創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WhBIYcFo2021/09/12

イベントでの義理買いについて質問です。 来月初めてイベントにサ...

イベントでの義理買いについて質問です。
来月初めてイベントにサークル参加しますが、その時に他の方の本の買い方について悩んでいます。
自カプはあまり人が多くなくて、参加するのは約10サークル、そのうち5サークルは相互さん、3は繋がってないけど買いたい人、1は知らない人、そして1サークル、作風やTwitterの呟きが苦手でミュートしている人がいます。(数字は大体の数です)
9サークルの本は買いたいので恐らくカニ歩きで買うことになると思うんですが、その時1サークルだけ飛ばしたら印象悪いですよね?お互いフォローもいいねもしておらず、向こうは私の存在すら知ってるのか定かではないですが、ネット上ならまだしも対面でスルーするのは気まずいと思ってしまいます。小規模なジャンルなのでその人だけじゃなく周囲の人の目もありますし。
でも正直その人の本はほしくないです。字書きさんなので高いというのもありますが、本をみるたびその人を思い出すのが嫌で正直ただでもほしくないなと思ってしまいます。
こんな状況のとき、みなさんならどうするか教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kO023RWx 2021/09/12

普通に買わないです。
逆にトピ主さんもその方が自分の本だけ買いに来なくても何も思わないのではないですか?
買わない=不仲なのではなく買わない=自分には向いてないなだけです。
必要以上に他人や界隈の顔色を伺っているとすぐに疲弊して大好きなはずの趣味を続けていられなくなってしまいますよ。

ID: aPbJmKBv 2021/09/12

買わないですね。
同CPということは大体みんな横並びとかでしょうか。それなら席外していても見えなかったりで、一気に買いに行けず二、三度に分けて買いに行くこともあるのでそのなかでさりげなくスルーされても気付かない気がします。

ID: yYxJshkr 2021/09/12

私は相互で普通にやり取りしている人でも地雷な内容があれば買いません。
一度義理買いした本が内容地雷で(シュチュエーション地雷というかパロが嫌いなので)申し訳ないですが
処分してしまいました。却って失礼だったと思いそれ以来義理買いやめています。
買わなくてもそういうものだ皆おもってますし大丈夫ですよ。

ID: TD9CuHa5 2021/09/12

買わないです。
狭い界隈で交流してないと、自サークルだけ飛ばされることなんてよくありますから大丈夫だと思います。
上の方が言うように、一気に買いに行けず分けて買いに行く事もありますから、さりげなーく買わずに済ませたりもできるんじゃないかな

ID: YaLDmgj6 2021/09/12

知り合いならともかく面識もなくネットでも特にやりとりがないなら買いません。
義理買いっていうのは欲しくないけど相手を立てるために本を買うという話なので、その状態のサークルさんなら義理買いとも言えないかも?
気まずかったら、2回以上に分けてお買い物に行って、半分は時計回りに買って残り半分は反時計回りに買うとかして、対象のサークルさんを飛ばしてる感を減らします。

ID: owfY0sr8 2021/09/12

カニ歩きじゃなくて上手いこと色んなサークルを回って最終的にそのサークルの本だけ買っていない状態にしたらどうかな?と思ったけど
私なら自分のサークルに来た人しか見てないから「この人私のサークルだけ飛ばしたな…」とか分からないことに気づいた…気にしなくていいかも?

ID: wZgqTofC 2021/09/12

まだhtrだった時に本を出しイベント参加した事があります。
絶対にフォロバ返ってこないだろうなと思っていた大好きなサークルさんと相互になれましたが、自作品はスルーで他の方の本を購入してました。
その時は残念な気持ちというより、自分が下手だった事も自覚していたしイベで売れないだろうなーと思っていたのであまり気にしておらず、むしろ次はその人に読んで貰えるように画力を上げようとモチベにしてました。
そのサークルさんには嫌われてる素振りは無かったので、トピ主さんとは状況が違いますが…ご参考までに

ID: トピ主 2021/09/12

皆様コメントありがとうございます。まとめてのレスで失礼します。
全会一致で「買わない」とのことでちょっとびっくりしました。
義理買いの話はたまに聞くし、小さいジャンルだから直接の知り合いでなくても気を遣わなければいけないのかな?と思っていたので。
私の気にしすぎだとわかったので、コメントいただいた気づかれにくい買い方を参考にその方はスルーする方向でいこうと思います。
どうもありがとうございました。

ID: B6rpkctx 2021/09/12

〆られた後で申し訳ないです
義理買いに縛られてしまうのってリアルイベントのことだと思います
直接顔を合わせるし、会場を回っているのが見えてしまうので気まずくて義理買いが避けられない…そういった話だと思います
それが特に気にせずにスルーできてしまうのがWEBイベントのいいところだと思います
わたしもWEBイベントで義理買いから解放されたと思いました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...