき、ありがとうございます。
絵の描き方にしろ、文章の書き方にしろ、今までとは違うやり方を試すのはよいですね。
コメ主さんはお辛い心境の中研鑽されていて、素直にすごいなぁと思いました。言われてみると私は健康管理も怠りがちなので、意識するか…という気になってきました。

出会いは突然ある、という言葉にとても励まされました。そうですね。希望を持って生きていきたいと思います。
コメ主さんもまだお辛い...続きを見る

ID: eipCZ63t 2021/09/12

辛いよなー。わかります。私も今そんな感じです。ジャンルが二次創作で燃えると、その事件が落ち着いても余波が色んな所におきて、いつ自分が被害者加害者になるかわからないような雰囲気になって途端に作品を上げることへのハードルが高くなりますよね。なんだか私もやる気ないし公式も今は見たくないです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...